Blackbird Interactiveが宇宙船解体サンドボックス「Hardspace: Shipbreaker」のIPを完全取得、複数の“Hardspace”プロジェクトも進行中

2025年8月15日 14:48 by katakori
sp
「Hardspace: Shipbreaker」

先日、独立系映画製作会社“Lyrical Media”が設立した新たなインディーパブリッシャー“Lyrical Games”との提携が報じられた「Blackbird Interactive」ですが、来る新作のお披露目に期待が掛かるなか、新たにBlackbird Interactiveがプレスリリースを発行し、2022年5月に発売した人気宇宙船解体サンドボックス「Hardspace: Shipbreaker」の知的財産権に関する全ての権利をパブリッシャー“Focus Entertainment”から取得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」の新コンテンツとなるフリーライドモードがアナウンス、販売規模に関する話題も

2025年8月15日 9:14 by katakori
sp
「Mafia」

先日、待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」ですが、新たにHangar 13がSteamページを更新し、本作の無料コンテンツアップデートを発表。今後数ヶ月以内に全プレイヤー向けのアップデートを通じて、“フリーライド”モードを実装することが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気ソウルライクシリーズ最新作「Lords of the Fallen II」がgamescomにてお披露目か、CI GamesのCEOが予告

2025年8月14日 23:25 by katakori
sp
「The Lords of the Fallen」

昨日、Geoff Keighley氏が何らかのナンバリング2作目を想起させるティザーイメージを添えて“gamescom: Opening Night Live”でのお披露目を予告し、すわBloodborne 2か、いやMortal Kombat 2かと盛り上がる状況となっていましたが、新たにCI GamesのCEO Marek Tyminski氏がGeoff Keighley氏のティザーを引用し、一言「Lords of the Fallen II」と発言。来るgamescom 2025にて、新生“Lords of the Fallen”(旧:Lords of the Fallen II/The Lords of the Fallen)の続編が発表されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

名門「Arkane Studios」の従業員グループが“Microsoft”によるイスラエル政府支援の打ち切りを求める要望書を提出、ジェノサイドの共犯者になるべきではない

2025年8月14日 15:42 by katakori
sp
「Arkane Studios」

イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区の封鎖と違法占領・ジェノサイド・アパルトヘイトの激化に伴い、人道支援の危機的な状況が日々筆舌に尽くしがたい勢いで悪化の一途を辿る状況が続いていますが、新たに“Dark Messiah of Might and Magic”や“Dishonored”シリーズ、“Prey”といった数々の傑作で知られる名門「Arkane Studios」の従業員グループが親会社である「Microsoft」に対する書簡を公開し、同社によるイスラエル政府への支援を打ち切るよう求めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

7月の中国における「Delta Force」のデイリーアクティブプレイヤーが2,000万人を突破、Team Jadeが報告

2025年8月14日 10:08 by okome
sp
「Delta Force」

先日、8月19日のローンチが迫るコンソール版の解説映像をご紹介したTeam Jadeの大規模タクティカルシューター「Delta Force」ですが、新たにTeam Jadeが今月7月の中国本土における本作のユーザー規模を報告。1日あたりのアクティブプレイヤー数が、なんと2,000万人を超える規模に達していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

1年のブランクを経て復活を果たす人気サッカークラブ運営シムシリーズ最新作「Football Manager 26」が正式アナウンス

2025年8月13日 23:20 by katakori
sp
「Football Manager 26」

昨年10月にシリーズ最新作“Football Manager 25”がアナウンスされたものの、今年2月に不慮の事態と品質の問題から25年度版がキャンセルとなっていた人気サッカークラブ運営シムシリーズ“Football Manager”ですが、本日セガとSports Interactiveが国内外の公式サイトを更新し、1年のブランクを経て復活を果たすシリーズ最新作「Football Manager 26」を正式に発表。近日中のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Remedyが生んだ新たな傑作「Control」の販売が累計500万本を突破、続編“Control 2”と“Max Payne 1&2リメイク”の進捗も

