2021年に復活を果たし“TimeSplitters”シリーズ最新作の開発を進めていた新生「Free Radical Design」が閉鎖

2023年12月12日 11:10 by katakori
sp
「TimeSplitters」

2008年のスタジオ閉鎖を経て、2021年5月にEmbracer Groupの下でスタジオの復活が正式にアナウンスされ、“TimeSplitters”シリーズ最新作の開発を始動していた新生「Free Radical Design」ですが、旧Free Radical Designの共同創設者Steve Ellis氏とDavid Doak氏が在籍するスタジオと“TimeSplitters”シリーズの復活に期待が掛かるなか、スタジオに在籍していた複数の開発者の報告から、本日付で「Free Radical Design」が閉鎖となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

サバイバルMMO「The Day Before」の早期アクセスローンチを果たしたばかりの“Fntastic”がスタジオの閉鎖を発表、Steam向けの販売も終了

2023年12月12日 10:02 by katakori
sp
「The Day Before」

インディーデベロッパ“Fntastic”の新作として2021年にアナウンスされ、The Last of UsやTom Clancy’s The Divisionを想起させるオープンワールドサバイバルMMOとして注目を集め、その後の様々な紆余曲折を経て、今月8日にSteam Early Access版のローンチを果たした「The Day Before」ですが、当初想定されていたものよりもはるかに限定的で品質が荒く、Steam史上類を見ない低評価作品となった早期アクセス版の動向に注目が集まるなか、“Fntastic”が声明を発表。「The Day Before」の早期アクセス版発売から僅か4日でスタジオの閉鎖を決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

トロイ・ベイカーが出演した火星サバイバルスリラー「Fort Solis」の映画とTVドラマ化がアナウンス

2023年12月12日 0:14 by katakori
sp
「Fort Solis」

昨年6月のアナウンスを経て、今年8月にPS5とPC版のローンチを果たしたFallen LeafのSci-Fiサバイバルスリラー「Fort Solis」ですが、新たにFallen LeafとプロダクションStudios Extraordinairesが提携を発表し、本作の映画化とTVドラマ化を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート12/3~9:「EA Sports FC 24」が“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”や“Hogwarts Legacy”を抑え首位を獲得

2023年12月11日 22:30 by okome
sp
「EA Sports FC 24」

前回、“EA Sports FC”シリーズの第1作目「EA Sports FC 24」が2週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが12月3日週の販売データを発表し、「EA Sports FC 24」が“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”や“Hogwarts Legacy”を抑え、3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

“The Division”を生んだMassiveが開発を手掛ける“アバター”ゲーム“Avatar: Frontiers of Pandora”が初登場5位にランクインした最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TGA23:手話をテーマにしたミュージカルゲーム「Harmonium The Musical」がアナウンス、開発は新生“King’s Quest”を生んだThe Odd Gentleman

2023年12月8日 15:50 by katakori
sp
「Harmonium」

本日放送された“The Game Awards 2023”にて、稀代のパイ泥棒ゲーム“The Misadventures of P.B.Winterbottom”やシエラの新生“King’s Quest”でお馴染みThe Odd Gentlemanの次回作「Harmonium The Musical」がアナウンスされ、手話をテーマにしたストーリー重視のミュージカルアドベンチャーを開発していることが明らかになりました。

Netflixがパブリッシングを担当する「Harmonium The Musical」は、幼くして聴覚を失った10才の若きミュージシャンMelody Macatoの物語を描く新作で、発表に併せて音楽が視覚化されたファンタジー世界で不協和音に立ち向かうメロディの姿と彼女の内なる音楽を描く素晴らしいトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

TGA23:近未来の東京が舞台となるオープンワールドゲーム「Last Sentinel」が正式発表、開発はRockstar San Diegoの元ボスが設立したLightSpeed

2023年12月8日 15:26 by katakori
sp
「LAST SENTINEL」

本日放送された“The Game Awards 2023”にて、長年Rockstar San Diegoのスタジオディレクターとして活躍したベテランSteve Martin氏の新スタジオ“LightSpeed LA”が開発を手がけるデビュー作「Last Sentinel」がアナウンスされ、近未来のディストピアな東京が舞台となるSci-Fiオープンワールドゲームの開発を進めていることが明らかになりました。

