ニューヨークが……「Crysis 2」の新トレイラーが公開、様々な新情報も明らかに

2010年4月10日 15:39 by katakori
sp

先日SOSNewYorkと名付けられたティザーサイトが公開され、タイムズ・スクウェアで衝撃的な映像を3度に渡って上映した「Crysis 2」ですが、この予告トレイラーのフル映像がいよいよ登場、瓦解したニューヨークがハイクオリティに描かれ凄惨な状況が映し出された大迫力の映像が公開されました。

これに併せ海外情報サイトではCrytekの面々がインタビューなどに応じ、Crysis 2の新たな情報が多く明らかになり始めています。本日は新情報の概要をひとまとめにお知らせいたします。

■ Crysis 2はPCとコンソール両方にかけがえないゲームプレイを実現

先日ニューヨークで行われたプレミアイベントにおいて、CrytekのボスCevat Yerli氏はCrysis 2がPC版とコンソール版を如何に同等のものにする事に取り組んできたかを語り、これまでに実現したビジュアルクオリティを落とす事なくPS3とXbox 360、そしてPCいずれのプラットフォームでも”ごまかし”のないCryEngineの開発に成功した事を明らかにしています。

これにより各プラットフォームともに同等のかけがえのないゲームプレイを実現したとYerli氏は語っています。本作の特徴とされる都市マップの垂直性や豊富な物理演算を含む様々なインタラクション、そして素晴らしい映像表現は全てコンソールで再現されており、氏はPC版と十分に競える物を作る事ができたと述べています。また、Yerli氏はコンソールの動作が30FPSである事を明かし、これが全く30FPSを下回る事が無いと、力強く発言しています。

■ シナリオはSF作家リチャード・モーガンが担当

「Crysis 2」.

以前当サイトにてCrysis 2のシナリオを手掛けていたヒューゴー賞作家のPeter Wattes氏がカナダの国境でFBI職員とのトラブルから逮捕されたニュースをお伝えしましたが、昨晩Electronic Artsは、2004年にタケシ・コヴァッチシリーズの“オルタード・カーボン”でフィリップ・K・ディック記念賞を受賞したイギリスのSF作家リチャード・モーガンがCrysis 2のシナリオを手掛けている事を発表しました。

モーガン氏は自身が熱烈なゲーマーである事を明かし、大好きなCrytekと共に仕事をする事に興奮し、誇りに思うと発言しています。さらにこのアナウンスの中でニューヨークがエイリアンからの攻撃だけではなく、悪夢のような伝染病の危機にもさらされている事が明らかにされています。

これによりニューヨークの都市機能は混乱を極め、破壊と火災などで崩壊した状態になっており、エイリアンに対しては警察組織も米軍も全く歯が立たない状況になっているとの事。

■ Crysis 2はCrysisフランチャイズのリブート

Crysis 2のプロデューサーを務めるNathan Camarillo氏がJoystiqのインタビューに応じ、Crysis 2がCrysisフランチャイズのリブート(再起動)を行う物であると発言しています。これはコンソールゲーマーが前作Crysisをプレイしていないであろう事が理由とされています。

しかしCamarillo氏は完全にゼロからこれを始めようとは考えてはおらず、Crysis 2を理解するために前作をプレイする必要は無いことを強調しながらも、前作のプレイヤーに向けた連続性が感じられる要素も盛り込まれている事を明らかにしています。

「Crysis 2」.

