先日、NPDが3月アメリカ市場のハイライトとして“Nintendo Switch”と“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”の記録的な販売をアナウンスし話題となりましたが、本日NPD Groupが一部デジタル販売を含む2017年3月アメリカ小売市場の最新販売データを発表し、Ubisoftの人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands」(ゴーストリコン ワイルドランズ)が見事ソフトウェアランキングの首位を獲得したことが明らかになりました。
また、昨今2桁の減少が続いていたハードウェア販売は、Nintendo Switchの好調な販売に伴い、前年同月比で91%増という記録的な収益増を見せています。
プラットフォーム別のソフトウェア販売ランキングを含む最新の販売動向は以下からご確認下さい。
先週、Kadaraで発見された洞窟を目指す前哨基地での戦いを描く第4弾APEXミッションが終了した「Mass Effect: Andromeda」ですが、本日いよいよ件の洞窟へと侵入する第5弾APEXミッション“Archon’s Remnant Fortress”が始動し、ArchonがRemnantの遺物を管理する遺跡の発見を報じる新トレーラーが公開されました。
先日、春の到来を祝う週末のイースターイベントが開催された「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、昨晩4月20日分の“State of the Game”放送が行われ、5月のアップデート1.6.1配信に向けたPC版1.6.1PTSの運用をまもなく開始することが明らかになりました。
2月上旬に今後の取り組みをまとめた進捗映像をご紹介した“The Elder Scrolls V: Skyrim”向けの大規模な“The Elder Scrolls IV: Oblivion”再構築MOD「Skyblivion」ですが、新たにTES Renewal ProjectのPRマネジャーKyle Rebel氏が本MODの初期アルファビルドを3時間半に渡って紹介するゲームプレイ映像を公開しました。
馴染み深い各地のロケーションや各種装備、既に機能しているクエストとダイアログ機能など、順調な進捗がうかがえる最新映像は以下からご確認下さい。
先日、Xbox OneとWindows 10、Steam向けのスタンドアロン版としてアナウンスされた「Halo Wars: Definitive Edition」ですが、本日国内外のXbox/WindowsストアとSteamにて本作の配信がスタートし、ゲームプレイと作品の概要を紹介する日本語字幕入りの新トレーラーが公開されました。
先日、ヤヴィン4の巨大な寺院やナブーの首都シード、第2デス・スターの内部といった未見のロケーションを描いたアートワークをご紹介した「Star Wars Battlefront II」ですが、その後も多数のディテールが報じられており、出演が判明した俳優ポール・ブラックソーン(“ARROW/アロー”のクエンティン・ランス役で知られる)の役どころや新たなキャスト、マルチプレイヤーの4クラスと武器を描いた高解像度イメージ、デラックスエディションに同梱される武器アンロック特典の仕様など、幾つかの新情報が明らかになっています。
昨年1月にローンチを果たした一人称視点のオープンワールドパズル“The Witness”を見事な傑作に仕上げたJonathan Blow氏とThekla, Inc.ですが、昨晩Jonathan Blow氏がゲームプログラミングについて語るパネルディスカッションがクロアチアの“Reboot Develop 2017”会場で行われ、現在氏が開発を進めている未発表新作のフッテージがお披露目されました。
3月末にエピソード3“Above the Law”が配信された人気アドベンチャーシリーズのシーズン3「The Walking Dead – A New Frontier」ですが、新たにTelltale Gamesがコミュニティ内部の軋轢を描いたエピソード4“Thicker Than Water”の公式トレーラーを公開。最新エピソードの配信が4月25日に決定したことが明らかになりました。
UPDATE:4月21日2:17
新たにSteamにてSaints Rowフランチャイズの最大75%オフセールが開始され、GOGと同様に4月24日[月]PT午前10時(日本時間の4月25日[火]午前2時)まで「Saints Row 2」が無料で入手可能となりました。以下、更新前の本文となります。
先日、海外ローンチが8月15日に決定した新作“Agents of Mayhem”との関係に注目が集まるVolitionの“Saints Row”シリーズですが、先ほどGOG.comが48時間限定で「Saints Row 2」の無料配布を開始。さらに、“Saints Row IV”や“Saints Row: Gat out of Hell”、“Metro”シリーズといったDeep Silver作品の最大75%オフセールがスタートしました。
