多彩なバランス調整を導入する「グウェント ウィッチャーカードゲーム」のホットフィックスが配信、日本語パッチノートも

2017年9月6日 0:46 by okome
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

本日、女王メーヴの物語を描く初のストーリーキャンペーン“奪われし玉座”の日本語吹替トレーラーが公開された「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、先ほど国内外のPS4とXbox One、PC向けに多彩なバランス調整と幾つかの修正を導入するホットフィックスの配信が開始されました。

またホットフィックスの配信に併せて、変更点の詳細をまとめたパッチノートが登場しています。

今回も、下方修正の対象となったカードについては、本日から3日間のみ粉砕時の補填が適用されますので、プレイ中の方は対象カードのラインアップとバランス調整の詳細を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Infinite Warfare」の最終DLC“Retribution”がアナウンス、PS4版の先行配信は9月12日

2017年9月6日 0:36 by katakori
sp
「Call of Duty: Infinite Warfare」

本日、Activisionが「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)の第4弾DLCパック“Retribution”をアナウンスし、PS4版の先行配信を9月12日に予定していることが明らかになりました。

“Retribution”は、CoD: GhostsのWarhawkリメイクを含む4種のマルチプレイヤーマップと、宇宙が舞台となるゾンビモードの最終章“The Beast from Beyond”を含むDLCパックで、ゾンビモードの新マップを紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の販売が遂に1,000万本を突破、2週間強で200万増を記録

2017年9月6日 0:12 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds 」

8月21日にSteam Early Access版の800万本販売突破が報じられた「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、先ほどBrendan Greene氏が最新の販売規模を報告し、遂に本作の販売が1,000万本の大台を突破したことが明らかになりました。(2週間強でおよそ200万本増を記録)

(続きを読む…)

本日北米リリースを迎えるNintendo Switch版「LEGO Worlds」のローンチトレーラーが公開

2017年9月5日 23:50 by okome
sp
「LEGO Worlds」

先日、国内向けにNintendo Switch対応がアナウンスされた「LEGO Worlds」(LEGOワールド 目指せマスタービルダー)ですが、新たに本日迎える北米向けのSwitch版リリースに先駆け、2種のDLCパック“Classic Space”や“Monsters”を含むSwitch版のハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。

また、20分強に渡ってSwitch版のゲームプレイを紹介するドイツ語版ビルドの映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」Year2シーズン3“Operation Blood Orchid”の日本語パッチノートが公開

2017年9月5日 23:31 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

現在、Year2シーズン3“Operation Blood Orchid”を導入する対応プラットフォーム別のメンテナンスが順次進められている「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが国内向けに“Operation Health”最後の改善と新シーズンの修正箇所をまとめた日本語の巨大なパッチノートを公開しました。

(続きを読む…)

続報:Ubisoftが新スタジオ「Ubisoft Saguenay」の設立を発表、今後10年でケベック州に対する約851億円の投資と1,000人規模の雇用を計画

2017年9月5日 23:06 by katakori
sp
「Ubisoft」

先日、ケベック州サグネのシクチミで開催されるUbisoftのプレスカンファレンスに関する話題をご紹介しましたが、先ほど予定通りUbisoftがプレスカンファレンスを実施し、4番目のケベックスタジオ「Ubisoft Saguenay」の設立を発表。今後10年でUbisoftがケベック州に7億8,000万ドル(約851億7,100万円)の投資を行うだけでなく、サグネに続く5番目のケベックスタジオ設立と1,000人規模の雇用を計画していることが明らかになりました。

Ubisoftの報告によると、Ubisoftはこれまでの20年と今後の10年(1997~2027年)の30年でケベック州の教育機関における技術研究や技術クリエイティブ関連のスタートアップ支援を含む総額90億ドル(約9,830億円)規模の投資を行っており、今後サグネスタジオだけでなく、既存のモントリオールスタジオ向けに675人、ケベック・シティースタジオ向けに200人規模の雇用を平行して進めるなど、ケベック州のさらなる発展に対する寄与が報じられています。

(続きを読む…)

