デューク奇跡の凱旋まであと少し!IGNの評価による「Duke Nukem」作品のベストからワーストまで一気におさらい

2011年4月25日 18:57 by katakori
sp
6月14日に凱旋予定の「Duke Nukem Forever」新トレーラー

数奇な運命を乗り越え14年の時を超えて遂にローンチが目前に迫ってきた「Duke Nukem Forever」、そもそもDuke Nukemシリーズと言えば1996年にリリースされたシリーズ3作目“Duke Nukem 3D”のイメージが強烈ですが、1991年にリリースされた初代“Duke Nukem”以降、携帯タイトルや移植なども合わせると総勢30本近くの関連タイトルがリリースされており、改めて振り返ってみると想像以上に巨大なフランチャイズであることが判ります。

今回はそんな「Duke Nukem」シリーズの主なタイトルにおけるIGNの評価をベストからワーストまで並べ、シリーズのこれまでを振り返る映像達とレビュースコア、そしてレビューの抜粋をご紹介、シリーズの清濁併せ呑む懐の深さが感じられる興味深い内容となっています。

「Duke Nukem」(1999年:Game Boy Color) [9.0]

デジタル化された音声は残念だが、他に文句は無い

(続きを読む…)

休憩動画:Mike Choiさんが鍵盤ハーモニカで演奏するゲームの名曲達が素晴らしい

2011年4月25日 16:58 by katakori
sp

本日ご紹介するのは、ロサンゼルスのダウンタウンにあるリトル・トーキョーの路上で、毎週土曜日に得意の鍵盤ハーモニカを手に任天堂の懐かしいタイトルやロックマンなどの名曲を路上で演奏し、道行く人を楽しませているMike Choiさんの演奏動画です。

小学校の頃に触れた鍵盤ハーモニカがこんな素敵な表現力をもっていたのかと驚くと共に、今も輝きを失わない名曲達の胸躍るメロディと、Mike Choiさんの超絶テクニックが相まりなんとも素敵な映像に仕上がっています。これは凄い!

OblivionからSkyrimまでの200年を描くノベライズ作品第2弾「Elder Scrolls: Lord of Souls」が9月27日にリリース

2011年4月25日 16:32 by katakori
sp

「Elder Scrolls: Lord of Souls」 The Elder Scrolls V: Skyrim多くのRPGファンが期待するTESシリーズ最新作“The Elder Scrolls V: Skyrim”、今作はシリーズ4作目“The Elder Scrolls IV: Oblivion”から200年経ったTamrielの北方に位置するSkyrim地方が描かれている事が知られていますが、この200年間に起こった出来事を補完するノベライズ作品“Elder Scrolls: The Infernal City”が昨年11月にリリースされていました。

The Infernal CityではOblivionから45年後のBlack Marshに突如現れた浮遊する都市“Umbriel”の登場により危機を迎えるタムリエルとそれを守る王子の物語が描かれていましたが、この続編となるノベライズ作品第2弾「Elder Scrolls: Lord of Souls」の発売日がこのほど2011年9月27日に決定しました。

OblivionとSkyrimの間に一体何が起こったのか、そしてSkyrimではどんな歴史が描かれるのか、今回はNine Divinesの象徴Akatoshと対になるとも言われる強力な神の登場も示唆されており、背景をより深く理解することで、The Elder Scrolls V: Skyrimをさらに楽しく体験することが出来るのではないでしょうか。

情報元及びイメージ:SystemLink

「Hitman」新作のインゲーム映像とおぼしき数点のイメージをIOの開発者が公開

2011年4月25日 15:49 by katakori
sp
「Hitman」 ヒットマン

先月からARGプロモーションが開始され、つい先日には遂に新作タイトルとも考えられる「Hitman: Absolution」のドメイン登録も発見されたHitmanシリーズですが、新たにIO interactiveの開発者Tore Blystad氏がHitman新作と思われる数点のインゲーム画像や未発表タイトルのイメージ、さらには47の姿がはっきりと収められた写真など、興味深いイメージを公開しました。

