追加コンテンツを含む特典を同梱した「Beyond: Two Souls」“Special Edition”がイギリスで予約開始

2013年5月4日 0:32 by katakori
sp
「Beyond: Two Souls」

先日、トライベッカ映画祭にて35分に及ぶプレイスルーと新トレーラーが公開されたQuantic Dreamsの新作「Beyond: Two Souls」ですが、新たにイギリスの小売店が追加のプレイアブルコンテンツやサントラを含む特典を同梱した“Special Edition”の予約を開始し話題となっています。

(続きを読む…)

「South Park: The Stick of Truth」は今も2013年内のリリースを予定、Ubisoftが言及

2013年5月3日 16:57 by katakori
sp
「South Park: The Stick of Truth」

THQの11章申請に伴うIPの離散により、Ubisoftが新たな買い受け先となったObsidian開発によるサウスパークのRPG化タイトル「South Park: The Stick of Truth」ですが、昨年末に開催されたVGA以降、ほとんど進捗が報じられない心配な状況が続いています。

(続きを読む…)

噂:「Obsidian Entertainment」が未発表の次世代タイトル新作を開発中か、新たな人材募集を開始

2013年5月3日 10:38 by katakori
sp
「Obsidian Entertainment」

現在、“Project Eternity”と“South Park: The Stick of Truth”の開発を進めているお馴染み「Obsidian Entertainment」ですが、公式サイトにて新たなレベルデザイナーの募集が開始され、ユニークな次世代ゲームの開発が進められていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Sonyの“E3 2013”のプレスカンファレンス開催スケジュールが判明+各社スケジュールまとめ

2013年5月3日 10:23 by katakori
sp
「Sony」

先日、Microsoftのスケジュールが発表された“E3 2013”のプレスカンファレンスですが、新たにIGNがSonyのカンファレンス開催スケジュールを公開し、太平洋標準時の6月10日午後6時からプレゼンテーションが開始されることが明らかになりました。

例年通りのスケジュールながら、今のところ正式なアナウンスは行われておらず、続報と確認が待たれる状況となっています。UbisoftとEAを含む各社プレスカンファレンスの最新スケジュールは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

モバイル向け「Minecraft: Pocket Edition」の販売が遂に累計1,000万本を突破

2013年5月2日 16:37 by katakori
sp
「Minecraft: Pocket Edition」

今年1月下旬、全プラットフォームを含む累計販売が2,000万本に接近していると報じられた大ヒットタイトル“Minecraft”ですが、新たにMojangが公式サイトを更新し、iOSとAndroid向けの「Minecraft: Pocket Edition」販売が遂に累計1,000万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Tomb Raider”のリブートを成功させた「Crystal Dynamics」の未発表タイトルがまもなく発表か

2013年5月2日 12:34 by katakori
sp
「Crystal Dynamics」

今年3月に発売を迎えた新生“Tomb Raider”でフランチャイズのリブートを見事に成功させた「Crystal Dynamics」ですが、新たにお馴染みSuperannuation氏が同スタジオの未発表新作に関する情報を発掘し、アナウンスが近いのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Sledgehammer Games」は“CoD: Ghosts”開発に参加せず、独自の新プロジェクトを水面下で進行中

2013年5月2日 11:34 by katakori
sp
「Sledgehammer Games」

昨晩遂に正式発表を迎えたCoDシリーズ最新作“Call of Duty: Ghosts”ですが、先日から続いていた流出と今回のアナウンスには“Call of Duty: Modern Warfare 3”の開発に参加していた「Sledgehammer Games」の名前が見あたらず、動向に注目が集まる状況となっていました。

そんな中、SledgehammerがTwitterでInfinity Wardの新作発表を祝うメッセージを発言し、Sledgehammerが自身の次期プロジェクト開発を水面下で進めていることを明らかにしました。

(続きを読む…)

“Batman: Arkham Origins”を手掛ける「WB Games Montreal」が次世代AAAタイトルの開発者を募集

2013年5月2日 10:15 by katakori
sp
「WB Games Montreal」

Rocksteadyに代わり、新たなBatman Arkhamシリーズ新作“Batman: Arkham Origins”の開発を手掛けることとなった「WB Games Montreal」が、新たに次世代コンソール向けAAAアクションアドベンチャータイトルの開発に従事するクリエイティブディレクターの募集を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Microsoftが“E3 2013”プレスカンファレンスの開催スケジュールを発表

2013年5月2日 10:01 by katakori
sp
「Microsoft」

昨晩のCoD新作発表を経て、日本時間の5月22日午前2時に開始される次世代「Xbox」イベントに注目が集まる状況となっていますが、新たにMicrosoftが海外メディア向けに“E3 2013”プレスカンファレンスの招待を発送し、開催スケジュールが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:GameStopとAmazonが「Call of Duty: Ghosts」の予約販売を開始、公式Facebookもオープン