■ マルチプレイの開発にはCrytek UKのフルチームが専任

以前Yerli氏のインタビューからHazeで知られるかつてのFree Radical(現在のCrytek UK)がCrysis 2の開発に参加していることが明らかにされていましたが、今回の一連のインタビューの中からCrytek UKがフルチームでマルチプレイの開発に専念している事が明らかになりました。

Yerli氏によるとCrytek UKはCrytekでもかつて無い程のスピードと勢いでその力を発揮しているとの事で、同社の中でもひときわ異彩を放つCrytek UKチームがどのようなマルチプレイパートを仕上げてくるか、今から非常に楽しみです。

■ 販売にCrytekは関与せず、Electronic Artsが全てを担当

さらにYerli氏はインタビューの中でCrytekが販売についてまったく関与しない事を明らかにしています。販売についてはElectronic Artsがその全てを担当しているとの事で、Yerli氏は「セールスはEAの仕事だ」と発言しています。

以上、Crysis 2が様々な意味で巨大なタイトルである事が明らかになった今回の発表でしたが、また来週以降もインタビューなどが予定されており、新たな情報が明らかにされると思われます。また今回の発表では技術に関する言及はあまり行われていません。

本作の仕上がりに大きく関係するCryEngine 3に関する情報を以下にまとめてみました。興味のある方は今回のマルチプラットフォーム対応が具体的にどんなパワーを秘めているのか、その目で確かめ、今後の予習・復習をしてみてはいかがでしょうか。

情報元:vg247, vg247, joystiq, イメージsosnewyork

Epicのさらなる新作は「Bulletstorm」!PainkillerのPeople Can Flyが開発を担当

2010年4月10日 12:04 by katakori
sp
「Bulletstorm」.

月曜のLate Night With Jimmy FallonへのCliffy B出演でGears of War 3の発表が期待され、さらに昨晩にはLive上でGears of War 3の存在が明らかになってしまったEpicですが、さらなる新作「Bulletstorm」の存在がGameinformerから明らかになりました。なんとGears of WarのPC版を手掛けPainkillerシリーズで知られるPeople Can Flyが開発を手掛けるタイトルだとの事。

昨日Epicが2つの大きなアナウンスを控えているとCVGが報じており、People Can Flyがこれを担当する事が記されていました。今回明らかになったGameinformerの情報にも同スタジオが手掛けている事が記載されており、どうやらBulletstormを指した物であった様です。

BulletstormはPS3とXbox 360、PCに向けたマルチプラットフォームタイトルとなっており、シングルプレイとマルチプレイを実装、パブリッシャーはElectronic Artsが務めるとの内容が記されています。舞台は26世紀の地球で、主人公のGrayson Huntはかつてのヒーローで今は酔っぱらいというキャラクター、ただ一人の友人が半身サイボーグのIshi Sato(日本人?)だと記されています。

戦闘の様子などからは本作がかなり爽快感の高いFPSタイトルである事が見て取られ、キックやスライディング、敵を繋ぐビームといった攻撃方法が用意されている事からもアクション要素の高さが感じられます。

さらに月曜の大舞台を控えるCliffy Bが自身のTwitterで月曜に2本の新作発表をするぜ!とTwit、さらにBulletstormに関する話題をRTで明かしており、月曜の発表はGears of War 3とBulletstormの発表で決定!といった所でしょうか。

「Bulletstorm」
巨大ボスも登場
「Bulletstorm」
主人公のGrayson Huntと相棒のIshi Satoさん
「Bulletstorm」
「Bulletstorm」
トラクタービーム風の攻撃やキック、そしてスライディングの様子
情報元:gameinformer,イメージ:Just Ad Nauseum

[Update] Cliffy Bが直々にEpicを案内!そして「Gears of War 3」に関するプチ情報も登場

2010年4月9日 20:10 by katakori
sp

UPDATE:4月9日20:10

「Gears of War 3」

先ほどXbox Liveのスポットライトチャンネルに2011年4月にエピックストーリーが完結するとの旨が書かれたGears of War 3のアナウンスが登場、やはり月曜日の発表はGears of War 3の登場で間違い無いようです。あとはCliffy Bがどんな登場を果たすか!そこに注目ですね。

※ 以下、アップデート前の本文となります。

新作のアナウンスを月曜に控え、動向に注目が集まるCliffy Bですが、GametrailersにCliffy BがEpicのスタジオを案内する愉快な映像が公開されました。これまでValveやNaughty Dog、Bungie、4A Gamesなどのスタジオ内の様子を紹介してきましたが、EpicもまたなんというかまさにEpicでしかないスタジオになっています。