なお、今回登場したイメージはいずれもTore Blystad氏のTwitterにて公開されたもので、iPhoneの人気写真アプリ“Instagram”で撮影されており、多くはポストエフェクトが適用されたイメージとなっているので本来のイメージから変更が加えられた状態であることをご理解下さい。

なお、イメージにはE3へのカウントダウンや、インゲームのリアルタイムレンダなどの画像も含まれており、ARGの暗号から推測されたE3での発表にますます期待を高める状況となっています。

「Hitman」 ヒットマン

(続きを読む…)

「Hawken」のカスタマイズ性やUDK採用の理由、そしてAdhesiveの開発メンバーに関する新情報まとめ

2011年4月25日 11:08 by katakori
sp

インディータイトルながら、大作感溢れる世界観とアクションでメック好きの心を鷲づかみにしているAdhesive GamesのメックFPSシューター「Hawken」、先日は開発スタッフの多くが“第9地区”や“ブレードランナー”に加え、“攻殻機動隊”や“鉄コン筋クリート”などにインスパイアされていると共に、アートディレクターKhang Le氏が横山宏氏の“マシーネンクリーガー”から大きな影響を受けていることが明らかになりました。

今回は前回と同じくRespawnactionのインタビューとEdgeが行ったインタビューから判明したゲームのプレイ要素や映像技術に関する新しい情報をまとめてお届けします。

「Hawken」には多用な戦略やプレイスタイルを実現するメックのカスタマイズが用意される

Hawkenに登場するメックのカスタマイズ性について質問されたAdhesive Games創設者の1人であるChris Lalli氏は「“Chromehounds”ほどではない」と、2006年にフロムがリリースしたクロムハウンズを挙げ、クロムハウンズが近年で最も偉大で最後のメックゲームだと評価しました。

氏はHawkenがクロムハウンズほどの多様性を持たないものの、機能的で審美的なカスタマイズが可能だと明言、Hawkenではプレイヤーに対して、機体調整に多くの時間を費やさせたくないと述べ、初心者向けに予めカスタマイズされた複数クラスのメックが用意されていると明らかにしています。

そして、Hawkenには異なる戦略やプレイスタイルを実現する多用なアイテムが用意されているとの説明が行われ、数年にわたって真空地帯となっていたメックゲームジャンルにおいて運良く目立つ機会も得たと述べ、本作をメックジャンルへの手ほどきになるような作品に仕上げたいと意欲を語っています。

UDKの採用には“Lightmass”の存在が大きかった

また、EdgeのインタビューにはKhang Le氏が登場し、Hawkenの開発にUDKを採用した理由について言及、1つにやはりコスト面でのビジネス的な理由と簡単な入手が大きく、もう一つの大きな理由としてUnreal Engine 3とUDKが持つスタティックなライティング機能“Lightmass”の存在が大きかったと明かしました。

蛇足ですが、“Lightmass”とはUDKに実装されているベイク(テクスチャに予め陰影などを描いておくことで処理を軽くするための古くからある技術)のモダンなライティング用代替技術といった機能で、グローバルイルミネーションによるライティングをスタティックに描画することで、大きく演算コストを削減出来る技術です。

また、“Lightmass”が強力であるもう一つの理由として半透明のシャドーが描画可能である事が挙げられ、これによってシーンに有色の照明を簡単に実現することが可能となっています。

Khang Le氏はこの“Lightmass”機能がMirror’s Edgeにも似た外観を実現し、過去のUnreal Engineタイトルの問題でもあったライティングの表現力に解決を与えているとも評価しています。

Adhesive Gamesのコアメンバー達は「Project Offset」出身で、トリプルA開発の経験を持つ

これまでアートディレクターを務めるKhang Le氏がかつて大きな注目と期待を集めていたゲームエンジン“Project Offset”の開発メンバーの1人であることが判明しており、インディータイトルながら壮観なゲーム世界を提示するHawkenのクオリティも納得出来るサプライズでした。

Edgeのインタビューでは、Khang Le氏からAdhesive Gamesのコアメンバー達が氏と同様に“Project Offset”出身の開発者であることが新たに明かされ、いずれもトリプルAタイトルの開発に従事したことがあるメンバーが揃っていることが判明しました。