2025年8月13日 0:02 by okome
sp
「Control」

今年6月に、オールデスト・ハウスが舞台となるスピンオフ“FBC: Firebreak”のローンチを果たし、現在続編の開発も進められているRemedy Entertainmentの傑作「Control」ですが、新たにRemedy Entertainment2025年上半期の業績報告を実施し、初代「Control」の販売動向を報告。本作の販売本数が累計500万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

独創的な家電・家具恋愛シム「Date Everything!」の販売が累計50万本を突破、評価トレーラーも

2025年8月12日 0:14 by okome
sp
「Date Everything!」

著名なボイスアクターたちが設立したインディデベロッパ“Sassy Chap Games”の新作として、今年6月にリリースされた家具・家電恋愛シム「Date Everything!」ですが、新たにパブリッシャーTeam17がプレスリリースを発行し、最新の販売動向を報告。本作の販売が早くも累計50万本を突破したことが明らかになりました。

また、マイルストーンの突破に併せて、海外メディアの高い評価を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Battlefield 6」オープンベータ初週のSteam同接ピークが52万人を突破

2025年8月11日 8:59 by katakori
sp
「Battlefield」

7日に始動した先行アクセスを経て、昨日ウィークエンド1が終了した「Battlefield 6」の大規模オープンベータテストですが、来るウィークエンド2の始動に期待が掛かるなか、週末のSteamにおける本作の同時接続者数が最終的に52万1,079人を記録したことが判明。“Call of Duty”や“Helldivers 2”、“Destiny 2”、“モンスターハンターワイルズ”といった人気マルチプレイヤーゲームの記録を大幅に上まわる、Steam史上18番目の同時接続者数記録を樹立したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:Ubisoftが「Far Cry」の実写ドラマシリーズ化を発表、ロブ・マケルヘニーとノア・ホーリーの参加も

2025年8月9日 23:03 by katakori
sp

UPDATE:8月9日23:03

本日ご紹介した「Far Cry」の実写ドラマシリーズ化に関する発表ですが、新たにUbisoftが当該記事を公式サイトから削除したことが明らかになりました。

今のところ、記事の削除とその背景について詳細は提示されておらず、(Ubisoftが記事の公開タイミングを間違えたか)さらなる続報と確認が待たれる状況となっています。

以下、更新前の本文となります。

「Far Cry」

本日、Ubisoftが海外公式サイトを更新し、「Far Cry」の実写ドラマシリーズ化を発表。数々の傑作ドラマで知られるFX Productionsが製作を手がけ、フィラデルフィアは今日も晴れと神話クエストでお馴染みロブ・マケルヘニーが主演を、ファーゴやレギオンで知られるノア・ホーリーがショーランナーを務めることが明らかになりました。

(続きを読む…)

SIEに訴えられた“Horizon”風アクションMMO「Light of Motiram」の発売時期が2027年第4四半期に延期

2025年8月9日 11:28 by katakori
sp
「LIGHT OF MOTIRAM」

Tencent傘下の“Polaris Quest”が開発を手がけるPCとモバイル向けのオープンワールドサバイバルアクションMMOとして、昨年11月末にアナウンスされ、“Horizon”シリーズに酷似した作品世界やビジュアル、デザインが話題となり、先日SIEに提訴された「Light of Motiram」ですが、その後の展開とTencentの対応に注目が集まるなか、新たにTencentがSteamページを更新し、当初2025年後半に予定していた本作の発売を(実に2年近い延期となる)2027年第4四半期に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Mike Bithell氏率いる「Bithell Games」が11名のレイオフを報告

2025年8月9日 10:16 by katakori
sp
「Bithell Games」

近年、“John Wick Hex”や“TRON”シリーズを含むライセンスタイトルのリリースが続いているBithell Gamesですが、本日スタジオを率いるMike Bithell氏がスタジオのレイオフを報告。スタジオに在籍する正社員の大部分が対象となる11名の解雇が明らかになりました。

(続きを読む…)