また、発表に併せて不思議なアプローチのデザインが印象的な東京と主人公Hiromi Shodaの姿を描くアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

TGA23:「The Game Awards 2024」の開催が2024年12月12日に決定、Geoff Keighley氏が報告

2023年12月8日 13:21 by okome
sp
「The Game Awards」

先ほど放送が終了した“The Game Awards 2023”にて、お馴染みGeoff Keighley氏が「The Game Awards 2024」の放送日をアナウンスし、2024年12月12日の開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA23:Larian Studiosの傑作「バルダーズ・ゲート3」が“The Game Awards 2023”のGOTYを獲得、“Alan Wake 2”の3冠を含む全部門の受賞作品まとめ

2023年12月8日 13:02 by okome
sp
「The Game Awards」

先ほど、放送が終了した“The Game Awards 2023”にて、数々のワールドプレミアと共に全部門の受賞作品がアナウンスされ、日本語PS5版ローンチとPC版の日本語対応が目前に迫るLarian Studiosの傑作「バルダーズ・ゲート3」が見事GOTYとベストRPG、Players’ Voice、マルチプレイヤー、ベストコミュニティサポート、ベストパフォーマンス(アスタリオン/ニール・ニューボーン)を含む最多6部門を受賞しました。

また、Remedy Entertainmentの「Alan Wake 2」が3部門を制し、「Final Fantasy VII Rebirth」が最も期待される作品に選出された今年の部門別受賞結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

TGA23:Arkane Lyonが開発を手がける“ブレイド”ゲーム「Marvel’s Blade」が正式アナウンス

2023年12月8日 12:03 by katakori
sp
「Marvel’s Blade」

現在放送中の“The Game Awards 2023”にて、DishonoredとDEATHLOOPを生んだArkane Lyonの新作「Marvel’s Blade」がアナウンスされ、なんとブレイドをテーマにしたストーリー重視のシングルプレイヤータイトルを開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA23:中村育美氏率いるUNSEENのデビュー作「KEMURI」が正式アナウンス、素敵なティザートレーラーも

2023年12月8日 10:59 by katakori
sp
「Kemuri」

現在放送中の“The Game Awards 2023”にて、お馴染み中村育美氏が登壇し、スタジオUNSEENのオリジナルIPでデビュー作となる「KEMURI」が正式にアナウンスされ、エキゾチックな架空のアジアの都市で多数の妖怪と対峙する妖怪ハンターの姿を描く非常に興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

TGA23:2D Boyの人気物理パズル続編「World of Goo 2」がアナウンス、発売は2024年

2023年12月8日 10:11 by okome
sp
「World of Goo 2」

先ほど放送がスタートした“The Game Awards 2023”にて、2D Boyの人気物理パズル続編「World of Goo 2」がアナウンスされ、2024年内の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

クアリーを生んだSupermassiveが開発を手がける「Dead by Daylight」スピンオフは“The Game Awards”でお披露目、Behaviourが予告

2023年12月7日 10:48 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

今年5月に迎えた7周年アニバーサリーにて、“UNTIL DAWN -惨劇の山荘-”や“クアリー ~悪夢のサマーキャンプ”、“The Dark Pictures”シリーズで知られるお馴染みSupermassive Gamesが開発を担当するスピンオフの存在が明らかになった「Dead by Daylight」ですが、その後の動向に注目が集まるなか、新たに本作の公式Xがティザー映像を公開。開催が迫る年末の大規模イベント“The Game Awards 2023”にて、Supermassiveによる「Dead by Daylight」スピンオフのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート11/26~12/2:「EA Sports FC 24」が“Hogwarts Legacy”を抑え首位を獲得

2023年12月6日 23:53 by okome
sp
「EA Sports FC 24」

前回、“EA Sports FC”シリーズの第1作目「EA Sports FC 24」がブラックフライデー週の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが11月26日週の販売データを発表し、「EA Sports FC 24」が“Hogwarts Legacy”や“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”を抑え、2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

ブラックフライデー向けのプロモーション終了により、幾つかのタイトルが販売を落としたものの、前週に続いて大きな動きがみられない最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アルメロを生んだ“League of Geeks”のローグライト宇宙船コロニーシム「Jumplight Odyssey」の開発が無期限停止、スタジオのレイオフも

