放置系ゲーム「(the) Gnorp Apologue」の累計販売が10万本のマイルストーンを突破

2024年1月8日 9:24 by okome
sp
「(the) Gnorp Apologue」

インディーデベロッパーMyco氏のソロプロジェクトとして、昨年12月14日にPC Steam向けのローンチを果たし高い評価を獲得した放置系ゲーム「(the) Gnorp Apologue」ですが、新たにMyco氏がSteamページを更新し、最新の販売動向を報告。本作の販売が発売から僅か1ヶ月弱で10万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Surgeon SimulatorやI Amシリーズで知られる「Bossa Studios」が従業員の3分の1をレイオフ、今後は新作“Lost Skies”の開発に注力

2024年1月5日 23:40 by katakori
sp
「Bossa Studios」

2022年8月に“Surgeon Simulator”や“I am”シリーズのIPをTinyBuildに売却し、昨年5月にはグラップリングフックで空に浮かぶ島々を探索する独創的なオープンワールドCo-opサバイバルアドベンチャー“Lost Skies”をアナウンスしたお馴染み「Bossa Studios」ですが、その後続報が途絶えている新作の進捗と動向に注目が集まるなか、新たにスタジオが全従業員の3分の1に及ぶ19名のレイオフを実施したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Sci-Fi工場建築運用シム「Satisfactory」の累計販売が550万本を突破

2024年1月5日 12:31 by okome
sp
「Satisfactory」

昨年11月、Unreal Engine 5へのアップグレードを含む待望のアップデート8がリリースされた「Satisfactory」ですが、昨年末にCoffee Stain Studiosが早期アクセスローンチからまもなく5年を迎える“Satisfactory”の熱心なコミュニティーに対する感謝や、多彩な作品に取り組んでいる各スタジオを紹介するホリデー向けのメッセージ動画を公開し、本作の累計販売が550万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077:仮初めの自由」の販売が累計500万本を突破

2024年1月5日 8:03 by okome
sp
「Cyberpunk 2077」

昨年9月に国内外で待望のローンチを果たした大規模ストーリー拡張パック「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、本日CD PROJEKT REDが最新の販売動向を報告し、2023年における本作の累計販売が500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

海の探索と寿司屋の運営を描くハイブリッド海洋アドベンチャー「デイヴ・ザ・ダイバー」の累計販売が300万本に到達

2024年1月3日 23:01 by okome
sp
「DAVE THE DIVER」

先日、全7話を収録するコミカライズ単行本第1巻が発売された人気ハイブリッド海洋アドベンチャー「デイヴ・ザ・ダイバー」ですが、新たにMINTROCKETが最新の販売規模を報告し、本作の累計販売が300万本に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート12/24~30:「ホグワーツ・レガシー」が“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”や“CoD: Modern Warfare III”を抑え首位を獲得

2024年1月3日 22:56 by okome
sp
「Hogwarts Legacy」

前回、“EA Sports FC”シリーズの第1作目“EA Sports FC 24”が4週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが2023年12月24日週の販売データを報告し、傑作ハリー・ポッターゲーム「ホグワーツ・レガシー」が“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”や“Call of Duty: Modern Warfare III”を抑え首位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Frogwaresが開発を手がけた“クトゥルフ”オープンワールドホラー「The Sinking City」の権利問題が遂に解決か、新バージョンやDLCの予告も

2024年1月2日 23:52 by katakori
sp
「The Sinking City」

2019年6月にローンチを果たしたものの、Bigben Interactive(現Nacon)との間でIPとパブリッシング、ライセンス絡みの販売トラブルに見舞われていたFrogwaresの独創的な“クトゥルフ”オープンワールドホラー「The Sinking City」ですが、新たにFrogwaresがSteamの商品ページを更新し、裁判が続いていた本作の権利について言及。遂にSteam版「The Sinking City」を含む全対応プラットフォームのパブリッシング権をFrogwaresが獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

実写ドラマ版「Twisted Metal」シーズン2にはDollfaceやAxelが登場、ショーランナーが予告

2024年1月2日 23:13 by katakori
sp
「Twisted Metal」

昨年7月に放送されたシーズン1が高い評価を得て、年末にシーズン2の製作が決定したPeacockの実写ドラマ版「Twisted Metal」ですが、その後の動向に期待が掛かるなか、新たにドラマ版のショーランナーを務めるMichael Jonathan Smith氏がNBCのインタビューに応じ、来るシーズン2に関する幾つかのディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

Valveが“Steam”の多彩な販売データをまとめた「2023年 年間ベスト」の分野別上位タイトルを発表

2023年12月28日 13:43 by okome
sp
「Steam」

先日、大規模な冬セールが開幕した「Steam」ですが、昨晩ValveがSteamの売上げ上位や新作、最もプレイされたゲーム、早期アクセス卒業ゲームを含む7つの分野で今年の動向を振り返る「2023年 年間ベスト」を発表し、多数の注目作が並ぶ上位作品のラインアップが明らかになりました。

今年の年間ベストは、昨年と同じく具体的な順位や収益を開示しておらず、プラチナ(1~12位)とゴールド(13~24位)、シルバー(25~50位)、ブロンズ(51~100位)の4ランクに分類されています。各分野のタイトルリストページには、商品ページへのリンクとセールの値引率/価格が掲載されていますので、人気タイトルのラインアップと併せて確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

