「Call of Duty」シリーズ最新作の内部アルファと思われる“The Red Door”の商品ページがMicrosoftストアに登場

2020年7月16日 20:21 by katakori
sp
「Call of Duty」

例年のスケジュールを大幅に超えて7月中旬となった今も全く具体的なディテールが報じられない状況が続いている「Call of Duty」シリーズ最新作ですが、Treyarchが開発を担当していると噂される次回作の動向に注目が集まるなか、新たにMicrosoftストアがActivision Publishingの未発表新作シューター「The Red Door」の商品ページを公開。これが「Call of Duty」シリーズ最新作の内部(もしくはクローズド)アルファではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

長年カナダのビジネスを率いたYannis Mallat氏の退社に伴う「Ubisoft Montreal」の新たなスタジオヘッドがChristophe Derennes氏に決定

2020年7月16日 12:34 by katakori
sp
「Ubisoft」

ビデオゲーム業界全体を巻き込む第2のMe Too運動とも言える大量の告発が続くなか、セクハラやパワハラ、人種差別に関する数多くの告発が相次ぎトップクラスの役員が複数退社し、Yves Guillemot氏が声明を発表する事態となっていた“Ubisoft”ですが、新たにUbisoftが世界最大規模のスタジオの1つである「Ubisoft Montreal」の新たな責任者を発表し、これまで20年以上に渡って同スタジオの開発部門を率いてきたベテランChristophe Derennes氏が“Ubisoft Montreal”の新たなスタジオヘッドに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

オンラインイベント「gamescom 2020」に出展するパートナー企業のラインアップがアナウンス、Opening Night Liveの放送は8月27日

2020年7月16日 10:32 by katakori
sp
「gamescom 2020」

新型コロナウイルスのパンデミックに伴い、4月中旬に会場イベントの中止と代替デジタルイベントの実施がアナウンスされたヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2020」ですが、新たにKoelnmesseが公式サイトを更新し、来るオンラインイベントに出展するパートナー企業85社のラインアップを発表しました。

Activision BlizzardやBANDAI NAMCO、Bethesda、EA、Koch Media、SEGA、Ubisoftを含む出展企業のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

映画「Just Cause」の監督がSTUBER/ストゥーバーのマイケル・ドースに決定か、Deadlineが報告

2020年7月16日 9:38 by katakori
sp
「Just Cause」

2009年8月に映画化が報じられ、2017年3月には主演がなんとジェイソン・モモアに決定したほか、昨年5月には脚本が“ジョン・ウィック”シリーズのデレク・コルスタットに決定していた映画版「Just Cause」ですが、その後の進捗に注目が集まるなか、新たにDeadlineが独占情報として本作の監督が“STUBER/ストゥーバー”や“コフィー&カリーム”を手掛けたマイケル・ドースに決定したと報じ話題となっています。

(続きを読む…)

映画「アンチャーテッド」の撮影が遂にスタート、主演のトム・ホランドが報告

2020年7月15日 22:31 by katakori
sp
「Uncharted」

今年3月末に延期が報じられ、2021年10月8日の公開を予定していたものの、4月下旬に3ヶ月の前倒しとなる新たな公開日が2021年7月16日に決定した映画「アンチャーテッド」ですが、撮影やキャスト関連の続報が待たれるなか、本日主演の俳優トム・ホランドが自身のInstagramを更新し、本日遂に映画“アンチャーテッド”の撮影初日を迎えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:歴史的な名作“Myst”の誕生に焦点を当てるドキュメンタリー「The Myst Documentary」のKickstarterキャンペーンが始動、プロモーション映像も公開

2020年7月14日 23:51 by katakori
sp

UPDATE:7月14日23:51
新たにPhilip Shane監督がドキュメンタリー「The Myst Documentary」のKickstarterキャンペーンをスタートしました。

ドキュメンタリーのデジタルコピーが得られるプレッジは30ドル以上となっていますので、気になる方はキャンペーンの概要とリワードのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

以下、更新前の本文となります。

「Myst」

本日、“Being Elmo: A Puppeteer’s Journey”や“Dancing in Jaffa”といった作品で知られるドキュメンタリー監督Philip Shane氏がCyanの歴史的な名作アドベンチャー「Myst」の誕生と成功に焦点を当てる長編ドキュメンタリー「The Myst Documentary」をアナウンスし、まもなく20万ドルの調達を目標とするKickstarterキャンペーンを開始することが明らかになりました。

