日本時間の2月24日正午ごろにスタートする大規模なオープンベータテストの開幕が目前に迫る人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands」(ゴーストリコン ワイルドランズ)ですが、新たにUbisoftがオープンベータの開幕に先駆けて、新エリア“モンテュヨック”のロケーションやゲームプレイを紹介する1時間のライブ配信映像を公開しました。
また、“Twitch Prime”専用特典スキンパックの情報に加え、国内向けにボリビアの麻薬カルテルにスポットを当てるドキュメンタリーの字幕入りティザー映像も登場しています。
人気2Dアクションプラットフォーマー‟TowerFall”を生んだMatt Makes Gamesが開発を進めているハードコアな新作アクション「Celeste」ですが、新たに本作のNintendo Switch対応が正式にアナウンスされ、最新作のゲームプレイを紹介するNintendo Switch版の新トレーラーが公開されました。
昨晩、“2017 D.I.C.E. Summit”の本開催に併せて、Jeff Kaplan氏が「Overwatch」(オーバーウォッチ)の誕生と新IP開発を振り返る基調講演に登壇。昨日海外で再燃した次期ヒーローの噂に関する言及を含め、幾つか興味深い情報が明らかになっています。
今月初めに新モードのゲームプレイ映像が登場し、2月の新コンテンツ配信が待たれる状況となっていた「Titanfall 2」(タイタンフォール 2)ですが、新たに国内外の公式サイトが更新され、専用マップや多彩な改善を含む無料アップデート“ライブファイア”の配信が2月23日に決定したことが明らかになりました。
またライブファイアの配信に併せ、2月23日から27日にかけて“Live Fire”モード向けのXP2倍イベント開催も報じられています。
先日、国内外で正式アナウンスが行われた「The Elder Scrolls Online」の大規模拡張コンテンツ“The Elder Scrolls Online: Morrowind”ですが、新たにBethesdaが懐かしいSeyda Neenや荘厳なVivec Cityを含むMorrowind地方のロケーションをはじめ、激しい戦闘、新コンテンツの鍵を握るVivec様の姿を紹介する新トレーラー“Return to Morrowind”を公開しました。
昨年3月にPC版のローンチを果たしたクラシックなポストアポカリプスアドベンチャー「Shardlight」ですが、新たにWadjet Eyeがプレスリリースを発行し、iOS版“Shardlight”の発売日が2017年3月8日に決定したことが明らかになりました。
昨年12月中旬に2度目のKickstarterキャンペーンを見事に成功させ、目標額の3倍近い資金調達に成功したMadmindの新作ホラー「Agony」ですが、新たにMadmindが憑依可能な悪魔のゲームプレイにスポットを当てるティザートレーラーを公開。 2月28日に新たなゲームプレイトレーラーの解禁を予定していることが明らかになりました。
英Spiral House初のオリジナルタイトルとして開発が進められている新作アクションアドベンチャー「Troll and I」ですが、先ほどSpiral Houseが公式Facebookを更新し、“Troll and I”のNintendo Switch対応を正式にアナウンスしました。
また、パブリッシャーを務めるMaximum GamesのプロデューサーAndrew Nguyen氏が“Troll and I”の作品世界やゲームプレイ、トロールと少年オットーそれぞれの特性、画面分割機能を利用したソファーCo-opなど、新作の概要を紹介する新たな解説トレーラーが登場しています。
昨年11月上旬に、無料のプレイアブル勢力として拡張が決定した「Total War: Warhammer」の新勢力“ブレトニア”ですが、新たにCreative Assemblyが獅子心王ルーエン公やフェイ・エンチャントレスが率いるブレトニアのキャンペーンを紹介するシネマティックトレーラーを公開しました。
湖の淑女や召喚可能なグリーンナイトをはじめ、ペガサスナイトや多彩な騎士達の登場も確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
本日、ニューヨークで活動するインディーデベロッパ“Feral Cat Den”が「Genesis Noir」と題した新作のティザートレーラーを公開。宇宙誕生以前に存在した時計の行商人と女神、芸術家の三角関係から生じたミステリーと、ビックバンが生じる前後の世界を描く壮大且つ独創的な物語を、ノワールスタイルのアドベンチャー作品として開発していることが明らかになりました。
2月28日の海外内に先駆けて、9点台の高い評価(※ Metascoreは現在88)が並ぶ海外レビューが解禁された「Horizon Zero Dawn」ですが、新たにビデオゲームの市場規模に関する様々な統計情報でお馴染みの“SuperData”が本作の販売規模に関する予測を発表。2017年内の販売が600万本規模に達し、最終的な累計販売が“Uncharted 4: A Thief’s End”に迫る800万本近いヒットを生む可能性があると報じ話題となっています。(※ Uncharted 4: A Thief’s Endは2016年12月21日時点で870万本販売を突破)
1月上旬にFulgoreのプロトタイプ“Kilgore”を導入するアップデートが配信された新生「Killer Instinct」ですが、新たに公式Twitterがさらなる新キャラクターの参戦を示唆するティザーフッテージを公開。日本刀を持つ侍系の新キャラクターが登場するのではないかと注目を集めています。
先日、Defiance BayやTwin Elmsを超えるDeadfire諸島の大都市“Neketaka”のディテールをご紹介したObsidianの期待作「Pillars of Eternity 2: Deadfire」ですが、新たにfigキャンペーンの資金調達がついに300万ドルを突破し(現在309万ドル、およそ3億5,000万円)、コンパニオンとプレイヤー、コンパニオン間の相互関係を拡張する“コンパニオン・リレーションシップ”ゴールの実装が決定しました。
昨日、第1弾拡張パック“They Shall Not Pass”の1部コンテンツを導入するCTEのアップデートが配信されたPC版「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、第2弾CTEパッチの配信に伴い、新たな巨大兵器(ベヒモス)となる多砲塔戦車“シャール 2C”やフランス北部ののどかな田園風景が広がる美しい“ソワソン”マップ、新ビークル“サン・シャモン戦車”といった新要素のゲームプレイが確認できる映像が多数登場しています。
なお、第2弾のCTEパッチはグレネードの過度な使用を抑える各種再供給タイマーの調整や、所持数の調整、弾薬ポーチによるグレネードの再供給廃止、広範囲な武器のバランス調整、ビークルの対空与ダメージ減(※ 攻撃機/戦闘機50%減、爆撃機40%減)、重戦車の火炎放射器Nerf(射程距離を44mから24mに減少、持続時間や速度も減少)といった暫定的な変更を特色としています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。