ハードカバーのアートブック「The Art of Cuphead」が今年10月に発売か、アメリカのAmazonに商品ページが登場

2019年2月26日 10:53 by katakori
sp
「Cuphead」

新たなプレイアブルキャラクターとなるMs. Chaliceを導入するDLC“The Delicious Last Course”の配信が待たれるStudio MDHRの傑作「Cuphead」ですが、新たにアメリカのAmazonが未発表の書籍「The Art of Cuphead」の商品ページを公開し、2019年10月22日に“Cuphead”の多彩なアートワークをまとめた160ページのアートブックが発売されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

UKチャート2/17~23:BioWareファン待望の完全新作「Anthem」が見事初登場1位を獲得

2019年2月25日 17:41 by katakori
sp
「Anthem」

前回、“Far Cry 5”のその後を描く人気シリーズのスピンオフ“Far Cry New Dawn”が“Metro Exodus”を抑え見事初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて2月17日週の販売データを報告し、待望のローンチを果たしたBioWareの新作「Anthem」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

報告によると、“Anthem”の小売り販売は先週のFar Cry 5とMetro Exodusを大きく上回ったものの、今年イギリスで最も売れたResident Evil 2とKingdom Hearts IIIには及ばなかったとのこと。(※ デジタル版の販売を含まず)

(続きを読む…)

噂:2019年にロンドンが舞台となるシリーズ最新作「Watch Dogs 3」が登場か

2019年2月25日 16:46 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日、四半期業績報告にて2020年3月末までに3~4本のAAAタイトルをリリースすると予告し話題となった“Ubisoft”ですが、“Assassin’s Creed”の新作が登場しない2019年のラインアップに注目が集まるなか、新たにロンドンが舞台となる人気シリーズ最新作「Watch Dogs 3」が2019年に登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:3月21日に「Vampire: The Masquerade」関連の情報が解禁か、出会い系サービス“Tender”が謎の予告

2019年2月25日 12:57 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade」

先日、Paradoxアカウントでログインできる謎の出会い系マッチングサービス“Tender”がオープンし、あからさまに怪しげなコンテンツと吸血鬼の存在を示唆する内容、Tenderの運用に関与していると思われる秘密結社的な団体のサイト“Trust No More”の登場から、新作に関する発表が近いのではないかと見られている(Bloodlinesを含む)「Vampire: The Masquerade」シリーズですが、その後もTender上のミッションやメールによるメッセージの公開、各種暗号の解析が進むなか、3月21日にサンフランシスコでいよいよシリーズに関する本格的なお披露目が行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Halo」TVシリーズの監督がブラックミラーやピーキー・ブラインダーズを手掛けたOtto Bathurstに決定

2019年2月22日 22:24 by katakori
sp
「Halo」

先日、一部エピソードの監督と製作総指揮を務めていたルパート・ワイアット監督の降板が報じられた「Halo」のTVシリーズですが、その後の進捗に注目が集まるなか、新たにShowtimeが後任監督の決定を報告。人気ドラマ“ブラックミラー”や“ピーキー・ブラインダーズ”の一部エピソードを手掛けたOtto Bathurstが監督と製作総指揮を担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftが海戦アクション「Skull and Bones」のTVドラマ化を進行中、Hollywood Reporterが報告

2019年2月21日 0:34 by katakori
sp
「Skull and Bones」

予てから、The DivisionやSplinter Cell、Just Danceといったタイトルの映画化をはじめ、Child of LightやWerewolves WithinのTVドラマ化といった複数のプロジェクトを進めているUbisoftですが、新たにHollywood Reporterが独占情報としてUbisoftの新たな取り組みを報じ、新IPとなる海戦アクション「Skull and Bones」のTVドラマ化を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

DICEとFrostbiteの中心人物達が設立した新スタジオ「Embark Studios」が僅か3週間で作り上げた驚愕の環境テスト映像を公開

2019年2月20日 23:37 by katakori
sp
「Embark Studios」
デビュー作のものと思われる初期コンセプトアート、画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

