「South Park: The Game」は原作と同様にトレイとマットの2人が多くのボイスアクトを担当、新しい開発映像も公開

2011年12月20日 18:56 by katakori
sp
「South Park: The Game」 サウスパーク

Obsidianの新作として大きなサプライズと共に発表されたサウスパークのゲーム化タイトル「South Park: The Game」ですが、Game Informerが本日新たにSouth Park: The Gameのサウンド開発にスポットを当てた開発映像を公開し、本作でもアニメ版と同様に原作者であるトレイ・パーカー氏とマット・ストーン氏が多くのボイスアクトを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

もうすぐクリスマス!“Naughty Dog”と“Bethesda”、“Gearbox”のキュートなクリスマスカードが登場

2011年12月20日 17:54 by katakori
sp
「クリスマスカード」
新作の主役に選ばれた“Joel”と“Ellie”を迎え入れる陽気なアンチャーテッドシリーズの面々

年末恒例のVGAも無事終了し今年の終わりがクリスマスの足音と共に近づいている昨今ですが、毎年恒例の人気デベロッパによるキュートなクリスマスカードが先週末から登場し始めています。

本日は久しぶりの完全新作「The Last of Us」を発表し世界中の注目を集めるNaughty Dogと、VGAで見事GOTYを獲得した「The Elder Scrolls V: Skyrim」の好調が伝えられるBethesda、期待のシリーズ続編「Borderlands 2」の開発を手掛けるGearboxのクリスマスカードをご紹介します。なお、Borderlands 2のクリスマスカードは映像でのご紹介ですが、プレイアブルキャラクターでサイレンの1人でもある“Maya”初のアートワークも確認できる必見のカードとなっています。

(続きを読む…)

「Max Payne 3」の開発にRemedyがテストプレイに基づいたフィードバックで協力、新スクリーンショットも登場

2011年12月20日 16:48 by katakori
sp
「Max Payne 3」 マックスペイン 3

現在XBLA専用のスピンアウトタイトル“Alan Wake: American Nightmare”の開発を進めているRemedy、PC版“Alan Wake”のリリースも決定し、同スタジオの主要フランチャイズとして一層の展開に期待が高まるところですが、かつての看板タイトルとして人気を博した“Max Payne”はIPごとRockstar Gamesに売却され、現在Rockstarの次回作「Max Payne 3」として開発が進められています。

(続きを読む…)

英「HMV」が半期業績報告にて大幅な損失を計上、小売販売の将来に“深刻な疑念”があると認める

2011年12月20日 15:03 by katakori
sp
「HMV」

音楽CDやビデオ/DVDの販売などでも知られるエンターテインメント分野における小売チェーンの大手で、イギリスとアイルランドでは最大手として知られる「HMV」が10月末に終了した今会計年度の半期業績報告を行い、6ヶ月の収益が前年同半期から17.6%減となる3億6490万英ポンドとなったことが明らかになりました。

なお、今回の減収による損失は5,010万英ポンドに達しており、前年同半期の損失1,920万英ポンドに続き大きな損失を計上する結果となっています。

(続きを読む…)

「Twisted Metal」のサントラにゲームジャーナリストでお馴染み“HipHopGamer”が参加!テーマソングも公開

2011年12月20日 14:29 by katakori
sp
「Twisted Metal」 ツイステッドメタル

当サイトでは絶妙なラインで当ててくる大予言の数々でお馴染み“ヒップホップのおっちゃん”ことGerard “HipHopGamer” Williams氏、海外ゲームメディア随一の愛されキャラクターとしても馴染み深いおっちゃんがなんと「Twisted Metal」のサウンドトラックに参加していることがジャッフェの発言から明らかになりました。

さらに、本日Twisted Metalのサウンドトラックに収録されるおっちゃんの手によるテーマソングも公開、いつものラップとライミングとは一味も二味も違う気合の入った楽曲が確認できます。恐らくゲームジャーナリストでは世界初の快挙?ではないかと思われる今回の起用、ジャッフェとTwisted Metalの相性もばっちりで2月14日のローンチが今から楽しみなところです。おっちゃんの熱い新曲は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

まるで映画のワンシーンかの様な戦闘を実現した「Battlefield 3」のゲームプレイ映像が凄い

2011年12月20日 12:18 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

これまで数々の超プレイや愉快映像、美しい景観作品などをご紹介してきたDICEの人気シューター「Battlefield 3」ですが、本日はこれまでとは全く違うアプローチで映画的なゲームプレイを実現した1本のプレイ映像をご紹介します。

Battlefield 3の素晴らしい映像表現と広大なレベル、JackFrags氏による新鮮なアプローチが見事に融合した映像作品“Run – One Take”は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新デザインのメガトロン様やオンスロート達も!「Transformers: Fall of Cyberton」のコンセプトアートが大量に登場

2011年12月20日 12:06 by katakori
sp
「Transformers: Fall of Cybertron」
トゲトゲデザインで悪そうなメガトロン様!

