昨晩、PAX East会場で行われたGearboxパネルにて、多数の新情報がお披露目された「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが国内向けにプレスリリースを発行し、待望のストーリーミッションDLC第2弾「愛と銃と触手をぶっ放せ!ウェインライトとハマーロックの結婚式」やSteam PC版の発売日、今春のロードマップを含む多彩な情報をまとめてアナウンスしました。
テイクダウン第2弾や第3弾DLCの気になる予告を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、早期アクセス版に関する話題をご紹介した期待の人気RPGシリーズ最新作「Baldur’s Gate III」ですが、本日PAX East会場でLarian Studiosによる本作のパネルディスカッションが実施され、マインド・フレイヤーによるソードコースト侵攻と、これを追うドラゴンと大型船の激しい戦闘、そして人間がマインド・フレイヤーに姿を変えるセレモルフォシスの裏側を描いた圧倒的なクオリティのオープニングシネマティクスがお披露目されました。
本日、PAX East会場で行われたGearbox Softwareのプレゼンテーションにて、Randy Pitchford氏が「ボーダーランズ3」の第2弾ストーリーDLC“愛と銃と触手をぶっ放せ! ウェインライトとハマーロックの結婚式”(Guns, Love, and Tentacles: The Marriage of Wainwright & Hammerlock)を正式にお披露目し、3月27日の国内配信を予定していることが明らかになりました。
“愛と銃と触手をぶっ放せ! ウェインライトとハマーロックの結婚式”は、その名の通りハマーロックとウェインライトの結婚にまつわる新たなストーリーを描くDLCで、新たな舞台となるクトゥルフテイスト満載の惑星ザイロウルゴスやゲイジの登場、新たな敵勢力、引き出物となる多彩な新アイテムといった要素を特色としています。
2人のウェディング・プランナーを引き受けたゲイジや新たな敵となるカルト教団、不気味なザイロウルゴスのロケーションが確認できる最新映像と第3弾DLCのコンセプトアート、春のロードマップを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
“暁旦のシーズン”終了がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、先ほどBungieが次期シーズン“Worthy”の新コンテンツとして復活を果たす“オシリスの試練”の導入を正式にアナウンスし、3月13日の解禁を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて短いゲームプレイと直撮りフッテージ、マップ、オシリス装備と未見のアーマーセットが確認できる新たな開発映像が登場しています。
先日、8ヶ月に渡って行われた早期アクセス運用の終了と製品版のリリース日が決定したValve版オートチェス「Dota Underlords」ですが、本日予定通り1.0アップデートの配信とシーズン1の運用がスタートし、舞台となるホワイトスパイアの支配者争いを巡るストーリーの背景を描いた日本語字幕入りのシーズン1トレーラーが公開されました。
先日、NVIDIAとCD PROJEKT REDが「サイバーパンク2077」デザインの超レアな“GeForce RTX 2080 Ti”をプレゼントする期間限定キャンペーンが始動し話題となりましたが、新たにNVIDIAが“GeForce RTX 2080 Ti Cyberpunk 2077 Edition”の美しいカードと素敵な外箱を紹介する開封映像を公開しました。
“GeForce RTX 2080 Ti Cyberpunk 2077 Edition”キャンペーンの応募受付は、2月28日までとなっていますので、気になる方は早めに応募を済ませておいてはいかがでしょうか。(参考:過去記事)
今回は、前述の開封映像に加え、New York Toy Fairに展示された女性“V”フィギュアと未塗装のYAIBA KUSANAGIが確認できるイメージをまとめてご紹介します。
昨年6月に開催された“Xbox E3 2019 Briefing”にて、JotunやSunderedといった独創的な作品を生んだ“Thunder Lotus Games”の新作としてアナウンスされた「Spiritfarer」ですが、新たにThunder Lotus Gamesが死者の魂を乗せ死後の世界へと進む船と、船頭ステラの物語を描く本作のゲームプレイを収録した1分弱の素敵なティザートレーラーを公開しました。
