SIEがパリで開催される「Paris Games Week」の“PlayStation Live”向けにビッグな新作発表を予告、放送は10月30日深夜

2017年10月2日 23:52 by katakori
sp
「PlayStation」「Paris Games Week 2017」

本日、SIEが10月30日にパリで実施するプレスカンファレンス“Media Showcase 2017 Live”向けの発表について言及し、大規模イベント「Paris Games Week」の本開催に先駆けて実施するプレスカンファレンスにて、ビッグな新作の発表を行うと予告。イベント向けに幾つか大きな計画を用意していると明らかにしました。

(続きを読む…)

ウィルスとパンデミックを描く伝染病シム「Plague Inc.」のプレイヤー数が遂に1億ユーザーを突破、ゲーム内の感染者は地球を15億回滅亡させる規模に

2017年10月2日 22:48 by katakori
sp
「Plague Inc」

ロンドンで活動するインディーデベロッパ“Ndemic Creations”が開発を手掛け、2012年5月にモバイル版のローンチを果たした人気伝染病シム「Plague Inc.」ですが、先ほどNdemicが本作の販売規模に関するプレスリリースを発行し、遂にモバイル版のプレイヤー数が1億人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート9/24~30:人気シリーズ最新作「FIFA 18」が初登場1位を獲得

2017年10月2日 18:20 by okome
sp
「FIFA 18」

前回、今年最大のローンチを果たした“Destiny 2”が見事3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが9月24日週の最新販売データを発表し、29日に発売を迎えたEA Sportsの人気シリーズ最新作「FIFA 18」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

Ukieの報告によると、“FIFA 18”の販売はPS4とXbox One版が全体の97%を占め、PS4の占有率は前作の53%から60%に向上したとのこと。

また、“FIFA 18”とXbox One向けタイトルを同梱する幾つかの本体バンドル販売に伴い、“Forza Horizon 3”と“Halo 5: Guardians”がそれぞれチャートの3位と11位に浮上したほか、9月29日に欧州向けの発売を果たしたNIS AmericaのPS4/Vita版“ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期”が36位でトップ40入りを達成しています。

(続きを読む…)

ロサンゼルスで行われた「Cuphead」ローンチイベントの素敵なイメージが多数登場

2017年10月2日 10:10 by katakori
sp
「Cuphead」

先日、待望の世界ローンチを果たし、高い評価を獲得したStudioMDHRのデビュー作「Cuphead」ですが、先だってご紹介した本作のローンチイベントが予定通りロサンゼルスの著名な“Meltdown Comics and Collectibles”ストアにて開催され、1930年代をテーマにデザインされた素敵なイベント会場のイメージが多数登場しています。

“Cuphead”を生んだスタジオのボスChad Moldenhauer氏や各所でフロントマンを務めたMarija Moldenhauer女史も出席したイベントの様子は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“奪われし玉座”のゲームプレイを紹介する「グウェント ウィッチャーカードゲーム」の第2弾“A Round Of Gwent”エピソードが公開

2017年10月2日 9:42 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

女王メーヴの物語を描くストーリーキャンペーン“奪われし玉座”のリリースに期待が掛かる「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、週末にCD Projekt Redが“A Round Of Gwent”の第2弾エピソードを公開し、来る“奪われし玉座”の時代設定やシングルプレイ向けの新要素、ストーリーテリングや進行のスタイル、語り手の存在、設営可能な野営地とその強化、“奪われし玉座”以降の展開に関するアプローチなど、非常に興味深いゲームプレイの具体的なディテールが判明しています。

“奪われし玉座”の多彩なインゲームフッテージやアートも多数確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

VR対応を目指す「Scorn Part 1 of 2 : Dasein」の新たなストレッチゴールがアナウンス

2017年9月30日 18:04 by okome
sp
「Scorn」

昨日、無事Kickstarterキャンペーンの初期ゴールとなる15万ユーロ調達を果たしたEbb Softwareの新作ホラーアドベンチャー「Scorn Part 1 of 2 : Dasein」ですが、本日Ebb SoftwareがKickstarterページを更新し、キャンペーンを支援したファンに向け改めて初期ゴールの達成を報告。さらに、新たなストレッチゴールとして本作のVR対応をアナウンスしました。

