予てから個性的なインディー作品を多数世に送り出しているDevolver Digitalが新たにスペインのデベロッパFouratticと提携し、“ティーン・ウルフ”や“グーニーズ”、“E.T.”、“バック・トゥ・ザ・フューチャー”、“ときめきサイエンス”といった少年と少女達が素敵な冒険を繰り広げた80年代の映画/TVドラマ作品にインスパイアされたアクションRPG「Crossing Souls」を発表。45,000ドルの資金調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始しました。
今月14日に発売17周年を迎えた“Running With Scissors”の記念すべきデビュー作「Postal」ですが、先日公式Twitterが初代に幾つかの新要素を導入するHDリマスター作品「Postal Redux」の発売を予告し大きな注目を集めています。
先月上旬に開催されたIndieCade 2014とNYCCの出展に併せて、PS4版のインプレッションやワイドスクリーン対応に関する新たな仕様が報じられたDouble Fineのリマスター版「Grim Fandango」ですが、新たにティム・シェーファーが12月6日と7日の2日間に渡って開催される大規模なPSイベント“PlayStation Experience”向けの出展を予告する映像を公開。PS Vita版初のお披露目に加え、何らかのサプライズを用意していることが明らかになりました。
先月上旬に四肢の切断やこぼれおちる内臓まで再現した血みどろの戦闘を紹介する初の開発映像をご紹介したTripwireのCo-opサバイバルホラー続編「Killing Floor 2」ですが、本日さらなるゴア表現にスポットを当てた第2弾の開発映像が公開されました。
今回の映像は、AA-12を含むショットガンやアサルトライフル、武器の切り替え時に抜刀モーションまで再現した日本刀による近接戦闘、今作も引き続き登場するZED Timeの発動など、非常に楽しそうなゲームプレイに加え、夥しい量の血液と肉片、大量のZed達が登場する期待に満ちた内容となっています。
先日、パブリッシング業務を含むインディーデベロッパの支援を専門に手掛けるVersus Evilとの提携に伴いPS4対応がアナウンスされたPencil Testの可愛らしい新作アドベンチャー「Armikrog」ですが、新たに2014年10月28日時点で制作と撮影が終わっている一部コンテンツを紹介する最新フッテージが公開されました。
ビデオゲーム開発者Ryan Green氏が、2歳まで生きられないと告げられながらも癌と懸命に闘った息子Joel君との生活をモチーフに、幼い息子の“やがて来る死”に直面する主人公と家族の心象風景を描くアドベンチャー作品として大きな話題を呼んだOuya専用タイトル「That Dragon, Cancer」ですが、本日Ryan Green氏が新たにSteam向けのPC/Mac版対応を掲げ、85,000ドルの資金調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始しました。
予てから無料タイトルの配布を含むセールを展開しているGOG.comですが、新たに本日から11月25日まで700本を超える作品を対象に最大90%オフの大規模なセールと無料タイトルの配布を実施する秋の“2014 DRM-Free Big Fall Sale”が開始され、第1弾の無料タイトルとして初代「Mount & Blade」の配布が開始されました。
今年7月に正式アナウンスが行われ、PortalとThe Witnessを組み合わせたような一人称視点のパズルアドベンチャーとなることが報じられたCroteamの新作「The Talos Principle」ですが、新たにGame Informerの報告から本作のPC/Mac/Linux版発売が2014年12月11日に決定したことが明らかになりました。
“運命付けられた世界における知識と意味に関する形而上学的なたとえ話”を描くと報じられた“The Talos Principle”は、突然深い睡眠から覚め、古代の廃墟と未来的な技術が共存する謎の空間に身を投じられたプレイヤーを主人公とする作品で、ドローンやタレット、時間の反復といったアイテムを利用した120種を超えるパズルとThe Witnessに似たノンリニアな探索、プレイヤーの選択が展開に影響を与える要素を特色とすることが報じられていました。
先日、発売10周年に併せて実績対応や720p動作、描画距離の増加といった改善を特色とするXbox 360向けのリマスター版が発売された「Grand Theft Auto: San Andreas」ですが、新たにPS2/PSN Classics版とPC版、Xbox 360リマスター版のプレイ映像を並べて比較した検証映像が登場しました。
並べてみると意外にもはっきりとした差と改善が感じられる非常に興味深い映像は以下からご確認下さい。
先日、ブラッシュアップや新要素の追加を理由に2015年Q1への延期がアナウンスされたMight and Delightの新作「Shelter 2」ですが、本日ヤマネコのお母さんが奮闘する狩りや過酷な自然、広大なロケーション、成長する子供達など、本作特有のアートスタイルとサウンドが印象的な初のゲームプレイフッテージがお披露目されました。
厳しい自然環境の中で繰り広げられるサバイバルと幸せそうな子供達の寝顔が強く胸を打つ素敵なインゲーム映像は以下からご確認下さい。
8月末に正式アナウンスが行われ、“Heart of Winter”と“Trials of the Luremaster”の統合やイージーモードの導入を含む多彩な追加要素が判明したBeamdogの新たなリマスター作品「Icewind Dale: Enhanced Edition」ですが、スタジオを率いるTrent Oster氏が本作の発売日決定を報告し、予想よりもかなり早い10月30日にローンチを果たすことが明らかになりました。
2009年に発売された初代の成功を経て、2011年12月にローンチを果たした続編“Trine 2”がPS3とPS4、Wii U、Android、Shield、PC、Mac、Linuxを含む多数のプラットフォームでリリースを果たしていたFrozenbyteの人気プラットフォーマーパズルアクション「Trine」ですが、本日Frozenbyteが本シリーズの販売に関するプレスリリースを発行し、フランチャイズの累計販売が遂に700万本を突破したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。