昨年2月の海外ローンチを経て、今年3月には故コリン・マクレー氏をフィーチャーした新DLCパック“Flat Out”と全DLCを同梱するGOTY版が発売された人気ラリーゲーム「DiRT Rally 2.0」ですが、新たにCodemastersが公式フォーラムを更新し、ファンコミュニティに感謝を伝えるメッセージを公開。今後の“DiRT Rally 2.0”運用に加え、「DiRT」シリーズの最新作と「DiRT Rally」の新たな計画について興味深い取り組みを明らかにしました。
新型コロナウイルスの影響による“E3 2020”の開催中止を経て、様々なデジタル代替イベントのアナウンスが続いていますが、先ほどEAが例年開催していた“EA Play”のデジタル代替イベントとなる「EA Play Live 2020」を正式にアナウンスし、2020年6月11日PT午後4時/ET午後7時(日本時間の6月12日午前8時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。
先日、カヒルとフリンギラに関するLauren Schmidt Hissrich氏の興味深い言及をご紹介したドラマ「ウィッチャー」ですが、新型コロナウイルスの影響で撮影が中止となっているシーズン2の動向に注目が集まるなか、新たにNetflixがシーズン1の中核を担った短編“The Last Wish”の朗読映像を公開。ドラマでヤスキエル(ダンディリオン)を演じた俳優ジョーイ・ベイティが“The Last Wish”の抜粋をたっぷりと読み上げるファン必見の素敵な映像が登場しました。
ドラマとスピンオフの延期で“ウィッチャー”成分に飢えている方は、シーズン1のハイライトに近い朗読をチェックしておいてはいかがでしょうか。
昨年3月末、Daedalic Entertainmentが指輪物語のビデオゲーム化権獲得と共にアナウンスした新作「The Lord of the Rings: Gollum」ですが、まだスメアゴルとゴラムの人格が拮抗していた時代のゴラムを描く期待作の続報に期待が掛かるなか、先ほど一部海外メディアで本作のプレビューが解禁され、初の高解像度スクリーンショットが登場しました。
2つの人格がせめぎ合うゴラムの行動に関する選択要素やシェロブの子供達、バラド=ドゥーアらしき禍々しい要塞、ゴラムと向かい合う謎の人物など、非常に興味深いディテールが確認できる高解像度イメージは以下からご確認ください。
近年、Elite DangerousやPlanet Coaster、Planet Zooといった素晴らしいオリジナルタイトルを次々とリリースする一方で、ジュラシック・ワールドとF1をビデオゲーム化するライセンス作品にも力を入れているお馴染みイギリスの名門Frontier Developmentsですが、昨晩スタジオがプレスリリースを発行し、Games Workshopとのライセンス契約を発表。なんと人気ミニチュアゲーム「ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー」のRTSを開発していることが明らかになりました。
2018年6月にアイザックユニバースのカードゲーム“The Binding of Isaac: Four Souls”をアナウンスし、Kickstarterキャンペーンで目標額の53倍を超える資金調達を達成したお馴染みEdmund McMillen氏ですが、現在開発が進められている遺伝子組み替えネコ育成ゲーム“Mew-Genics”の進捗に注目が集まるなか、週末にEdmund McMillen氏が突如新たなカードゲーム「Tapeworm」を発表し、Kickstarterキャンペーンを開始。なんと開始から僅か4分で2万5,000ドルの初期ゴールを達成し、早くも20倍を超える資金調達を果たす状況となっています。
“Tapeworm”は、2人から4人程度でプレイできるカードゲームで、手札と幾つかの能力で同じ色のサナダムシを繋いだり切り離したりする非常にシンプルなルールとゴールを特色としており、ゲームプレイの概要を紹介する解説映像が登場しています。
前回、“あつまれ どうぶつの森”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて4月26日週の小売販売データを報告し、「FIFA 20」が“あつまれ どうぶつの森”や“Call of Duty: Modern Warfare”を抑え再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。
4月26日週の英小売市場は、注目作の発売がなく、ロックダウンが続く状況ながら、前週比16%増となる23万4,000本を超える販売を達成。Xbox Oneタイトルの売上は前週比23%増、PS4は19%増、Nintendo Switchは9%増を記録しています。
