続報:登場が噂されるシリーズ新作「XCOM: Enemy Within」はgamescom 2013に併せて発表か、2Kが確認

2013年8月1日 18:15 by katakori
sp

UPDATE:8月1日18:15

Eurogamerが“XCOM: Enemy Within”の噂について2Kに確認を行い、VG247の報告と同様に8月21日の発表を楽しみにしているとの回答を得たことが明らかになりました。

以下、アップデート前の本文となります。

「XCOM: Enemy Within」

先ほど、韓国のレーティング機関で18歳以上対象タイトルとして審査を通過したとご紹介したXCOMシリーズの未発表新作と思われる「XCOM: Enemy Within」ですが、その後VG247が2K Gamesに確認を行ったところ“8月21日に発表することを楽しみにしている”とのコメントを得たことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Cliffy Bが遂にビデオゲーム開発に復帰か?現在進行しているプロジェクトのコンセプトアートを公開

2013年8月1日 17:35 by katakori
sp
「Cliffy B」

先日、舌戦の果てに新作をキャンセルし、ビデオゲーム開発から引退するにまで至ったPhil Fish氏に対する力強いメッセージを送り話題となったお馴染みCliffy Bですが、先ほど自身が現在取り組んでいるプロジェクトのスニークピークを紹介すると1枚のコンセプトアートらしきイメージを公開し、遂に復帰なるかと大きな注目を集めています。

(続きを読む…)

Sideshow謹製の超クオリティな「StarCraft II」“Jim Raynor”スタチューの予約がまもなく開始、新たなイメージも

2013年8月1日 16:41 by katakori
sp
「StarCraft II」

先日、SDCC会場のSideshow Collectiblesブースに展示されたイメージをご紹介した「StarCraft II」の主人公Jim Raynorのスタチューですが、新たにSideshowの公式サイトが更新され、Jim Raynorスタチューの予約が太平洋標準時8月1日の午後2時から3時頃(※ 日本時間の8月2日午前6時から7時頃)に配信されるSideshowのニュースレター経由で開始されることが明らかになりました。なお、価格は499.99ドルとなっています。

今回は、報告に併せて公開された525個の部品から構成される全高約38cmのJim Raynorスタチューを舐めるように撮影した素敵なイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「BioShock Infinite」の“Burial at Sea”トレーラーに登場した妖艶なエリザベスのコスプレが早くも登場

2013年8月1日 15:39 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先ほど、リトルシスターを抱いたエリザベスの素敵なアートワークをご紹介した「BioShock Infinite」ですが、早くも本作の公式フェイスである人気コスプレイヤーAnna Ormeliさんが エピソード1のトレーラーに登場した妖艶なエリザベスのコスプレ写真を公開し、本人同士とはいえ、驚く程そっくりなクオリティが話題となっています。

情報元及びイメージ:Kotaku

韓国のレーティング機関で未発表の新作と思われる「XCOM: Enemy Within」がレーティング審査を通過

2013年8月1日 15:19 by katakori
sp
「XCOM Enemy Within」

2K Marinが開発を手掛けた“The Bureau: XCOM Declassified”のリリースが迫るXCOMフランチャイズですが、昨日韓国のレーティング機関“Game Rating Borad”にて「XCOM: Enemy Within」と題されたタイトルのPS3とXbox 360、PC版が18歳以上対象タイトルとしてレーティングを通過したことが発見され、XCOM: Enemy Unknownの流れを汲む新作がリリースされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

リトルシスターを抱き銃を構えるエリザベスを描いた「BioShock Infinite」“Burial at Sea”エピソード2のアートワークが公開

2013年8月1日 12:32 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先日公開された「BioShock Infinite」の第2弾DLC“Burial at Sea”エピソード1のトレーラーにて、ファムファタル的な妖艶な振る舞いを見せファンを驚かせただけでなく、続くエピソード2ではプレイアブルキャラクターとなることまで判明したお馴染みのヒロイン“エリザベス”ですが、新たに公式サイトのMediaページが更新され、リトルシスターを抱きかかえ銃を構える凛々しいエリザベスの姿を描いた“Burial at Sea”エピソード2のアートワークが公開されました。

(続きを読む…)

続報:「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」用大型MOD“MISERY”のバージョン2.0が遂にリリース

2013年8月1日 12:16 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」
※ イメージは“MISERY”Ver1.0のもの

先月下旬に7月31日リリースの決定をご紹介した「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」向けの大型MOD“MISERY”のバージョン2.0ですが、本日予定通り新バージョンのリリースが行われ、各所でダウンロード可能な状況となりました。(参考:DLリンクまとめDL

“MISERY”は、リアリズムを重視した難易度調整や武器の拡張、Loot周りの調整、ゲームプレイの変更を始め、ビジュアル強化、UIの刷新、天候表現の改善、描画距離の増加、A-Lifeの強化など、山のような追加要素を統合するMODとなっています。

今回は以前にご紹介した新要素の紹介トレーラーに加え、早速2.0を導入した熱心なファン達が公開した数本のプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Ken Levine氏が「BioShock Infinite」“Burial at Sea”のプラスミドに言及、“2300年未来への旅”リメイクに関する続報も

2013年8月1日 11:31 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先日、戦闘にフォーカスした第1弾DLC“Clash in the Sky”の発表/ローンチと共に、崩壊前夜の海底都市ラプチャーを舞台に新しいストーリーを描く第2弾DLC“Burial at Sea”エピソード1の発表が行われ、多くのファンを驚かせた「BioShock Infinite」ですが、新たにKen Levine氏が“Burial at Sea”で再び導入されるPlasmid(プラスミド)について興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

