先日、エイプリルフール向けの期間限定イベント“Fantasy Battle Royale”(ファンタジーバトルロイヤル)が開幕した「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにPUBG Corpが公式サイトを更新し、当初日本時間の4月8日午後4時に終了を予定していた“Fantasy Battle Royale”イベントの延長をアナウンス。新たに4月13日午後4時の終了を予定していることが明らかになりました。
先日、2つのミニイベントがスタートした「ボーダーランズ3」ですが、新たに2KとGearbox Softwareがマギル大学やMassively Multiplayer Online Science、カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部のMicrosetta Initiativeと提携したゲーム内アーケードゲーム「ボーダーランズ・サイエンス」をアナウンス。ゲームをプレイすることで、人間の腸内細菌環境研究に関連するDNA解析に協力しながら、多彩な特典が獲得できる、まさにジェーン・マゴニガル氏が予てから提唱してきたゲームフルデザインのビジョンを体現するような革新的なコンテンツを導入したことが明らかになりました。
これは、Microsetta Initiativeが収集した腸内細菌の膨大な未整理のDNA配列をマッチングパズル化し、ユーザーのプレイを通じてマッピングするもので、プレイヤーは4種の塩基をヴォルト・ハンターに見立てたパズルを解くことでXPやゴールド、ドロップの質、与ダメージ等を強化する多彩なブースターが獲得できます。
また、今回の取り組みと仕組みを分かりやすく解説する解説映像(日本語版のゲーム内は吹き替え済み)も登場しており、なんと人気ドラマ“ビッグバン★セオリー”のエイミー・ファラ・ファウラー役でお馴染みメイム・ビアリク博士がガイドを務めていますので、プレイ中の方は素敵な解説映像とコンテンツのディテールを確認しておいてはいかがでしょうか。
“Gears of War”シリーズのスピンオフとして2018年6月にアナウンスされ、2020年4月28日の製品版ローンチが目前に迫るThe CoalitionとSplash DamageのXCOM系ターンベースストラテジー「Gears Tactics」ですが、本日放送された最新の“Inside Xbox”にて、本作の重要な5つのポイントを紹介する解説映像がお披露目され、製品版の開発が遂に完了したことが明らかになりました。(※ 日本語版の予約受付も開始:Steam、Microsoftストア)
ケイトの父Gabe Diazが主人公となるストーリーの概要やヴィランとなるローカスト“Ukkon”、兵士の多彩な外観カスタマイズ、巨大なボス、XCOM的な戦闘など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、新車両や追加のバニティアイテムを導入する“Inner Drive”アップデートが配信されたオープンワールドレーシング「ザ クルー2」ですが、新たにUbisoftが全プラットフォームを対象とする本作のフリーウィークエンドをアナウンスし、日本時間の4月9日午後4時から4月14日午前6時に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
先日、アラサカの兵士達を描いた素敵な壁紙が公開された「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDがプレスリリースを発行し、“サイバーパンク2077”スタイルのPCケースをデザインする新たなコンテストの実施をアナウンス。本日よりエントリーの受け付けを開始したことが明らかになりました。
今回のコンテストは、PCケースの前面と背面、側面のデザインを募集するもので、ケースMODのエキスパートが選出した5つの優秀作品を実際に製作し、最優秀作品を選ぶとのこと。コンテストの締め切りは5月17日午後3時(中央ヨーロッパ夏時間)となっていますので、興味がある方は公式サイトの詳細と規定、プロモーション映像を確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの発売時期が2020年夏に決定したHello Gamesの次回作「The Last Campfire」ですが、本日放送された最新のInside Xboxにて、初のゲームプレイを紹介する5分弱の映像がお披露目されました。
多彩な環境パズルと可愛い主人公、舞台となる遺跡の美しいビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日放送された最新の“Inside Xbox”にて、Xbox/PC向けサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」の新たな提供地域がアナウンスされ、2020年4月14日より日本と韓国で本サービスの運用を開始することが明らかになりました。
また、待望の国内提供決定に併せて、お馴染みPhil Spencer氏が日本のゲーマーに向けてXbox Game Passと幾つかの提供タイトルを紹介するメッセージ映像が登場しています。
なお、国内向けの提供プランはUltimate(1,100円/月)とコンソール向け(850円/月)、PC向け(425円/月)となっていますので、気になる方は“デビルメイクライ5”や“鉄拳7”、“龍が如く0”を含むタイトルライナップやサービスの詳細を確認しておいてはいかがでしょうか。
昨年10月中旬のローンチを経て、多数のGOTYに輝く極めて高い評価を獲得しているZA/UMの傑作オープンワールドCRPG「Disco Elysium」ですが、年内発売予定のPS4/Xbox One版に関する続報が待たれるなか、新たにZA/UMが本作のNintendo Switch対応を予告し話題となっています。
