[gamescom 12] EAが「Origin」のMac対応を発表、今年後半には実績システムやF2Pタイトルも導入

2012年8月15日 1:29 by katakori
sp
「」

先ほど開催されたgamescomのEAプレスカンファレンスに登壇したEAのCOOピーター・ムーア氏が同社のオンライン販売プラットフォーム「Origin」のMac対応を年内に果たすと発表。Mac対応の目玉として来年2月に新生「SimCity」のMac版がリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

[gamescom 12] 「Electronic Arts」プレスカンファレンス情報ひとまとめ

2012年8月14日 23:08 by katakori
sp
「Electronic Arts」

先ほどgamescomのEAプレスカンファレンスが開始されました。(参考:映像配信先)会場にて発表された内容を一先ず随時この記事にまとめ、後ほど個別の記事として改めてご紹介します。

(続きを読む…)

Deep Silverが「Dead Island」の400万セールス突破を発表

2012年8月14日 12:29 by katakori
sp
「Dead Island」

gamescomに先駆けてドイツのケルンで開催された“GDC Europe 2012”にて、Deep SilverがTechland開発のオープンワールドゾンビタイトル「Dead Island」のセールスが400万本を突破したと発表しました。

これはGDCにて行われたセッションに登壇したDeep SilverのGuido Eickmeyer氏が明らかにしたもので、氏は本作の開発費が十分なAAA規模ではなかったものの、Co-opモードの導入が成功の要因だったと説明。本作の累計Co-opプレイ時間が6500年に達し、DLCの導入率は53%にまで達していると意欲的な新規IPの好調を強調しています。

情報元:IGN

Update:8月15日の本開催が迫る大規模イベント「gamescom」の各社プレスカンファレンススケジュールまとめ

2012年8月14日 10:50 by katakori
sp

UPDATE:8月15日22:18
配信の予定が報じられていたUbisoftのプレスカンファレンスですが、先ほどUbisoftの公式Twitterの発言からライブ配信が行われず、明日プレスカンファレンスの映像が改めて公開されることが明らかになりました。

「gamescom 2012」

ドイツはケルンのケルンメッセ会場にて8月15日から開催されるヨーロッパ最大の国際ゲーム産業見本市「gamescom」ですが、前日14日から本開催初日に掛けてCapcomとElectronic Arts、Sony、Ubisoftの計4社がプレスカンファレンスを行うことがこれまでに報じられています。今回はそんなgamescomプレスカンファレンスの開催スケジュールと映像配信の有無をまとめてご紹介します。

UPDATE:8月11日16:03
ストリーミング配信先の情報を追記しました。

(続きを読む…)

Irrational Gamesの元アートディレクターNate Wells氏が“Naughty Dog”への移籍を発表

2012年8月14日 10:49 by katakori
sp

先日、Rod Fergusson氏のIrrational Games入りと共に退社が報じられた「BioShock: Infinite」の元アートディレクターNate Wells氏が退社後に噂されていた通りNaughty Dogへと移籍したことが本人の報告から明らかになりました。

Wells氏の報告によると、どうやら“The Last of Us”の開発に参加する様子で、今後の活躍と続報が今から楽しみなところです。なお、BioShock: Infiniteアートディレクターの後任は初代BioShockを手掛けたScott Sinclair氏に決定しています。

情報元:G4tv

“Spec Ops: The Line”を手掛けた「Yager Development」が新作プロジェクトを進行中

2012年8月14日 9:56 by katakori
sp
「」

今年6月下旬にリリースされ、一定の評価を得たSpec Opsシリーズ久しぶりの新作“Spec Ops: The Line”の開発を手掛けた「Yager Development」が新作プロジェクトを開始していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Epic GamesがBulletstormの開発を手掛けた「People Can Fly」の買収を発表

2012年8月13日 21:53 by katakori
sp
People Can Fly

本日、シリーズ最新作“Gears of War: Judgment”のクリエイティブディレクターAndrzej Poznanski氏を含む3人のスタッフが「People Can Fly」を退社したとをお伝えしましたが、先ほどEpic Gamesが“People Can Fly”の買収を新たに発表しました。

(続きを読む…)

凪が続く8月5日から8月11日のUKチャートが発表、Segaの「London 2012」が3週連続で1位を獲得

2012年8月13日 18:41 by katakori
sp
「London 2012」

ロンドンオリンピック効果によりセガの公式タイトル「London 2012: The Official Video Game」が2週連続で1位を獲得していたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほど8月5日から8月11日の結果を知らせる最新の統計が発表され“London 2012”が3週目の1位を獲得したことが明らかになりました。

なお、今週もこの時期特有の大きな動きが見られない状況が続いており、先週からほとんど変化の無い上位ラインアップとなっています。

(続きを読む…)

EAのデジタル販売は数年でリテール販売を上回るだろう、ピーター・ムーア氏が発言

2012年8月13日 18:24 by katakori
sp

昨年8月、EA Sportsの社長からEA全体を統括するCOOに昇進したお馴染みピーター・ムーア氏がロイターのインタビューに登場、EAが近年強化を図るデジタル販売のセールスがあと数年でリテール販売の規模を上回るだろうとの見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

「Project C.A.R.S.」がイギリスのジネッタとの提携を発表、今後“G55”など3車がゲームに登場

2012年8月13日 15:37 by katakori
sp
「Project C.A.R.S.」
2011年に登場した“Ginetta G55 GT3”、4.35リッターV8エンジンを搭載