先日、ベータアクセスや衣装パックを含む予約特典と豪華な限定版がアナウンスされた期待作「Marvel’s Avengers」ですが、新たにFunkoが“New York Toy Fair”の開催に併せて、アイアンマンやソー、ミズ・マーベル、キャプテン・アメリカ、タスクマスター、ハルク、ブラック・ウィドウを再現した“Marvel’s Avengers”のPop!シリーズをアナウンス。2020年3月に海外向けの発売を予定していることが明らかになりました。
先日、今シーズン最後のアイアンバナー始動と共に、ラスプーチンと対峙するオシリスの姿を描いた興味深い映像が解禁された「Destiny 2」ですが、“暁旦のシーズン”終了が17日後に迫るなか、新たにBungieが2月20日分の“今週のBungie”を更新し、次のシーズンにて導入される広範囲な武器バランス調整の具体的な変更点をアナウンスしました。
今回の変更には、人気の高い“イザナギの覚悟”と“ウルブズ・ロード”のNerfに加え、スナイパーライフルやショットガン、フュージョンライフル等を含む全体的な調整が含まれていますので、プレイ中の方は一度概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
本日、Dark Horseが明日ニューヨークで開幕する“Toy Fair 2020”出展の一環として、期待作「サイバーパンク2077」の主人公“V”(男性)と主要キャラクターであるジョニー・シルヴァーハンドのフィギュアを発表し、男性Vの素敵な外観を公開しました。
本日、SIEが声明を発表し、世界各地で感染が拡大しているCOVID-19(新型コロナウイルス)の影響を鑑み、3月16日から20日掛けてサンフランシスコのMoscone Convention Centerで開催される大規模イベント「GDC 2020」への参加を取り止めたことが明らかになりました。
本日、イーライ・ロス監督の起用にまつわる映画版の話題をご紹介した“ボーダーランズ”シリーズですが、新たにGearboxが国内外の公式サイトを更新し、「ボーダーランズ3」第2弾ストーリーミッションDLCの情報を解禁するPAXパネル“Gearbox Main Theater Show”の実施スケジュールをアナウンスしました。
PAXパネルとライブ配信(※ Borderlands公式Twitch、およびGearbox公式Twitch、Mixer、YouTube)は、現地時間の2月27日午前11時30分、日本時間の28日午前4時30分に開始される予定となっていますので、今後の新コンテンツや映画化の続報を楽しみにしている方はパネルの概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
昨晩、“真紅の日々”イベントが終了し、今シーズン最後のアイアンバナーが始動した「Destiny 2」ですが、新たに週間リセット後の初回ログイン時に流れるストーリー映像が実装され、次のシーズンに向けた布石ではないかと注目を集めています。
本日、大規模イベント“South by Southwest”が今年で7回目の開催を迎える“SXSW Gaming Awards 2020”の部門別ノミネート作品をアナウンスし、17部門の一般投票受け付けを開始しました。
今年は、Remedy Entertainmentの新たな傑作「Control」がGOTYを含む7部門にノミネートされたほか、コジマプロダクションの野心作「DEATH STRANDING」がGOTY候補にこそ選ばれなかったものの、“Control”と同じく7部門で最多ノミネートを獲得。次いでZA/UMの革新的なCRPG「Disco Elysium」が6部門ノミネートを果たす状況となっています。
本アワードの一般投票は2月23日に終了する予定で、現地時間の2020年3月15日にはお馴染みウィル・ウィートンとジャニナ・ガヴァンカーがホストを務める“SXSW Gaming Awards 2020”の授賞式が開催されます。(参考:公式ライブ配信有り)
前述のタイトルに加え、“SEKIRO: Shadows Die Twice”や“Star Wars Jedi: Fallen Order”、“Devil May Cry 5”、“ルイージマンション3”といった注目作が並ぶ部門別のノミネート作品は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。