先日開催されたVGA会場で実にエモーショナルな新トレーラーが公開されたHigh Moon Studiosによるトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cyberton」ですが、本日海外情報サイトのKotakuが何らかのスキャンデータと思われるコンセプトアートイメージを大量に公開し、CGIトレーラーとは幾分違ったデザインのメガトロンや初めて姿を見せるショックウェーブ(※ 国内ではレーザーウォーブ)など、興味深いアートワークの数々が確認出来ます。

今回はこれら新しいアートワークと共に、本日1枚だけ公開されたスタースクリームの姿が確認できるプレアルファビルドのスクリーンショットを併せてご紹介します。

「Transformers: Fall of Cybertron」
VGAトレーラーでは颯爽と登場した後すぐに殴り飛ばされたスタースクリーム

(続きを読む…)

タランティーノやグラインドハウスから影響を受けた「Alan Wake: American Nightmare」の新情報やプレイ映像まとめ

2011年12月20日 10:39 by katakori
sp
「Alan Wake: American Nightmare」

先日開催されたVGA会場でプレミアを迎えたファン待望のRemedy新作「Alan Wake: American Nightmare」ですが、昨日EDGE誌が最新号に掲載されたRemedyのライターSam Lake氏と開発部門のボスOskari Hakkinen氏のインタビューの一部やスクリーンショット、アートワークなどを公開、幾つか新しい情報が明らかになりました。

さらに、IGNが公開した11分に及ぶゲームプレイ映像を始め、VGAのプレミアトレーラーにシーンを追加した新トレーラーも公開され、Alan Wake: American Nightmareの全貌が明らかになりはじめています。

今回はこれらの新たな映像やイメージと共に判明した新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

12月11日から17日のUKチャートが発表、「TESV: Skyrim」が2週目の首位を獲得!今年の英クリスマスで最も売れたタイトルに

2011年12月19日 19:12 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

先週のUKチャートにてBethesdaのTESシリーズ最新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」が「Call of Duty: Modern Warfare 3」を破り、ローンチから4週を経て首位に輝いたことをお伝えしましたが、先ほど最新のUKチャートが公開され、The Elder Scrolls V: Skyrimが2週目の1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

12/19ニューストピックス:「The Darkness II」のキャラクター紹介映像や、“The Secret World”の新エリア紹介映像など

2011年12月19日 18:56 by katakori
sp
「The Secret Worlds」
「The Secret World」の“Scorched Desert”エリア

本日のニューストピックスはFuncomの新作MMO「The Secret World」の“Scorched Desert”エリア紹介映像を始め、シリーズ続編「The Darkness II」のキャラクター紹介映像、ハイクオリティなファンメイドの「Left 4 Dead」映像作品、「DmC Devil May Cry」の新しいプレイ映像など、大量のニュースをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ウクライナのKira Winterさん撮影による「Dragon Age」の“モリガン”コスがなんか凄い……

2011年12月19日 17:28 by katakori
sp
「Dragon Age」 ドラゴンエイジ
本物のモリガンより美人さん……

これまでにも本人すぎるコスプレの数々をご紹介してきた当サイトですが、本日はゲーム内のキャラクターよりも格段にクオリティの高い美人さんが登場する「Dragon Age」の重要キャラクター“モリガン”のコスプレイメージをご紹介します。

このハイクオリティなイメージはウクライナのKira Winterさんが撮影を手掛けたもので、美人すぎてもはや一切モリガンに見えない不思議なコスプレに仕上がっています。

(続きを読む…)

PC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」をレトロゲーム化する“The Retro Project”MODと“iCEnhancer”の続報

2011年12月19日 16:18 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」
Skyrim地方がファンシーに生まれ変わる“The Retro Project”MOD

来年1月のCreation Kitリリースを前に早くも大量のMODが登場しているPC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、テクスチャの高解像度化やレンダリング品質の改善など多くの美化MODが注目を集める中、Skyrim地方を8/16bitのレトロゲーム風に変化させる新たなMOD“The Retro Project”がリリースされました。