Khang Le氏は“Project Offset”が最終的に複雑な問題と経緯を経て世に出ることが無かったながらも、多くの事を学んだと語り、Adhesiveのメンバーがいずれも大手開発の第一線でも活躍できる優秀な人員だと発言、常に大手からのオファーを受けながらも、敢えてインディー文化で働きたいと考えるメンバー達が揃っているとアピールしています。

という事で、9人の開発メンバー達が9ヶ月でこぎ着けたアナウンス時のトレーラーは、やはり只者では無い開発者達により作られていた様子。巨大なビジネスの波に呑まれてしまった“Project Offset”を手掛けていた開発者達が、今自分達だけの手でずっと作りたかった“ゲーム”を作るというこの動きがHawkenをどのようなタイトルに仕上げるのか、今後の動向と続報がますます楽しみです。

情報元:Edge

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/4/24)

2011年4月25日 9:45 by katakori
sp
「Battlefield 3」12分トレーラーのPatrick Bach氏によるオーディオコメンタリー版が公開
シリーズの貫くストーリーにスポットを「F.E.A.R. 3」の新トレーラー

スクウェア・エニックスがHitman新作と思われる「Hitman: Absolution」の商標をヨーロッパで登録

2011年4月23日 11:02 by katakori
sp
「Hitman Absolution」 ヒットマン

先日はARGプロモーションの存在も明るみになり、47の復活に期待が集まる“Hitman”ですが、今月20日にスクウェア・エニックスが欧州共同体商標意匠庁(OHIM)にてHitmanの新作と思われる「Hitman: Absolution」を商標登録した事が明らかになりました。(※ 掲載イメージはOHIMの登録内容をキャプチャーしたもの)

出願内容の分類はビデオゲームソフトウェアとなっており、ARGの暗号で示唆されたE3での発表が実現に向けて水面下で進められている様子にますます期待が高まります。E3が待ち遠しい!

情報元:Joystiq

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/4/23)

2011年4月23日 10:15 by katakori
sp
Co-opプレイが改善されたシリーズ最新作「Operation Flashpoint: Red River」のローンチトレーラー
King Arthur全部入り!「King Arthur Collection」のアナウンストレーラーが公開

ゲイブの素敵な写真を2枚どうぞ

2011年4月22日 19:15 by katakori
sp
「ゲイブ・ニューエル」

時間や空間を自在に操るValveタイムと呼ばれる特殊な能力を持ち、最先端の技術と優秀な開発者を従えハイクオリティなタイトルを生み出し続けるゲイブことGabe Newell氏、先日リリースされた「Portal 2」でも巨額の予算を投じ、呆れかえるばかりの作り込みや時代考証、或いは化学への情熱を以て、圧倒的な作業量かつ異形の舞台を構築、その上で全てをぶち壊すようにエモーショナルでどうしようもない人間性を描くというカタルシスに満ちた“何か”を世に送り出しました。

という事で、今回はそんなValveを率いる人気者ゲイブの“良い”写真を2枚、どうぞ。

「ゲイブ・ニューエル」
デラックスっていうんだよ
情報元及びイメージ:The Final Hour of Portal 2, Los Angeles Times

5周年企画……?「ラビッツ」のXBL用アバター衣装が販売開始!!

2011年4月22日 19:11 by katakori
sp
「ラビッツ」

つい先ほど読者の方からXbox LiveにてUbisoftのマスコット的なキャラクターとしてお馴染みの「ラビッツ」をテーマにしたアバター用衣装の販売が開始されたとの情報を頂きました。

先日からラビッツ5歳の誕生日を祝うトレーラーの公開や、Just Dance 2へのDLC出演が続いており、恐らくこれもその一環かと思われますが、現段階ではプレスリリースを含め海外情報サイトでも一切ニュースが確認できず詳細は不明です。

今回販売されるアバターアイテムの数は13種、被り物からTシャツ、パジャマにスカート、ヘルメットなどラビッツ好きにはたまらないラインアップ!となっています。

どうやら5周年企画はまだいろいろ存在している様子。アバターアイテムとは言え、HDコンソール上でラビッツの姿が見る日が来るとは(※ SC: Convictionのカメオを除く)……いろいろと勘ぐりたくなるような展開に妄想が膨らむところ。Caolondonさん情報ありがとございました!