圧巻なのがトレーニングルーム!エクササイズ的な何かではなく、明らかに鍛える気まんまんにしか見えない充実具合に、Epicの執拗なガチムチへの傾倒がゲーム内だけの物ではない気配が漂ってきます。すごいバーベルの量……。

そしてたっぷりと映されるCliffy Bのデスク!このカオスからドムやマーカスが誕生したかと思うとなんとも感慨深い物が……。そしてそこに映るのは恐ろしい量のおもちゃ、おもちゃ、おもちゃ!GoW関係やトランスフォーマー(というかコンボイ)に紛れてガイキングが聳え立ち、ゲッターロボから宇宙戦艦ヤマトまで……、何より一番のツッコミ所はAtariのLynx実機しかも初代!Cliffy Bあんたさん何マニアやの……。

という事でファンはこの映像でたっぷりとCliffy Bをモフっておいて、月曜のLate Night With Jimmy Fallonに備えたい所。果たしてどんなTシャツで現れるのか、そしてどんなサプライズを用意して登場するのか?月曜が待ち遠しい!

GDC会場で上映されたとされるデモ映像

さらに海外情報サイトのEdgeではいち早く「Gears of War 3」の情報を掲載、パブリッシャーに近い匿名ソースの情報という事で公式な情報では無いものの、なかなか気になる内容が記されています。

それによると、カバー状態のプレイヤーを攻撃する事が出来る触手を持ったLocustの登場(これにより戦闘が拡張されると記述されています)や、敵のカバー地点を地中から攻撃可能にする爆発物の登場、頑丈な新スーツなどが登場するとの事で、さらにこれらの要素は全てマルチとシングル共に適用されるとも記されています。

さらに新たな地形も取り入れられ、水中ステージなどが登場するとの事。さらにGears of War 2のエンディング以降が描かれた小説”Gears Of War: Jacinto’s Remnant”の舞台設定が今作に登場するのでは無いかとも予想されています。この小説にはVectes島、旧COG(統一連合政府)海軍基地の周辺に広がる肥沃な低地、そして森林や川などが描かれており、この舞台はGDCで上映されたGears of War 3らしき技術デモの映像とも合致する内容になっています。

この辺りの内容の真偽も併せ、Late Night With Jimmy FallonへのCliffy B登場を楽しみに待ちたいと思います。

情報元:Edge

おっさんはパイが好き!PC版「The Misadventures of P.B.Winterbottom」がSteamに登場!

2010年4月9日 18:22 by katakori
sp
「The Misadventures of P.B.Winterbottom」

今年の2月にXBLAでリリースされたThe Odd Gentlemanのデビュータイトル「The Misadventures of P.B.Winterbottom」、2Kのインディーブランドの1タイトルとしてリリースされた本作ですが、いよいよ!いよいよPC版がリリースされる事が明らかになりました!

本作を初めてご覧になる方のために概要を説明すると……パイが好きで好きでたまらないパイ泥棒のP.B.Winterbottom氏(以下おっさん)が、ある日分身能力を持つパイを一欠片食べた。分身できるようになったおっさんはこりゃ願ってもないと分身しまくってパイ泥棒に励む!という事でゴーストを利用してパイ泥棒に励むゲームです。意味がわからん……。とりあえず設定以上にカオスなプレイの様子は下の動画からご確認下さい。

Steam版のリリースは国内で4月21日、XBLAでは800msp(約1200円)だった価格もなんと4.99ドル(468円)となっており本当に嬉しい限り!さらにSteam Cloudにも対応し、ランキング、12種類のSteam実績も用意されています。

元々このタイトルは南カリフォルニア大学の学生グループが卒業制作として開発した物で、2008年のIndependent Games Festivalで決勝まで残り、その個性的なゲーム性と素晴らしいアートワークで大きな注目を集めました。これを引き継いだThe Odd Gentlemanがさらなるブラッシュアップとボリュームの追加を行い遂にリリースされたのが本作となります。インディータイトルがビジネス的にもゲーム的にも注目を集める近年、どんな物か興味のある方はおやつを一回我慢してプレイしてみてはいかがでしょうか。