The Retro Projectはまだベータ版となっていますが、環境テクスチャの外観だけでなく、パーティクルエフェクトを始め、雲や太陽といった環境エフェクトや“鉄”武器/アーマーの外観などもレトロな世界に併せて刷新されており、殺伐としたSkyrim地方の印象をがらりと変えるファンシーな世界へと変貌させています。

今回はこの“The Retro Project”MODのイメージと共に、先日驚く程に美しくなったティザーイメージを公開したSkyrim版“iCEnhancer”MODの新たな比較イメージを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

BioWareが癌と闘う子供達をスタジオツアーに招待、「Dragon Age II」の愉快な映像作品を共に制作

2011年12月19日 14:48 by katakori
sp
「Bioware」
Dragon Age世界で宝を探すちびっこ達

先日Mass EffectやDragon Ageシリーズでお馴染みのBioWareが癌の闘病生活を贈る子供達を支援する団体“Kids with Cancer Society”が主催する子供達向けのチャリティーオークションイベント“Beaded Journey Gala”に参加、闘病生活を送る子供達をスタジオツアーに招待し、子供達が吹き替えを担当した「Dragon Age II」の映像作品を制作しました。

このスタジオツアー“BioWare Experience”は子供達にビデオゲームがどのように開発されているのかを判りやすく紹介したイベントで、子供達はレベル/技術/コンセプトアートなどの制作を始め、アニメーション、オーディオ、プログラミング、品質テストにまで至る工程を見学し、来るMMO新作“Star Wars: The Old Republic”のハンズオンイベントも行われたとのこと。

(続きを読む…)

ルーブル美術館と任天堂が提携、「ニンテンドー3DS」を5,000台用意し館内向けデジタルガイドを開発

2011年12月19日 12:22 by katakori
sp
「ニンテンドー3DS」

先日AFP通信が世界最大級の美術館として知られるパリのルーヴル美術館と任天堂の提携を報じ、両社が「ニンテンドー3DS」上で動作するルーブル美術館来場者向けの館内デジタルガイド開発を進めていることが明らかになりました。

これは来年の3月から従来のオーディオガイドを段階的に置き換える為に進められている計画で、ガイドアプリには3DSの裸眼立体視技術を利用した館内ガイドや、7言語に対応した数百を超えるコメントリが用意されているだけでなく、子供達に向けたテーマ別のコースなども準備されているとのこと。なお、旧来のオーディオガイドは年間850万人の来場者のうち4%の使用に止まっていたそうです。

(続きを読む…)

Rockstarがファンに向け「Max Payne 3」へのキャラクター採用を用意したキャンペーンを開始

2011年12月17日 10:13 by katakori
sp
「Max Payne 3」

先日初のマルチプレイヤーに関する情報が解禁されたシリーズ最新作「Max Payne 3」ですが、本日Rockstar Gamesがファンの中から8人を選出し、マルチプレイヤーキャラクターとしてゲームへの登場を実現させるという夢の様なキャンペーンを開始しました。

(続きを読む…)

休憩動画:CorridorDigitalがグラフィティアートとアクションを組み合わせた新作「Brush With Death」を公開

2011年12月16日 18:25 by katakori
sp
「休憩動画」

これまでMinecraftやModern Warfareシリーズのハイクオリティなファンメイド作品を手掛けてきた映像ユニットCorridorDigitalが新作「Brush With Death」を公開しました。

Brush With Deathはグラフィティアートとアクションを組み合わせた作品で、彼らお得意のマッチムーブを始めとした数々の映像技術を使用した気持ちの良い作品に仕上がっています。

(続きを読む…)

DICEがスタジオツアーを賞品に用意した「Battlefield 3」の映像コンテスト開催を発表+おまけ

2011年12月16日 17:06 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

ローンチ以降、多くの美しい映像作品や愉快なプレイ映像がファンコミュニティを賑わせているDICEの新作シューター「Battlefield 3」ですが、本日公式サイトにて豪華な賞品を用意した映像コンテストの開催が発表されました。

(続きを読む…)

改造しすぎ:GTA4で猛威を振るった“iCEnhancer”が「TESV: Skyrim」にも登場!驚きのティザーイメージが公開

2011年12月16日 12:36 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」
まるで絵画の様に改造されたSkyrim地方

“Grand Theft Auto IV”のMODとしてリリースされ、あまりにリアルな映像表現に世界中のゲーマーを驚かせた“iCEnhancer”が「The Elder Scrolls V: Skyrim」にも登場することが明らかになり、本日3枚の予告イメージが公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.