第2弾拡張パック「Battlefield 1: In the Name of the Tsar」のパッチノートが国内向けに公開

2017年9月5日 22:19 by katakori
sp
「Battlefield 1」

本日、予定通りプレミアムパス購入者向けの第2弾拡張“In the Name of the Tsar”とベースゲームアップデートの配信が行われた「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たに国内外の公式サイトが更新され、拡張パックの新コンテンツとベースゲームアップデートの新要素をまとめた日本語のパッチノートが公開されました。

(続きを読む…)

続報:ロンドンの金田家が提供を開始した期間限定「Destiny 2」辛口ラーメンのイメージが登場

2017年9月5日 18:14 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、福岡県の人気ラーメン店“金田家”のロンドン店が期間限定で提供する「Destiny 2」ラーメンの話題をご紹介しましたが、予定通り本日より“Destiny 2”のローンチを祝う“辛口ラーメン”の販売が開始され、早速ケイド6お気に入りの逸品にありついたファン達(英BethesdaのコミュニティマネジャーSarah May Wellock女史を含む)が美味しそうなラーメンや辛口ラーメンネオンのイメージを紹介しています。

(続きを読む…)

「Sniper Ghost Warrior 3」のキャンペーンDLC“The Sabotage”が発売、ロバート・ノースの戦いを描いた新たなトレーラーも

2017年9月5日 17:49 by okome
sp
「Sniper Ghost Warrior 3」

先日、本編のメインストーリーへと繋がるプリクエルを描く「Sniper Ghost Warrior 3」(スナイパー ゴーストウォーリアー3)のキャンペーンDLCとしてアナウンスされた“The Sabotage”ですが、本日予定通り本DLCの配信が開始され、Sergei Flostovがもたらす妄想と現実の境で戦うロバートを描いた新たなゲームプレイトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ビックダディとリトルシスターを再現した1/6スケールの「BioShock」フィギュアが登場か、threezeroがティザーイメージを公開

2017年9月5日 17:39 by okome
sp
「BioShock 」

今年8月21日に、誕生10周年を迎えた「BioShock」シリーズですが、新たにthreezeroの公式Blogを更新し、ビックダディとリトルシスターを再現した1/6スケールフィギュアのイメージを公開。近く“BioShock”フィギュアの正式なアナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

2016年のスウェーデンにおけるビデオゲーム産業の収益は15億4,000万ドルに到達、2010年から1,000%成長を記録

2017年9月5日 17:31 by katakori
sp
「スウェーデン」

本日、北欧のビデオゲーム業界団体ANGI(Association for the Nordic Games Industry)とASGD(Association of Swedish Game Developers)がスウェーデンにおけるビデオゲーム産業に関する市場規模や動向をまとめた最新の報告書“Swedish Game Developer Index”の2017年版をリリースし、2010年から2016年に掛けて、産業の収益が1,000%近い成長を遂げていることが明らかになりました。

報告書は、スウェーデンのビデオゲーム産業が国内の企業と国外のプレイヤーを繋ぐ業界のグローバルなホットスポットだとして、スタジオ数や女性開発者の増加、VR分野に対する傾向など、同市場に関する興味深いディテールを報告しています。

(続きを読む…)

悪夢のような臓器的世界を探索する新作ホラー「Scorn」のゲームプレイトレーラーがお披露目、2度目のKickstarterキャンペーンも始動

2017年9月5日 15:56 by katakori
sp
「Scorn 」

先日、Steamページのオープンと日本語対応の話題をご紹介した新作ホラーアドベンチャー「Scorn Part 1 of 2 : Dasein」ですが、新たにセルビアのインディースタジオEbb Softwareが以前とは大きく異なる新ビルドのゲームプレイトレーラーを公開。さらに、パート1の完成に向けた新たなKickstarterキャンペーンを開始しました。

H・R・ギーガーやズジスワフ・ベクシンスキーにインスパイアされた悪夢のような臓器的有機世界と、クローネンバーグのイグジステンズを思わせるようなガジェットやずるっとしたクリーチャーなど、以前とは比べものにならないほど不快さを増した“Scorn”の素晴らしいプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