「The Misadventures of P.B.Winterbottom」
おっさんを産み出したOdd Gentleman達の姿
情報元:joystiq, イメージ:Flickr

イギリスで12歳の少年が母親のクレジットカードを使用し「FarmVille」で13万円を使い込む

2010年4月9日 17:47 by katakori
sp
「Zynga」 「FarmVille」

Zyngaの牧場系ソーシャルゲーム「FarmVille」でイギリスの12歳の少年が母親のクレジットカードを使用するなどし、905ポンド(日本円で約13万円)を費やしたことがイギリスのThe Guardian紙のWebサイトにおいて報じられています。母親の知らないうちにカードが利用されていたようですが、Zyngaは払い戻しには応じないとの事。しかし今回の件では、少年の名前と異なる母親名義でのカードが決済されており、安全性の面からもこれを問題視する動きがあるようです。

近年色々な意味で話題のZyngaのFarmVilleとソーシャルゲーム絡みの問題ですが、国内でも課金コンテンツに関するトラブルなどは度々発生しており、開発側の堅牢なシステムやリスクの軽減、そして何よりもユーザーの安全性の確保が必要とされています。

先日はValveのSteamworksがマイクロトランザクション対応を新たに包括する事が明らかにされ、GDC 2010では課金システム専門のミドルウェアが登場したりと、業界的な対応は進んでいる様子も見受けられます。

現在のソーシャル界隈の盛り上がりや、すでに見え隠れし始めているゲームタイトルでの少額課金の導入など、今後の発展に必須となる問題改善がスムースに行われ、早く子供達がゲームをにこにこと楽しめる時代になって欲しいものです。

情報元及びイメージ:Joystiq

圧倒的な絶景を友人と馬で駆ける「Red Dead Redemption」のマルチプレイ映像が公開

2010年4月9日 17:25 by katakori
sp

Rockstar期待の次回作「Red Dead Redemption」のマルチプレイに関する情報がいよいよ姿を現し始めました。昨晩公式サイトがマルチプレイの映像と各ゲームメディアのファーストインプレッションを掲載、圧倒的な世界観の中で友人達と馬に乗り駆ける熱いプレイヤー達の姿が魅力的に描かれています。かっけえ!

今回明らかになったのはFree Roamモードと呼ばれる物で、広い世界を自由に横切って冒険し、ギャングの隠れ家を他のプレイヤーと協力して襲撃したり、狩りをしたりデスマッチもやってみたりと、その名前の通り自由に楽しめるタイプの物になっている様です。これ以外にもマルチプレイモードは用意されており、こちらは今後改めてアナウンスが行われるとの事。

このモードでは8人までの民兵隊を組む事ができ、同ロビーには16人までのプレイヤーが参加可能です。またマルチプレイではGTA IVの様に経験値システム(レベルキャップは50)が用意されている事も明らかになっています。さらにキャラクターカスタマイズも相当に豊富な様子で、思う存分汚いおっさんをエディットできるかと思うと今から楽しみでなりません。

先日イギリスでの大規模なプロモーションを明らかにしたRockstar UKのNeil Stephen氏は本作を”信じられない程に美しく”、”前例が無いスケール”のタイトルだと発言しており、美しく圧倒的な世界観に加え、ダイナミックなコンテンツと複雑な動物の生態系からなるシステムが実現されている事も併せて述べています。残るマルチプレイの詳細も気になるRed Dead Redemptionの発売は北米で5月18日、それ以外の地域では5月21日となっており、対応プラットフォームはPS3とXbox 360となっています。

ValveがBioWareとの接戦を逃げ切り優勝!最強デベロッパトーナメント「March Mayhem」が遂に決着

2010年4月9日 16:36 by katakori
sp
「March Mayhem」 Valve

人気投票で最強のデベロッパを決めるトーナメント企画「March Mayhem」、本サイトではその経過を様々お知らせして来ましたが、ValveとBioWareの頂上対決がついに決着!Valveが13,147票とBioWareが12,988票、その差149票という凄まじい接戦を経てValveの優勝が決まりました。おめでとうValve!

