「Marvel Rivals」に参戦する“サイロック”の本格的なゲームプレイ映像が公開、正式ローンチは2024年12月6日

2024年11月5日 11:50 by katakori
sp
「Marvel Rivals」

先日、桃桃子さんの“Demon Days”をベースにしたデザインのサイロック参戦が報じられたマーベルF2Pヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、2024年12月6日の正式ローンチが1ヶ月後に迫るなか、新たにIGNがサイロックのゲームプレイが確認できる5分強の本格的な解説映像を公開しました。

近接戦闘を得意とするダメージディーラーとしての特性や機動力の高いダッシュ能力、クールダウン短縮能力を併せ持つ通常攻撃、ステルス能力、手裏剣による遠隔攻撃、範囲内の敵に強力な連続暫撃を繰り出すアルティメットなど、多数のディテールを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ユーザー作成コンテンツの共有機能“Frontier ワークショップ”を紹介する「Planet Coaster 2」の新トレーラーが公開、発売は11月6日

2024年11月5日 11:22 by okome
sp
「Planet Coaster 2」

先日、世界規模のパーク運営を目指す“フランチャイズ”モードを紹介するトレーラーが公開された人気遊園地運営シムの続編「Planet Coaster 2」ですが、2024年11月6日の発売が目前に迫るなか、新たにFrontier Developmentsがユーザー作成コンテンツの共有機能に焦点を当てる“Frontier ワークショップ”のトレーラーを公開しました。

創作物のアップロードや情報の追加、ダウンロードとワークショップの選択、シンプルなクリエイションの選択とサブスクライブ、自身のパークでの利用といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続編の発売を控えるアクションRPG「Kingdom Come: Deliverance」の販売が累計800万本を突破

2024年11月5日 10:02 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

成長したヘンリーの新たな物語と戦いを描くナンバリング続編の発売を3ヶ月後に控えるWarhorse Studiosのデビュー作「Kingdom Come: Deliverance」ですが、大きな進化を果たす続編の登場に期待が掛かるなか、新たにWarhorse Studiosが発売から6年半が経過した初代の販売規模を報告。なんと累計800万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

文明崩壊後の孤独な世界をポジティブに生き抜くサバイバルシム「I Am Future」のPC製品版1.0ローンチが11月13日に決定、新トレーラーも

2024年11月5日 9:42 by okome
sp
「I Am Future」

昨年8月に、早期アクセス向けのローンチを果たしたMandragoraの新作サバイバルシム「I Am Future」ですが、新たにMandragoraとtinyBuildがPC製品版1.0の配信スケジュールを発表し、Steam向けに2024年11月13日のリリースを予定していることが明らかになりました。

“I Am Future”の1.0アップデートは、ストーリーの完結や新たな屋上と新ロケーション、カーニバル、新キャラクターBarbara、Smart Towerの新レベルと天候コントロールモジュールやソーラージェネレーター、バッテリーのアップグレードを含むアップグレードモジュールのアンロック、全く新しい素材を含むリソースのプログレッション、テレポート、農業と釣り、料理向けの新要素、リサイクルの拡張といったコンテンツを特色としており、発表に併せて、1.0アップデートの概要を紹介する解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

「The Binding of Isaac: Rebirth」用オンラインCo-opの正式実装が決定、発売10周年を祝うセールも

2024年11月5日 9:34 by katakori
sp
「The Binding of Isaac: Repentance」

昨年末に「The Binding of Isaac: Repentance」向けの期間限定オンラインマルチプレイヤーテストが実施された「The Binding of Isaac: Rebirth」ですが、本日迎えた“Rebirth”の発売10周年に併せて、Edmund McMillen氏が最大4人プレイが楽しめるオンラインCo-opモードの導入を正式発表。2週間後に無料アップデートの配信とオンラインCo-opの実装を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

MOBA系ヒーローバトルロイヤル「SUPERVIVE」のオープンベータテストがアナウンス、BlizzardやRiotの元開発者達が在籍するTheorycraftのデビュー作

2024年11月5日 9:05 by okome
sp
「SUPERVIVE」

“Legends of Runeterra”のゲームディレクターAndrew Yip氏やアニメ“アーケイン”のアートスーパーバイザーKévin Le Moigne氏など、League of LegendsやValorant、Destiny、Overwatchといった人気タイトルに携わった開発者達が多数在籍する新スタジオ“Theorycraft Games”のデビュー作として、2022年5月にアナウンスされたMOBA系ヒーローバトルロイヤル「SUPERVIVE」ですが、新たにTheorycraftがオープンベータテストの実施を発表し、2024年11月20日の開幕を予定していることが明らかになりました。

