噂:「S.T.A.L.K.E.R. 2」の開発は初期のドキュメント作成段階か、EpicのSergey Galyonkin氏が報告

2018年5月29日 23:08 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

先日、GSC Game Worldが2021年の発売を示唆する公式サイトをオープンし、開発の始動が正式にアナウンスされた人気シリーズ最新作「S.T.A.L.K.E.R. 2」ですが、2014年に本格的な復活を果たし、復帰作“Cossacks 3”をリリースしたスタジオと最新作の動向に注目が集まるなか、GSCの動向に詳しいEpicのパブリッシング部門のディレクターSergey Galyonkin氏が最新作とスタジオの現状に言及。まだ“S.T.A.L.K.E.R. 2”の開発が初期のデザインドキュメントを作成する段階にあると報告し話題となっています。

(続きを読む…)

UKチャート5/20~26:「Detroit: Become Human」が初登場1位を獲得、“State of Decay 2”とリマスター版“Dark Souls”もTOP3入り

2018年5月29日 17:09 by katakori
sp
「Detroit: Become Human」

前回まで新生“God of War”が5週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、本日イギリスが スプリング・バンクホリデーの祝日でUkieとGfK Chart-Trackの発表が遅れており、一足先にGamesindustryが20日週の販売データを報告。Quantic Dreamの期待作「Detroit Become Human」が“God of War”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

また、Undead Labsの「State of Decay 2」が4,000本未満の差で初登場2位となったほか、同じく初登場となる“Dark Souls Remastered”(Nintendo Switch版は今年後半発売予定)が3位で見事TOP3入りを果たしています。

(続きを読む…)

Ubisoftがキャメロンの人気映画をゲーム化する「Avatar」新作は2020年4月以降に発売、Ubisoftが最新の進捗を報告

2018年5月29日 16:18 by katakori
sp
「アバター」

昨年3月にジェームズ・キャメロンの人気映画シリーズ“アバター”をビデオゲーム化する新作としてアナウンスされ、“Tom Clancy’s The Division”を生んだお馴染みMassive Entertainmentと、Battlefieldシリーズの立役者Patrick Bach氏が率いる新スタジオUbisoft Stockholmが共に開発を進めているUbisoftの「Avatar」新作ですが、新たにUbisoftがIGNの確認に応じ、最新作の発売時期に言及。少なくとも2020-21会計年度(2020年4月1日から2021年3月31日)までに発売されることはないと明らかにしました。

(続きを読む…)

MadmindがPC版「Agony」の発売後に実装を予定していた成人向け表現パッチの配信を断念、法的な問題と報告

2018年5月29日 11:14 by katakori
sp
「Agony」

本日深夜の海外ローンチがいよいよ目前に迫るMadmind Studioの独創的な新作サバイバルホラー「Agony」ですが、発売延期の直接的な要因となった成人専用レーティング相当の描写を実装するPC向けの無料アップデートとその内容に注目が集まるなか、MadmindがSteamの商品ページを更新し、前述の描写に関する具体的なディテールを報告。その内容を映像で紹介する一方で、PC向けに件の描写を実装する無料パッチの配信を断念したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Batman Arkhamシリーズを生んだ「Rocksteady Studios」の未発表AAA開発にライブサービスの専門家が参加か

2018年5月28日 23:44 by katakori
sp
「Rocksteady Studios」

“Batman: Arkham Knight”と“Batman VR”のリリース以降、水面下で次回作の開発を進めながら、完全な沈黙を続けているお馴染み「Rocksteady Studios」ですが、新作のお披露目に大きな期待が掛かるなか、新たにスタジオがGaaS(※ Games-as-a-Service、いわゆる近年のライブサービスモデル)専門の製品管理ディレクターを迎えたのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“Watch Dogs”シリーズの開発を率いたUbisoftの製作総指揮Stéphane Decroix氏が「Starbreeze」入り、開発部門のトップに就任

2018年5月28日 23:04 by katakori
sp
「Starbreeze」

本日、Starbreeze ABが公式サイトを更新し、かつてUbisoftで“Watch Dogs”シリーズの開発を率いたStéphane Decroix氏の“Starbreeze”入りを報告。同社の開発部門を率いるCDO(チーフ開発オフィサー)に就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

