「Two Worlds II」のボーナス装備をアンロックするコードが公開、愉快なギターヒーロー風ミニゲーム映像も

2011年1月24日 12:44 by katakori
sp
「Two Worlds II」 トゥーワールド 2

おびただしい量の要素が盛り込まれている期待のオープンワールドRPG「Two Worlds II」、とうとう明日25日に北米リリースを迎える事もあってレビューやプロモーションなど、再び大きな注目を集めそうです。

そんな本作のボーナス装備をアンロックするコードが北米リリースに合わせて海外情報サイトに登場、3プラットフォームいずれでも使用可能な以下の装備が使用可能になります。なお、アンロックコードはこの他にも存在するとのこと。

  • 3542-3274-8350-6064 (Elixorien:Two Handed Weapon – レベル11要求 – STRが15必要)
  • 4149-3083-9823-6545 (Dragon Scale Armor:Heavy Armor – レベル11要求)
  • 6972-5760-7685-8477 (Dusty Scroll:Labyrinth Map)
  • 3654-0091-3399-0994 (Hammer of Kroll:Axe – レベル11要求 – STRが15必要)

「Two Worlds II」はミニゲームも充実……

モーションwwww

冒頭でも述べた通り、とにかく多様な要素が用意されている「Two Worlds II」ですが、ミニゲームも異様な充実を見せており、ファンタジー版ギターヒーロー!とでも言わんばかりの音ゲー要素までが用意。さらに演奏可能ないくつかの楽器に加え、楽譜も複数用意されている充実ぶりを見せています。

今回ご紹介する映像には、どこから突っ込めば良いか判らない程に全ての様子がおかしいミニゲームのプレイが収められており、良い意味で狂気じみたTwo Worlds IIの並々ならぬ怨念もとい情熱が感じられる逸品となっています。Two Worlds II恐るべし……!

ギター(※ リュートです)ヒーロー!
こ、これは難しそう
こちらはサイコロポーカーのミニゲーム
情報元:Just Push Start

じゃんけんしとる……「Portal 2」凸凹コンビの新スクリーンショット!

2011年1月24日 11:57 by katakori
sp
「Portal 2」 ポータル 2
あああああ……可愛いもうダメだ

前回はもはや協力しているのか、喧嘩してるのか若干判らなくなるキュートなスクリーンショットを紹介した「Portal 2」Co-opモードの凸凹コンビですが、またどえらく可愛らしい新しい3枚のスクリーンショットが登場しました。

「Portal 2」 ポータル 2
取れた……ぎょっとするスフィアの挙動が秀逸
「Portal 2」 ポータル 2
キリッとしてもキュート

また、海外情報サイトのGaming LibertyではValveのChet Faliszek氏がインタビューに登場、クロスプラットフォームマルチプレイの実現で話題となっているPS3版の開発に言及、外部開発だったPS3版Orange Boxを挙げ、新たなPS3版Portal 2が100%Valveの内部開発により作られたタイトルだと明言、E3でゲイブが語ったPS3版が”ゲームの最も良いコンソールバージョン”である事を改めて強調しました。

しかし、Faliszek氏はXbox 360でのアップデートについても触れ、Left 4 Deadシリーズの運営から合理的なアップデート方法を学んだとして、常に改善を図っている事をアピール。クロスプラットフォーム以外は同じゲーム体験が用意されていると述べられています。

Valveの意欲的な取り組みと類を見ないキュートさが炸裂するPortal 2、北米とオーストラリアでのリリースは4月20日、ヨーロッパ地域は4月22日、対応プラットフォームはPCとPS3、Xbox 360となっています。

情報元及びイメージ:VG247, RipTen

Epicが「Unreal Development Kit」の最新ベータをリリース、iOS上で物理演算をサポート

2011年1月24日 10:58 by katakori
sp
「Unreal Development Kit」 UDK

先月のベータリリースでは遂にiOSのサポートを果たしたEpicのゲーム統合開発環境「Unreal Development Kit」の1月版最新ベータクライアントがリリースされ、新たにiOS上でPhysXをサポートした事が明らかになりました。

なお、iOS上でのPhysXサポートはリジッドボディのPhysXとメッシュの破壊、ラグドール表現に制限されており、クロスや流体、ソフトボディの使用はパフォーマンスを理由に制限が設けられています。

さらに新ベータでは新しいColorizeポストプロセスや、DoFの調整、パーティクルエミッタのメモリ使用最適化、メッシュの選択がプレビューで確認出来るなど、様々な新機能や改善が搭載されています。

情報元及びイメージ:VG247

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/1/22)

2011年1月22日 10:41 by katakori
sp
「NASCAR 2011」に車両のセットアップを解説したデベロッパーズダイアリーが登場
「Dead Space 2」ネクロモーフBehemothとの戦闘映像

凸凹コンビの躍動感とキュートさが半端ない「Portal 2」Co-opモードの新スクリーンショットが5枚登場!