(続きを読む…)

Batman Arkhamを生んだ「Rocksteady Studios」の新作が近く始動か、Gaz Deaves氏が正気を失うような作品の存在を予告

2017年9月30日 12:06 by katakori
sp
「Rocksteady Studios」

先日、数々のバットマン役でお馴染みケヴィン・コンロイ氏が新作の計画が存在しないと明かし話題となった“Batman Arkham”シリーズですが、依然として沈黙を続ける「Rocksteady Studios」の動向に注目が集まるなか、スタジオのマーケティングマネジャーGaz Deaves氏が僅かながら新プロジェクトの存在に言及。皆が正気を失うような新作が登場するだろうと予告し注目を集めています。

(続きを読む…)

Funkoが「Cuphead」のCupheadとMugman、Devilを再現した可愛らしいソフビフィギュアシリーズをアナウンス、発売は11月

2017年9月30日 10:44 by okome
sp
「Cuphead 」

昨晩待望の世界ローンチを果たし、各所で高い評価を獲得している「Cuphead」ですが、新たにFunkoが本作のソフビフィギュアシリーズをアナウンスし、CupheadとMugman、Devilを再現した愛らしいフィギュアのイメージをお披露目しました。

(続きを読む…)

高難易度アクション「Cuphead」のローンチトレーラーがお披露目、国内向けのアナログレコード予約受付けもスタート

2017年9月30日 1:42 by okome
sp
「Cuphead」

フライシャー兄弟やディズニー、アブ・アイワークスに代表される1920年代後半から1930年代のアニメーション作品にインスパイアされた可愛らしい手書きのアートワークと超高難易度なアクションを特色とするStudio MDHRの野心作「Cuphead」ですが、本日遂に迎えた発売に併せて、激しいゲームプレイや多彩なボス戦を収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「The Witcher」シリーズの開発にスポットを当てる“Noclip”のミニドキュメンタリーシリーズがアナウンス、第1弾エピソードの公開は10月2日

2017年9月29日 17:21 by katakori
sp
「The Witcher」

昨年から、Rocket Leagueや新生DOOM、Jonathan Blow氏のThe Witness、ファイナルファンタジーXIVといった作品にスポットを当てるドキュメンタリーを次々と製作し、7月にはMarcin Iwińsk氏がCD Projektの過去と将来を語る非常に興味深いインタビューを公開したNoclipが、CD Projekt Redの人気RPG「The Witcher」シリーズに焦点を当てる6パートのミニドキュメンタリーシリーズを発表。10月2日に第1弾エピソード“The Story of CD Projekt”を公開することが明らかになりました。

また、発表に併せて新シリーズのトレーラーと各エピソードの解禁スケジュールが報じられています。

(続きを読む…)

Blizzardが次期「Diablo」に対する取り組みと調査の本格化を予告、ただし“BlizzCon 2017”向けの発表は無し

2017年9月28日 22:30 by katakori
sp
「Diablo」

昨年11月の“BlizzCon 2016”にて、ネクロマンサーの参戦や20周年記念ダンジョン、コンソール版シーズン、ロードアウト管理システム“Armory”やクラフト素材管理の仕様変更といった新要素がアナウンスされた“Diablo III”ですが、今年のBlizzCon開催が迫るなか、Brandy “Nevalistis” Camel女史が公式フォーラムを更新し、来る“BlizzCon 2017”向けの「Diablo」出展に言及。今年はシリーズに関する新たな発表がないことを明らかにしました。

(続きを読む…)

3Dプリントサービス最大手“Shapeways”と「Valve」が提携を発表、PortalやTF2、L4D、Dota 2といった人気タイトルのファンメイド商品が販売可能に

2017年9月28日 16:52 by katakori
sp
「Valve」

昨晩、独自のコミュニティマーケットプレースを擁する3Dプリントサービス最大手の“Shapeways”とお馴染み「Valve」が提携を発表し、同サービスを利用したDota 2やCS:GO、Portal、Half-Life、Left 4 Dead、Team Fortress 2といった人気タイトルやSteam製品(SteamコントローラーやSteam Linkなど)のファンメイド商品をファンが自ら作成し、自由に販売することが可能となりました。

