「ハースストーン: コボルトと秘宝の迷宮」の配信がスタート、キング・トグワグルが監督を務める発売記念映画“光のロウソク”のトレーラーも

2017年12月8日 16:50 by okome
sp
「ハースストーン」

“BlizzCon 2017”のオープニングセレモニーにてアナウンスされ、先日発売日が12月8日に決定した「ハースストーン」の最新拡張コンテンツ“コボルトと秘宝の迷宮”ですが、本日予定通り新コンテンツの配信が開始され、キング・トグワグルが脚本と監督を務めた(という設定の)リリース記念映画“光のロウソク”のトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

TGA 2017:「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が見事GOTYを含む3部門を受賞、“Hellblade”や“Cuphead”がリードした部門別受賞作品まとめ

2017年12月8日 13:41 by katakori
sp
「The Game Awards 2017」

現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、遂にGOTYの発表が行われ、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がGOTYを含む3部門ので最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

「Hellblade: Senua’s Sacrifice」と「Cuphead」が同じく3部門を受賞しリードした部門別受賞タイトルは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Youtube」が2017年のゲームトレーラー視聴規模ランキングを発表、首位は5,800万再生を超えた“Clash of Clans”が獲得

2017年12月7日 22:57 by katakori
sp
「Youtube」

昨年、4,986万再生を超えた“Battlefield 1”のアナウンストレーラーが首位を獲得したYoutubeのゲームトレーラー視聴規模ランキングですが、本日Googleがthink with Googleを通じて2017年の“YouTube広告の年間ゲームトレーラーランキング”を発表。5,869万再生を超えた「Clash of Clans」のVRトレーラーが見事首位を獲得したことが明らかになりました。

このランキングは、有料動画の視聴回数やオーガニック検索の視聴回数、視聴者維持率といった要素から算出する総合的な注目映像をまとめたもので、“Call of Duty: WWII”のお披露目トレーラーや“Star Wars Battlefront II”のゲームプレイトレーラー、“Destiny 2”のケイド6が可愛いRally the Troopsトレーラー、“Halo Wars 2”の愉快な実写トレーラー、Tomb RaiderのCrystal Dynamicsと新生Deus ExのEidos-Montréalが開発を手掛けるスクウェア・エニックスの“The Avengers”プロジェクトといった注目作が上位入りを果たしています。

(続きを読む…)

王に代わって国を治める女王の采配を描いた「Reigns: Her Majesty」の可愛いローンチトレーラーが公開

2017年12月7日 17:13 by okome
sp
「Reigns: Her Majesty」

先日、発売が12月7日に決定した人気アドベンチャー“Reigns”の続編「Reigns: Her Majesty」ですが、新たにDevolver Digitalが本日迎えたPCiOSAndroid向けの発売に併せて、初代の王に代わって新たに国を治めることになった女王のお気楽な采配をアドベンチャー・タイム風のアニメーションでコミカルに描いた素敵なローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Update:“Portal”テーマのブリッジコンストラクタ「Bridge Constructor Portal」が正式発表、PC/モバイル版の発売は12月20日

2017年12月6日 22:31 by katakori
sp

UPDATE:12月6日23:15

先ほど、未見のトレーラーをご紹介した“Portal”テーマのブリッジコンストラクタ「Bridge Constructor Portal」ですが、その後正式アナウンスが行われ、ご紹介した通り12月20日にWindowsとMac、Linux、モバイル版のローンチを果たすことが明らかになりました。

以下、更新前の本文となります。

「Portal」「Bridge Constructor」

昨日から、海外コミュニティで何らかの新プロジェクトがお披露目されるという噂が浮上していたValveの“Portal”シリーズですが、新たに人気物理パズル“Bridge Constructor”で知られるドイツのパブリッシャーHeadup Gamesが「Bridge Constructor Portal」と題した未発表新作のトレーラーを限定公開していたことが判明。まもなくアパチャーサイエンスが舞台となるブリッジコンストラクタが2017年12月20日にローンチを果たすことが明らかになりました。

“Portal”固有のメカニクスを導入し、タレットやGLaDOSも姿を見せる“Bridge Constructor Portal”の素敵なアナウンストレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ラヴクラフト作品にインスパイアされた「Darkest Dungeon」の新DLC“The Color of Madness”が正式発表、宇宙から飛来した敵との新たな戦いを描く

