本日の休憩動画は、Sculpture Geekとして多彩なビデオゲームキャラクターの胸像を制作するChris Vierraさんが「ゼルダの伝説」の“リンク”を彫り上げる見事なスカルプト映像をご紹介します。
まるで魔法のようにリンクの目鼻立ちや髪、衣装が出来上がっていく驚きの映像は以下からご確認下さい。
先日、来る続編のプリクエルを描くコミックシリーズがアナウンスされた期待作「Wolfenstein II: The New Colossus」ですが、新たにDark Horseが本作の公式アートブック「The Art of Wolfenstein II: The New Colossus」を発表し、本編のローンチ後から10日後となる11月7日の発売を予定していることが明らかになりました。
ハードカバーの大型アートブック“The Art of Wolfenstein II: The New Colossus”は、続編のコンセプトアートや開発用のマテリアル、開発者による専用の注釈を特色としており、国内では4,920円で予約購入可能となっています。
2013年の“Baldur’s Gate”リマスターを皮切りに、“Baldur’s Gate II”と“Icewind Dale”、“Planescape: Torment”のEnhanced EditionとBGEEのオリジナル拡張を発売したBeamdogですが、Infinity Engine作品として唯一残る“Icewind Dale II”のリマスターに期待が掛かるなか、新たにBeamdogを率いるお馴染みTrent Oster氏がTwitterやKotakuのインタビュー、公式サイトを通じて「Icewind Dale II Enhanced Edition」の実現が困難な状況にある背景に言及。なんと“Icewind Dale II”のオリジナルソースコードが失われて久しい状況にあることが明らかになりました。
前回、初期“クラッシュ・バンディクー”トリロジーのリマスターバンドル「Crash Bandicoot N’Sane Trilogy」(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)が初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUkieが7月2日週の最新販売データを発表し、“Crash Bandicoot N’Sane Trilogy”が見事2週目の首位に輝いたことが明らかになりました。
2日週は、Grand Theft Auto VがOverwatchを抑え2位に再浮上し、Battlefield 1とCall of Duty: Infinite Warfareが再びTOP10入りを果たしたほか、リテール版Hitman: The Complete First Seasonがセールに伴い40位圏外からTOP20入りを果たしています。
先日、古森に似たロケーションのプレイ映像をご紹介した期待作「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)ですが、新たに本作の一部キャストがアナウンスされ、HBOの人気コメディドラマ“シリコンバレー”で知られる俳優クメイル・ナンジアニと、同じく人気ドラマ“ウォーキング・デッド”の来るシーズン8の新レギュラーとなった女優ポリアンナ・マッキントッシュ、さらにお馴染みローラ・ベイリーが出演を果たすことが明らかになりました。
昨日、シャールト・コプリーが神を演じる謎のエピソードをご紹介したニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosの短編映像シリーズ“Volume 1”ですが、新たにOats Studiosが調理器具の通販番組を描く「Volume 1 – Cooking With Bill」の新エピソードを一気に3話公開。今回はビルとカレンが高機能フードプロセッサー“Magiblend 200”とベジタリアン向けの自動調理器“PrestoVeg”を紹介する嫌すぎるエピソードとなっています。
先日、謎のクリーチャーの姿を描いた新エピソード“Zygote”のティザー映像が公開されたニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosの短編映像シリーズ“Volume 1”ですが、新たにOats Studiosが「Volume 1 – God: Serengeti」と題した4分弱の作品を公開。タンザニアのセレンゲティを想起させる平原で暮らす類人猿達の進化や生活、アニミズム的信仰に関与する無慈悲で無邪気な神(シャールト・コプリー)とその執事の姿を描いた非常に興味深い映像が登場しました。
禍々しい調理器具“だます 950”を紹介する通販番組“Cooking With Bill”の映像と同じく、本編との絡みが気になる最新映像は以下からご確認下さい。
先日、ランクリセットを廃止し新しいリワードシステムを導入するシーズン5が開幕した「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixが発売2周年を祝う初のドロップ率2倍イベント開始を報告し、本日から7月10日GMT午後5時(日本時間の11日午前2時)まで適用されることが明らかになりました。