2011年1月21日 11:18 by katakori
sp
「Portal 2」 ポータル 2

先日はPS3版のSteamWorksとSteamPlayの対応が正式発表された「Portal 2」ですが、本日Co-opモードの主人公としてお馴染みのタレットとAIスフィアの凸凹コンビが素晴らしくキュートな新しいスクリーンショットが5点公開されました。

いずれのイメージもPortal 2の表現力とキュートさに目が奪われるところですが、エモートを含めた豊かなモーションや、新要素であるリフレクトキューブの利用法など、ゲームプレイの面でも注目すべきイメージとなっています。

前作から予想を超える超展開を迎え、引き続きJonathan Coulton氏のテーマソングも登場するPortal 2、北米とオーストラリアでのリリースは4月20日、ヨーロッパ地域は4月22日、対応プラットフォームはPCとPS3、Xbox 360となっています。

「Portal 2」 ポータル 2
「Portal 2」 ポータル 2
「Portal 2」 ポータル 2
「Portal 2」 ポータル 2
情報元及びイメージ:Worthplaying

来月開催されるD.I.C.E.サミットのIAAノミネートタイトルが発表「Red Dead Redemption」が9部門に選出

2011年1月20日 17:08 by katakori
sp
「Red Dead Redemption」 レッドデッドリデンプション

今年は2月8日から11日にかけて開催されるゲーム開発者の祭典D.I.C.E. Summitの一環として、例年行われているゲームのアカデミー賞とも評される第14回Interactive Achievement Awardsのノミネート作品が発表、年末の賞レースを席捲したRockstar Gamesの意欲作「Red Dead Redemption」が9部門に選出された事が明らかになりました。

また、Ninja Theoryが手掛けた西遊記テーマのアクションタイトル”Enslaved”、そしてソニーのサンタモニカスタジオが開発を手掛け、脅威的な表現力で世界中のゲーマーを驚かせた”God of War III”が6部門にノミネート、その他、Angry BirdsがGOTYにノミネートされるなど、非常に興味深いラインアップとなっています。

なお、前回のIAAにはNaughty Dogの”Uncharted 2: Among Thieves”が15部門ノミネートという記録を打ち立て、その内の10部門を受賞するという偉業を達成しました。

今年のIAA(Interactive Achievement Awards)表彰式は2月10日に開催、各部門のノミネートタイトル詳細は以下のようになっています。

(続きを読む…)

ValveがPS3版「Portal 2」のSteam採用について語る、Xbox 360でも”技術的見地からは可能”

2011年1月20日 12:05 by katakori
sp
「Portal 2」 ポータル 2.

先日、遂に正式なアナウンスを迎えたPS3とPC、Mac間で実現される「Portal 2」のクロスプラットフォームマルチプレイですが、発表にはSteamのPC/Macタイトルでお馴染みのSteamplay対応が含まれており、PS3版購入者は無料でPC版とMac版の両方をプレイできるサプライズが用意されていました。

過去にはPS3に対し”存在がもはや災害”とまで発言していたゲイブでしたが、昨年のE3以降、手の平を返した手厚いサポートでPortal 2に取り組んだ事から、結果的に今度はXbox 360が不遇の扱いを受ける形になってしまい、Valveらしい喧々囂々の騒動が再び繰り広げられています。

そんな中ArsTechnicaがValveのマーケティングVPを務めるDoug Lombardi氏にインタビューを行い、PS3のSteam採用にまつわる様々な思惑が氏の口から語られました。

ゴールは多くのデバイスに「Portal 2」へのユーザーアクセスを与える事

Lombardi氏はPS3版に用意されたSteamPlay採用に対し「それ(PCとMac版)はゲームの2つ分のコピーでは無く、同じゲーム」と述べ、今回設けられたSteamPlay採用のゴールはPortal 2購入者が彼らが持つ出来るだけ多くのデバイス上でゲームにアクセス出来る事だと発言しています。