アライグマの私立探偵と荒廃したバンクーバーを描くノワールアドベンチャー「Backbone」のKickstarterキャンペーンが終了、コンソール対応ゴールも全クリア

2018年5月28日 15:42 by katakori
sp
「Backbone」

先日、Kickstarterキャンペーンの初期ゴール達成をご紹介したインディースタジオ“EggNut”のデビュー作「Backbone」ですが、本日予定通り本作のKickstarterキャンペーンが終了し、最終的に6万3,000カナダドルの初期ゴールを51%上回る9万5,280カナダドルの調達を達成したことが判明。これに伴い、見事PS4とNintendo Switch、Xbox One対応に加え、ボイスオーバーのストレッチゴールをクリアしたことが明らかになりました。

アライグマの私立探偵の物語を描く“Backbone”は、ノワール映画やブレードランナー、Fallout、メトロポリス、侍女の物語、1984といった作品にインスパイアされたポイント&クリックスタイルのアドベンチャーゲームで、Unreal Engine 4を利用した3Dエフェクトと2Dピクセルアートの融合、アライグマの能力を活かした匂いベースの捜査/ステルスシステム、権力や政治的な腐敗、差別をテーマに描く大人向けのプロット、ノンリニアなゲームプレイ、渋いビバップや電子音楽を組み合わせたサウンドトラックといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

Torn Bannerがファンタジー格闘アクション「Mirage: Arcane Warfare」のサーバ閉鎖を発表、GDPR施行に対応できず

2018年5月26日 16:45 by katakori
sp
「Mirage: Arcane Warfare」

昨年5月に製品版ローンチを果たし、昨年9月に行われた24時間限定の無料配布で4万同時接続と120万DLを記録したTorn Banner Studiosのファンタジー格闘アクション「Mirage: Arcane Warfare」ですが、新たにTorn Bannerが公式フォーラムを更新し、本作のSteam販売とサーバ運用を停止することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Space Monkey Programのメンバーを対象とする「Beyond Good and Evil 2」のクローズドなE3ショーケースがアナウンス

2018年5月26日 11:27 by katakori
sp
「Beyond Good and Evil 2」

先日、放送された第2弾の進捗報告配信にて、女性キャラクター“Shani”の近接戦等やシームレスな移動、開始時に初代の主人公“Jade”が既に誕生していることが判明した期待作「Beyond Good and Evil 2」ですが、本作のコミュニティ開発プログラム“Space Monkey Program”がE3 2018向けのクローズドなデモショーケースをアナウンスし、一部の幸運な“Space Monkey Program”メンバーを招待することが明らかになりました。

(続きを読む…)

製品版のローンチを果たした「Conan Exiles」の販売が140万本を突破、まもなくFuncom史上最大のベストセラーに

2018年5月26日 1:34 by katakori
sp
「Conan Exiles」

昨年1月末のSteam Early Access入りを経て、5月8日にPS4とXbox One、PC向けの製品版ローンチを果たし、既に日本語版の発売も決定しているFuncomの英雄コナンシリーズ最新作「Conan Exiles」ですが、本日Funcomが実施した2018年第1四半期の業績報告にて、本作の販売規模が報じられ、リテール版の出荷とデジタル版の販売を合算し、払い戻し分を除いた累計販売が早くも140万本を突破していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローンチを果たしたオープンワールドゾンビサバイバル「State of Decay 2」が発売から2日で100万プレイヤーを突破

2018年5月25日 23:19 by katakori
sp
「State of Decay 2」

5月22日にXbox OneとPC向けの海外ローンチを果たしたUndead Labsの期待作「State of Decay 2」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し本作の販売規模を報告し、“State of Decay 2”の発売から僅か2日で100万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Myst」の誕生25周年を祝うアニバーサリーコレクションのKickstarterキャンペーンが目標の11倍を超える調達を果たし終了

2018年5月25日 18:31 by katakori
sp
「Myst」

シリーズの誕生25周年を祝い、4月10日にスタートした「Myst 25th Anniversary Collection」のKickstarterキャンペーンですが、開始から僅か数時間で初期ゴールをクリアしていた本作のKickstarterキャンペーンが本日遂に終了し、24万7,500ドルの初期ゴールをなんと11倍以上上回る281万127ドル(およそ3億円)もの資金調達を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Battlefield V」は新たに有料通貨を導入、販売はアナウンス通り外観アイテムのみ

