リアルな物理表現を特色とする2Dアクション「Noita」が発表、開発はフィンランドの新スタジオNolla Games

2017年7月25日 17:11 by katakori
sp
「Noita」

昨日、フィンランドのヘルシンキで活動する新スタジオ“Nolla Games”がデビュー作となる2Dアクションプラットフォーマー「Noita」を発表し、ゲームプレイを収録したお披露目トレーラーを公開。内製エンジンを利用した非常にリアルな物理・物質・流体シミュレーションを特色とするRogue-Lite(※)アクションと素敵なアートスタイルが話題となっています。(※ 近年ますます増えるローグライク要素と純粋なローグライクジャンルを分類するサブカテゴリで、ローグライク的なるものをRoguelike-LikeやRogue-Liteと呼ぶ。つまり、FTLやThe Binding of Isaacといったモダンな“ローグライク風”作品を指す)

Crayon Physics DeluxeやThe Swapperといった作品を生んだ経験豊富な3人のクリエイターが開発を進めている“Noita”は、全てのピクセルを物理シミュレートした世界が舞台となるプラットフォーマーで、パーマデス要素やピクセル世界に物理的な反応をもたらす魔法のクラフト、プロシージャル生成されたゲーム世界の探索を特色としており、映像には燃焼や融解、凍結、蒸発といった物理現象とゲームメカニクスが融合した非常に楽しそうなゲームプレイが確認できます。

(続きを読む…)

宇宙が舞台となる「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」の第1弾DLCが配信、トレーラーもお披露目

2017年7月25日 15:51 by katakori
sp
「LEGO Worlds」

本日、ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが日本語PS4版「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」の第1弾DLC“クラシックスペースパック”の配信を開始し、宇宙空間が舞台となるDLCのゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。

DLCの概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

愛する娘の「オーバーウォッチ」コスプレ用にお父さんが製作した“D.Va”の自走式メックが凄い

2017年7月25日 13:06 by katakori
sp
「Overwatch」

大がかりなコスプレ衣装やプロップで知られるMike Carambatさんが、新たに愛する娘のD.Vaコスプレ用に「オーバーウォッチ」の自走式メックを製作し、その映像を公開。多彩な可動ギミックや実際に搭乗可能な設計、思わず笑ってしまうほど作り込まれたディテールが大きな話題となっています。

(続きを読む…)

海戦アクション「Skull and Bones」は10~15年のフランチャイズ運用を視野に、Ubisoftが新IP誕生の背景に言及

2017年7月25日 12:26 by katakori
sp
「Skull and Bones」

今年6月の#UbiE3”にて、Ubisoftの新IPとしてアナウンスされ、圧倒的な海洋表現と海賊船のディテール、大規模な海戦が話題となった新作「Skull and Bones」ですが、新たに本作の開発を率いるUbisoft SingaporeのボスOlivier de Rotalier氏とUbisoftのCEO Yves Guillemot氏がGameSpotのインタビューに応じ、本作が“Assassin’s Creed IV: Black Flag”のスピンオフではなく、新IPとなった背景や長期的な運用とサポートを視野に入れたアプローチなど、近年AAA作品に対する運用方針を大きく刷新しているUbisoftが興味深い取り組みを明らかにしました。

(続きを読む…)

クロスバイに対応するPS4/PS Vita向けの日本語版「ショベルナイト」が正式アナウンス、発売は7月27日

2017年7月25日 11:23 by katakori
sp
「Shovel Knight」

5月末にNintendo Switch向けの日本語版がローンチを果たした傑作プラットフォーマー「ショベルナイト」ですが、先ほどヨットクラブゲームズがPS4とPS Vita向けの日本語版“ショベルナイト”を正式に発表。なんと7月27日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、27日の発売に先駆けて、クロスバイとクロスセーブ、クロスプレイに対応するPS4とPS Vita版それぞれの国内発売記念トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

リリースが目前に迫る「マフィア III: 時代の印」の新たなリンカーン用衣装が4種お披露目

2017年7月25日 10:55 by katakori
sp
「Mafia III」
新衣装“Tee Time”