かつてDICEのCEOを務め、昨年8月にEAを退社したPatrick Soderlund氏やFrostbiteの開発を率いたJohan “repi” Andersson氏など、DICEの中心人物達が在籍する新スタジオとして、昨年11月に設立が報じられた「Embark Studios」ですが、Nexonの出資を受け、最先端技術に基づく前例のないゲーム開発を手掛けると報じられたスタジオの動向に注目が集まるなか、本日Patrick Soderlund氏がMediumを更新し、スタジオの現状を報告。アートチームの3人が僅か3週間で作り上げたという最初の環境テスト映像を公開し、そのとんでもない完成度の高さが話題となっています。

(続きを読む…)

「Google」が3月の“GDC 2019”にてビデオゲーム関連プロジェクトのキーノートを実施、ストリーミングサービスがいよいよお披露目か

2019年2月20日 16:59 by katakori
sp
「Google」

昨日、「Google」が大手メディア向けに招待状を送付し、3月19日にサンフランシスコで開催される大規模イベント“GDC 2019”にて、ビデオゲーム関連のプロジェクトに関する基調講演を実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

パリマップを導入する「オーバーウォッチ」のアップデートが配信、LEGOオーバーウォッチの素敵なトレーラーも

2019年2月20日 10:21 by katakori
sp
「Overwatch」

1月末にPC版PTR向けの実装を果たし、テストが行われていた「オーバーウォッチ」の新たなアサルトマップ“Paris”ですが、本日BlizzardがPS4とXbox One、PC版ライブサーバ向けのアップデートを配信し、遂にパリマップを正式に導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Amazon Prime Video向けの作品となるアニメ版「Costume Quest」のプレミアが3月8日に決定、素敵な新トレーラーも

2019年2月19日 16:55 by katakori
sp
「Costume Quest」

アドベンチャー・タイムや悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―でお馴染みFrederator Studiosが製作を担当する新作として2015年5月にアニメ化が発表され、昨年11月に可愛いオープニング映像が公開されたアニメ版「Costume Quest」ですが、新たにFrederatorが主人公4人や多彩なキャラクターの登場が確認できる新トレーラーをお披露目し、Amazon Prime Video向けの配信が2019年3月8日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

マクファーレントイズが新生“Doom”や“Call of Duty”シリーズを含む新商品のラインアップをアナウンス

2019年2月19日 1:24 by katakori
sp
「McFarlane Toys」

本日、マクファーレントイズが“Toy Fair New York 2019”の開幕に併せて今後発売を予定しているフィギュアのラインアップをアナウンスし、「Call of Duty」シリーズや新生「Doom」、「Fortnite」、「Mortal Kombat 11」、「Fallout」といった作品を含む新商品のリストが公開されました。

なお、今回発表されたフィギュアのラインアップは、2019年から2020年に掛けて発売を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

ロメロが自ら“DOOM”のその後を描く非公式無料MOD「SIGIL」のリリースが2019年4月に延期

2019年2月18日 18:45 by katakori
sp
「Romero Games」「SIGIL」

1993年の“DOOM”を経て、1995年の“The Ultimate DOOM”に収録されたオリジナルの最終エピソード“Thy Flesh Consumed”のその後を、DOOMの父ジョン・ロメロが自ら描く非公式MegawadとしてアナウンスされたRomero Gamesの新プロジェクト「SIGIL」ですが、2月の無料リリースと豪華な限定版の発売を予定していたプロジェクトの動向に注目が集まるなか、新たにRomero Gamesが公式サイトを更新し、2月に予定していた“SIGIL”のリリースを2019年4月に延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