氏はPCとMac版のSteamPlayサービスを昨年の春にスタートした際にこの概念を導入したと説明、PS3版Portal 2購入者がPCとMacでもプレイ可能になることは、この哲学を拡張だと語り、この3プラットフォームを横切るPortal 2が同じタイトルである事を強調しました。

ArsTechnicaはこのサービスについて、Microsoftにも同様のオファーを行ったかと質問した所、Lombardi氏は「それは技術的な見地においては達成可能です」と回答するに留めており、やはりこれまでのアップデートに絡む問題など、ビジネス的な理由が背景にある事が想起されます。

また、Lombardi氏は今後のSteamworks展開についても示唆、ValveはPS3版Portal 2の為に開発したSteamworksツールとサービスから、他のタイトルが恩恵を得る事を希望していると発言、具体的な発表は出来ないとしながらも、Steamで見られるデベロッパやパブリッシャーの垣根を越える普及を目論んでいる事が容易に想像出来る内容に、今後さらなる注目が集まる事となりそうです。

マウス+キーボードとコントローラーの問題について

今回のクロスプラットフォームによるマルチプレイは多くのゲーマーにとって福音となる喜ばしい機能ですが、一部のファンの間には操作体系の違いによるプレイアビリティーの差を懸念する強い声が上がっています。

この問題にもLombardi氏は回答、Portal 2のマルチプレイはCo-opモードに限られている事を挙げ、Portalのプレイ性が一瞬の反射神経よりもプレイヤーの知力に関係していると述べ、前述のマウス+キーボードのPC/Mac版とコントローラーを用いるPS3との間に心配されている懸念は当てはまらないと語りました。

情報元:Ars Technica

「Portal 2」のPS3とPC、Mac間のクロスプラットフォームプレイが正式発表、チャットも実装

2011年1月18日 16:44 by katakori
sp
「Portal 2」 ポータル 2

昨年行われたE3のソニープレスカンファレンスにサプライズ登場したゲイブが示唆していた「Portal 2」のPS3とPC、Mac間のクロスプラットフォームプレイですが、本日Valveがプレスリリースを発表し遂に正式に対応する事が明らかになりました。

Valveによるとこのクロスプラットフォーム機能はマルチプレイの実装だけでなく、PS3版のセーブファイルをクラウドベースのストレージに保存する事や、3プラットフォーム間のクロスチャットも可能になっており、所謂”Steamworks”のサブセット的な役割を色濃く見せています。

さらに驚く事に1つのタイトルを買えばPC版とMac版両方で楽しむ事が出来るSteam PlayがPS3版にも適用されており、PS3版の購入者はPSNアカウントとSteamアカウントをリンクさせた状態で、追加費用無しでPC版とMac版が利用可能である事が明記されています。

ValveのボスであるゲイブことGabe Newell氏は今回の発表に併せて、ValveはPortal 2の将来をSteamの機能やダウンロードコンテンツにより拡大させる事を希望していると発言、今回のPS3版におけるバックグラウンドでのSteam機能の導入が今後のビジネスに大きな意味を持っている事をアピールしています。

なお、PC/Mac版を購入した際にも同様にPS3版を利用する事は可能なのか、その辺りの詳細はプレスリリースでは触れられておらず、一切言及が行われていないXbox 360版についても、ここまで差があると流石にプラットフォーム間の差異と続報が気になる今回のニュース。多くのゲーマーが夢見たクロスプラットフォームプレイを操作体系がさほど問題にならないパズルジャンルのCo-opプレイに落とし込んできた辺りも流石Valveクオリティ!と言った所でしょうか。

情報元:Joystiq

「Two Worlds II」の魅力を見事にまとめたデベロッパーズダイアリー映像が公開

2011年1月14日 16:21 by katakori
sp

昨日はとても楽しそうなCo-opプレイ映像をご紹介した「Two Worlds II」ですが、今日は本作のディレクターを務めたTopWareのScott Cromie氏が登場し本作の魅力的な要素を解説した開発映像をご紹介します。

映像には様々な解説と共に美しいTwo Worlds IIの世界が収められており、2月17日に迫る日本語版のリリースに期待が高まります。

ところで完全に私感に基づく蛇足ですが、幾度となくお伝えしてきた本作の”真実”の魅力は森メタルやクサメタルにも通じる特有のダサさにあるのではないかと考えています。

最大限の褒め言葉としてですが、異臭騒ぎレベルにクサイこの”Two Worlds II”、TurisasやRhapsody of Fireでご飯何杯でもいける方にはクサRPGの傑作/福音となる事は間違い無く、さらにゲーム自体も素晴らしく面白いという、そんなかけがえのないタイトルになるのではないでしょうか。Swoooord!