現世代の技術を1世代飛び越えたようなクオリティのスクリーンショットや映像でお馴染みSlightly Mad Studiosの新作レースシム「Project C.A.R.S.」が新たにイギリスのレーシング/スポーツカーメーカー“Ginetta Cars”との提携を発表し、“Ginetta G40 Junior”と“Ginetta G50”、“Ginetta G55 GT3”の3車種がゲーム本編に登場することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Gears of War: Judgment」のクリエイティブディレクターがPeople Can Flyを退社

2012年8月13日 11:12 by katakori
sp
「Gears of War: Judgment」

先日、“Gears of War”シリーズのフロントマンとして活躍したEpicのRod Fergusson氏がIrrational Gamesに移籍したことをお伝えしましたが、本日新たにシリーズ最新作「Gears of War: Judgment」のクリエイティブディレクターを含む3人のスタッフがPeople Can Flyを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Star Wars: The Old Republic」を率いたGreg Zeschuk氏がAustinスタジオのGM職を退任、今後はより広範囲な作品に関与

2012年8月11日 10:59 by katakori
sp

BioWareの創設者として、或いはRPGジャンルのマイスターとしてお馴染みRay Muzyka氏とGreg Zeschuk氏ですが、数日前からRay Muzyka氏とGreg Zeschuk氏が共にBioWareを辞めたという出自不明の噂が浮上、その後Linkedin情報からGreg Zeschuk氏がBioWareを去ったのではないかという憶測が飛び交う状況となっていました。(※ BioWare Austinのゼネラルマネジャーから退いたことが記されていた)

そんな中、Gamasutraが本日Greg Zeschuk氏に直接確認を行い、元々BioWare AustinにおけるGreg Zeschuk氏のゼネラルマネジャーとしての役割が期限を持つものだったことが判明。新たにMatthew Bromberg氏が後任のゼネラルマネジャーとなり、Greg Zeschuk氏はより広範囲のタイトルに関与する業務へとシフトするとのこと。

情報元:Gamasutra

GSC退社後も公式「S.T.A.L.K.E.R.」コミュニティマネジャーを続けてきたJoe Mullin氏が遂に解任、ファンにお別れ

2012年8月10日 18:34 by katakori
sp
「GSC」

昨年12月中旬に勃発したGSCの閉鎖騒動と、その後の“S.T.A.L.K.E.R. 2”の開発凍結、元GSCスタッフが集う新スタジオ“Vostok Games”設立と精神的な後継作品“Survarium”の発表を経てなお「S.T.A.L.K.E.R.」の公式コミュニティマネジャーとして活動してきた現VostokのJoe Mullin氏が昨晩遂にその任を解かれたこと明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:“Kingdoms of Amalur”の開発者達が集う“Epic Baltimore”の正式名称が「Impossible Studios」に決定

2012年8月10日 9:52 by katakori
sp
「Impossible」

今年6月上旬、大型誘致に絡む問題とセールスの低迷によりスタジオ閉鎖の憂き目に遭ったBig Huge Gamesの開発者達をEpicが引き受け、新スタジオ“Epic Baltimore”を設立したことをご紹介しましたが、昨晩Epicが新スタジオの正式名称が「Impossible Studios」に決定したことを明らかにしました。

(続きを読む…)

Gears of Warシリーズの開発を率いたRod Fergusson氏が「Irrational Games」に移籍

2012年8月10日 8:02 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

これまでCliffy Bと共にEpicのGears of Warフランチャイズの開発を総制作指揮として率いてきたお馴染みRod Fergusson氏がなんとEpicを去り、“BioShock: Infinite”の開発を進めている「Irrational Games」に移籍したことが本人のTwitter発言から明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:開催が迫る大規模イベント“gamescom”にて「Black Ops 2」マルチプレイヤーのプレイアブル出展が決定

2012年8月9日 21:18 by katakori
sp

UPDATE:8月9日22:40
ストリーミング配信決定に関する情報を追加しました。

Call of Duty: Black Ops 2

先日遂にマルチプレイヤートレーラーが公開され、大胆なシステム変更と新システムの登場に注目を集めるTreyarchの最新作「Call of Duty: Black Ops 2」が開催の迫る大規模ゲームイベント“gamescom”にプレイアブル出展されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新コンソール「Ouya」のKickstarterキャンペーンが遂に終了、目標金額の9倍“859万ドル”を超える資金調達に成功

2012年8月9日 16:00 by katakori
sp
「Ouya」

F2Pタイトルを主軸に据えたビジネスモデルやオープンソース技術を巧みに取り入れたデザイン思想など、数多くの意欲的な取り組みを見せるBoxer8の新型コンソール機「Ouya」のKickstarterキャンペーンが先ほど遂に終了し、当初目標に掲げていた95万ドルの9倍を超える859万6,376ドル(約6億7,500万円)の資金調達に成功したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「BioShock: Infinite」のアートディレクターNate Wells氏がIrrationalを退社、後任は初代BioshockのScott Sinclair氏に

2012年8月9日 12:07 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

しばらく開発に集中するため水面下に潜伏した状態が続いているIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock: Infinite」ですが、昨晩本作のアートディレクターを務めたベテランNate Wells氏とプロダクト開発ディレクターTim Gerritsen氏、デザインリードを務めたJeff McGann氏、システムデザイナーKenneth Strickland氏がIrrational Gamesを去ったことがlinkedinプロフィールから明らかになり話題となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.