女王メーヴの物語を描く「グウェント 奪われし玉座」の日本語吹替トレーラーがお披露目、配信は年内予定

2017年9月5日 12:29 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

先日、国内外で正式アナウンスが行われ、かつてゲラルトさんに爵位を授けたライリアとリヴィアの女王メーヴの物語を描くことが判明した「グウェント ウィッチャーカードゲーム」初のストーリーキャンペーン“奪われし玉座”ですが、新たにCD Projekt Redが国内向けにキャンペーンの素敵な日本語吹替版トレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

仏陀やゼウスが集結する神々の格闘大会を描く「Fight of Gods」のSteam Early Access版が発売、キリストの参戦を告げるローンチトレーラーも

2017年9月5日 12:17 by katakori
sp
「Fight of Gods」

“台湾 夜市(よいち) のピンボールゲーム”や“Lamia’s Game Room”を手掛けた台湾のインディデベロッパDigital Crafterの新作として昨年末にアナウンスされ、ゼウスやアテナ、アヌビスといった世界中の神々が激突する設定が話題となった格闘ゲーム「Fight of Gods」ですが、昨晩遂に本作のSteam Early Access版販売が開始され、仏陀や天照大神、モーゼを含む神々の戦闘に加え、キリストの参戦を告げるローンチトレーラーが公開されました。

磔にされた十字架の一部をガントレット代わりに、蓮華に座す仏陀を殴りつけるキリストの姿を描いた大変なプレイ映像と、プレイアブルな一部神様の技表は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

日本語版「Call of Duty: WWII」のソーシャルスペース“司令部”を紹介する字幕入りトレーラーが公開

2017年9月5日 11:38 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

昨晩、無事2週目のベータテストを終えた「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、新たにSIEJAが国内向けに本作の新要素となるソーシャルスペースの字幕入り解説映像を公開。これまで、“ヘッドクォーター”表記だったソーシャルハブの名称が“司令部”に決定したことが明らかになりました。

スコアストリークの訓練場や共同の射撃場、スコアボードを備えた1v1アリーナ、階級章の獲得、司令部の防衛ミッション、キャスターモード初のフッテージを含む最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

The Chinese Roomが開発を手掛けるDaydream VR向け新作「So Let Us Melt」初のティザートレーラーが公開

2017年9月5日 11:19 by katakori
sp
「So Let Us Melt」

“Everybody’s Gone to the Rapture”を生んだThe Chinese Roomが開発を手掛けるDaydream VR向けの新作として、今年3月にアナウンスされた「So Let Us Melt」ですが、新たにThe Chinese Roomが本作の続報と発売日の解禁を予告し、独創的なビジュアルとアンビエントなサウンドを紹介する初のティザー映像を公開しました。

(続きを読む…)

人道的な救援活動をテーマに描く新DLC「Arma 3: Laws of War」の発売が9月7日に前倒し、ティザートレーラーも

2017年9月5日 10:27 by katakori
sp
「Arma 3」

先日、人道的災害に対する緊急対応を目的とする非政府組織“IDAP”をテーマに描く「Arma 3」の新DLCとしてアナウンスされた“Laws of War”ですが、新たにBohemia Interactiveが発売日の変更をアナウンスし、当初予定していた9月13日から大幅な前倒しとなる9月7日にローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

EDZのロストセクターを紹介する「Destiny 2」の新トレーラーが公開、PS4 Proバンドルの開封映像も

2017年9月5日 10:09 by katakori
sp
「Destiny 2」

いよいよ明日迎えるコンソール版の発売に向けて、ヨーロッパ・デッドゾーンのコンテンツ紹介が続いている「Destiny 2」ですが、新たにPlayStationがヨーロッパ・デッドゾーンに隠されたロストセクターの発見や小さな入り口の探索、ボス戦を含む敵勢力との戦闘、リワードの獲得といった一連の展開を収録した新トレーラーを公開しました。

今回は新要素“ロストセクター”の映像に併せて、グレイシャー・ホワイトのPS4 Proを同梱するバンドル版の開封映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.