発売と同時に24時間限定の無料配布を実施した「Guntouchables」のプレイヤー数が200万を突破

2025年8月9日 9:18 by okome
sp
「Guntouchables」

昨日、ローンチと同時にSteam向けの24時間限定の無料配布がスタートしたGame Swingの新作co-opローグライトシューター「Guntouchables」ですが、新たにGame SwingとパブリッシャーGhost Ship Publishingがプレスリリースを発行し、昨晩終了した無料配布の結果を報告。24時間で本作のプレイヤー数がなんと200万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Diablo」シリーズの開発と成功を支えたRod Fergusson氏がBlizzard Entertainmentを退社

2025年8月9日 8:42 by katakori
sp
「Diablo」

2020年3月のBlizzard Entertainment入りを経て、「Diablo」フランチャイズを統括する責任者として活躍してきたベテランRod Fergusson氏が、本日自身のXを通じてBlizzard EntertainmentとMicrosoftを離れ、新たな挑戦に挑むときが来たと報告、5年に渡って活躍したBlizzard Entertainmentを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「BioShock」シリーズ最新作は必ず発売される、Take-Two InteractiveのボスStrauss Zelnick氏が明言

2025年8月8日 16:24 by katakori
sp
「BioShock」

2019年12月に設立された新スタジオ“Cloud Chamber”による最新作の開発が始動したものの、その後具体的な続報やディテールが全く報じられていない「BioShock」シリーズですが、 先日BloombergのJason Schreier氏が報告した最新作の危機的な状況に関する噂の真偽と動向に注目が集まるなか、新たにTake-Two InteractiveのCEO Strauss Zelnick氏がIGNのインタビューに応じ、この件に言及。「BioShock」シリーズ最新作は間違いなく発売されると明言し話題となっています。

(続きを読む…)

ギターヒーローを生んだ“RedOctane”がリズムゲーム専門スタジオ「RedOctane Games」として復活、YARGのコアメンバーも参加する完全新作を開発中

2025年8月7日 9:50 by katakori
sp
「RedOctane Games」

昨晩、初代ギターヒーローと象徴的なギターコントローラーを生んだスタジオとして知られ、2010年2月に閉鎖となっていた“RedOctane”が突如復活を果たし、リズムゲーム専門スタジオ「RedOctane Games」の設立を発表。シリーズとジャンルの成功を支えたベテランたちに、なんと(数々の楽器コントローラーに対応するHeroクローンとして知られる)オープンソースリズムゲーム“YARG”の中心メンバーたちが参加し、全く新しいミュージック・リズムゲームの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Dan Houser氏の新スタジオ「Absurd Ventures」が開発を手がけるAAAオープンワールドゲームのパブリッシャーが“Smilegate”に決定

2025年8月6日 23:27 by okome
sp
「Absurd Ventures」

かつて、Rockstar Gamesの共同創設者として“Grand Theft Auto”や“Red Dead”シリーズの世界的な成功を支えたDan Houser氏が2023年5月に設立し、アンドリュー・リンカーンが主演するオーディオドラマシリーズを含む複数の計画に取り組んでいるメディアスタジオ「Absurd Ventures」ですが、既に3つのユニバース(A BETTER PARADISEとAMERICAN CAPER、Absurdaverse)を作り上げているスタジオの動向に注目が集まるなか、本日Absurd Venturesと韓国のSmilegateがプレスリリースを発行し、Absurd Venturesが「A BETTER PARADISE」ユニバースを舞台とするAAA規模のオープンワールドゲームを開発していることが判明。さらに、Smilegateが本作のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画製作会社“Lyrical Media”がインディゲームパブリッシャー「Lyrical Games」を設立、名門“Blackbird Interactive”の新作を含む3本のタイトルが進行中

2025年8月6日 11:10 by katakori
sp
「Lyrical Games」

先日、映画“ブルーザー”で知られる独立系映画製作会社“Lyrical Media”が、高品質なインディゲームとクリエイターの支援を掲げるビデオゲームパブリッシャー「Lyrical Games」の設立をアナウンスし、HomeworldシリーズやHardspace: Shipbreakerで知られるBlackbird Interactiveの未発表新作を含む3タイトルの製作を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.