Zynga戦ではSteamユーザーに助けを求めたValveでしたが、BioWareも今回は各タイトルの公式Twitterや自身のTwitterでファンに応援を要請、しかしながらValveに後一歩及ばず決着を迎えてしまいました。激しいZynga戦を生き延びたValveの優勝はある程度安定感がある物と言えますが、BlizzardとEpic相手に勝利を収めたBioWareの健闘ぶりには目を見張る物があります。

様々派手で濃い面々が揃う中、比較的通好みのこだわりデベロッパのイメージが強いBioWareのこの人気は所謂ゲームタイトルの評価その物とも言える物で、近年おかしなレベルの良作を量産するBioWareの支持がかなり高い事を物語っています。

しかしやはりValveの全方位に強いイメージはやはり並々ならない物があり、タイトル良し、魅力的なキャラクター達(ゲイブ含む)、ビジネス良し、エンジン……はこれからか、一先ず比類無いレベルに到達している事は間違いありません。おめでとうゲイブ!これでまたゲイブの巨大化が促進される事になりそうです。

という事でClffy Bとノーティの舌戦に始まり、Zyngaの猛攻、ValveのピンチにBlizzardの敗退と、物凄く盛り上がったこのMarch Mayhemトーナメント、来年もまた是非やってほしい!

「L.A. Noire」の脚本の膨大な量は誤植、それでもなお長編映画以上のボリュームに

2010年4月9日 15:43 by katakori
sp
「L.A. Noire」

先日Edge誌が行ったRockstarのBrendan McNamara氏へのインタビューにおいて、RockstarのTeam Bondiが開発を進めているノワールタイトル「L.A. Noire」のシナリオが22,000ページを越える夥しい量の物であると掲載していましたが、これが誤植であった事をTeam Bondiが自ら明らかにし、正しくは2,200ページである事が判りました。

シナリオの量は誤植の内容から10分の1になってしまいましたが、それでもまだかなり多いボリュームである事には違いなく、多様な人間ドラマが豊かに描かれた”Heavy Rain”が2,000ページを越える物だった事や、一般的な長編映画の量を越える量である事を考えると、いずれにしてもドラマ性の高いタイトルである事は間違いありません。

先日はフェイシャルアニメーションに基づいた画期的なゲームシステムなども明らかになったL.A. Noire、リリースは年末頃の予定で、対応プラットフォームはPS3とXbox 360の予定となっています。

情報元:VG247

2009年における中国オンラインゲーム市場の規模が35%成長、なんと3600億円規模に

2010年4月9日 15:42 by katakori
sp
中国

米国の調査会社Pearl Researchの最近の調査報告から、昨年の中国オンラインゲームの市場規模が39億ドル(約3640億円)に達し、35%の成長を果たした事が明らかになりました。さらに同国のオンラインゲーム市場は2008年から63%成長しており、Pearl社は2012年までに市場規模が60億ドルを上回るのではないかとの予測をしています。

またPearl社は、中国の主要なソーシャルネットワーキングサイトであるQZoneやRenren Network、Kaixin001などでのゲーム需要の高まりから、成長がなされたのではないかと分析しています。

また中国で主にプレイされてるオンラインゲームはNetEaseの「Fantasy Westward Journey」、Giantの「Zhengtu Online」、Tencentの「Dungeon And Fighter」と「Cross Fire」、さらにBlizzardの「World of Warcraft」ですが、その中でDungeon And FighterやCross Fireなどの運営を行っているTencentは、昨年7億9200万ドルの収益を上げオンラインゲーム市場でトップに、次いでShanda Gamesの7億400万ドル、そしてNetEaseが4億9300万ドルの収益を上げています。

情報元:Edge

「StarCraft II: Wings of Liberty」の豪華コレクターズエディションが発表、さらにクローズドベータの追加募集が!