2023年12月6日 23:14 by katakori
sp
「Jumplight Odyssey」

人気ストラテジーRPG“Armello”を生んだLeague of Geeksの新作として昨年11月にアナウンスされ、今年8月に早期アクセス版のローンチを果たしたローグライト宇宙船コロニーシム「Jumplight Odyssey」ですが、宇宙戦艦ヤマトにインスパイアされた独創的な新作の改善に期待が掛かるなか、新たにLeague of Geeksが声明を発表。本作の開発を無期限に停止したことが明らかになりました。

今回の開発停止に伴い、従業員のおよそ半分を対象とするレイオフの実施も報じられており、スタジオの運営コスト増や豪ドル/米ドルの為替レート悪化、早期アクセス版の売上げ不振、資金調達の期間減少といった状況が重なり、2024年Q3を予定していた“Jumplight Odyssey”の1.0ローンチまでスタジオの運営コストを維持できない状況に陥っていることが判明しています。

(続きを読む…)

PAYDAYシリーズで知られる“Starbreeze”が「ダンジョンズ&ドラゴンズ」テーマの新作を発表、2026年リリース予定

2023年12月5日 11:38 by katakori
sp
「ダンジョンズ&ドラゴンズ」

新生Dark Allianceやバルダーズ・ゲート3、元BioWareのベテラン達が集う新スタジオ“Archetype Entertainment”と(Dragon Age: Dreadwolfの開発を率いた)Christian Dailey氏の新スタジオ“Skeleton Key”の設立など、近年ビデオゲーム向けの取り組みを強化している“Wizards of the Coast”ですが、本日PAYDAYシリーズでお馴染み「Starbreeze」が“Wizards of the Coast”との提携を発表。なんと「ダンジョンズ&ドラゴンズ」IPをベースにした新作の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Grand Theft Auto VI」が正式アナウンス、2025年発売を告知する初のトレーラーが前倒しでお披露目

2023年12月5日 9:37 by katakori
sp
「Grand Theft Auto」

先日、初のトレーラー解禁が予告され、本日午後11時の公開を予定していた「Grand Theft Auto」シリーズ最新作ですが、本日未明にトレーラーが流出したことから、Rockstar Gamesが予定を前倒し最新作「Grand Theft Auto VI」を正式に発表。2025年の発売を予定していることが明らかになりました。

また、初のトレーラーも前倒しで公開され、ルシアと呼ばれる女性を含む2人の主人公らしき人物、バイスシティと思われるロケーションと美しい景観、非常に高品質なキャラクター、圧倒的な密度の街並みなど、世代を1つ飛び越えたような、とんでもないクオリティの映像が登場しています。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Dragon Age: Dreadwolf」のロケーション紹介映像が公開、本格的なお披露目は2024年夏

2023年12月5日 9:27 by katakori
sp
「Dragon Age」

昨年12月の新トレーラー公開を経て、今年3月には長年“Dragon Age”フランチャイズの製作を支えたベテランMark Darrah氏の復帰が報じられたBioWareの人気シリーズ最新作「Dragon Age: Dreadwolf」ですが、しばらく続報が途絶えている期待作の進捗に注目が集まるなか、本日迎えたDAデイ2023に併せて、BioWareが本作の新トレーラー「Thedas Calls」を公開。2024年夏に最新作の本格的なお披露目を予定していることが明らかになりました。

舞台の一つとなるアンティヴァの都市や黒カラスに関する言及、セダス北東部の半島リヴェインの美しい海岸、アンダーフェルの南部に存在するグレイ・ウォーデンの要塞ワイズホプト、テヴィンター周辺(首都ミンラーソスらしき城塞都市が描かれている)と思われる非常に興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Bethesda Game Studiosが開発を手がけた「Starfield」のプレイヤー数が累計1,200万人を突破

2023年12月4日 11:10 by okome
sp
「Starfield」

先日、DLSS対応やパフォーマンスと安定性の向上を導入する最新アップデートが配信された「Starfield」ですが、週末にブラジルで開催された“CCXP23”に登壇したお馴染みPhil Spencer氏が最新のプレイヤーベースを報告し、本作の累計プレイヤー数が遂に1,200万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.