「CoD: Black Ops 2」が2012年イギリス娯楽製品における最高の販売を達成、英ERAが興味深い調査結果を発表

2013年3月13日 15:58 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

イギリスの小売業界団体ERA(Entertainment Retailers Association)が昨日2012年イギリス市場におけるエンターテインメントプロダクトのセールスランキングを発表し、Treyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」がEAの“FIFA 13”を僅差で躱し1位に輝いたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

17年に及ぶフランチャイズの歴史とリブートをふり返る「Tomb Raider」の興味深い解説映像が公開

2013年3月12日 16:24 by katakori
sp
「Tomb Raider」
全く異なる印象を受ける新旧ララ、しかし“ララ”であることを示す要素はしっかりと継承している

先日、海外ローンチを迎え、高い評価と好調なセールスで長い歴史を持つフランチャイズのリブートを見事に成功させたCrystal Dynamicsの新作アクション「Tomb Raider」ですが、新たにMachinimaが1996年にリリースされた初代“Tomb Raider”から幾つかのスピンオフ、映画化の成功、映像表現や演出の進化など、興味深い要素にスポットを当てた解説映像を公開しました。

いわゆる男性性が求めるステレオタイプな女性性を象徴する存在として、ビデオゲーム文化における1つのアイコンを担ったララの進化と再生に、文化的な受容や拡大、オーディエンスの多用化や成長といった消費者側の変化に加え、ゲームデザインにおける“Tomb Raider”の本質も垣間見える興味深い2本のエピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

3月28日の発売を目前控える「OUYA」がローンチイベントの開催を発表、オンライン機能に関する新情報も

2013年3月12日 13:27 by katakori
sp
「OUYA」

オープンなデザイン思想と新時代のビジネスモデルを反映した新型コンソールとして注目を集める「OUYA」のKickstarter後援者に向けた3月28日ローンチが目前に迫る中、OUYA Inc.が来るローンチと同日にサンフランシスコでローンチパーティを開催することが明らかになりました。

なお、イベントはOUYAのデザインを手掛けた著名なデザイナーYves Behar氏のスタジオFuseprojectのベイエリアオフィスで開催されるとのこと。

(続きを読む…)

Red Thread Gamesの「Dreamfall Chapters」が見事153万8,425ドルの調達を果たしKickstarterキャンペーンを終了

2013年3月11日 19:48 by katakori
sp
「Dreamfall Chapters」

“The Longest Journey”シリーズのIPをFuncomから引き継いだRed Thread Gamesが開発を進めている人気アドベンチャーシリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、本日同スタジオが進めていたKickstarterキャンペーンが見事153万ドルを越える資金調達を達成し終了を迎えました。

(続きを読む…)

ロード・ブリティッシュの新作RPG「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」が正式発表、Kickstarterもスタート

2013年3月9日 10:34 by katakori
sp
「Shroud of the Avatar」

先日、カウントダウンサイトがオープンし、マップの一部を描いたパズルピースの公開が続いていたUltimaの父ロード・ブリティッシュことリチャード・ギャリオットの新作RPG「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」が昨晩遂に正式発表を迎え、Ultimaの精神的な後継作品であることをありありと窺わせる多数のスクリーンショットや映像が登場しました。

この発表に併せて、事前情報通りKickstarterキャンペーンも開始され、開始から僅か9時間程度で6,500人近いファンが35万ドルを越える資金を提供する状況となっています。

(続きを読む…)

「Dreamfall Chapters」第2の主人公と新たなゲームプレイを収録した映像が公開

2013年3月8日 18:29 by katakori
sp
「Dreamfall Chapters」
Aprilに先駆けて復活を果たすKian

Kickstarterキャンペーンの終了まで残すところ50時間となったRed Thread Games開発による“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、本日のアップデートにて新たな映像が公開され、Europolisを彷徨うZoeを収録した未公開のインゲームフッテージと、2人目のプレイアブルキャラクターとして復活を果たす主要キャラクター“Kian Alvane”の姿が登場しました。

(続きを読む…)