Gametrailersがとても興味深い「2011年の期待作トップ10」を公開、その内容は……

2011年1月13日 17:25 by katakori
sp
「2011年の期待作トップ10」

先月IGNが2011年の注目タイトル作を時系列にまとめたイメージを公開し、今年が如何に凄まじいタイトルラインアップになっているか明らかになりましたが、先ほどGametrailersが選ぶ「2011年の期待作トップ10」の映像が公開、10位からええ?その順位?となりながらも、1位に近づくにつれてあああああああそうかああああと謎の感動と腑に落ち具合を呼ぶなかなかに興味深いランキングとなっています。

なお、先日からGametrailersの動画プレイヤーが刷新され、まれにGT側サーバの問題からユーザー名とパスワードを閲覧時に求められるケースが発生していますので、今回は続きに映像を掲載しています。前述の問題が発生した場合の多くはリロードする事で回避できますので、ご理解の程お願いします。

(続きを読む…)

「Two Worlds II」のとても楽しそうなCo-opプレイ映像を2本ご紹介、iOSではTD系スピンアウトタイトルがリリース

2011年1月13日 16:48 by katakori
sp

当サイトでは開発元のTopWare(及び子会社のReality Pump)とパブリッシャーを務めるSouthPeakの間に起こるトラブルとリリースの混迷を軸にお伝えしている「Two Worlds II」関連のニュースですが、そこに映る愉快な悲喜こもごもと本作の面白さは驚く程に剥離しており、前代未聞の複雑骨折な状況を余所にTwo Worlds IIのゲーム自体は各メディアで高評価を受け、非常に面白いタイトルに仕上がっている事で知られています。

先日は遂にリリーストラブルも年貢の納め時かと思われたイギリス版の発売がまさかの再延期となった事をお伝えしましたが、今日は本作に搭載されたオンラインCo-opの楽しそうなプレイ映像をご紹介。DOS時代から3D黎明期にかけて登場した懐かしいオールドスタイルなファンタジーRPGが今世代に転生したかの様な既視感と、驚く程に美しい世界をモダンな技術で描いた今作の組み合わせは、思わぬ新鮮なRPG体験をもたらしてくれるタイトルに見受けられます。

なお、Ubisoftからリリースされる期待の日本語版は2月17日発売となっています。

iOSではTD系のスピンアウトタイトル「Two Worlds II: Castle Defense」がリリース

「Two Worlds II」 トゥーワールド II

また、突如iOSにてTwo Worlds II関連タイトルがリリースされる事が昨年末にアナウンスされ、タワーディフェンス系のスピンアウトタイトル「Two Worlds II: Castle Defense」が発表、併せて1万ドルの賞金が用意されたハイスコアアタックの大会が開催される事が明らかになり、1月10日まで大会が開催されている事が報じられていました。

しかしアプリはリリースされず……昨日12日付けでiTunesにて無料版「Two Worlds II Castle Defense Lite」がようやく登場、10日に終了する大会はどうなったのか、そしてLiteという事は有料版が存在するのか(現在iTunesでは確認できず)、大会アナウンスのプレスリリースには無料でダウンロード可能との記載も確認でき有料版があるとも考えにくい状態で、相変わらず一筋縄ではいかないTwo Worlds IIの手強さがここでも申し分なく発揮されています。一体何が起こっているんだ……。

「Two Worlds II」 トゥーワールド II
情報元:Co-Optimus, Electronic Theatre, イメージ:Gaming Bits

12月の北米ハードウェアセールスは”Xbox 360″が大きく成長するも市場全体はマイナス成長に、WedbushとEEDARとが発表

2011年1月11日 17:27 by katakori
sp
「NPD」

北米ゲーム産業のセールス調査を行っているNPDの報告形式が変更され、コンスタントに報じられなくなった北米のハードウェアやソフトウェアのセールス情報ですが、昨年末12月のNPD調査の内容からWedbush MorganとEEDAR(Electronic Entertainment Design and Research)のアナリストがハードウェアのセールス結果を発表、Wedbushの発表ではXbox 360が前年比で91%もの成長を果たすなど、脅威的な伸びを見せた事が明らかになりました。