2018年5月25日 11:25 by katakori
sp
「Battlefield V」

先日行われた待望のお披露目を経て、ゲームプレイに直接影響を与えない外観アイテムのみ扱うマイクロトランザクションの導入が報じられた人気シリーズ最新作「Battlefield V」ですが、新たにEAがPolygonの確認に応じ、最新作が(一部のバトルパックやショートカットキットを直接現金で販売していた)“Battlefield 1”とは異なり、(“Star Wars Battlefront II”におけるクリスタルのような)有料のゲーム内通貨を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生「God of War」の初月販売が500万本を突破、PS4向けの内製タイトルとして過去最速を記録

2018年5月25日 9:45 by katakori
sp
「God of War」

4月20日の世界ローンチを経て、僅か3日で310万本販売突破が報じられたSanta Monica Studioの新たな傑作「God of War」ですが、今月22日に開催されたSony IR Day 2018にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEO小寺剛氏がゲームとネットワークサービス分野の業績報告を実施し、新生“God of War”の販売が発売から1ヶ月で累計500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Contingent99のダンジョンアクション「Wizard of Legend」の販売が初週20万本を突破、新コンテンツの予告も

2018年5月24日 18:42 by katakori
sp
「Wizard of Legend」

先日、国内外で待望のローンチを果たし高い評価を獲得したダンジョンアクション「Wizard of Legend」ですが、新たにContingent99がプレスリリースを発行し、本作の初週販売がなんと累計20万本を突破したことが明らかになりました。

Contingent99によると、今後は無料DLCやアップデートを含む“Wizard of Legend”の拡張を進める予定で、今年後半には1Pと2Pモード向けの新チャプターをはじめ、バーサスモード用の新アリーナ、既存ダンジョン向けの追加エリアマップといった新コンテンツが導入されるとのこと。

(続きを読む…)

続報:Compulsion Gamesがオーストラリアにおける「We Happy Few」の発禁処分について声明を発表

2018年5月24日 18:05 by katakori
sp
「We Happy Few」

先日、薬物で市民の幸福を管理するディストピアを描く「We Happy Few」がオーストラリアのレーティング審査を通過せず、事実上の発売禁止処分となった話題をご紹介しましたが、元々2015年6月にKickstarterキャンペーンを実施した経緯で、従来の単なる発禁処分よりも事情がやや複雑となっている本作の動向に注目が集まるなか、本作の開発を手掛けるカナダのCompulsion Gamesが公式サイトを更新し、オーストラリアでの発売に向けた取り組みを続けると明らかにしました。

これは、オーストラリアの公的なレーティング審査機関Australian Classification(以下ACB)が本作のセックスやドラッグ、暴力にまつわる表現が成人向けコンテンツの枠におさまらないとして、レーティング拒否の“RC”(Refused Classification:分類拒否)扱いとしたもので、ACBの判断に伴い、これまでオーストラリアで問題なく購入可能だったXbox Game Preview版の販売が中止される事態となっていました。

(続きを読む…)

アメリカの「スペシャルオリンピックス」がXboxと提携、大会史上初のビデオゲームトーナメントを開催

2018年5月23日 23:49 by katakori
sp
「Special Olympics USA」

本日、知的障害のある人たちの成長や自立、社会参加を支援する国際的なスポーツ組織「スペシャルオリンピックス」がアメリカで“Xbox”との提携を発表し、7月1日にシアトルで開幕する“2018 Special Olympics USA Games”にて、実験的な取り組みとしてイベント史上初のビデオゲームトーナメントを開催することが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「LEGO DC Villains」がいよいよお披露目か、ジョーカーとリドラーの存在を示唆する謎のカウントダウンサイトが登場

2018年5月23日 23:04 by katakori
sp
「LEGO」

今年1月、既に発表済みの“LEGO The Incredibles”と共に噂が報じられ、その後“Walmart”の大量リークにもその名が掲載された未発表の新作「LEGO DC Villains」ですが、先ほどWB Gamesが“Chaos is Coming”と銘打った謎のカウントダウンサイトとティザーイメージを公開。ジョーカーやリドラー、スーサイド・スクワッドの存在を匂わせるイメージから、いよいよ“LEGO DC Villains”がお披露目されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.