Red Thread GamesがWii UやPS4を含むコンソール版「Dreamfall Chapters」の可能性を検討

2013年3月7日 16:59 by katakori
sp
「Dreamfall Chapters」

先月8日に開始されたKickstarterキャンペーンにて、85万ドルの初期ゴールを見事突破し、現在着々とストレッチゴールをクリアしている“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、新たにRed Thread Gamesが本作の将来的な可能性としてOuyaやWii U、次期Xbox、PlayStation 4向けのリリースを検討していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Kickstarterを開始した「Torment: Tides of Numenera」が初日130万ドル調達を突破、初期ゴールもマッハでクリア

2013年3月7日 10:02 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

昨晩、予定通りにKickstarterを利用した資金調達キャンペーンを開始した“Planescape: Torment”の精神的な後継RPG「Torment: Tides of Numenera」ですが、なんと開始から半日足らずで90万ドルの初期ゴールをクリアし、現在25,000人を越えるファンが130万ドルの資金を提供する記録的な状況となっています。

(続きを読む…)

「Torment: Tides of Numenera」のKickstarterが遂にスタート、開始から僅か2時間足らずで30万ドル調達を突破

2013年3月7日 0:36 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

先日、Kickstarterキャンペーンの開始日が発表されたinXile Entertainmentの新作「Torment: Tides of Numenera」が先ほど予定通りKickstarterを利用した資金調達キャンペーンを開始し、スタートからおよそ2時間足らずで5,500人を越えるファンが30万ドルもの資金を提供しました。

(続きを読む…)

噂:ロード・ブリティッシュの新作はKickstarterを利用か?タイトル名や対応プラットフォームに関する情報も浮上

2013年3月4日 11:23 by katakori
sp
「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」

先日、カウントダウンを行うティザーサイトがオープンし、登場に期待が寄せられているUltimaの父ロード・ブリティッシュことリチャード・ギャリオット氏の新作RPG“Ultimate RPG”(仮名)ですが、新たに本作の正式名が「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」で、Kickstarterを利用した資金調達キャンペーンを開始するのではないかとの未確認情報が登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

人気アドベンチャーシリーズ最新作「Dreamfall Chapters」の新トレーラーが公開、発売予定は2014年11月に

2013年3月1日 15:47 by katakori
sp
「Dreamfall Chapters」

好調な調達を続けているKickstarterキャンペーンも残すところ9日で終了を迎える人気アドベンチャー“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」の新トレーラーが先ほど公開されました。

映像には懐かしい舞台“Marcuria”に加え、先日発表されたサイバーパンクな都市“Europolis”、本作の主人公として再び登場を果たすZoe Castilloの姿に加え、2014年11月のリリースを知らせる予告も収録されています。

(続きを読む…)

祝:「Dreamfall Chapters」がKickstarterの初期調達ゴールを達成、遂にストレッチゴールも発表

2013年2月18日 11:47 by katakori
sp
「Dreamfall Chapters」

2月8日のKickstarterキャンペーン開始以降、順調に調達を重ねていた人気アドベンチャー“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、昨日の早い段階で遂に初期ゴール85万ドルを見事突破し、対応プラットフォームの拡張等を含むストレッチゴールが発表されました。

今回発表されたストレッチゴールは90万ドルから100万ドルを想定した3種ですが、既に記事執筆時点で1万3,800人を超えるファンが89万8,000ドルを超える資金を提供しており、1段階目のストレッチゴールであるMac/Linux版対応の実現が目前に迫る状況となっています。

(続きを読む…)

24年に及ぶ「SimCity」シリーズの歴史と進化を“バンゲリングベイ”も交えふり返る貴重な資料映像が登場

2013年2月15日 16:54 by katakori
sp
「SimCity」
パッケージも興味深いが、後ろの棚が凄い……

3月上旬のローンチが迫る新生「SimCity」の著しい進化とポップなリブートに注目が集まる昨今ですが、海外でレトロゲームやハードウェアのレビューを多く行っているLazy Game Reviewsが1989年の初代SimCityから来る新生SimCityまでの歴史を、貴重な資料やパッケージ、Maxisを巡る状況の変化を交えながらふり返る興味深いRetrospective映像を公開しました。