90年代カルトを今に復活させる新生「Rise of the Triad」が遂にリリース、熱いローンチトレーラーも公開

2013年8月1日 10:19 by katakori
sp
「Rise of the Triad」

id誕生の礎となったSoftdisk時代にカーマックとロメロに出会い、Commander KeenやWolfenstein 3D、Doomの誕生に深く貢献した後、Apogee時代にはDuke Nukemシリーズに携わったお馴染みTom Hall氏ですが、氏がかつて90年代中期に手掛けたカルトシューター“Rise of the Triad: Dark War”を現世代向けにリメイクする新生「Rise of the Triad」が昨晩遂にSteamGOGで発売を迎え、熱いローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」がオーストラリアで“R18+”タイトルとしてレーティングを通過、ESRBは“M”に

2013年8月1日 9:56 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

9月17日の海外ローンチがじわじわと近づいているRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、先日からリジェクトに絡む話題が続いているオーストラリアにて、本作が無事“R18+”タイトルとしてレーティングを通過したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Take-Twoが“恒久的なフランチャイズの可能性を持つ”として「Red Dead Redemption」新作の可能性に言及

2013年8月1日 0:38 by katakori
sp
「Red Dead Redemption」

先日から、AgentとBullyの商標が続けて出願され、Grand Theft Auto V以降に登場する新作の動向に注目を集めているRockstar Gamesですが、昨日行われたFY14Q1報告に伴うカンファレンスコールにて、Take-TwoのボスStrauss Zelnick氏が同社のフランチャイズ展開について語るなか、“Red Dead Redemption”でお馴染み「Red Dead」シリーズの更なる展開を示唆する発言を行い注目を集めています。

(続きを読む…)

Blizzardが“gamescom 2013”会場でプレスカンファレンスを開催、“Diablo III”との関連を思わせるメッセージも

2013年7月31日 23:54 by katakori
sp
「Blizzard」

8月20日の大手プレスカンファレンスと21日の本開催が迫る大規模イベント“gamescom 2013”ですが、先ほどBlizzardがgamescomプレスカンファレンスの実施を発表し、現地時間の8月21日午前11時30分から何らかの発表が行われることが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩動画:14歳の少女Tinaちゃんがヴィジェのギターで演奏する超絶技巧なビバルディの“夏”

2013年7月31日 17:58 by katakori
sp
「休憩動画」

本日の休憩動画は、14歳のギター少女TinaちゃんがVigier Excaliburでプレイするアントニオ・ビバルディのヴァイオリン協奏曲第2番“夏”をご紹介します。

今回の楽曲は、フランスのギタリストPatrick Rondat(パトリック・ロンダット)の十八番である“四季”のアレンジバージョンをカバーしたもので、とても14歳とは思えないクラシカルな超絶技巧で夏を弾き倒す素晴らしい内容となっています。

(続きを読む…)

Kidrobotが「South Park: The Stick of Truth」のフィギュアシリーズを発表、発売は9月上旬予定

2013年7月31日 17:31 by katakori
sp
「South Park: The Stick of Truth」

先日“Plants vs. Zombies”デザインも発表されたMUNNYや、髭やくわえたばこが可愛らしいLabbit、Dunnyシリーズといったフィギュアで知られるKidrobotが新たにObsidianのサウスパークRPG「South Park: The Stick of Truth」のフィギュアシリーズを発表し、Stick of Truthデザインのカートマンとスタン、カイル、ケニー、バターズの素敵なフィギュアが9月5日に発売されることが明らかになりました。

それぞれに固有の武器も付属するKidrobotのStick of Truthフィギュアの価格は各9.99ドル。見事な再現度の可愛らしい5人を含む各種イメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Kickstarterキャンペーンの終了が4日後に迫る「Alice: Otherlands」の新アートワークが4枚公開

2013年7月31日 15:44 by katakori
sp
「Alice: Otherlands」

短編アニメーション化に向け、映画化権の取得を目指す資金調達をKickstarterで進めているAmerican McGee氏とSpicy Horseの「Alice: Otherlands」ですが、キャンペーンの終了が4日後に迫るなか、資金調達は初期ゴールの20万ドルに対し、約14万1,200ドルと厳しい状況が続いており、Spicy Horseのラストスパートに期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」初のライブ配信が8月3日深夜にスタート+おまけ

2013年7月31日 12:16 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

昨日、サーバや天候表現など多数のディテールを含むQ&A情報が発表されたTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、昨晩Bethesdaが8月1日から開催されるQuakeCon 2013のイベントスケジュールを発表し、東部標準時8月2日午後1時30分に本作初のゲームプレイ映像配信が開始されることが明らかになりました。(日本時間:8月3日午前2時30分から

(続きを読む…)

Saints RowにDead Island、RisenやSacredまで同梱する「Humble Deep Silver Bundle」が販売開始

2013年7月31日 11:39 by katakori
sp
「Humble Deep Silver Bundle」

TellTale作品やAlan Wake、Serious Samシリーズ、注目のインディータイトルが並ぶバンドルなど、多くの魅力的な販売を手掛けるお馴染み“Humble Bundle”が新たにDeep Silver作品をまとめた「Humble Deep Silver Bundle」の販売を開始しました。

(続きを読む…)

Take-TwoがRockstar Gamesの人気タイトル「Bully」の新たな商標を出願

2013年7月31日 10:46 by katakori
sp
「Bully」

先日、“Agent”商標の新規出願が判明したTake-Two Interactiveが、新たに「Bully」の商標を米国特許商標庁に出願したことが判明し注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.