先日、累計プレイヤー数の3,000万突破が報じられた「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、本日Tencentが開催した“UP 2017”プレスカンファレンスにて、PsyonixとTencentが“Rocket League”の中国展開を正式に発表。F2Pタイトルとして中国市場向けのローンチを予定していることが明らかになりました。
今年2月上旬に累計7,500万本販売突破が報じられた“Grand Theft Auto V”ですが、新たにRockstar Gamesが「Grand Theft Auto Online」の新たな無料DLC“Tiny Racers”(リトルレーサーズ)を発表。初期GTAを思わせる見下ろし視点のスタントレースを4月25日に導入することが明らかになりました。
また、発表に併せて“リトルレーサーズ”のゲームプレイを収録したトレーラーが登場しています。
本日、クロアチアのドゥブロヴニクで開催された“Reboot Develop 2017”にて、プレアルファビルドのフッテージを含むティザートレーラーがお披露目されたPanache Digital Gamesのデビュー作「Ancestors: The Humankind Odyssey」ですが、開発を率いるPatrice Desilets氏が登壇したパネルの終了に伴い、来る野心作の具体的なディテールが多数判明しています。
アナウンス時に報じられたエピソード形式の廃止を含む“Ancestors: The Humankind Odyssey”のディテールに加え、未発表新作“1666: Amsterdam”の現状、スタジオの拡張や開発規模など、多岐にわたる新情報は以下からご確認下さい。
30人目の参戦キャラクター解禁と5月16日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る「Injustice 2」ですが、先ほどNetherRealm Studiosがブレイニアックの来襲を描いたストーリートレーラー“Shattered Alliances”のパート5を公開。最後のクリプトン人を追い地球を発見したブレイニアックが遂に本格的なお披露目を果たしました。
昨日、“Reboot Develop 2017”におけるパネルの開催とPatrice Desilets氏の登壇をご紹介したPanache Digital Gamesのデビュー作「Ancestors: The Humankind Odyssey」ですが、先ほど予定通り本作のパネルが開催され、最後に1,000万年前のアフリカに誕生した人類の祖先達を描いた最新のティザートレーラーが上映されました。
チャールズ・ダーウィンが1871年に著した“The Descent of Man, and Selection in Relation to Sex”(人間の進化と性淘汰)の引用と共に、およそ21億年前の真核生物に始まる生物の代表的な進化を挙げ、1,000万年前のアフリカを再現したプレアルファビルドのインエンジンフッテージを収録した最新映像は以下からご確認下さい。
先日待望のゴールドが報じられ、5月16日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る独Deck 13のダークソウル的な新作Sci-FiアクションRPG「The Surge」ですが、新たにFocus Home Interactiveが本作の激しい戦闘にスポットを当てたコンバットトレーラーを公開しました。
建築用の強化外骨格を装備した主人公が巨大なハンマーや削岩機、チェンソー等を用いて暴走した強化外骨格や巨大な重機と戦う熱い最新映像は以下からご確認下さい。
今年2月中旬に累計2,000万本突破が報じられたサンドボックスアクション「Terraria」ですが、新たにRe-LogicがPC版の1.3.5パッチを配信し、4K対応やズーム/UIスケールスライダー、ロシア語や簡体字中国語を含む新たなローカライズ対応といった新要素を導入したことが明らかになりました。
先日、Warner Bros. Interactive Entertainmentの下で復活を果たしたAvalanche Softwareが開発を手掛けるシリーズ最新作として、海外版のローンチが6月13日に決定した“Cars 3: Driven to Win”ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けにPS4とNintendo Switch向けの日本語版「カーズ3 勝利への道」発売決定を正式に発表し、7月20日のローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてライトニング・マックィーンや若手のルーキー ジャクソン・ストーム、メーターといった主要キャラクター達が危険なコースを駆け抜けるゲームプレイを収録したアナウンストレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。