今年11月に新型の宇宙船と数人のクルーを描いたポスターイメージが公開された「Mass Effect」シリーズ最新作ですが、未だ謎の多い次回作の進捗に注目が集まるなか、新たにBioWareが技術ディレクターの募集を開始。Andromedaで問題となったFrostbiteの利用を継続せず、再び“Unreal Engine”を採用するのではないかと注目を集めています。
今年6月に第56回ネビュラ賞のベストゲームライティング部門を獲得し話題となったSupergiant Gamesの集大成的な傑作アクションRPG「Hades」ですが、ワシントンD.C.で12月15日に開幕した“DisCon III”にて、新たに“ヒューゴー賞”の授賞式が実施され、見事「Hades」がヒューゴー賞のベストビデオゲーム部門を制したことが明らかになりました。
これにより、“Hades”は初のヒューゴー賞受賞ビデオゲームかつ、ネビュラ賞/ヒューゴー賞のダブル受賞という、前人未踏の偉業を達成したことになります。
前回、人気シリーズ最新作「FIFA 22」が“マリオカート8 デラックス”や“Call of Duty: Vanguard”、“Halo: Infinite”を抑え2週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが12月12日週の販売データを報告し、“FIFA 22”が再び首位を獲得。クリスマスの前週を制したことが明らかになりました。
PSとXboxパッケージ版のローンチを果たした“Among Us”が5位に、12月17日にPS/Xbox向けのリテール販売がスタートしたリマスターバンドル“Grand Theft Auto: The Trilogy Definitive Edition”が6位にそれぞれランクインしたほか、クリスマスを目前に幾つかのタイトルが販売を伸ばした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
テヴィンターが舞台となる最新作の動向に期待が掛かる「Dragon Age」シリーズですが、新たにBioWareとDark Horse Comicsがテヴィンターをテーマにした豪華なハードカバーコミック「Dragon Age: Wraiths of Tevinter」をアナウンスし、2022年8月23日の発売を予定していることが明らかになりました。
昨日、待望のシーズン2が解禁され、スピンオフ“血の起源”のタイトルシークエンスもお披露目されたドラマ「ウィッチャー」ですが、とあるサプライズも用意されたドラマシリーズの動向にさらなる期待が掛かるなか、ショーランナーLauren Schmidt Hissrich氏が今後の取り組みについて言及。なんとシーズン3の脚本が早くも完成に近い状況にあることが明らかになりました。
先日、撮影の終了が完了が報じられたドラマ“ウィッチャー”の実写スピンオフ「The Witcher: Blood Origin」ですが、先ほどドラマの公式Twitterがファン向けのクリスマスプレゼントとして、天体の合がモチーフと思われるデザインが印象的な“The Witcher: Blood Origin”のタイトルロゴをお披露目しました。
「XCOM 2」の大規模MOD“Long War 2”を“選ばれし者の戦い”に対応させる有志のコミュニティプロジェクトとして始動し、今年5月に完成前の最終ベータがリリースされた大型MOD「Long War of the Chosen」ですが、本日遂に本MODのベータ運用が終了し、待望の1.0ローンチを果たしたことが明らかになりました。
先日、大規模なウィンターセールが開幕したGOGですが、新たにCD PROJEKT REDが「The Witcher」シリーズのアートブックやサウンドトラック、メイキング、壁紙といったデジタルコンテンツを多数同梱する“The Witcher Goodies Collection”の期間限定無料配布をアナウンスしました。
10月下旬に国内向けの販売が開始され、当サイトでも試用レポートをご紹介したSecretlabの最新ゲーミングチェア「Secretlab TITAN Evo 2022」ですが、新たにSecretlabが国内向けのプレスリリースを発行し、DCを象徴する2人のスーパーヒーロー“スーパーマン”と“フラッシュ”デザインの“Secretlab TITAN Evo 2022”を発売することが明らかになりました。
10月に、若きネイトの冒険を描く初の映像が登場した映画「アンチャーテッド」ですが、2022年2月18日の全米公開が迫るなか、新たにアメリカのチケット会社Fandango Mediaの公式Twitterが映画版初のポスターイメージを公開。トム・ホランド扮するネイトとマーク・ウォルバーグ演じるサリーの勇姿を写した素敵なイメージが登場しました。
先日放送された“The Game Awards 2021”にて、待望のお披露目を果たしたRemedy Entertainmentの人気シリーズ最新作「Alan Wake 2」ですが、実に10年ぶりとなるナンバリング続編の登場に期待が掛かるなか、新たにRemedyが本作の発表までの道のりを振り返る開発映像を公開しました。
様々な紆余曲折がありながらも、ほぼ公然の秘密とも言える状況で進められてきた続編の計画をようやくお披露目するに至ったお馴染みの面々と発表の様子、今後の取り組みに焦点を当てるファン必見の最新映像は以下からご確認ください。
先日、Epic Gamesストアにて期間限定の無料配布が実施された人気4v1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが映画“リング”とのコラボレーションを発表し、2022年3月の新チャプター実装を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、お馴染みの井戸を描いたティザー映像が登場しています。
12月17日のシーズン2放送開始がいよいよ数日後に迫るドラマ「ウィッチャー」ですが、新たにNetflixがシーズン2の解禁に先駆けて、ケィア・モルヘンで厳しい訓練を受けるシリの姿を描く予告映像を公開しました。
逞しく成長したシリに加え、ランバート(ポール・ブリオン)とコーエン(Yasen Atour)の姿も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
ローグライトなダンジョンクローラーと落ちものパズルを組み合わせた新作スピンオフ“Shovel Knight Pocket Dungeon”の発売が迫る「Shovel Knight」シリーズですが、昨晩カリフォルニア州サンタアナで開催されたSmile Fest Vol. 2にて、Yacht Club Gamesとグッドスマイルカンパニーが“ショベルナイト”のねんどろい化をアナウンスしました。
先ほど、放送が終了した“The Game Awards 2021”にて、数々のワールドプレミアと共に全部門の受賞作品がアナウンスされ、Josef Fares監督率いるHazelight Studiosの新たな傑作「It Takes Two」がGOTYやベストマルチプレイヤーを含む最多3部門を受賞しました。
また、Xbox Game Studios史上最大のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Forza Horizon 5」が同じく3部門、非常に高い評価を獲得したArkane Lyonの「Deathloop」とスクウェア・エニックスの「Final Fantasy XIV Online」、Ember Labの鮮烈なデビュー作「Kena: Bridge of Spirits」が2部門を制し、フロム・ソフトウェアと“氷と炎の歌”を生んだジョージ・R・R・マーティンがタッグを組んだ新作アクションRPG「ELDEN RING」が2年連続で最も期待される作品に選ばれた今年の受賞結果は以下からご確認下さい。
先日、Kai-125を含む複数のスパルタンやペリカンを映したティザーフッテージが公開されたParamountのドラマ版「Halo」ですが、現在放送中の“The Game Awards 2021”にて、遂にドラマ版“Halo”の本格的なトレーラーがお披露目され、パブロ・シュレイバー扮するマスターチーフの勇姿をはじめ、高品質な実写化と見事なビジュアルが確認できる最新映像が登場しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。