Valveが円形のトラックパッドとタッチスクリーンを搭載した「Steam Controller」を発表

2013年9月28日 2:22 by katakori
sp
「Steam Controller」

先日スタートしたカウントダウンを経て、リビングルーム向けの“SteamOS”と“Steam Machines”を発表したValveですが、先ほど3つ目のカウントダウンが終了し、2つの円形トラックパッドとタッチスクリーンを搭載した新型ゲームパッド「Steam Controller」を発表しました。

(続きを読む…)

Paradoxが「Magicka 2」や“Europa Universalis”の関連タイトルを想起させる複数のドメインを取得

2013年9月27日 18:50 by katakori
sp
「Paradox Interactive」

現在、Fatsharkの新作“War of the Vikings”や、新スタジオParadox Northの“Magicka: Wizard Wars”、TaleWorldsの新作“Mount & Blade II: Bannerlord”、BL-Logicの新作ストラテジー“East vs. West: A Hearts of Iron Game”など、多数の新作を抱えるParadox Interactiveですが、新たにSuperannuation氏の発掘作業から「Magicka 2」や“Europa Universalis”の関連作品と思われる多数のドメイン取得が判明し、そのラインアップに注目が集まっています。

(続きを読む…)

Rise of NationsやCopernicusを含む「Kingdoms of Amalur」IPのオークション実施が11月14日に決定、未見の新トレーラーも

2013年9月27日 17:24 by katakori
sp
「38 Studios」

ロードアイランド州が進めた大型誘致に絡む政治的な問題と深刻なセールスの低迷が重なり、昨年6月に閉鎖となった“38 Studios”と“Big Huge Games”ですが、これまで2回に渡って実施された開発用機材などを含むオークションでは競売に掛けられていなかった「Kingdoms of Amalur」関連IPのオークションがいよいよ11月14日から実施されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」がニューヨーク映画祭に出展決定、パネルディカッションと超豪華なコンサートを開催

2013年9月27日 16:57 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

10月10日の国内発売が待たれるRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、新たに本作が9月28日から30日に掛けて開催されるニューヨーク映画祭の公式セレクションに選出され、2度のパネルディスカッションに加え、本作のスコアを担当したタンジェリン・ドリームを始めとするコンポーザー達がセント・ポール礼拝堂に集う豪華なコンサートが実施されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」のBMXを見事に乗りこなすクールなスタントモンタージュ映像

2013年9月27日 13:08 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

“Grand Theft Auto Online”のローンチと国内発売が迫る「Grand Theft Auto V」ですが、海外ではGTAシリーズ特有のファンによる様々な工夫が凝らされた楽しい遊び方が多く模索されており、新たに本作に登場するBMXを上手く乗りこなし、華麗なトリックやスタントを披露するモンタージュ映像が登場しました。

今回の映像は、Grand Theft Auto IV時に多く登場していたトンデモ系のスタントとは打って変わって、よりリアルでテクニカルな遊びに進化しており、今後の研究と発展に期待が高まる内容となっています。

(続きを読む…)

“Mortal Kombat”の実写映像シリーズ「Mortal Kombat: Legacy II」のシーズンエピソード10話分が全て公開

2013年9月27日 10:29 by katakori
sp
「Mortal Kombat: Legacy」

今年2月に、人気ドラマ“glee”のマイク・チャン役で知られる俳優ハリー・シャム・ジュニアの起用(Sub-Zeroの弟Kuai Liang役)と共にデビュートレーラーが公開された実写Webシリーズのシーズン2「Mortal Kombat: Legacy II」ですが、本日シーズン2のエピソード1が公開され、10話目のシーズンファイナルまで、全て視聴可能となったことが明らかになりました。

シーズン1に登場したお馴染みの登場人物達に加え、Johnny Cageを含むキャストの入れ替えや豪華な新キャストの起用など、シーズン1から大きく進化したシーズン2全10話の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Gears of WarとBioShock Infiniteのプロデューサーを務めたRod Fergusson氏が2Kの新スタジオを設立

2013年9月27日 9:56 by katakori
sp
「」

かつてEpicでCliffy Bと共にGears of Warシリーズの開発を率い、Epic退社後はIrrationalのプロデューサーとしてBioShock Infiniteを完成に導いたお馴染みRod Fergusson氏ですが、昨晩Fergusson氏がTwitterでベイエリアに2Kの新スタジオ設立を発表し、何らかの新プロジェクトを進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「BioShock Infinite」の関連トイを手掛けるNECAが“ブッカー”のフィギュアを発売か、未着色のティザーイメージが公開

2013年9月27日 1:21 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

Boys of Silenceやエリザベス、スカイフックのレプリカなど、「BioShock Infinite」の関連トイでお馴染みNECAが、新たに未着色なブッカー・デュイットのアクションフィギュアを写したイメージを公開しました。

(続きを読む…)

Codemastersが来る次世代機版「F1」の進化に言及、物理演算の強化と60fps動作をアピール

2013年9月26日 17:18 by katakori
sp
「F1 2014」
まもなくローンチを迎えるシリーズ最新作“F1 2013”

10月上旬の“F1 2013”ローンチを控えるCodemastersですが、新たにスタジオのコミュニティマネジャーAndy Gray氏がSportraのインタビューに応じ、“F1 2013”に導入されたクラシックモードの今後や、来年以降に登場するであろう次世代機版「F1」新作の進化に言及し、興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