2013年5月1日 23:00 by katakori
sp

UPDATE:5月1日23:40

新たにCoD公式Twitterが“Call of Duty: Ghosts”Facebookページの開設を報告し、初めて公式にタイトルの言及が行われました。

また、Amazonでも予約販売が開始。さらにJoystiqが誤って正式発表を一時的に報じ、ティザートレーラーや対応プラットフォームに関する情報を掲載したものの、その後すぐに削除するなど、いよいよ正式なアナウンスが目前に迫る状況となっています。

以下、Update前の本文となります。

「Call of Duty: Ghosts」

先ほどGameStopの店舗に張り出されたポスターも登場したCoD新作ですが、新たにGameStopの販売サイトにて「Call of Duty: Ghosts」のPS3とXbox 360、PC版の予約受付が開始されました。

さらに、GameStopのPower Up Rewardsメンバー向けのコンソール版専用特典として、本日映像が流出していたCall of Duty: Black Ops 2のゴーストカモも登場しています。

(続きを読む…)

Disneyの大型タイトル「Disney Infinity」はマーベルやLucasArtsのプレイセット発売も検討中

2013年5月1日 17:03 by katakori
sp
「Disney Infinity」

RFIDチップを内蔵した各種トイと連動し、人気のディズニー作品をベースにした豊富なゲームモードや、自由なゲームクリエイトが楽しめるサンドボックス型モードなど、多彩なコンテンツとトイ展開を特徴とするDisney Interactiveの新作「Disney Infinity」ですが、新たにPolygonが本作の製作総指揮を務めるJohn Vignocchi氏のインタビュー映像を公開し、今後Disneyがマーベルやルーカスアーツ作品のプレイセット導入を視野に入れていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

資金調達を継続していた「Torment: Tides of Numenera」が遂に450万ドルの最終ストレッチゴール達成を発表

2013年4月30日 18:45 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

今月6日に418万8,927ドルの資金調達を成功させKickstarterキャンペーンを終えたinXile Entertainmentの新作RPG「Torment: Tides of Numenera」ですが、Kickstarter終了後もPayPalを利用した資金調達が続けられており、昨晩遂にKickstarterキャンペーンの最終ストレッチゴールとして用意されていた450万ドル調達を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

業績の悪化に伴う再編を進めるスクウェア・エニックスが新たにUKオフィスのレイオフを実施

2013年4月30日 12:41 by katakori
sp
「スクウェア・エニックス」

2013年3月期業績予想の下方修正に伴い、和田洋一氏の異動を含む大幅な経営体制の再編を進めているスクウェア・エニックスですが、昨晩新たに同社のUKオフィスを対象にしたレイオフが実施されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Respawn Entertainment」の新作がXbox専用タイトルだとする未確認情報にRespawnが反応

2013年4月30日 11:16 by katakori
sp
「Respawn Entertainment」

昨晩、海外Kotakuが「Respawn Entertainment」の新作や次世代Xboxに関する匿名情報ソースの噂を報じ、元Infinity WardのVince Zampella氏が率いる“Respawn”の新作がXbox 360と次世代Xboxの専用タイトルになるとの未確認情報が話題となっています。

(続きを読む…)

続報:遂に始動した「Call of Duty」新作のティザーサイトから新しいイメージが発掘

2013年4月30日 10:40 by katakori
sp
「Call of Duty」
現在の進捗状況、かなりアイコンが埋まりGhostらしい状態に

昨晩、CoDの海外コミュニティが発信しはじめた#TheGhostsAreRealタグの盛り上がりを経て、遂に公式ティザーページがオープンした“Call of Duty: Ghosts”と思われる「Call of Duty」新作ですが、いよいよモザイクの完成が目前に近づくなか、新しいマスク用イメージが発掘されました。

(続きを読む…)

遂に「Call of Duty」新作が始動か、公式サイトにティザーページがオープン

2013年4月30日 2:53 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、海外小売りに登場した“Call of Duty: Ghosts”の商品ページや広告イメージからお披露目が近いかと注目を集めている次期「Call of Duty」タイトルですが、先ほど公式サイトにティザーページがオープンし、Twitterを利用した参加型のプロモーションがスタートしました。

(続きを読む…)

UKチャート4/21~27:Techlandのスピンアウト新作「Dead Island: Riptide」が初登場1位を獲得

2013年4月29日 21:53 by katakori
sp
「Dead Island: Riptide」

毎週お馴染みGfK調べによる4月21日週のUKセールスチャートが発表され、Techlandのスピンアウト新作「Dead Island: Riptide」が“Injustice: Gods Among Us”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。なお、イギリス市場における初週販売は前作の半数に満たなかったとのこと。

前回初登場1位を獲得した“Injustice: Gods Among Us”は2位、今週初登場となる“Dragon’s Dogma: Dark Arisen”と“Star Trek”も上位にランク入りを果たしています。

8位に登場したLego City Undercoverを含め、4本の新作が登場した上位10タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

今年のE3は「Frostbite」にとって最も大きなイベントとなる、DICEの技術ディレクターが予告

2013年4月29日 12:15 by katakori
sp
「Frostbite」

先日、E3 2013への出展が明言された“Battlefield 4”ですが、先ほど「Frostbite」の技術ディレクターを務めるDICEのJohan Andersson氏がE3での発表について興味深い発言を行いました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.