“The Myst Documentary”のKickstarterキャンペーンは現地時間の7月14日に始動予定で、Philip Shane氏がMystを生んだミラー兄弟に出会った2016年から、既に100時間を超える映像の撮影が行われているとのこと。

(続きを読む…)

初のオンラインイベントとなる「QuakeCon at Home」の多彩な開催内容がアナウンス、開幕は8月7日

2020年7月14日 23:46 by katakori
sp
「QuakeCon 2020」

新型コロナウイルスの影響による会場イベントの中止を経て、6月下旬にオンラインの代替イベントとしてアナウンスされた「QuakeCon at Home」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、長い歴史を持つQuakeCon史上初のオンラインイベントの開催内容をアナウンスしました。

日本時間の8月8日午前2時にスタートする配信“QuakeCon Digital Welcome”をはじめ、BYOCの代替イベントやEスポーツトーナメント、可愛い“ドッグヴァーキン”と“キャットデーモン”Tシャツを用意した動物愛護チャリティ、恒例のQuakeConグッズを含むイベントの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Thrustmasterがエアバス社の公式ライセンスを取得した「TCA」シリーズの新製品をアナウンス、発売が迫るMicrosoft Flight Simulatorにもネイティブ対応

2020年7月14日 12:47 by katakori
sp
「Microsoft Flight Simulator」

本日、Thrustmasterが国内向けのプレスリリースを発行し、エアバス社の公式ライセンスを取得した「Thrustmaster Civil Aviation」シリーズの新製品をアナウンス。第1弾の製品として、エアバス社A320タイプのサイドスティックを再現した民間航空シミュレーター作品に最適なジョイスティック「TCAサイドスティックエアバスエディション」の予約受付を開始しました。(参考:国内Amazon、7月21日発売予定)

また、本シリーズは発売日が2020年8月18日に決定した期待作「Microsoft Flight Simulator」にもネイティブ対応しており、プラグアンドプレイで自動認識されるとのこと。

同じくエアバス社A320neoタイプのスラストレバーや操縦コントロールを再現する「TCA クアドラントエアバスエディション」と追加モジュール、ジョイスティックやスロットルを設置する「TM Flying Clamp」を含む“TCA”シリーズの最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Dark HorseとUbisoftが「Assassin’s Creed Valhalla」のプリクエルを描く新作コミックをアナウンス、第1話の発売は10月21日

2020年7月14日 11:40 by okome
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」

先日、現世代機とPC、Stadia向けの世界的なリリース日が2020年11月17日に決定した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにDark Horse Comicsが本作のプリクエルを描く新作コミック「Assassin’s Creed Valhalla: Song of Glory」をアナウンスし、2020年10月21日に第1話の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート7/5~11:「F1 2020」が“The Last of Us Part II”を抑え初登場1位を獲得

2020年7月13日 22:21 by katakori
sp
「F1 2020」

前回、“The Last of Us Part II”が3度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて7月5日週の小売販売データを報告し、Codemastersの人気シリーズ最新作「F1 2020」が見事“The Last of Us Part II”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

英小売市場における“F1 2020”の初週販売は、2017年以来最大となる規模で、前年の“F1 2019”の初週販売に対して22%増を記録したとのこと。

Nintendo Switchの再入荷に併せて“マリオカート8 デラックス”が前週比50%増で4位に浮上した最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

無料のYouTubeプレイリストを含む「オーバーウォッチ」の新たなサウンドトラックがリリース、シグマのチャレンジイベントもまもなく

2020年7月13日 18:05 by katakori
sp
「Overwatch」

本日、Blizzard Entertainmentが「オーバーウォッチ」のマップやミッションをテーマにしたサウンドトラック「Overwatch: Cities & Countries」をアナウンスし、本日より各地域の配信プラットフォーム向けに順次配信を開始することが明らかになりました。

また、無料で試聴できるYouTubeのプレイリストが公開されているほか、日本時間の7月15日には新たなゲーム内イベント“シグマのマエストロ・チャレンジ”がスタートする予定となっています。

(続きを読む…)

デジタルショーケースイベント「Ubisoft Forward」の第2回放送が決定、実施は今年後半

2020年7月13日 9:07 by okome
sp
「Ubisoft」

本日未明、人気シリーズ最新作“Far Cry 6”や“Watch Dogs Legion”、“Assassin’s Creed Valhalla”を含む多彩な注目作の新情報が報じられたUbisoftのデジタルショーケースイベント「Ubisoft Forward」ですが、新たに本日の放送に登場したUbisoftのCEO Yves Guillemot氏が第2回となる“Ubisoft Forward”の実施をアナウンス。今年後半の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Amazon Gamesが開発を進めているファンタジーMMORPG「New World」のリリースが延期、新たな発売時期は2021年春