2017年12月5日 19:15 by katakori
sp
「Darkest Dungeon」

2018年2月22日の日本語版発売が迫る人気ローグライクRPG「Darkest Dungeon」ですが、新たにRed Hook Studiosが公式サイトを更新し、“The Shieldbreaker”に続く新DLC“The Color of Madness”を発表。2018年春の発売を予定していることが明らかになりました。

“The Color of Madness”は、ある夜、Hamletの郊外に住む年老いた農夫Millerの農場に地球上のものではない何かの発生源となる禍々しい隕石が落下し、これを目撃した不運な人々が強烈な放射状の光によって失明した事件が発端となるもので、この光を浴びて変異したMillerや農場の労働者達との戦いやウェーブ形式の新たなクエストタイプ、強力な新装備が導入されるとのこと。

タイトルやプロットの設定からも分かるとおり、本DLCはラヴクラフトの短編“宇宙からの色”(The Colour Out of Space)にインスパイアされたもので、発表に併せて農場の風車に激突した隕石を描いたキーアートが登場しています。

(続きを読む…)

Jason Roberts氏の独創的な新作パズルゲーム「Gorogoa」の発売が12月14日に決定、美しいローンチトレーラーもお披露目

2017年12月5日 11:30 by okome
sp
「Gorogoa」

IndieCade 2012やIGF 2014のビジュアルアート部門を制し、美しい手書きのアートスタイルと独創的な重ね絵パズルが話題となったJason Roberts氏の新作パズルゲーム「Gorogoa」(ゴロゴア)ですが、新たにパブリッシャを務めるAnnapurna Interactiveが遂に本作の発売日をアナウンス。SteamとGOG、App Storeにて12月14日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Shadowrun: Dragonfall」と「Shadowrun: Hong Kong」の素敵なアナログサウンドトラックが発売、出荷は来年初頭

2017年12月2日 16:45 by katakori
sp
「Shadowrun: Dragonfall」「Shadowrun: Hong Kong」

“Thomas Was Alone”や“Another World”、“Dear Esther”といった人気タイトルのアナログレコードで知られるお馴染みBlack Screen Recordsが、シャドウランの父Jordan Weisman氏率いるHarebrained Schemesの傑作RPG「Shadowrun: Dragonfall」と「Shadowrun: Hong Kong」のアナログサウンドトラックを発表し、公式ストアにて限定版を含むレコードの予約販売を開始しました。

(続きを読む…)

続報:2つの異なるモバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」が中国でアナウンス、トレーラーもお披露目

2017年12月1日 15:46 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

本日、中国向けの豪華な実写トレーラーをご紹介したモバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、先ほどTencentが中国向けになんと2本のモバイル版PUBG「绝地求生: 刺激战场」と「绝地求生: 全军出击」を正式に発表。それぞれ個別の作品としてサービスを開始することが明らかになりました。

Timi Studioが開発を担当する“绝地求生: 刺激战场”は、従来のPUBGに大規模な海戦を追加したアーケード色の強い作品で、一方の“绝地求生: 全军出击”はLightspeed & Quantum Studioが担当しており、従来のPUBGに近い作品とのこと。(公式サイト:全军出击刺激战场

Niko PartnersのアナリストDaniel Ahmad氏によると、両タイトルともUnreal Engine 4を採用しており、ゲームプレイフッテージを含むアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

モバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の豪華な実写トレーラーが公開、まもなく新情報が解禁か

2017年12月1日 9:51 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、TencentとPUBG Corpが中国市場向けの展開を正式にアナウンスしたモバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たに12月1日の新情報解禁を示唆する豪華な実写トレーラーが公開され話題となっています。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls: Legends」の新拡張パック“Return to Clockwork City”の配信がスタート

2017年12月1日 1:43 by okome
sp
「The Elder Scrolls: Legends」

10月末に、今は亡き神ソーサ・シルの大いなる作業場“クロックワーク・シティ”が舞台となる「The Elder Scrolls: Legends」の新拡張パックとしてアナウンスされた“Return to Clockwork City”ですが、新たにBethesdaが国内外の公式Blogを更新し、新カードやストーリーミッション、新たなシステムを導入する“Return to Clockwork City”の配信開始を報告。トレジャーハンターやファブリカントが登場するシネマティックトレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

2017年の世界的なビデオゲーム市場における収益は13兆円規模に到達、Newzooが予測を大きく上回る成長を報告

2017年11月29日 18:55 by katakori
sp
「ビデオゲーム産業」
Newzooは2020年のビデオゲーム市場が16兆円規模に達すると予測している