「ラビッツ」
情報元:Xbox.com

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/4/22)

2011年4月22日 10:00 by katakori
sp
ダイナミックなステージやジャガーノートのプレイが確認できる「Twisted Metal」の新映像

インディータイトル達を襲った「Portal 2」のポテトARGはそれぞれのデベロッパ達によって自由に開発された

2011年4月21日 18:18 by katakori
sp

先日遂にリリースを果たした「Portal 2」、ローンチ前からのプロモーションや驚愕のARG展開までValveの本気が炸裂する内容でしたが、本編はその期待を軽く上回るサプライズと異常なクオリティに満ちたとんでもないタイトルに仕上がっていました。

そんな中、リリース前にデベロッパの枠を超えた展開でゲーマー達を驚かせたARGの開発について、AudiosurfのクリエーターDylan Fitterer氏が言及、各タイトルに用意されたPortal 2テーマのコンテンツは全てそれぞれのデベロッパによって開発されたものであることが明らかになりました。

今回の壮大な計画はValveのボスとしてお馴染みゲイブ自らが各デベロッパに依頼したもので、デベロッパの開発には無制限の自由と、Valveが所有する“Portal”IPへのアセットなどに対する様々なアクセスへの自由が与えられたとのこと。

なお、Audiosurfには上に掲載したGLaDOSテーマのキュートなトラックが用意され、最近では同時プレイ数が300前後に落ち着いていたAudiosurfが、今回のARGにより6000人規模まで膨れあがったと報告されています。

情報元:VG247

「Epic Mickey」の素晴らしい未発表アートワークが大量に登場、ハードカバーのアートブックも発売予定

2011年4月21日 17:49 by katakori
sp
「Epic Mickey」 エピックミッキー

ウォーレン・スペクター氏率いるJunction Pointが開発を手掛け、昨年11月26日にローンチを果たした「Epic Mickey」、ミッキーマウスと“しあわせうさぎのオズワルド”の歴史的な邂逅を描いた非常に重要なタイトルとして知られる大作アドベンチャーです。

本作はウォーレン・スペクター氏のタイトルらしいノンリニアなゲーム性を大きな特徴としつつ、同時にミッキーの公式なリデザインというデザイン面でも強烈なチャレンジに取り組んでおり、これまでにお知らせしてきた大量のアートワークや、デザインに関するウォーレン・スペクター氏の示唆に満ちた見解はいずれも素晴らしいもので、多くのファンの心を鷲づかみにしました。

そんなEpic Mickeyの未発表アートワークがフランスの情報サイトに掲載、初期段階で構想が練られたものの実現されなかったミッキーのモラル選択による外見の変化や未登場キャラクター達の姿も確認できます。今回はこれらのアートワークをまとめてお届け、いずれもファンにはたまらないイメージ群となっています。

9月には「Epic Mickey」のハードカバーアートブックも刊行予定

ハイクオリティで大量のアートワークが存在することで知られるEpic Mickeyですが、詳細は不明ながら160ページに渡るハードカバーのアートブック「Disney: Art of Epic Mickey」が刊行予定となっています。

本書の執筆はEpic Mickeyのライターも務めたAustin Grossman氏が担当しており、ウォーレン・スペクター氏も寄稿しているそうで、スケッチやコンセプトアート、最終イメージなど大量のアートワークが収められているとのこと。

という事で、新たに発見された大量のアートワークは以下からご確認下さい。

「Epic Mickey」
「Epic Mickey」

(続きを読む…)

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/4/21)

2011年4月21日 10:09 by katakori
sp
「Portal 2」内に用意された映画“Super 8”のインタラクティブティザー

コップにポスター、パーカーからTシャツまで、Valveが「Portal 2」の物販をスタート

2011年4月20日 18:46 by katakori
sp
「Portal 2」 ポータル 2

昨日リリースを果たした「Portal 2」、本編の仕上がりはValveの本気が炸裂する超クオリティとなっていますが、ゲーム内に用意されたインゲームストアではAtlasとP-Bodyの各種スキンや帽子、旗やモーションまで可愛いのを良いことにアイテム販売も既に準備万端でビジネス的にもやる気満々の意欲を見せつけています。