今年1月に旧正月テーマのコンテンツや新シェフを導入する無料アップデート“Spring Festival”が配信されたハードコア料理パズルの続編「Overcooked 2」(オーバークック2)ですが、新たにTeam17とGhost Town Gamesが、これまでにリリースされた全てのDLCを同梱する新エディション「Overcooked! 2: Gourmet Edition」をアナウンスし、発表と同時に海外PS4とXbox One、Nintendo Switch向けの販売を開始したことが明らかになりました。(PC版の配信は4月16日)
今年2月中旬に知性を持ち成長する有機的な新型宇宙船が導入された「No Man’s Sky」ですが、新たにHello Gamesが本作に搭乗可能なエクソスーツ“ミノタウロス”を導入する大型コンテンツアップデート(2.4)“Exo Mech”の配信を開始し、ミノタウロスのゲームプレイや臨場感溢れるコックピット視点を紹介する新トレーラーを公開しました。
先日、南米大陸にインスパイアされた最新拡張パック“South America Pack”がアナウンスされた「Planet Zoo」ですが、本日予定通り“South America Pack”の配信が開始され、Frontier Developmentsが新コンテンツのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
ジャガーやラマ、オマキザル、オオアリクイといった動物たちと南米テーマのアセットが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨年8月にiOS向けのローンチを果たしたMotion Twinの傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、新たにモバイル版を手掛けるPlaydigiousがAndroid版“Dead Cells”の配信日を正式にアナウンスし、2020年6月3日のリリースを予定していることが明らかになりました。
また、配信日の決定に併せて、国内外のGoogle PlayストアにてAndroid版の事前登録がスタートしています。
傑作忍者アクションプラットフォーマー“The Messenger”を生んだSabotage Studioの次回作としてアナウンスされ、発表と同時に開始したKickstarterキャンペーンを僅か数時間でクリアした新作RPG「Sea of Stars」ですが、既に初期ゴールの5倍に迫る資金調達を果たしている期待作の動向に期待が掛かるなか、新たにSabotageがKickstarterページを更新し、なんと“クロノ・トリガー”のコンポーザーとして知られる光田康典氏がゲストコンポーザーとして「Sea of Stars」の開発に参加したことが明らかになりました。
昨日、40分弱に及ぶフルマッチの映像をご紹介したRiot Gamesのヒーロータクティカルシューター「Valorant」ですが、本日予定通りヨーロッパと北米地域を対象とするクローズドベータテストが始動し、Riotがゲームプレイのハイライトを収録した新トレーラーを公開しました。
昨年8月にSteam PC向けのローンチを果たしたスペインのインディースタジオ“SandBloom Studio”の新作2Dパズルプラットフォーマー「EMMA: Lost in Memories」ですが、新たにSandBloomとパブリッシャーEastasiasoftが本作のPS4とPS Vita対応をアナウンスし、2020年5月の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、ゲーム本編やコレクターズボックス、マニュアル、オリジナルサウンドトラックCDを同梱する1,000セット限定のPS Vita向けリテール版もアナウンスされ、4月9日PT午前8時(日本時間の4月10日午前0時)からPlay-Asiaにて予約販売が開始されるとのこと。
昨日、多彩なモバイルタイトルやオンラインゲームの開発を手掛けるPurple Tree StudioとパブリッシャーZordix Publishingが、“ボンバーマン”にインスパイアされたパーティゲーム「Ponpu」(ポンプ)をアナウンス。海外PS4とXbox One、Nintendo Switch、Steam PC向けの新作として、2020年6月の配信を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて独創的なアートスタイルやボス戦を含む激しいゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
先日、スカイリム地方へと舞台を移す“Greymoor”チャプターのプロローグ“Descend into the Dark Heart of Skyrim”が始動した「The Elder Scrolls Online」ですが、新たにoutsidexboxが「The Elder Scrolls V: Skyrim」と「The Elder Scrolls Online – Greymoor」に共通して登場する名所の変化をまとめたスカイリム地方の新旧比較映像を公開しました。
1000年もの間ほとんど変化していないように見えるソリチュードをはじめ、まだ村が存在していないドラゴン・ブリッジ、不気味な城がそびえ立つブラックリーチ、美しく生まれ変わったディープウッド要塞や冷風ヶ淵など、興味深いディテールと変化が確認できる比較映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。