先日、SonyがPlayStation史上最大のブラックフライデー販売を達成し話題となりましたが、Nintendo Switchの好調も伝えられるなか、アメリカの大手調査会社“Newzoo”が2017年の世界的なビデオゲーム市場における収益の規模やセグメント別の占有率、今後の成長予測等をまとめた最新の調査結果をアナウンスし、2017年のビデオゲーム市場が当初の予測を71億ドル(約8,000億円)上回る1,160億ドル(12兆9,300億円)規模の収益を記録し、前年比で10.7%増もの成長を果たすだろうと報告しました。

(続きを読む…)

TencentとPUBG Corpが中国市場向けのモバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」をアナウンス

2017年11月28日 12:54 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、中国市場向けのパブリッシャーがTencentに決定した「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、昨日中国で行われたPUBGのプロモーションイベントにて、TencentのVP Ma Xiaoyi氏とPUBG CorpのCEO Chang Han Kim氏が中国市場向けのモバイル版“PlayerUnknown’s Battlegrounds”を正式にアナウンスし話題となっています。

(続きを読む…)

コンソール版の全DLCとコンテンツを同梱するiOS版「GRID Autosport」の配信が国内外のApp Storeにてスタート

2017年11月27日 23:19 by okome
sp
「GRID Autosport」

先日、発売日の決定が報じられたiOS版「GRID Autosport」ですが、本日予定通り国内外のApp Storeにて本作の配信がスタートし、9.99英ポンド/9.99ドル/10.99ユーロ/1,200円で購入可能となりました。

また配信開始に併せて、iOS版のゲームプレイを収録したローンチトレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

コンソール版の全DLCとコンテンツを同梱するiOS版「GRID Autosport」の配信が11月27日に決定

2017年11月23日 23:11 by okome
sp
「GRID Autosport」

今年3月にコンソール版の全DLCとコンテンツを同梱する「GRID Autosport」のiOS対応がアナウンスされ話題となりましたが、本日Feral InteractiveがiOS版の発売日決定を報告。2017年11月27日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アベンジャーズやガーディアンズが参戦するモバイル向けの新作RPG「Marvel Strike Force」が正式アナウンス

2017年11月21日 16:27 by katakori
sp
「Marvel Strike Force」

本日、MarvelとFoxNext Gamesが多彩なマーベルヒーロー達が集結するiOSとAndroid向けの新作RPG「Marvel Strike Force」を正式にアナウンスし、2018年のリリースに先駆けて、幾つかの特典を用意した事前登録の受け付けを開始しました。

“Marvel Strike Force”は、地球侵略を開始したクリーの脅威と戦うために多彩なヒーローが集結するF2Pの5vs5タクティカルRPGで、キャプテン・アメリカやスパイダーマン、アイアンマン、ハルク、ソー、ブラック・ウィドウ、スター・ロード、ガモーラ、グルート、ドラックス、デアデビル、エレクトラ、クロスボーンズ、ドクター・ストレンジといったヒーロー達が参戦する新作のゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

スーパーガールのメリッサ・ブノワが歌って踊る「Minecraft」の素敵なミュージカル映像がお披露目、幾つかの続報も

2017年11月21日 11:57 by katakori
sp
「Minecraft」

今年6月に4K対応やシェーダー/ライティングの大幅な拡張を導入する“Super Duper Graphics Pack”の今秋配信がアナウンスされた「Minecraft」ですが、新たにMojangが来るビジュアル強化をテーマに生まれ変わった世界を紹介するミュージカルトレーラー“The Super Duper Minecraft Musical!”を公開。なんとスーパーガール役でお馴染み女優のメリッサ・ブノワが踊って歌う素敵な映像に仕上がっています。

(続きを読む…)

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がGolden Joystick Award 2017のGOTYを獲得、全25部門の受賞作品まとめ

2017年11月18日 10:13 by katakori
sp
「Golden Joystick Awards」

昨晩、今年で35回目の開催を迎える“Golden Joystick Awards 2017”の授賞式が開催され、見事「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が総合GOTYを含む最多4部門を受賞しました。

このほか、“Cuphead”がXbox GOTYとビジュアルデザインを含む2部門、“Horizon Zero Dawn”がPS GOTYとAshly Burchのパフォーマンスを含む3部門、“PlayerUnknown’s Battlegrounds”がPC GOTYとベストマルチプレイヤーを含む2部門を制し、“The Last of Us Part II”が期待作に選ばれた今年の受賞結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.