これは、全てのShapeways利用者にValveのライセンスが自動的に付与されるもので、プレイヤーは自由にValve作品/製品のファンメイド商品を3Dデータで作成し、アップロードするだけで承認プロセスさえ必要なく販売可能で、商品が売れた際に10%のロイヤリティが自動的にValveへと支払われる仕組みとなっています。(ハードウェア向けのアクセサリについてはロイヤリティも無し)

(続きを読む…)

Steam版のローンチをを果たした「Killer Instinct」の累計プレイヤー数が1,000万人に到達、Iron Galaxyが報告

2017年9月28日 11:31 by okome
sp
「Killer Instinct」

昨晩、一部ゲームモードを含むXbox One/Windows 10とのクロスプレイに対応するSteam版のローンチを果たした新生「Killer Instinct」ですが、新たにIron Galaxyが本作の累計プレイヤー数を報告し、発売からおよそ4年が経過した“Killer Instinct”のユーザー数が遂に1,000万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

エジプトの歴史を深く掘り下げる「Assassin’s Creed Origins」のインタラクティブ博物館モード“Discovery Tour”がアナウンス

2017年9月28日 11:16 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

10月27日の世界ローンチが1ヶ月後に迫る期待の人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)ですが、新たにUbisoftが公式Blogを更新し、エジプトの歴史や重要人物の学術的な情報を深く掘り下げるインタラクティブな博物館モード“Discovery Tour”を発表。2018年初頭にPS4とXbox One、PC向けの無料アップデートとして導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ザリアのソンブラ捜索を描く「オーバーウォッチ」の第15弾無料コミック“捜し物”が公開

2017年9月28日 9:40 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、ザリアにスポットを当てる無料コミックのプレビューイメージをご紹介した「オーバーウォッチ」ですが、本日Blizzardが予告通り第15弾の無料コミック“捜し物”(Searching)を公開。ザリアとオムニックのハッカーであるリンクスが、互いに反目しながらも共にソンブラを追う様子を描いた興味深いエピソードが国内外で利用可能となりました。

(続きを読む…)

Nine Inch Nailsが「Quake」アナログサウンドトラックの商品ページをオープン、発売はまもなくか

2017年9月27日 16:15 by katakori
sp
「Quake」

昨年7月に迎えた発売20周年を経て、アナログサウンドトラックの発売が予告されていたidの傑作シューター「Quake」ですが、新たにNine Inch Nailsが公式ストアを更新し、“Quake”公式アナログサウンドトラックの商品ページをオープンしました。

(続きを読む…)

俳優クメイル・ナンジアニの熱演を紹介する日本語版「シャドウ・オブ・ウォー」の字幕入りトレーラーが公開

2017年9月27日 15:45 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

10月12日の日本語版発売がいよいよ2週間後に迫る「シャドウ・オブ・ウォー」ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けにHBOの人気コメディドラマ“シリコンバレー”でお馴染み俳優クメイル・ナンジアニの起用と熱演を紹介する字幕入りの収録映像を公開しました。

クメイル・ナンジアニはオークの1人として出演しますが、日本語版“シャドウ・オブ・ウォー”は日本語音声だけでなく英語音声でもプレイ可能となっていますので、気になる方はクメイル・ナンジアニらしいユーモラスなオークの演技を確認しておいてはいかがでしょうか。

今回は字幕入りの収録映像と併せて、海外向けに公開された“Warmonger”族の紹介トレーラーと実写プロモーションシリーズの新エピソードを2本まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

発売が迫る「Cuphead」の楽曲にスポットを当てる素敵なメイキング映像が公開、国内向けのアナログサウンドトラック情報も

2017年9月27日 12:07 by katakori
sp
「Cuphead」

先日、デューク・エリントンやディジー・ガレスピー、キャブ・キャロウェイといったビッグバンドの強い影響を感じさせるサウンドトラック収録の映像をご紹介した期待作「Cuphead」ですが、9月29日の世界的なローンチがいよいよ目前に迫るなか、カナダのCanterbury Music Companyにて行われたサウンドトラック“High Seas Hi-jinx”の収録風景を撮影した新たなメイキング映像が登場しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.