2010年4月9日 15:04 by katakori
sp
「StarCraft II」 「Starcraft II: Wings of Liberty」 スタークラフトII

現在クローズドベータ中の「StarCraft II: Wings of Liberty」、新生Battle.netのローンチと併せてBlizzardの今後を占う重要なこのタイトルに、素晴らしく豪華なコレクターズエディションの登場がアナウンスされました。このコレクターズエディションには以下のような特典が含まれています。

  • 主人公Jim Raynorのドッグタグ型USBドライブ:容量は2GBで、オリジナルのStarCraftとその拡張パックBrood Warを同梱
  • 176ページのアートブック
  • インタビュー映像及びシネマティクス、そしてデベロッパーのコメンタリ映像
  • サウンドトラックを収めたCD
  • プロローグが描かれたStarCraftコミック
  • World of Warcraft用のインゲームペット:ミニThor
  • Battle.net用各種コンテンツ:キャラクターデカール、スキン、プロファイルに使用できるポートレイト

※ 価格は100ドルとなっています。

「StarCraft II」 「Starcraft II: Wings of Liberty」 スタークラフトII
ボックスアートも登場
「StarCraft II」 「Starcraft II: Wings of Liberty」 スタークラフトII
ゲームディスク・サントラ・特典映像ディスク
「StarCraft II」 「Starcraft II: Wings of Liberty」 スタークラフトII
WaW用のペット
「StarCraft II」 「Starcraft II: Wings of Liberty」 スタークラフトII
アートブックとドッグタグ型USBドライブ

さらにBlizzardが新しくクローズドベータへ参加できる可能性を提供する事が明らかになりました。これはFacebook上で3週間にわたって不定期にベータキーがポストされるという物。運が良ければゲットできるかも……知れません。なお配布先のアドレスは以下の2箇所となっています。

アメリカ:http://www.facebook.com/StarCraft
南米:http://www.facebook.com/StarCraft-ES

もし見つけても誰よりも早くそのキーで登録を行わなければならないので、かなりの強運か、あるいは根気が必要になります。参加にはくれぐれもご注意を。

情報元及びイメージ:Joystiq, Destructoid

PCとPS3版の「Modern Warfare 2」初DLC”Stimulus Package”のリリース日が5月初めに決定

2010年4月9日 11:50 by katakori
sp
「Modern Warfare 2」 モダンウォーフェア 2

Xbox 360では3月末にリリースが行われ、既に250万セールスを達成するなど非常に好調な「Modern Warfare 2」の初DLC”Stimulus Package”のPC版とPS3版のリリース日が決定した事を昨日パブリッシャであるActivisionが明らかにしました。PC版は世界的に5月4日に、PS3版は北米で5月4日、オーストラリアとヨーロッパは5月5日にリリース予定となっています。価格等に関しては明らかにされていませんが、おそらくXbox 360版同様に15ドルほどの価格になるのではないかとされています。

情報元:Shacknews

えっ……最新号のPSM3にPS3版「Portal 2」の表記が?!

2010年4月9日 11:29 by katakori
sp
「Portal 2」 ポータル 2

先ほどご紹介したF.E.A.R. 3のアナウンス記事にイギリスのPS3情報紙”PSM3″の表紙を掲載しましたが、こちらの表紙になんとValveの今年最大の注目タイトル「Portal 2」の表記が見つかり、注目を集めています。

現在正式なアナウンスからはPCとXbox 360、そしてMacでのリリースが確認されていますが、いよいよPS3への対応が本格的に始まる事になるのか、最新号リリースが今から楽しみです。掲載ミスでなければいいんですが……。

