昨日、多くのサプライズと大量のプレミアで世界中のゲーマーを沸かせたVGA 2011の会場では新作の発表と共に、GOTYやベストシューター、アクションアドベンチャーなど“Video Game Awards”の主要な賞の発表も並行して行われました。
そんなイベントの最中に発表されたベストキャラクター部門では、賞にノミネートされたマーカスとネイト、ジョーカー、Wheatleyの4人を紹介するVGA専用の映像が上映され、トロフィーを誤って割ってしまうハーレイクインや、VGA会場を目指しスーツ姿で砂漠を彷徨うネイトの姿など、手の込んだ楽しい映像が登場しました。
今回はこの4人のVGAノミネート映像と共に、見事ベストキャラクターに選ばれたジョーカーがぽろっと次回作に絡む情報をリークしてしまう愉快な受賞映像をご紹介します。
昨日アメリカで開催された年末最大のビデオゲームイベント「VGA 2011」ですが、今年のVGAはホストを務めたザッカリー・リーヴァイの起用も功を奏したのか単純にショーとして非常にクオリティの高い楽しいショーに仕上がっており、ステージ上でCG映像を組み合わせたAR的な演出や、VGA専用の豪華な映像が用意されたキャラクター部門など、各種プレミア以外も見所山盛りの楽しい2時間でした。
本日そんなVGAに参加した超豪華なゲスト達をレッドカーペットで撮影したイメージや映像が登場、北米におけるビデオゲーム市場がビジネス的にどういったポジションにあるかを象徴的に表す実に興味深い内容となっています。今回はそんなイメージの数々に加え、Todd Howard氏やRobert Bowling氏、Sefton Hill氏、エド・ブーン氏などお馴染みの面々も登場する萌え動画を併せてご紹介します。
また、最後には“ゼルダの伝説”の殿堂入りを受け凄まじいスタンディングオベーションでVGAに迎えられた宮本さんの小ネタも用意してありますので、はりきってどうぞ!
昨日開催されたVGAにて最も大きなサプライズとなったNaughty Dogの完全新作「The Last of Us」、ゾンビ系のサバイバルアクションらしきゲームの内容にも大きく注目が集まる本作ですが、本日The Last of Usの主人公となるJoelとEllieのキャスティングが判明し、BioShock: Infiniteのブッカー役やBatman: Arkham Cityのトゥーフェイス役でお馴染みのボイスアクターTroy BakerがJoelを担当していることが明らかになりました。
昨日開催されたVGA 2011にて発表されたEpicの新規IPタイトル「Fortnite」、お披露目されたトレーラーにはEpicの象徴であるガチムチ兄弟どもは登場せず、コミカルなデザインのエイリアンやゾンビと共にプレイヤーキャラクターらしき姿が収録されており、これまでと全く違った雰囲気に多くのファンを驚かせました。
昨日の発表時にはプラットフォームやリリース時期、ゲーム内容に関する具体的な情報が一切明らかにされていなかったFortniteですが、本日Forbesが掲載した記事やVGA会場でのCliffy Bの発言、Fortniteの開発を率いるLee Perry氏のTwitterなどから幾つか新しい情報が明らかになりました。
先日VGA会場にて上映が予告されていたシリーズ続編「Darksiders II」ですが、何かの事情かVGAでの上映は結局行われませんでした。そんな中、恐らくVGA用に制作されたと思われる“Death Lives”と名付けられたティザートレーラーらしき新映像が登場、新主人公“Death”のハイクオリティなモデルをたっぷりと映し出した素敵なトレーラーに仕上がっています。
先ほど開催されたVGAのプレショーにて47が遂に復活を遂げるIO期待のシリーズ最新作「Hitman: Absolution」の新トレーラーが公開。今回の映像はプレイ映像を含まないカットシーン映像となっていますが、47の姿に加えて悪役らしき人物の姿も収録されており、さらに物語性が強化されたように見受けられる新作の続報に期待が高まる内容となっています。
先ほど開催されたVGA 2011会場にてBioWareの人気シリーズ最終章「Mass Effect 3」の新しいゲームプレイトレーラーが公開、遂に大規模な侵略を開始したリーパーと直接対峙するシェパードの姿を収録したど迫力のプレイ映像が登場しました。
Mass Effect 3のリリースは2012年3月6日の予定で、対応プラットフォームはPS3とXbox 360、PCとなっています。
先ほど開催されたVGA 2011会場にてMGSシリーズのスピンアウト作品“メタルギアソリッドライジング”の再プレミアとアナウンスが行われ、本作の開発をプラチナゲームズが手掛けることが判明、「Metal Gear Rising: Revengeance」(メタルギア ライジング リベンジェンス)として再発表されました。
併せて公開されたトレーラー映像には、まさにプラチナによる新作!といった様相のど派手でアグレッシブなプレイ映像が収録されており、前代未聞の四肢切断シーンやスタイリッシュな新生雷電の雄姿に今後の続報が楽しみな内容となっています。
また、公式サイトも先ほどオープンし、メタルギア ソリッド 4以前の物語が描かれるとされていたメタルギアソリッドライジングから、リベンジェンスの舞台が4の数年後に変更されたことも判明。シナリオと設定監修、ビジュアルのディレクションを小島プロダクションが担当することが明らかにされています。