Wedbush MorganとEEDARそれぞれの発表内容を以下に掲載していますが、NPDデータを基にしたとされる両社の発表には数値に大きな違いが見られ、正確さに疑問が感じられる状態にあります。しかしXbox 360以外のプラットフォームのマイナス成長と産業全体の傾向については一致しており、北米におけるXbox 360の強さとCESで発表されたKinectの好調も腑に落ちる結果となっています。

■ Wedbush Morganの発表内容、()の内容は前年比成長

  • DS:2,550,000 (-23%)
  • Wii:2,600,000 (-32%)
  • Xbox 360:2,500,000 (91%)
  • PS3:1,200,000 (-12%)
  • PS2:200,000 (-40%)
  • PSP:4,50,000 (-31%)
  • 産業:9,500,000 (-12%)

■ EEDARの発表内容

  • DS:2,400,000 (-27%)
  • Wii:2,200,000 (-42%)
  • Xbox 360:1,900,000 (45%)
  • PS3:1,100,000 (-19%)
  • PS2:NA
  • PSP:5,00,000 (-24%)
  • 産業:8,100,000 (-25%)
情報元:CVG

[CES 2011] ゲーム関連の発表の多かった今年のCES来場者数は前年比10%増の14万人に

2011年1月11日 11:01 by katakori
sp
「CES 2011」

世界最大規模の家電トレードショーであるCES、先日まで開催されていた今年の2011 International CESでも様々な情報や新製品が発表、昨年から市場を牽引しているスマートフォン関連の新商品に加え、Verizon Wirelessが第4世代移動通信システムの1つとなる4G LTEを利用可能な状態で出展するなど、大きなイノベーションが期待されるサービスに注目が集まりました。

そんな今年のCESの来場者数をVentureBeatが14万人と発表、昨年の12万6000人から10%近い成長を見せた事が明らかになりました。(※ 過去5年間の最大来場者数は2006年の15万2203人)

ゲーム関連ではマイクロソフトとソニーがそれぞれプレスカンファレンスを行い、新サービスやビジネス的な発表を行い、会場でのゲーム関連の出展や発表も数多く行われたCESはますますゲームビジネスにとっても重要な見本市となりつつある模様です。

情報元:VG247

「Torchlight II」のCo-opモードは最大4~8人プレイ、PvPやコンソール展開も検討中

2011年1月8日 18:21 by katakori
sp
こちらはgamescomで発表されたトレイラーです

昨日はXbox 360に登場する事となった”Torchlight”の改善点をご紹介しましたが、この改善の幾つかは「Torchlight II」から反映された内容が存在する事が明かされました。このXbox 360版の登場にあたりRunicのボスMax Schaefer氏のインタビューがVG247に登場、Torchlight IIの新要素についても語られています。

Schaefer氏によるとTorchlight IIは前作に比べかなり巨大なタイトルになるとの事で、今作から登場するマルチプレイでは最大4人から8人のオンラインCo-opプレイが実現される事が明らかになりました。最大人数についてはまだ決定が下されていないものの、スイートスポットは4人程度だと考えているとSchaefer氏は示唆しています。

また、Schaefer氏はPvPモード搭載の可能性がある事を明言していますが、あくまでプレイを楽しむ為の副次的なコンテンツであり、極度なバランス調整やPvPコンテンツに特化する為に開発リソ-スを費やすつもりではないと語っています。

さらに氏はTorchlight IIに複数のHub役を果たす街が存在する事、広大な地上エリアと多くのダンジョンが存在すると述べ、リリースの目処が不確定ながら5月の予定で開発を進めている事を明らかにしています。

Torchlight IIはコンソール展開も検討中

さらにMTV Multiplayerのインタビューにも登場したSchaefer氏はXbox 360版”Torchlight”のセールスが成功すればPC版Torchlight IIのローンチを経て、すぐにでも続編のコンソール版対応に取り組みたいと発言、コンソール版Torchlight IIの実現がXBLAでのセールス如何で有り得る事を示唆しました。

Xbox 360版のアナウンスで一躍大きな注目を集める事となったTorchlight IIとRunic、これまでの複雑な経緯も含め、Runicには是非成功してほしい所。頑張れRunic!

情報元:VG247, Joystiq

[CES 2011] PC用モーションコントローラー”Sixense”の「Portal 2」プレイ映像ひとまとめ!

