先日、過去最大規模の新要素を導入する1.5アップデートがPC向けに配信された人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、新たにEric Barone氏がコンソール版1.5アップデートの配信スケジュールを報告し、2021年初頭のリリースを予定していることが明らかになりました。
昨年10月の世界ローンチを経て、今年8月から中国市場でクローズドな内部テストが行われていたモバイルシューター「Call of Duty: Mobile」ですが、昨日遂にTimiとActivisionが中国市場向けの配信決定をアナウンスし、発表と同時にiOS/Android版の正式ローンチを果たしたことが明らかになりました。
Niko PartnersのアナリストDaniel Ahmad氏によると、中国市場における“Call of Duty: Mobile”の事前登録数は7,000万を突破しており、初日のiOSチャートで1位を獲得したとのこと。
昨日、新規ゲーム開始メニューの新要素をご紹介した人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、昨晩遂にPC版“Stardew Valley”の1.5アップデート配信が開始され、過去最大規模となる無料コンテンツアップデートの概要が明らかになりました。
先日、開発が最終段階を迎えたと報じられた人気農場生活シム「Stardew Valley」のコンテンツアップデート1.5ですが、新たにEric Barone氏が新規ゲームの開始メニューを公開し、新たな牧場レイアウトに加え、追加の設定を実装することが明らかになりました。
2018年11月の正式アナウンスを経て、今年8月に社内プレイテストの話題をご紹介したモバイル向けのスピンオフ「ディアブロ イモータル」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが本作のテクニカルアルファに関する進捗を報告し、本日よりオーストラリアの一部プレイヤーを対象に小規模なクローズドテストを開始したことが明らかになりました。
また、発表に併せて“ディアブロ イモータル”の進捗やアルファテストについて紹介する日本語字幕入りの開発映像に加え、大量の新情報を紹介する国内向けの特集記事が公開されています。
先日、ウィッチャーの流派と流儀がテーマとなる第6弾拡張セット“ウィッチャーの流儀”が配信された「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、新たにCD PROJEKT REDが過去最大規模のウィンターホリデーイベントを開始し、冬テーマの多彩な装飾アイテムや追加の星の粉、季節限定アイテムといった豪華な報酬を紹介する字幕入りトレーラーを公開しました。
先ほど放送が終了した“The Game Awards 2020”にて、人気シリーズのモバイル新作「Just Cause: Mobile」がアナウンスされ、iOSとAndroid向けに2021年の配信を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてモバイル版のゲームプレイを収録したアナウンストレーラーが登場しています。
連日、プレミアの予告やゲストの発表が続いている年末の大規模イベント「The Game Awards 2020」ですが、本日も様々なゲストや発表が行われており、明日の放送に向けた事前情報のラインアップが概ね明らかになりました。
という事で、今回は明日朝8時のパネルと8時30分のプレショー、9時の本放送開始に向けて、現段階で判明している情報をまとめてご紹介します。
先日国内外で正式アナウンスが行われた「グウェント ウィッチャーカードゲーム」の第6弾拡張セット“ウィッチャーの流儀”ですが、新たにCD PROJEKT REDが“ウィッチャーの流儀”の配信開始をアナウンス。併せて、流儀によってもたらされる各勢力の変化を描いた日本語字幕入りのローンチトレーラーが登場しました。
本日、Aspyr Mediaが2004年に発売されたObsidianの人気スター・ウォーズRPG「Star Wars: Knights of the Old Republic II – The Sith Lords」のiOS/Android版を正式にアナウンスし、2020年12月18日の発売を予定していることが明らかになりました。
iOS/Android版“KOTOR II”は、モバイル向けの最適化を特色としており、価格は1,840円。また、モバイル版のゲームプレイを収録したトレーラーが登場しています。
かつてScribblenautsを生んだ5th Cellが開発を手掛け、世界的なヒットを記録した“Drawn to Life”シリーズの最新作として、先日国内外でアナウンスされた「ドローン トゥ ライフ 〜 2つの王国 〜」(Drawn to Life: Two Realms)ですが、本日予定通りNintendo SwitchとSteam、iOS、Android版の販売が開始され、505 Gamesが国内向けに本作のディテールを紹介するプレスリリースを発行しました。
また、発表に併せて、異なる2つの世界の冒険やキャラクターとレベルの作成機能を紹介するローンチトレーラーが登場しています。
先日、ローンチ時期が2021年春に決定したiOSとAndroid向けの新作「クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド」(Crash Bandicoot: On the Run)ですが、新たにPocket Gamerが多彩なボス戦を紹介するゲームプレイ映像を公開しました。
ネオ・コルテックスやScorporilla、ニトラス・ブリオ、ウカウカとの戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
10月に、世界的なダウンロード数が累計5,000万を突破し話題となったthatgamecompanyの「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが“預言者の季節”に続く新たな季節“夢かなう季節”(Season of Dreams)のティザー映像をお披露目。2021年1月の開幕を予定していることが明らかになりました。
2018年8月にiOSとMac/PC、PS4向けのローンチを果たし、その後Xbox OneとNintendo Switchに対応したBen Esposito氏の愛らしい物理パズルゲーム「Donut County」(ドーナツ カウンティ)ですが、新たにAnnapurna InteractiveがAndroid版“Donut County”の配信開始を報告し、国内外のGoogle Playストアで購入可能となっています。
また、Android版の配信に併せて、可愛いビジュアルとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。