今のところ、オープンベータテストのディテールは明かされていませんが、発表に併せて、Steam Next Festや韓国で行われたクローズドベータテストを経た各種統計情報や海外メディアの評価、ストリーマーの反応といった要素を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“ARK”を超豪華キャストでアニメ化する「ARK The Animated Series」のパート2プレビュー映像が公開

2024年11月5日 9:01 by katakori
sp
「ARK」

お馴染み“ARK”のアニメシリーズとして、今年3月にシーズン1のパート1が公開され、ヴィン・ディーゼルを筆頭に、ミシェル・ヨーやジェラルド・バトラー、デイヴィッド・テナント、ラッセル・クロウ、ジェフリー・ライト、カール・アーバン、エリオット・ペイジ、マルコム・マクダウェル、モニカ・ベルッチ、アラン・テュディックを含む超豪華キャストが話題となったParamount+のアニメ「ARK The Animated Series」ですが、当初年内の公開を予定していたシーズン1パート2の続報が待たれるなか、新たにParamount+とStudio Wildcardが来るパート2のプレビュー映像を公開。2025年内にパート2の公開を予定していることが明らかになりました。

主人公ヘレナとリーの関係や幾つかの新展開、超大型恐竜を捕獲しテイムする過程を簡易な3Dと可愛いデフォルメキャラクターで説明する“ARK”的なパートなど、幾つかのディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

謎めいたバイオリニストの活躍を描く新作プラットフォーマー「Symphonia」の発売が12月5日に決定、新トレーラーも

2024年11月5日 8:35 by okome
sp
「Symphonia」

パリのデベロッパSunny Peakが手掛ける新作プラットフォーマーとして、昨年8月にPCとコンソール向けにアナウンスされ、今年8月にはPC版デモが配信された新作プラットフォーマー「Symphonia」ですが、新たにSunny PeakとパブリッシャーHeadup Gamesが本作の発売日を正式に発表し、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けに2024年12月5日のローンチを予定していることが明らかになりました。

“Symphonia”は、音楽が生命とエネルギーの源となる世界“シンフォニア”を舞台に、シンフォニアに生命とエネルギーを取り戻すべく、新たなオーケストラを探すバイオリニストの主人公“フィレモン”の物語を描く新作プラットフォーマーで、発表に併せて、可愛いアニメーションや幾つかのレベル環境とパズル、バイオリンを利用した非暴力的なゲームプレイ、美しい楽曲を収録する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Marvel’s Spider-Man 2」のPS5 Pro向けビジュアル強化に焦点を当てる解説映像が公開

2024年11月4日 15:22 by katakori
sp
「Spider-Man」

先日、PC版の発売日が2025年1月30日に決定したInsomniac Gamesの新たな傑作「Marvel’s Spider-Man 2」ですが、新たにSIEが先だってPS5版向けに配信したv1.004.000のPS5 Pro対応に焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。

PS5 Proにおける「Marvel’s Spider-Man 2」のビジュアル強化とパフォーマンス改善のハイライトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Powerplayの大幅な刷新を含む「Elite Dangerous」の最新コンテンツアップデート“Ascendancy”が配信

2024年11月4日 13:56 by katakori
sp
「Elite Dangerous」

今年8月に新型輸送機を導入する“TYPE-8”アップデートが配信された「Elite Dangerous」ですが、週末に最新の大規模コンテンツアップデート“Ascendancy”の配信が開始され、多彩な勢力による銀河規模の星系支配と権力争いを描く“Powerplay”の新バージョン“Powerplay 2.0”を導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

魔法合成ローグライクアクション「Magicraft」のPC製品版1.0がリリース、ローンチトレーラーも

2024年11月4日 10:51 by katakori
sp
「Magicraft」

中国のインディーデベロッパ“Wave Game”が開発を手がける魔法テーマのローグライクアクションとして、昨年11月に早期アクセスローンチを果たし、非常に高い評価を獲得していた「Magicraft」ですが、週末に本作のPC製品版1.0の販売とアップデートの配信が開始され、パブリッシャーbilibiliが本作のプロットとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

世界的なパークの運営を目指す“フランチャイズ”モードに焦点を当てる「Planet Coaster 2」の新トレーラーが公開、発売は11月6日

2024年11月4日 9:33 by okome
sp
「Planet Coaster 2」

先日、多彩なライドや遊園地を楽しむ来園者たちを描くローンチトレーラーが公開された人気遊園地運営シムの続編「Planet Coaster 2」ですが、2024年11月6日の発売が目前に迫るなか、新たにFrontier Developmentsが世界規模のパーク運営を目指す“フランチャイズ”モードを紹介する新トレーラーを公開しました。