魔王の救出に向かうちびっこ骸骨の冒険を描くローグライトアクション「Skul: The Hero Slayer」の販売が累計200万本を突破

2023年12月27日 22:33 by katakori
sp
「Skul: The Hero Slayer」

SouthPAW Gamesが開発を手がけるローグライトアクションとして、2021年1月にローンチを果たし、今年1月には大規模な無料拡張がリリースされた「Skul: The Hero Slayer」ですが、新たにパブリッシャーNeowizがプレスリリースを発行し、本作の世界的な販売が累計200万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Gears of War」シリーズ最新作の情報が2024年に解禁か、The Coalitionの開発者が示唆

2023年12月27日 12:19 by katakori
sp
「The Coalition」

2020年12月にリリースされた“Gears 5: Hivebusters”拡張をもってUE4による開発を終了し、2021年5月に“Unreal Engine 5”への移行と最新作のUE5採用が報じられた「Gears of War」シリーズですが、しばらく続報が途絶えている次回作の動向に注目が集まるなか、新たにThe CoalitionのレベルデザイナーBenjamin Huyghe氏が2024年に会おうと発言。いよいよシリーズ最新作の情報解禁が近いのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

人気ホラーゲームシリーズ「Bendy」の映画化がアナウンス、Joey Drew StudiosとRadar Picturesが提携を発表

2023年12月26日 9:19 by okome
sp
「Bendy and the Dark Revival」

本日、人気パズルアクションホラー“Bendy”シリーズで知られるJoey Drew Studiosと、ドラマ“ホイール・オブ・タイム”や映画“ジュマンジ”新シリーズのプロダクションを担当し、2022年1月にビデオゲーム分野への参入が報じられた映画/ドラマ制作会社Radar Picturesが提携を発表。なんと「Bendy」の映画化を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Stories UntoldとObservationを生んだ“No Code”が開発を手がける「SILENT HILL: Townfall」の新情報が2024年に解禁予定

2023年12月25日 10:57 by okome
sp
「SILENT HILL: TOWNFALL」

2022年10月に放送された“SILENT HILL Transmission”にて、傑作テキストアドベンチャーStories UntoldやSci-FiアドベンチャーObservationを生んだお馴染み“No Code”が手掛けるSILENT HILLシリーズ新作としてアナウンスされた「SILENT HILL: Townfall」ですが、その後続報が途絶えている新作の進捗に注目が集まるなか、新たにNo Codeが2024年内の新情報解禁を予告し話題となっています。

(続きを読む…)

Update:The Banner SagaやPillars of Eternity IIの販売を手がけたパブリッシャー「Versus Evil」が閉鎖、従業員全員がレイオフ

2023年12月25日 10:07 by katakori
sp

UPDATE:12月25日10:07

新たに“Versus Evil”が発売予定の新作(“Monolith: Requiem of the Ancients”や“Lil’ Guardsman”等)を含むレーベルタイトルについて言及し、今後は親会社の“TinyBuild”がVersus Evilタイトルの販売を手がけることが明らかになりました。

以下、更新前の本文となります。

「Versus Evil」

かつて、“The Banner Saga”トリロジーや“Pillars of Eternity II: Deadfire”の販売を手がけ、2021年11月には“TinyBuild”に買収されたインディーパブリッシャー「Versus Evil」ですが、予てから業績の不振が報じられていたスタジオの動向に注目が集まるなか、本日“Versus Evil”の公式Xが声明を発表。クリスマスを目前に控える現地時間の22日をもって、“Versus Evil”を閉鎖したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Insomniac Games」が大規模な内部データ流出に関する声明を発表、“Marvel’s Wolverine”の開発は予定通り継続

2023年12月22日 23:56 by katakori
sp
「Marvel’s Wolverine」

先日、外部からの違法なサイバー攻撃によって夥しい量の内部情報と個人情報、計画に関する詳細、開発ビルドを含む大量のデータ流出が判明した「Insomniac Games」ですが、スタジオとプロジェクトの動向に注目が集まるなか、先ほどInsomniac Gamesの公式Xが声明を発表。被害の概要と今後に関する幾つかの取り組みを明らかにしました。

(続きを読む…)

販売が終了したサバイバルMO「The Day Before」のサーバ閉鎖が2024年1月22日に決定、“Fntastic”が報告

2023年12月22日 22:30 by katakori
sp
「The Day Before」

先日、発売から4日で販売終了となった“Fntastic”のサバイバルMO「The Day Before」ですが、スタジオの閉鎖と購入者向けの返金対応が進むなか、新たに“Fntastic”が声明を発表し、スタジオの運営終了を正式に報告。これに伴い、2024年1月22日をもって「The Day Before」のサーバを停止することが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Firewall”シリーズを手掛けた「First Contact Entertainment」がスタジオの閉鎖を発表

2023年12月22日 12:05 by okome
sp
「Firewall」

本日、チームベースのタクティカルマルチプレイヤーFPS“Firewall”シリーズを手掛けたサンタモニカのVRスタジオ「First Contact Entertainment」が公式Facebookを更新し、8年に渡って運営したスタジオを年内に閉鎖することが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート12/10~16:「EA Sports FC 24」が“Hogwarts Legacy”を抑え4週目の首位を獲得

2023年12月22日 10:01 by okome
sp
「EA Sports FC 24」

前回、“EA Sports FC”シリーズの第1作目「EA Sports FC 24」が3週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKがクリスマスを目前に控える12月10日週の販売データを報告し、「EA Sports FC 24」が“Hogwarts Legacy”や“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”を抑え4週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

PS5向けのプロモーションにより“Mortal Kombat 11 Ultimate”がトップ10内に再浮上し、クリスマスに向けて幾つかのタイトルが販売を伸ばした最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.