そんな中、Valveタイトルの物販を行うValve StoreにてPortal 2商品の物販がスタート、Tシャツやパーカー、ジャケットといった衣料品から、各種アートワークのプリントやポスター(※ サイン/ナンバリング入りも存在)、さらにはアパチャーサイエンス印のコップ(?!)まで、豊富な品揃えを実現しています。

Portal 2にやられ、俺がアパチャーサイエンスだと言わんばかりにPortalを愛する方に是非おすすめ!です。

「Portal 2」 ポータル 2
「Portal 2」 ポータル 2
情報元:Ripten

プロジェクトの行方が気に掛かる切り裂きジャックタイトル「The Ripper」のコンセプトアートが発見

2011年4月20日 16:10 by katakori
sp
「The Ripper」
こちらはEAの未発表プロジェクト“Desertscape Project”の一枚

昨年3月にVisceral Gamesが発表した切り裂きジャックをテーマにしたダウンロードタイトル「The Ripper」、魅力的なモチーフと設定に大きな注目を集めましたが、その後続報が全く聞こえてこない状況が続いています。

The Ripperのプロデューサーは、ダンテの神曲をゲーム化した“Dante’s Inferno”のプロデューサーでもあるJonathan Knight氏で、シェークスピアのマクベスをゲーム化したいと意欲溢れる発言を見せていましたが、昨年Visceral Gamesを退社、現在はインディーデベロッパのRockYou!にてVP兼プロデューサーに就任しています。

Jonathan Knight氏の状況もあって“The Ripper”や“マクベス”のゲーム化は頓挫した可能性が高いと見られていますが、昨日EA Montrealに所属していたアーティストのポートフォリオから“London 1888”と記された“The Ripper”のコンセプトアートと思われるイメージが発見されました。(※ 現在はサイトごと削除)

発見されたイメージは1枚で、プロジェクトが継続している様子を示す情報もありませんが、魅力的に思えたタイトルの足跡と考えると感慨深いイメージとも言えます。現段階では正式なキャンセルが発表されていないことから、まだ計画が生きていることを願うしかありません。

また、同時に2007年に開発が進められていた砂漠が舞台の未発表プロジェクト“Desertscape Project”のコンセプトアートも発見、こちらは既にキャンセルされたことが明らかになっています。The Ripperのイメージは非常に縦に長いので続きからご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Witcher 2」の“Triss”がポーランド版プレイボーイの表紙を飾る?CDPがセクシーなカバーアートを公開

2011年4月20日 13:28 by katakori
sp
「The Witcher 2: Assassins of Kings」 ウィッチャー 2

先日行われたプレスカンファレンスにて「The Witcher 2: Assassins of Kings」の日本語対応を発表したCD Projektですが、ポーランド向けのカンファレンスも別に行われ、プロモーションに纏わる動向などが発表された模様です。

成人向けのハードなRPGとして注目を集めるThe Witcher 2は骨太のストーリーに残酷な表現、性的なシーンやロマンスも多く用意されていることで知られていますが、カンファレンス会場にて前作にも登場したヒロイン“Triss”が表紙を飾った美しいポーランド版プレイボーイのカバーアートを公開、実際に使用されるものか詳細は不明ですが、本作の多用な充実ぶりを如実に示す興味深いイメージとも言えます。

以下にもう一枚美しいTrissのイメージをご紹介、芸術的とも言える素晴らしい仕上がりは、ゲームの文化的な側面からも意義深い内容と言えそうですが、性的な表現を含んでいますので閲覧には十分にご注意下さい。

(続きを読む…)

早い者勝ち:「Portal Kombat」パロディ映像とボックスアート

2011年4月20日 11:55 by katakori
sp

語呂がいいけどベタで早い者勝ち感満載の“Portal”と“Mortal Kombat”を組み合わせた「Portal Kombat」を早くも映像作品として実現した猛者が登場、ナイスなフェイタリティのアイデア(ネーミング的に)満載した愉快なパロディとなっています。

同じネタをボックスアートで表現したScorpionが地味にじわじわくるイメージも併せてどうぞ。

「Portal Kombat」
情報元:Ripten
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.