本日深夜頃と思われる7月25日のリリースがいよいよ目前に迫る「マフィア III」の最終DLC“Sign of the Times”(時代の印)ですが、新たに本作の公式Twitterが“時代の印”に登場するリンカーン用の衣装を紹介しています。

(続きを読む…)

続報:PS4版「Rainbow Six Siege」のアルファパック解禁が7月26日に決定

2017年7月25日 10:38 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、予定通りXbox One版のアルファパックが解禁された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たに本作の公式TwitterがPS4版アルファパックの解禁日を発表。7月26日の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Xbox One版「The Sims 4 Deluxe Party Edition」が発売か、海外Microsoftストアに商品ページが登場

2017年7月25日 10:24 by okome
sp
「The Sims 4」

3月下旬にボウリングテーマの新コンテンツを導入するゲームパック“The Sims 4 Bowling Night Stuff Pack”が配信された「The Sims 4」ですが、本日海外のMicrosoftストアにXbox One版“The Sims 4 Deluxe Party Edition”の商品ページが登場し、Xbox One向けの発売が予定されているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ネッススのオープン環境と多彩なアクティビティを紹介する「Destiny 2」の新たなプレビュー映像が公開

2017年7月25日 10:21 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、オープンベータテストの延長が報じられた「Destiny 2」ですが、新たにIGNが特集企画の一環としてネッススのオープン環境にスポットを当てる8分のプレビュー映像を公開。パブリックイベントや“Lost Sectors”、週間ナイトフォールに相当する“Flashpoints”など、多彩なアクティビティに関する興味深いディテールが判明しています。

(続きを読む…)

噂:Xbox One版「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」の発売が7月27日に決定か、GameStopが発売日を記載

2017年7月25日 0:30 by katakori
sp
「 Call of Duty: Modern Warfare Remastered」

6月27日に海外PS4向けのスタンドアロン版販売が開始されたRavenのCoD4リマスター「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、新たにGameStopが本作の商品ページを更新し、Xbox One向けのスタンドアロン版ローンチが7月27日に決定したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

11月上旬の発売が迫る「Xbox One X」のプレオーダーは近日中にスタート予定、Phil Spencer氏が報告

2017年7月24日 23:58 by katakori
sp
「Xbox One X」

11月7日の海外ローンチがいよいよ4ヶ月後に迫る「Xbox One X」ですが、発売に向けた取り組みや対応タイトルのディテールに注目が集まるなか、Phil Spencer氏が“Xbox One X”のプレオーダーに言及。近々予約の受付を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

強力なタレットを従えるエージェント“Joule”にスポットを当てる「Agents of Mayhem」のライブ配信映像が公開

2017年7月24日 23:26 by katakori
sp
「Agents of Mayhem」

毎週木曜にエージェントを紹介するライブ配信が行われているVolitionの期待作「Agents of Mayhem」ですが、週末にBombshellsチームの1人“Joule”を紹介する最新のライブ配信が実施され、強力なタレットやエネルギービーム、周辺の敵に強力な電磁波を放つMEYHEMアビリティで戦う“Joule”のハイライト映像が登場しました。

(続きを読む…)

ハードコア料理パズル「Overcooked: Special Edition」のNintendo Switch版ローンチが7月27日に決定

2017年7月24日 22:46 by katakori
sp
「Overcooked」

今年3月にNintendo Switch対応がアナウンスされ、HD振動を利用したリアルな調理感の再現や全DLCの同梱が報じられた「Overcooked: Special Edition」ですが、先ほどTeam17が本作の新トレーラーを公開し、Nintendo Switch版の海外ローンチが7月27日に決定したことが明らかになりました。

また、GameSpotがNintendo Switch版のゲームプレイを撮影した16分弱のプレビュー映像を公開しています。

(続きを読む…)

強大な敵“征服者カン”にスポットを当てる「LEGO Marvel Super Heroes 2」の新トレーラーがお披露目

2017年7月24日 22:27 by katakori
sp
「LEGO Marvel Super Heroes 2」

先日、ホームカミング版のスパイダーマンを紹介する新トレーラーが公開された人気シリーズ最新作「LEGO Marvel Super Heroes 2」(レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ 2 ザ・ゲーム)ですが、新たにTT Gamesが本作のヴィランとして登場する“征服者カン”のトレーラーを公開。時空を超えて著名なロケーションが多数融合したカンの領域やお馴染みのヒーロー達、さらにメデューサやカンの妻ラヴォンナを含む大量の新キャラクター達が姿を見せる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