サードパーティタイトルのゲームプレイをお披露目するInside Xboxの放送が5月7日に決定したMicrosoftの次世代コンソール「Xbox Series X」ですが、新たにPhil Spencer氏がCNBCのインタビューに応じ、“Xbox Series X”や対応タイトルの発売に対する新型コロナウイルスの影響について言及。現段階で“Xbox Series X”の発売時期に影響がないことを明らかにしました。
2月上旬に今年のタイトルラインアップ9種が報じられ話題となった格闘ゲームの祭典「EVO 2020」ですが、連日様々なイベントの中止が報じられるなか、新たにEVOの公式Twitterが7月31日から8月2日に掛けて開催予定だった“EVO 2020”のキャンセルを正式に発表。販売分チケットの返金対応を開始したことが明らかになりました。
新型コロナウイルスの影響による“E3 2020”のキャンセルを経て、様々な代替デジタルイベントの実施が報じられていますが、新たにGeoff Keighley氏が大規模なビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」をアナウンスし、5月から8月に掛けて、なんと4ヶ月に渡るイベントを実施することが明らかになりました。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、Eric Barone氏の傑作農場生活シム「Stardew Valley」とMonomi Parkの癒やし系スライム牧場運営ゲーム「Slime Rancher」の新たなグッズ3種を国内向けにアナウンス。本日夕方から“Stardew Valley”のピアノコレクション楽譜本とピアノコレクションCD、“Slime Rancher”ピンバッジの販売を開始することが明らかになりました。
また、3点の新商品に加え、“Stardew Valley”と“Hollow Knight”の既存ピンバッジ全種をセットにしたお得なピンバッジセットが販売されるとのこと。
連日、新型コロナウイルス対策を支援するビデオゲーム業界の様々な取り組みが報じられていますが、新たにイギリスのビデオゲーム業界が一丸となり、医療現場で新型コロナウイルスと戦う英雄的な医療従事者の支援を目的とする大規模なキャンペーン「Games for Carers」を発表。英国民保健サービス(NHS)に所属する全ての職員を対象に、ビデオゲームやゲームサブスクリプションの無料提供を開始したことが明らかになりました。
Sunless SeaやThe Long Journey Homeの脚本を手掛けたRichard Cobbett氏とお馴染みWadjet Eyeがコラボレートする新作として、2018年8月にアナウンスされ、その後Kickstarterキャンペーンを無事クリアした吸血鬼ライフRPG「Nighthawks」ですが、その後の進捗と続報が待たれるなか、遂にWadjet Eyeが本作の発売時期を発表。2021年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発売時期の決定に併せて、本作のSteamページがオープンし、ゲームプレイのハイライトとプロットの概要を紹介する新トレーラーが登場しています。
2018年5月に“Boss Key Productions”を閉鎖し、23年に渡って活躍したビデオゲーム産業から去ってしまったお馴染みCliffy Bですが、予てから執筆を進めているビデオゲーム産業の回顧録や昨年8月にご紹介したビデオゲームの新たなアイデアに関する取り組みや続報が待たれるなか、Cliffy Bがロックダウン中に取り組んでいる仕事に言及。なんと新IPのアイデアを練っていることが明らかになりました。
昨晩、著名なアーティストKode Abdo氏によるライブドローイングを経て、ワールドプレミアトレーラーのお披露目時刻が報じられた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、2019年のリリースをスキップし、2年ぶりの登場となる最新作のお披露目に大きな期待が掛かるなか、お馴染みUbisoft Montréalが本作の開発規模に言及。なんとモントリオールを含む15スタジオによる共同開発を進めていることが明らかになりました。
昨晩、BossLogicことKode Abdo氏による次回作のティザーらしきライブドローイングが突如スタートした“Assassin’s Creed”シリーズですが、先ほど遂にBossLogicのアートワークが完成し、Ubisoftがシリーズ最新作となる「Assassin’s Creed Valhalla」を正式に発表。日本時間の本日深夜にワールドプレミアトレーラーのお披露目を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。