また、発売から2年を経てなお好調な状況が続く本作の統計情報をまとめた最新のインフォグラフィックが公開され、今年4月中旬に3,000万のマイルストーンを突破したばかりの累計プレイヤー数が早くも3,300万人を突破していることが判明しています。
Year2のコンテンツラインアップや160万人規模の平均デイリープレイヤー数、69億を超えるゴール、プラットフォームの内訳など、興味深い統計値が並ぶインフォグラフィック情報は以下からご確認下さい。
2014年にファンプロジェクトとして始動し、昨年9月にValveの許諾を得てSteamでの販売が開始されたコミックシリーズ「Half-Life: A Place in the West」ですが、本日最新エピソードとなるチャプター3“The Pit”の発売日がアナウンスされ、2017年7月21日の発売を予定していることが明らかになりました。
“Half-Life: A Place in the West”は、New Franklinと呼ばれるレジスタンスの都市と7時間戦争から数ヶ月が経過した世界をを舞台に、行方不明となった娘を探す父親Albert Kempinskiと勇猛な女性科学者Leyla Poirier、そしてボーディガンツの戦士Dreyfusの冒険を描くオリジナルコミックで、来るチャプター3はNew Franklinの市民が捕らえたエイリアン達と戦う残虐な闘技場“Kal’s Pit”を軸に、New Franklinの状況を一変させる大きな事件が描かれるとのこと。
今年は7月7日から9日に掛けて開催されるRTXの開幕が目前に迫るなか、新たに343 IndustriesのFrank O’Connor氏がTwitterで「今週はHaloファンにとって良い週になるだろう」と報告。7月8日にRTX会場で開催される「Halo」パネルにて、何らかの新たな動きがあるのではないかと注目を集めています。
先日、D.Vaの見事な公式スタチューがアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、新たにオニツカタイガーやハローキティ、マーベル、リーバイスといったブランドとのコラボレーションで知られる人気ブランド“tokidoki”と“オーバーウォッチ”の新コレクション“tokidoki x Overwatch”がアナウンスされ、7月19日に新たなマーチャンダイズのお披露目を予定していることが明らかになりました。
先日、“Rakka”に続く第2弾エピソードとして、ベトナム戦争中に起こった事件と“The River God”の出自を描く“Firebase”が公開され、早くも続きが気になる状況となっているニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosの短編映像シリーズ“Volume 1”ですが、新たにOats Studiosが“Zygote”と題したティザー映像を公開。第3弾エピソードの公開とSteamのアセット販売を7月12日に予定していることが明らかになりました。
何やら、無数の人体がいびつに融合したようなクリーチャーの存在が確認できる最新のティザー映像は以下からご確認下さい。
今年のE3にて、従来の人気シリーズ最新作に加え、宮本さんが登壇した“マリオ+ラビッツ キングダムバトル”のお披露目から、世界中のファンが待ち望んだ“Beyond Good & Evil 2”の本格的な再始動、イライジャ・ウッドが率いるVRスリラー“Transference”など、サプライズに満ちた様々なプレミアを行った「Ubisoft」が、新たに“E3 2017”における#UbiE3プレスカンファレンスや本開催中の大きな盛り上がりをスタイリッシュにまとめたプロモーション映像を公開しました。
予てから、F2Pの“Total War: ARENA”と“WARHAMMER”トリロジーに加え、歴史チームによる完全新作、さらにRoma IIのリードユニットデザイナーJack Lusted氏が開発を率いる極秘チームの未発表プロジェクトを平行して進めていることが報じられていたThe Creative Assemblyの“Total War”シリーズですが、先ほどThe Creative Assemblyが公式Blogを更新し、全く新しいスピンオフシリーズとなる「Total War Saga」を正式に発表。今後数ヶ月のうちに第1弾タイトルの発表を予定していることが明らかになりました。
今年2月の正式アナウンスを経て、国内を含む7月7日の世界独占配信がいよいよ目前に迫る“悪魔城ドラキュラ”のアニメシリーズ「悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―」ですが、新たにNetflixが国内向けに予告編と吹替えキャストの情報をアナウンスしました。
ベルモント一族の最後の生き残り、トレバー・ベルモントとヴァンパイア・アルカードの戦いを描くアニメシリーズ初の吹替え予告映像と作品の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。