かつてJunction Pointが新IPとして計画を進めていた未発表作品「Goliath」のディテールが浮上、ゴリラと少女が共闘する3Dプラットフォーマー

2017年7月24日 19:05 by katakori
sp
「 Project Goliath」

ウォーレン・スペクター氏が2005年に設立し、2本の“Epic Mickey”作品を発売したものの、残念ながら2013年に1月末に閉鎖となった“Junction Point Studios”ですが、新たに数々のキャンセル作品を専門に扱うUnseen64が「Project Goliath」と呼ばれるJunction Pointの新IPだった未発表作品のディテールとコンセプトアートを公開。初代Epic Mickeyの発売後にゴリラと少女が共闘する3Dプラットフォーマー作品の開発を進めていたことが明らかになりました。

“Project Goliath”は、当時インターンとしてJunction Point Studiosに参加していたゲームデザイナーAlexander Rohn氏がサバンナ大学アート&デザインの学生だった2000年頃から温めていた企画で、少女Kyを守るゴリラTarekが共に力を合わせて困難に立ち向かう物語を描く作品で、“ジャック×ダクスター”や“ラチェット&クランク”、“ワンダと巨像”にインスパイアされたPS3とXbox 360、Wii向けの3Dプラットフォーマー作品だったとのこと。

ただし、Junction Pointは“Epic Mickey 2”の開発に着手したことから本格的なプリプロには至っておらず、コンセプト段階のアイデアやキャラクターの変遷が確認できる数点のアートワークが登場しています。閉鎖が迫っていたJunction Point Studiosの様子やそれに絡む苦い経験についても語られる興味深い特集映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

UKチャート7/16~22:リマスター版「クラッシュ・バンディクー」が見事首位に返り咲き、初登場の“スプラトゥーン2”は2位に

2017年7月24日 17:56 by katakori
sp
「Crash Bandicoot N’Sane Trilogy」

前回、FF12のPS4リマスター“ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ”が見事初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUkieが7月16日週の最新販売データを発表し、初期“クラッシュ・バンディクー”トリロジーのリマスターバンドル「Crash Bandicoot N’Sane Trilogy」(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)が首位に返り咲き、見事3度目の首位を獲得したことが明らかになりました。

なお、今週初登場となる人気シューターの続編“スプラトゥーン2”は2位でTOP3入りを果たし、同市場において“マリオカート8 デラックス”と“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”に続く3番目のNintendo Switchローンチを実現したとのこと。

“Grand Theft Auto V”が再び3位に浮上した最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ボス戦やチャレンジなど、多数の未公開シーンを収録した「Middle-earth: Shadow of War」のSDCCライブ配信映像が登場

2017年7月24日 17:41 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

先日、強大な力を持つ大蜘蛛“シェロブ”の登場が判明した傑作アクションの続編「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)ですが、新たにSDCC会場でMonolithのMike de Plater氏や女優ジャニナ・ガヴァンカー、Major Nelsonがホストを務める本作のライブ配信が実施され、ケレブリンボールがグラウグを操るパートや古森のようなロケーションの探索、ワームやエレメンタルグラウグが登場するボス戦、シェロブが登場する死亡時の演出など、未見の映像を多数収録した新ビルドのプレイ映像が登場しました。

スーパーマン リターンズのクラーク役やアロー/フラッシュ/レジェンド・オブ・トゥモローのアトム役で知られる俳優ブランドン・ラウスや、同じくフラッシュ/レジェンド・オブ・トゥモローのファイヤストーム(の2代目宿主)を演じる俳優フランツ・ドラメーが本作をプレイする貴重な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

JDやケイト達の新たな物語を描く「Gears of War」のコミックシリーズがアナウンス、発売は2018年

2017年7月24日 16:25 by katakori
sp
「Gears of War」

本日、MicrosoftがIDW Publishingとの提携を発表し、“Gears of War 4”に描かれたシリーズの新時代を描くコミックシリーズを2018年に始動することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.