プレイスタイルやバイオームの選択、パークの名称を含むフランチャイズの基本的な情報の入力やフレンド向けのメッセージを残すパークノート、コラボレーターの発見と管理、パークのアップロード、リワードなど、ソロとCo-opの両方に対応する“フランチャイズ”モードの概要を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ダブルXPやニュークタウン24/7を含む「Call of Duty: Black Ops 6」の週末イベントが開幕、幾つかの改善と修正を含むアップデートも

2024年11月2日 11:57 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、待望のローンチを果たし、記録的な販売を達成したことが判明した「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、シーズン1の開幕が目前に迫るなか、新たにTreyarchが本作初の週末イベントを始動。ニュークタウン24/7に加え、ダブルXPとダブル武器XP、ゴブルガム入手率倍増を含むイベントを現地時間の11月4日まで実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル向けスピンオフ「Destiny: Rising」のクローズドアルファテストが一部地域で開幕

2024年11月2日 11:22 by katakori
sp
「Destiny: Rising」

先日、NetEase Gamesが開発を手がける“Destiny”のモバイル向けスピンオフとして正式にアナウンスされ、Bungieの本シリーズとは異なる時間軸の代替ユニバースを舞台とすることが判明していた「Destiny: Rising」ですが、大崩壊から派生した新しい時間軸を描くスピンオフの動向に注目が集まるなか、本日NetEaseがアメリカとカナダのユーザーを対象とする“Destiny: Rising”初のクローズドアルファテスト(DRCA)を始動しました。

(続きを読む…)

カマラ・ハリスとドナルド・トランプが参戦する「Off The Grid」のコンテンツパックが配信、ニール・ブロムカンプ監督が参加したSci-Fiバトルロイヤル

2024年11月2日 10:58 by katakori
sp
「Off The Grid」

映画“第9地区”や“グランツーリスモ”でお馴染みニール・ブロムカンプ監督が開発に参加するサイバーパンクテーマのバトルロイヤルシューターとして、先日待望の早期アクセスローンチを果たしたGunzilla Gamesのデビュー作「Off The Grid」ですが、早期アクセス版の拡張と改善に期待が掛かるなか、新たにGunzilla Gamesが投票日を目前に控える“アメリカ大統領選挙”をテーマにしたコンテンツパック「Save Democracy」の配信を開始。二人の大統領候補、カマラ・ハリスとドナルド・トランプを再現するスキンや新武器をリリースしました。

“Save Democracy”コンテンツパックは、ブルーチームを率いる“カマラ・ハリス”風スキンとリコイルが左に寄るEPICサブマシンガン“Kite Liberalator”、社会正義の鉄槌を下す火炎瓶エモートに加え、レッドチームを率いるドナルド・トランプ風スキンとリコイルが左向きに微動だにしないEPICマークスマンライフル“Ichnya Covfefe”、トランプがアメリカのペットたちを護るためにブロック塀をこしらえるエモートを同梱しており、コンテンツパックの配信開始に併せて、両陣営の激突と酷いボイスラインが確認できるゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

発売が迫るPC版「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の最小・推奨動作要件がアナウンス、インストールサイズは150GB規模

2024年11月2日 10:10 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

先日、素晴らしい長編開発ドキュメンタリーが公開された期待の続編「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」ですが、2024年11月20日の発売に大きな期待が掛かるなか、新たにGSC Game WorldがPC版の最小・推奨動作要件を発表。スペックそのものはかなり控えめながら、インストールサイズが150GBに達していることが明らかになりました。

プレイ予定の方は、一先ず発売に向けて動作要件と自身の環境をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

人気遊園地運営シム続編「Planet Coaster 2」のローンチトレーラーが公開、発売は11月6日

2024年11月2日 0:51 by okome
sp
「Planet Coaster 2」

先日、本格的なパーク建設の流れを紹介する101トレーラーが公開された人気遊園地運営シムの続編「Planet Coaster 2」ですが、2024年11月6日の発売が迫るなか、新たにFrontier Developmentsが多彩なライドや柔軟なパークの建築、遊園地を楽しむ来園者たちを描くローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

歴史的な名作が復活するリマスター「Broken Sword – Shadow of the Templars: Reforged」の海外Nintendo Switch版ローンチが11月7日に決定

2024年11月1日 23:37 by okome
sp
「Broken Sword: The Shadow of the Templars」

先日、PS5とXbox Series X|S、PC向けにリリースされた“Broken Sword: The Shadow of the Templars”の現世代向けリマスター「Broken Sword – Shadow of the Templars: Reforged」ですが、新たにRevolution Softwareが延期となっっていたNintendo Switch版の配信日をアナウンス。2024年11月7日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.