先ほど無事イベントが終了したVGA 2011にてIrrational Gamesのシリーズ最新作「BioShock: Infinite」の新トレーラーが公開、今作のヒロイン“エリザベス”が空中都市コロンビアで1人寂しく歌う中、アメリカの夢を乗せた都市コロンビアと現実、そして激しい戦闘の様子を収録したエモーショナルな映像に仕上がっています。
先ほど開催されたVGA 2011会場にてHigh Moon Studiosが開発を手掛けるトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」のデビュートレーラーが公開されました。
映像には傷ついたバンブルビーを始め、メガトロン様やスタースクリーム、がっしりしたG1デザインへと生まれ変わったオプティマスやジャズなどお馴染みの人気キャラクター達だけでなく、今作から新たに登場することとなったグリムロックに加え、オンスロート率いるコンバットロンの面々と合体兵士ブルーティカスへの変形シーンやメトロフレックスの姿も収録され、来る続報にますます期待がつのる超ハイテンションなトレーラーに仕上がっています。
先ほどVGA会場にてBlizzardの超期待作「Diablo III」のオープニングCGI映像が公開、シリーズではお馴染みの賢者“デッカード・ケイン”が養女の“Leah”と共に登場、何らかの強大な力に襲われたデッカード・ケインが地獄へと落とされる凄まじい迫力のオープニングがお披露目されました。
また、発表に注目が集まっていたDiablo IIIの発売日に関するアナウンスは残念ながら行われず、発表は持ち越しとなってしまいました。Diablo III: Book of Cainに描かれたスケッチ画のアニメーションと、恐ろしくリアルなキャラクター表現の対比が鮮やかな新トレーラーは以下からご確認下さい。
先ほどVGA会場にてBeenoxが開発を手掛けるActivisionのスパイダーマンシリーズ最新作「The Amazing Spider-Man」のプレミアトレーラーが公開されました。映像はニューヨークの中心部で巨大ロボと対峙するスパイダーマンの姿を中継するニュース映像という演出で再出発を果たす新作映画との関連も気になる内容となっています。
先ほどVGA会場にてUbisoftのRainbow Sixシリーズ最新作「Rainbow 6 Patriots」のプレミアトレーラーが公開されました。今回のトレーラーも以前に公開されたコンセプト映像と同様に、アメリカ国内を襲う凄惨なテロの現場を収録した非常に重苦しい映像となっています。
先ほどVGA会場にてRemedy期待のXBLA新作「Alan Wake: American Nightmare」が発表されトレーラー映像が公開されました。プレミアトレーラーには再登場を果たしたアランの姿と悪夢の世界が収録されており、まるでフルタイトルの様に感じられる作品のオーラに続報が楽しみな内容となっています。
先ほどVGA会場にてBioWareの発表が行われ、「Mass Effect 3」の新しい映像と共に先日から発表が予告されていた新スタジオによる新作が発表、こちらも事前情報通りFrostbite 2を使用したCommand & Conqureシリーズの最新作となる「Command & Conquer: Generals 2」であることが明らかになりました。
リリースは2013年予定とのことですが、気になる開発スタジオに関する詳細はまだ明らかにされていません。VGA会場で上映されたプレミアトレーラーは以下からご確認下さい。
先ほど年末の一大ゲームイベントVGAが遂にスタート、数々の新作プレミアと、異様な豊作となった今年のビデオゲームを総括する“Video Game Awards”の受賞タイトル発表がこの後続々と登場しますが、先ほどVGA開始前のプレショーにトニー・ホーク氏が登場、シリーズタイトル2作をHDリメイクするダウンロードタイトル「Tony Hawk Pro Skater HD」を発表しました。
トニー・ホーク氏によると今回の新作はPro Skaterシリーズ第1作目と2作目をHDリメイクしたもので、2012年の前半にダウンロードタイトルとしてリリースが予定されているとのこと。先ほど発表されたトレーラーは以下からご確認下さい。
いよいよ12月10日ET午後8時/PT午後5時(※ 日本時間では11日の午前10時)の開催まで24時間を切った年末最大のビデオゲームイベントVGA 2011ですが、日本から参加する小島監督のVGA入りも監督本人からTwitterで報告されており、VGA会場では監督の席が用意されたことが報告されるなど、前日の熱気をますます盛り上げる新情報が明らかになっています。
また、先日からチラチラと予告されていたプレショーの開催とスタート時間も明言され、そちらでお披露目されるタイトルの詳細なども判明。今回はこれらの新情報と共に本日登場した“Rainbow 6: Patriots”のティザーイメージやGOTYノミネートタイトルの紹介トレーラー、発表確定タイトルの10日付け最新リストをまとめてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。