「Portal 2」 ポータル 2
36のプレイすべきPS3タイトル、そこにPortal 2の名が記されています

続報:まさかの2人でまさかのCo-opプレイ!「F.E.A.R. 3」が正式発表、さらにジョン・カーペンターが制作に協力

2010年4月9日 11:16 by katakori
sp

先日スペインのゲーム雑誌にティザーイメージが掲載され、近くアナウンスが行われるかと予想されていたF.E.A.Rシリーズ最新作の「F.E.A.R. 3」ですが、昨晩ワーナーブラザーズから正式にアナウンスが行われました。今作では能力の違うキャラクターの特性を組み合わせたCo-opプレイが実装され、なんとポイントマンとフェッテルが手を組んで戦う事が明らかになりました。F.3.A.Rは2010年秋リリース予定で、対応プラットフォームはPS3、Xbox 360、PCとなっています。

今作のインゲームの映画的表現のクオリティを高める為に、なんと元祖スネーク”エスケープ・フロム・L.A.”や”ゼイリブ”、”遊星からの物体X”で知られるジョン・カーペンターが協力している事が明らかにされました。ええええええええ?!近年はTVエピソードの短編製作や脚本の仕事が多かったジョン・カーペンターですが、これは嬉しいサプライズ!

「F.E.A.R. 3」 「F.3.A.R.」 フィアー3
さらにPSM3とPCZONEの最新号で特集記事が掲載される模様

本作のシナリオは、ジョシュ・ハートネットが主演した吸血鬼サバイバル映画”30デイズ・ナイト”の脚本を手掛けたSteve Niles氏が担当、さらにゲームの開発はシリーズ一作目F.E.A.R.をMonolith Productionsと共に手掛けたDay 1 Studiosが担当、ワーナーはMonolithについて、クオリティの高いパワフルなゲームを作るためにDay 1 StudiosにF.E.A.R.を渡したと記されています。

さらに映像も公開され、本作のテイストが確認できる内容となっています。ここで見られるのは、すっかり変わってしまったアルマ(容体的な意味で)と、額に風穴をばっちり開けて人外度が増しすぎのパクストン・フェッテル、そして……カーペンターテイストはここに来たか!という感じありすぎなプリスキン的な誰かに見えてしょうがないポイントマンが登場して、全くどういう展開が待っているか予想が付かない本作のカオスさを体現しています。

主要人物3人+アルファにスポットが当てられた本作、是非前作での失敗を活かしてオリジナルに負けないタイトルに仕上がって欲しい所。ジョン・カーペンター御大がこの魅力的なモチーフをどう料理するか!本当に登場が楽しみです。

情報元及びイメージ:Shacknews, All Games Beta, All Games Beta

MW2トリビュートな短編フィルム「Modern Warfare: Frozen Crossing」!俺はゴーストじゃねえ、スペクターだ……

2010年4月8日 18:26 by katakori
sp

この動画はVFXスタジオのCorridor DigitalがModern Warfare 2に影響を受けトリビュートを捧げた短編フィルム「Modern Warfare: Frozen Crossing」のパート1です。ハイクオリティなポスプロとVFX技術でちょいちょい良い絵が出てくるんですが、臨場感が無い!この二つが見事にブレンドされて、見たことのない様な変なテンションの映像に仕上がっています。綺麗な景色も見所!

もちろんこの作品はActivisionとInfinity Wardに認可された物ではないので、まるでゴーストの様に見える人はスペクターさんで、ローチ?ローチなのかい……おろしたて白いマスクがあまりにも目に痛い彼はダストさんという方です。この二人と敵のもたもた感がたまらなく愉快なこの短編映像、パート2もすでに撮影が終わりポスプロ中だとの事。早く続きが見たい!

情報元:Kotaku

じゃあ俺はブルース!スカーフも再現したロックマンパーカーシリーズ!

2010年4月8日 17:55 by katakori
sp
「ロックマン」

先日ロックマンのパーカーをお知らせした所ですが、新たにブルースパーカーも発見されました。ブラスター銃もちゃんと再現されています。しかし頭の柄……それでいいのか?