2020年7月11日 11:39 by katakori
sp
「New World」

昨年末に発売時期が2020年5月に決定したものの、今年4月にPC向けの製品版ローンチを8月25日に延期していたAmazon Games StudiosのファンタジーMMORPG「New World」ですが、新たにAmazon Game Studiosが公式サイトを更新し、本作のさらなる延期を報告。新たに2021年春のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Geoff Keighley氏の新作ドキュメンタリー「Half-Life: Alyx – Final Hours」が遂に発売、“Half-Life 3”を含むValveのキャンセルタイトルに関する情報も

2020年7月10日 23:48 by katakori
sp
「Half-Life: Alyx」

昨年11月の“Half-Life: Alyx”お披露目に併せて、Geoff Keighley氏のライフワークとも言えるドキュメンタリーシリーズの最新作としてアナウンスされた「Half-Life: Alyx – Final Hours」ですが、昨晩遂にインタラクティブな開発ドキュメンタリーストーリーブックとなる本作の販売が開始され、ドキュメンタリーの出自やハイライトを紹介するトレーラーが公開されました。

また、Geoff Keighley氏が自らアプリ版“Half-Life: Alyx – Final Hours”の内容をお披露目するライブ配信のアーカイブが登場しているほか、今回のドキュメンタリーには“Half-Life 3”や“Left 4 Dead 3”を含むキャンセル済みのプロジェクトに関する情報が掲載されており、幾つか興味深い内容が判明しています。

(続きを読む…)

山岡晃氏が「Dead by Daylight: Silent Hill Chapter」の楽曲とコラボレーションについて語る開発映像が公開

2020年7月10日 17:45 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

先日、三角頭とシェリルが参戦するDLC“Silent Hill Chapter”が配信された「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが最新チャプターの開発に参加したコンポーザー山岡晃氏がコラボレーションの経緯や楽曲制作のアプローチについて語るファン必見の開発映像を公開しました。

(続きを読む…)

長年Game Informer誌の編集長を務めたAndy McNamara氏がEA入りを報告、コミュニティストラテジー部門のディレクターに就任

2020年7月10日 11:06 by katakori
sp
「Andy McNamara」

先日、Game Informer誌の成功を支えた名編集長として知られるAndy McNamara氏の退社が報じられ大きな話題となりましたが、ビデオゲーム業界を辞めるわけではないと語った氏の動向に注目が集まるなか、新たにAndy McNamara氏が自身のTwitterを通じてEA入りを報告。新たにEAのコミュニティストラテジー部門のディレクターに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新種の怪物やグリフィン流派に焦点を当てるウィッチャーTRPGのサプリメント「A Witcher’s Journal」が発売

2020年7月9日 17:15 by katakori
sp
「The Witcher」

3年に及ぶ製作を経て、2018年8月にローンチを果たしたR.Talsorian GamesとCD Projekt Redの“ウィッチャー”TRPG「The Witcher TRPG」ですが、予てからR.Talsorian Gamesが製作を進めていたサプリメント「A Witcher’s Journal」が完成し、リテールとPDF版の販売が開始されました。

(続きを読む…)

“The Sims”のコンテンツクリエイターがデザインの腕を競うリアリティ番組「The Sims Spark’d」がアナウンス、シーズン1の放送開始は7月17日

2020年7月9日 12:07 by katakori
sp
「The Sims」

本日、EAとTurner SportsのELEAGUE、Buzzfeed Multiplayerが提携を発表し、“The Sims”をテーマにしたリアリティ番組「The Sims Spark’d」をアナウンス。TBS(Turner Broadcasting System)の新番組として7月17日にシーズン1の放送を開始することが明らかになりました。

“The Sims Spark’d”は、“The Sims 4”のコンテンツクリエイター達がチームを組み、10万ドルの賞金を掛けてキャラクターや環境のデザイン、ストーリー構築の腕を競うリアリティ番組で、アメリカン・アイドル出身のスター レイヴォン・オーウェンがホストを務めるほか、BuzzFeed MultiplayerのKelsey Impicciche氏や“Get Famous”拡張でボイスアクター務めたシンガーTayla Parx氏、Maxisの開発者でSimGuruNinjaとして知られるDave Miotke氏が審査員を担当しており、出演者達とコンテストのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.