2011年1月8日 17:43 by katakori
sp

先日から開催されているCES 2011のIntelによる基調講演にてPC用のモーションコントローラー”Sixense”を利用して「Portal 2」のプレイデモが行われた事をお伝えしましたが、CES会場のIntelブースでは同様のデモがプレイアブル状態で展示されており、様々なプレイ映像が登場しています。

今回ご紹介する映像からは、Sixenseが思ったよりも軽快なコントロールが可能な事に加えて、プレイ内容にも新しい要素が確認でき、前述のデモで登場したアパーチャサイエンス印のキューブを変形させる事で足場の役割を果たすらしき事、ポータルガンの新機能とプリズムキューブ、Sixenseでのコントロールを利用し、熱線(Thermal Discouragment Beam)でタレット達を破壊するシーンなどが収められています。

このデモで見られるグラップ時のプリズムキューブの角度調整をマウスとキーボードを利用する際にどのように行う事になるのか、そしていきなり登場したポータルガンの新機能やブラックメサとの関連等、続報が非常に気になる所です。

情報元:Kotaku

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/1/8)

2011年1月8日 9:58 by katakori
sp
iPhoneをPC用モーションコントローラー化するAIWIのアプリ、スタッフがいいポーズ
ガンコントローラーと3D立体視で「Killzone 3」をプレイ

[CES 2011] 2011年の家電市場は前年比10%成長の9640億ドル規模に、CEAのアナリストが予想

2011年1月6日 12:34 by katakori
sp
家電市場

各社の基調講演なども順調に進められ、今年も大量の新サービスや新製品、新情報の発表が行われているCES 2011ですが、昨年の大規模ゲームショーでも感じられた勢いと同様に、今回のCESからもショーとしての質や規模が増している印象を受けます。

そんなCESを運営するCEA(Consumer Electronics Association)が今年の世界的な家電市場の規模について発表、世界経済の成長を倍も上回る10%もの成長を遂げ、9640億ドル規模の市場に成長するとの見解を発表しました。

これはCEAのアナリストSteve Koenig氏が明らかにした物で、景気後退の煽りを受けた2009年の市場規模が7700億ドル規模だった事に対して、2010年の市場がスマートフォンの成功等に起因し13%成長を実現し8730億ドルだったとこれまでの市場を分析。2010年のスマートフォン市場が前年比51%成長を果たしており、CEAは2011年の同市場がさらに59%成長を果たすと分析、さらにモバイルPC市場が26%成長を遂げると見込んでいます。

また、CESは2011年における各地域の成長予測についても言及、北米が15%成長を果たし、ヨーロッパが23%成長、日本は8%の成長を遂げるとの予想を明らかにしています。

なお、ゲームコンソールについては2010年の市場成長が既に飽和状態に近いと分析、大きな伸びは期待出来ないとの予想が明らかにされています。

情報元及びイメージ:VG247

[CES 2011] PC用モーションコントローラー”Sixense”のデモに「Portal 2」とゲイブが登場、驚きの新要素が明らかに

2011年1月6日 12:04 by katakori
sp
アパーチャサイエンス印のキューブ……

先ほどソニーのプレスカンファレンスも無事に終わり、いよいよスタートした世界最大の家電製品トレードショーCES 2011ですが、Intelの基調講演では昨年のCESにも登場したPC用のモーションコントローラー”Sixense”のデモンストレーションが行われ、なんとゲイブも登壇、Sixenseを利用した「Portal 2」のプレイデモが行われました。

プレイが実演されたレベルは未見の物で、映像ではお馴染みのポータルガンにHalf-Life 2に登場したグラビティガン的な機能が追加されており、距離を空けた状態でオブジェクトを移動させ、さらにオブジェクトをトラクタービームで変形させる様子まで収録、本作のゲーム性に大きく影響を与える機能である事は間違い無く、続報に期待が高まります。

また、今回のIntelの基調講演でのPortal 2は本日正式に発表されたGPU機能を内包する第2世代のCore iプロセッサ”Sandy Bridge”で動作しており、第1世代のCore iプロセッサから75%の高速化、C2Dコアからは850%もの高速化が実現されている事が発表、”Sandy Bridge”がLGA1156ソケットと互換性を持っていない事も明らかにされています。

こちらの映像ではモーションコントロールの様子が確認出来ます
今後のPCゲームについてマイクロトランザクションなどビジネス的な展望を語るゲイブ
情報元:Joystiq, CtrlAltKill
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.