情報元及びイメージ:GoNintendo

「Fable III」はコンピューターゲームの歴史で最も豪華なキャストだ!ピーター・モリニュー氏が発言

2010年4月8日 17:38 by katakori
sp
「Fable III」 フェイブル III

現在Lionheadが開発を進めているシリーズ最新作「Fable III」、膨大な新要素や恒例のどんどんシンプルになるインターフェースやシステムなど、相変わらずなモリニュー節が炸裂するナイス風呂敷となっています。

そんな本作のキャストについてピーター・モリニュー氏が発言、本作のキャストがこれまでのコンピューターゲームの歴史上最も豪華なキャストだと語りました。

キャストについてはかつてモンティ・パイソンに所属していたジョン・クリーズが主人公のインベントリ管理などを手伝ってくれる執事役で登場し、前作にも登場した悪名高い愛されキャラ”リーパー”を俳優のスティーヴン・フライが引き続き演じる事が明らかになっています。

さらにイギリスの人気司会者ジョナサン・ロスもまだ役どころが不明ながら参加している事をうっかりTwitしてしまっています。モリニュー氏は彼らが単なるキャストではないとも発言しており、彼らがどうキャラクターを演じているかは、プレイヤーのプレイスタイルに依存すると意味深な発言をしています。

確かに、確かに豪華キャストだし一部のファン感涙の布陣ではありますが、歴史上もっとも……豪華?と言われるとちょっとどうなんだろう……。キャリー=アン・モスとマーティン・シーンが参加したMass Effect 2もかなり豪華でしたが、やはり主観によりますね。というか、ファンとしては最近気弱な発言も見られたモリニュー氏にいつもの元気が戻ってきた!と喜ぶべき所でしょうか。

情報元及びイメージ:That VideoGame Blog

アナログだけど超ハッピーな人力手動テトリス!

2010年4月8日 16:56 by katakori
sp

この映像はスペインでアート活動を行っているcodecoが制作したアナログな人力テトリスの展示光景です。ブロックを落とすのも人なら、下で揃えるのも人、積み上がったブロックを元に戻すのも全て人力!(※ 揃ったラインは消えません)

のんびりした企画ではありますがプレイするみんなの嬉しそうな様子!みんなハッピーで楽しそうです。しかしゲームはのんびりハッピーな雰囲気とは裏腹に、ブロックの落下が早いわ&上から落とす役のおっちゃんが雑に二つ一緒に落としたりと、なかなかカオスな様相。組み合わせる方のパニックぶりも秀逸で、なかなか愉快な事になっています。

おっちゃんにスコアを書いてもらってみんなで比べてる様子なども本当に楽しそうで、近年多様化の一途を辿るゲームの”楽しさ”の一番シンプルな部分を垣間見たような、そんな気もします。

情報元:tec.nologia.com

4月の商標登録祭り、Move対応タイトルなど各社新タイトルを続々申請中

2010年4月8日 16:35 by katakori
sp
「City of Heroes」

昨日アメコミヒーローMMOの続編「City of Heroes 2」の商標登録が発見された事をお伝えしましたが、4月に入り各社共に様々な新タイトルを用意している事をGameSpotが伝えています。明らかになった商標は以下のようになっています。

■ コナミ
Adrenalin Misfits

■ Electronic Arts
Pirates Ahoy:オンラインゲームである事が記載されている、pogo.com用タイトルか

■ SCEA
Until Dawn:ネットワークゲームであるらしき事が記載されている
Road to Zero
Kung Fu Rider
The Shoot:GDCでのMove対応タイトルとして発表された同名タイトルか

SCEAのKung Fu Rider、The Shootに関してはPlayStation Move用タイトルではないかと予想されており、またThe Shootについては以前GDC 2010のPlayStation Move発表時に対応タイトルとしてアナウンスされていたタイトルに同名のタイトルが存在している事が判っています。

情報元及びイメージ:GameInformer, Destructoid
sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.