テリー・クルーズのテンションが凄い「Crackdown 3」のXbox Game Passトレーラーが公開

2019年2月18日 16:33 by katakori
sp
「Crackdown 3」

2014年6月の発表から5年の歳月を経て、今月15日に待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Crackdown 3」ですが、新たにMicrosoftが本作の発売と同時に迎えたXbox Game Pass入りを告知するトレーラーを公開。テリー・クルーズが持ち前のテンションで全てを押し切る素晴らしい映像が登場しました。

(続きを読む…)

続報:SIE Santa Monica Studioの新生「God of War」が第71回米脚本家組合賞のビデオゲーム脚本賞を受賞

2019年2月18日 14:00 by okome
sp
「God of War」

先日、全米脚本家組合が開催する“2019 Writers Guild Awards”(米脚本家組合賞)のビデオゲーム脚本部門にノミネートされた5作品をご紹介しましたが、先ほど予定通り本アワードの授賞式が開催され、年末の賞レースを席巻した新生「God of War」が“Assassin’s Creed Odyssey”や“Marvel’s Spider-Man”を抑え、見事今年のビデオゲーム脚本賞を受賞したことが明らかになりました。

また、レッドカーペットに姿を見せたお馴染みCory Barlog氏に加え、Matt Sophos氏やRichard Zangrande Gaubert氏、Orion Walker氏、Adam Dolin氏を含むライターチームのインタビュー映像が登場しています。

(続きを読む…)

タルソリアンが“ウィッチャー”TPRG「The Witcher Role-Playing Game」の無料版をアナウンス、リリースは6月15日予定

2019年2月18日 12:38 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

3年に及んだ製作を経て、昨年8月に待望のローンチを果たしたR.Talsorian GamesとCD Projekt Redの“ウィッチャー”TRPG「The Witcher Role-Playing Game」(参考:公式ストアDriveThruRPG)ですが、新たにR.Talsorian Gamesが公式Blogを更新し、本作のルールを簡略化した無料の「The Witcher Tabletop Roleplaying Game: Easy Mode」をアナウンス。2019年6月15日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Hasbroがマーシーとトレーサーに続く「オーバーウォッチ」のアクションフィギュアを正式アナウンス、発売は4月末

2019年2月18日 11:07 by okome
sp
「Overwatch」

先日、Hasbroがトレーサーのシルエットを写した「オーバーウォッチ」フィギュアのイメージを公開し話題となりましたが、新たにHasbroとBlizzardがToy Fair New York 2019の開幕に併せて、レイエスやルシオ、ファラ、ラインハルト等を含む“オーバーウォッチ”のアクションフィギュア“Overwatch Ultimates”シリーズを正式にアナウンス。米Gamestopにて各種フィギュアの予約受け付けが開始されました。(※ 発売は2019年4月30日予定)

なお、“オーバーウォッチ”アクションフィギュアの(ラインハルトを除く)単体価格は22.99ドルで、2体を同梱するデュアルパックとラインハルトの価格は49.99ドルとなっています。

(続きを読む…)

UKチャート2/10~16:人気シリーズの新たなスピンオフ「Far Cry New Dawn」が“Metro Exodus”を抑え初登場1位を獲得

2019年2月18日 10:42 by okome
sp
「Far Cry New Dawn」

前回、Rockstar Gamesの傑作“Red Dead Redemption 2”が首位に返り咲いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて月日週の販売データを報告し、今週初登場となる人気シリーズのスピンオフ「Far Cry New Dawn」が、同じく初登場となる4A Gamesの“Metro Exodus”を僅か2,000本の差で抑え見事1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Ubisoft」が2020年3月末までに4本のAAAタイトルリリースを計画中

2019年2月16日 12:54 by katakori
sp
「Ubisoft」

昨日、“Far Cry New Dawn”の世界ローンチを果たし、期待作“Tom Clancy’s The Division 2”の発売を僅か1ヶ月後に控える「Ubisoft」ですが、先日行われた同社の2018-19会計年度第3四半期業績報告において、今後の取り組みについて言及し、2020年3月末までに3本から4本のAAAタイトルリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.