85年のバンゲリングベイをベースに誕生したシリーズのオリジンや、2000以降のやや迷走気味な拡大化、肥大化の極北とも言えるSimCity 4の登場を経たSocieties以降のソーシャル方面への転化、そして遂に登場する新生“SimCity”の驚くべき進化ぶり、さらにはMOD文化や教育面への意欲的な取り組みも見られる実に素敵な解説映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Wasteland 2」の戦闘やエリア探索、NPCとの対話など新要素をたっぷりと収録した初のゲームプレイ映像が公開

2013年2月10日 13:04 by katakori
sp
「Wasteland 2」

先日、遂にPlanescape: Tormentの後継作品にも着手することが判明したBrian Fargo氏率いるinXile Entertainmentですが、現在開発が進められている古典SFRPGの続編「Wasteland 2」の公式Blogが更新され、初のゲームプレイフッテージを収録した映像が公開されました。

今回公開された映像の冒頭には、雰囲気抜群の通信音声と幾つかの新アートワークが収録され、2分30秒過ぎあたりからゲームの序盤に登場する農業センター(※ Wastelandにも登場していた)を舞台にした、キャラクターの移動システムやターンベースの戦闘、カスタマイズ可能なUI、キャラクター別のスキル利用を含むエリアの探索、キーワードシステムを利用したNPCとの対話など、開発の順調な進捗を窺わせる興味深いWasteland的フッテージがたっぷりと収録されています。

(続きを読む…)

「OUYA」が“Double Fine”との提携を発表、ティム・シェーファーの新作がOUYAローンチに併せて登場予定

2013年2月7日 11:06 by katakori
sp
「OUYA」

昨晩ラスベガスで開催を迎えたDICE 2013に、Androidベースの新コンソールとして注目を集める「OUYA」の創設者Julie Uhrman氏が登壇し、お馴染み“Double Fine”と、Zyngaの人気タイトル“Words With Friends”の開発を手掛けたPaul Bettner氏率いる“Verse studio”との提携を発表し、“OUYA”に“The Cave”や“Double Fine Adventure”、Paul Bettner氏の新作が登場することが明らかになりました。

(続きを読む…)

中国のモデラーPKKing氏が製作した「ファイナルファンタジーXII」“聖天使アルテマ”の見事なスタチュー

2013年1月31日 18:53 by katakori
sp
「Final Fantasy XII」

アクションフィギュア用の衣装を多数取り扱うAsmus Toysが、今年満を持してリリースする新作フィギュア“The Swan”(参考:BlackWhite)の原型を手掛けた中国の著名なモデラーPKKing氏が2012年に製作した「ファイナルファンタジーXII」“聖天使アルテマ”スタチューの常軌を逸したクオリティが話題となっています。

(続きを読む…)

ロン・ギルバートの新作パズルアドベンチャー「The Cave」のローンチトレーラーが公開

2013年1月23日 13:24 by katakori
sp
「The Cave」

本日PSNとWii U版がローンチを迎え、PCとXBLA版の発売も迫るDouble Fineの新作パズルアドベンチャー「The Cave」のローンチトレーラーが先ほど公開されました。

The Caveは、かつてティム・シェーファーと共にルーカスアーツの黄金時代を築き、2010年9月に紆余曲折を経てDouble Fine入りを果たしたロン・ギルバートが、マニアックマンション誕生以前からアイデアを温めてきた作品で、数々の独創的なプレイ要素を盛り込んだアドベンチャー性の強い横スクロールのパズルプラットフォーマーとなっています。

(続きを読む…)

「Adventure Time」のオープニングを3DCGで完全再現したファンメイド映像が力作

2013年1月19日 16:32 by katakori
sp
「Adventure Time」

昨年はDS/3DS向けのゲーム化も果たされたキュートな人気アニメーション「Adventure Time」ですが、先日Ryley Swanさんが本作のオープニングをストップモーションアニメ風の3DCGで完全再現したファンメイド映像を公開し、その力作ぶりが注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.