本日、DiRTやF1、GRIDシリーズで知られるイギリスの名門「Codemasters」がWRCと5年に及ぶライセンス契約を発表。2023年から2027年の間にコンソールとPC、モバイルプラットフォーム向けに“FIA World Rally Championship”(FIA世界ラリー選手権)シリーズをベースにしたゲームの開発とパブリッシングを行うことが明らかになりました。
週末に新エージェント“レイナ”がお披露目されたRiot Gamesのヒーロータクティカルシューター「VALORANT」ですが、先ほど国内外の公式Twitterが地域別の製品版解禁日時をアナウンスし、日本では6月2日午前8時の解禁を予定していることが明らかになりました。
先日、本編の1年後を描くスタンドアロンのスピンオフ「Delores: A Thimbleweed Park Mini-Adventure」がリリースされたロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックの傑作アドベンチャー「Thimbleweed Park」ですが、新たにロン・ギルバートが自身の公式Blogを更新し、“Delores”のソースコードをGitHub経由で公開したことが明らかになりました。
5月中旬に待望の“Halo 2: Anniversary”がリリースされたPC版“Halo: The Master Chief Collection”ですが、週末に343 Industriesが公式サイトを更新し、MCCの開発に関する最新の進捗を報告。近くHalo Insiderの登録者を対象とする「Halo 3」のテストを始動することが明らかになりました。
2017年に中国市場向けの新作としてアナウンスされ、2019年に中国での運用がスタートしていた人気Vaultシム“Fallout Shelter”の続編「Fallout Shelter Online」ですが、本日Bethesdaが日本や韓国、タイ、インドネシア等を含む一部アジア地域向けの“Fallout Shelter Online”配信を開始し、日本語版が国内から入手可能となっています。(参考:iOS、Android)
“Fallout 4”と同じボストン周辺を舞台に、お馴染みのキャラクター達が登場するヒーローシステムやランキングを用意した対人戦コンテンツ“コンバットゾーン”、新たなストーリーといった要素を導入するGaeaMobile開発の最新作が気になる方は一先ず商品概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
本日、スパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、スペインのNumantian Gamesが開発を手掛けた人気コロニー建設サバイバルストラテジー「They Are Billions」の日本語PS4版をアナウンス。今年の夏にパッケージ版とダウンロード版の発売を予定していることが明らかになりました。
画面を埋め尽くす夥しい数のゾンビが来襲する戦闘と、これに耐える強力な街造りが楽しめる“They Are Billions”のディテールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
2020年6月5日のNintendo Switch版ローンチがいよいよ目前に迫るObsidianの新たな傑作「アウター・ワールド」ですが、昨日アメリカSFファンタジー作家協会が第55回ネビュラ賞の授賞式を開催し、“アウター・ワールド”が見事ベストゲームライティング賞を受賞したことが明らかになりました。
先日、新エージェントの参戦を示唆するティザー映像をご紹介したRiot Gamesのヒーロータクティカルシューター「VALORANT」ですが、週末にRiotが事前情報通りメキシコ出身の新エージェント“レイナ”の参戦を正式アナウンスし、ゲームプレイが確認できる短いフッテージを公開しました。
前回、“あつまれ どうぶつの森”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて5月24日週の小売販売データを報告し、2020年5月29日に世界ローンチを果たしたNintendo Switch向けのリマスター版「Xenoblade Chronicles: Definitive Edition」(ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション)が、“あつまれ どうぶつの森”や“Call of Duty: Modern Warfare”を抑え、見事初登場1位に輝いたことが明らかになりました。(※ 5月26日発売の“Minecraft Dungeons”はDL専用タイトルのためチャートに含まれず)
先日、国内対応を含む正式ローンチが2020年6月2日に決定したRiot Gamesのヒーロータクティカルシューター「VALORANT」ですが、新たにブラジルの公式アカウントが未発表のエージェント参戦を示唆するトレーラーを公開し、正式ローンチ時に登場する11人目のエージェントではないかと注目を集めています。
先日、日本語吹き替えのクオリティが確認できる新トレーラーが公開された「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated」ですが、昨晩THQ Nordicが、異国の地“ロックボトム”で戦うスポンジ・ボブやサンディのゲームプレイを紹介する新たな映像をお披露目しました。
今年3月に5番目のプレイアブルクラス“ドワーフエンジニア”と第6章“ナルンの鍛冶場”が実装されたウォーハンマーアクションRPG「Warhammer: Chaosbane」ですが、昨日Eko Softwareが本作のPC Steam版を対象とする無料大型アップデート“Tower of Chaos”の配信を開始し、新コンテンツのハイライトを紹介する解説トレーラーを公開しました。
“Tower of Chaos”は、フロアをクリアした後に報酬を得るか、より良い報酬を求めて上階へ進むか選択できるDiablo IIIのGreater Rifts的なチャレンジモード“Tower of Chaos”(2章クリア後に解禁)をはじめ、遺物狩りとボスラッシュのカスタマイズ要素、装備の外観変更機能、インベントリ周りのQoL改善、新たな敵の追加、広範囲なバランス調整を特色としています。
なお、OriginのPC版とPS4、Xbox One版の“Tower of Chaos”アップデートは今後数週間の内にリリースされる予定となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。