若きボバ・フェットのイメージを含む「Star Wars 1313」のコンセプトアートとストーリーに関する情報が公開

2013年9月26日 16:42 by katakori
sp
「Star Wars 1313」
ドロイドのコンパニオンを従えたボバ・フェット

ライセンスの提供ビジネスへと移行し、内部開発部門の閉鎖に伴いプロジェクトがキャンセルされてしまったLucasArtsの新作「Star Wars 1313」ですが、昨晩IGNが本来であればE3開催時にお披露目される予定だった15分のデモ映像とコンセプトアートを匿名情報筋から得たとして、日の目を見ることがなかったストーリーの概要を公開し、ボバ・フェットが主人公と噂された未確認情報を裏付ける興味深いディテールが多数明らかになりました。

(続きを読む…)

GTA OnlineやBattlefield 4、Arkham Originsまで、ホリデーシーズンの到来を告げる10月の注目作をまとめたGTの映像が公開

2013年9月26日 15:41 by katakori
sp
「10月の注目作」

気づけば9月もはや終盤に差し掛かり、今年のホリデーシーズンの幕開けを告げる注目タイトル達のローンチがいよいよ目前に迫る状況となっていますが、新たにGameTrailersが来る10月に北米で発売される多くの注目タイトルを紹介する映像を公開しました。

10月1日にローンチを果たす“Grand Theft Auto Online”を筆頭に、“Beyond: Two Souls”や“LEGO Marvel Super Heroes”、“Batman: Arkham Origins”、“Assassin’s Creed IV: Black Flag”、そして“Battlefield 4”まで、今年を象徴するような作品達がいよいよ発売を迎える来月の豊富なラインアップ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ローンチ時期特有の豪快なグリッチを18種収録した「Grand Theft Auto V」の愉快なバグ映像

2013年9月26日 12:51 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

10月1日の“Grand Theft Auto Online”ローンチと、10月10日の国内発売が迫るRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、新たにこの時期特有の豪快なバグを多数収録した愉快なプレイ映像が登場しました。

定番のラグドールや物理演算系のおもしろグリッチから、何が起こっているのかさっぱり判らない謎の状況まで、もはや風物詩とも言える実に楽しそうな映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:迫力のカーチェイスを描く映画版「Need for Speed」初のトレーラーが遂に公開

2013年9月26日 1:46 by katakori
sp
「Need for Speed」

先日、公式Facebookにてトレーラーの公開予告が行われたアーロン・ポール主演の映画版「Need for Speed」ですが、先ほど予定通りアーロン・ポールにスポットを当てた初の公式トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

休憩動画:まるで魔法を見ているかのような新世代のプロジェクションマッピング映像作品「Box」

2013年9月25日 18:33 by katakori
sp
「Box」

本日の休憩動画は、昨今日本でも話題に上る機会が増えたプロジェクションマッピングの新しい映像作品「Box」をご紹介します。

今回の“Box”は、オートメーションとロボット工学、映像製作を専門に扱うデザイン/エンジニアリングスタジオ“Bot & Dolly”が制作を手掛け、IntelとVICEが主催するThe Creators Projectの一環として発表されたもので、産業用6軸ロボットの動作と投影する映像を完全に同期させ、動く物体への映像投影を実現した驚くべき作品となっています。

充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない”というアーサー・C・クラークの言葉を引用した素晴らしい映像は以下からご覧ください。

(続きを読む…)

First 4 Figuresがハイクオリティな「たぬきマリオ」フィギュアのプレオーダーを開始

2013年9月25日 15:24 by katakori
sp
「たぬきマリオ」

ゼルダやメトロイド、マリオなど、任天堂作品の人気キャラクターを多く取り扱うトイメーカーFirst 4 Figuresが新たに「たぬきマリオ」のハイクオリティなスタチューを発表し、限定版通常版のプレオーダーを開始しました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の美しい景観と変わりゆく風景を切り取ったタイムラプス作品“World in Motion”が登場

2013年9月25日 11:43 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

10月10日の国内ローンチがいよいよ目前に迫るRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、昨日もご紹介したように、海外ではプロの風景写真家が本作の景観を撮影した作品が発表されるなど、早くもファン達による二次的な創作が登場する状況となっています。

そんな中、Machinimaで多くのGTA関連映像を手掛けてきたBen Buja氏が“Grand Theft Auto V”の景観とダイナミックな昼夜や天候の移り変わりを撮影したタイムラプス作品“World in Motion”を公開しました。

驚く程リアルな距離感やスケール、遠景描写、大気表現など、類を見ないクオリティで構築されたロスサントスとブレイン郡の素敵な映像は以下からご覧ください。

(続きを読む…)

ベテランJoe Staten氏が15年勤め上げた「Bungie」を退社、今後は新たなクリエイティブに挑戦

2013年9月25日 11:19 by katakori
sp
「Joe Staten」

Bungieのライター兼デザインディレクターとしてHaloとDestinyの開発を率いたほか、ノベライズ“Halo: Contact Harvest”を著し、グラントの可愛らしいボイスアクトを担当していた人物としても知られるMyth時代からのベテランJoe Staten氏が、15年務めたBungieを退社することが本人の報告から明らかになりました。

(続きを読む…)

タンジェリン・ドリームからフライング・ロータス、ブーツィー・コリンズまで、豪華な楽曲を大量に収録した「Grand Theft Auto V」のアルバム3枚が発売

2013年9月25日 10:46 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

8月末にゲーム内のラジオやスコアに関する情報が解禁され、にわかに信じがたい豪華な面子が集うことが判明した「Grand Theft Auto V」ですが、本日Rockstar Gamesが本作に使用された楽曲をまとめたデジタルアルバム3枚のリリースを発表し、内外のiTunesで購入可能となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.