サラエヴォ包囲を描いたオリジナルに子供達の視点を導入するPS4/Xbox One向け新作「This War of Mine: The Little Ones」がアナウンス

2015年8月28日 2:06 by katakori
sp
「This War of Mine: The Little Ones」

先日、日本語化対応を果たしたモバイルタブレット版がローンチを果たした11 bit studiosのサバイバルシム“This War of Mine”ですが、先ほどPlayStation.Blogとシリーズの公式サイトにて、PS4とXbox One向けの新作「This War of Mine: The Little Ones」がアナウンスされ、過酷な戦時下においてなお子供らしさを失わない男の子2人の元気な姿を描いた素晴らしいお披露目トレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

「Star Wars Battlefront」の舞台として登場する“惑星ジャクー”の興味深いコンセプトアートが公開

2015年8月28日 1:14 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先日、TGS向けのプレイアブル出展が決定したDICEの期待作「Star Wars Battlefront」ですが、新たに国内外の公式サイトにて、予約特典コンテンツ“Battle of Jakku”(ジャクーの戦い)の舞台で、映画“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”にも登場する惑星ジャクーのコンセプトアートが公開されました。

(続きを読む…)

マイケル・ファスベンダー扮するアサシンを写した映画版「Assassin's Creed」初のイメージが公開

2015年8月28日 0:44 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、マリオン・コティアールに続いてアティナ・ラシェル・ツァンガリ監督の“アッテンバーグ”でヴェネツィア国際映画祭の女優賞を受賞した女優アリアン・ラベド、さらに人気TVドラマ“The Wire”のオマール役で知られる俳優マイケル・K・ウィリアムズの起用が報じられた映画版「Assassin’s Creed」ですが、撮影の進捗に心配が寄せられるなか、先ほどYahoo! Moviesが独占情報としてアサシン姿のマイケル・ファスベンダーを写した初のイメージを公開しました。

(続きを読む…)

レインボー・ミカの参戦を告げる「Street Fighter V」の新トレーラーがお披露目

2015年8月28日 0:14 by katakori
sp
「Street Fighter V」

本日、5日間に渡って行われる世界的なベータテストの実施(8月28日PST午後4時から9月2日PST午前7時まで)がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Street Fighter V」ですが、先ほど海外PlayStation.Blogにて長らく登場が待たれていたレインボー・ミカの参戦を告げるトレーラーが公開され、ナデシコ(V-トリガーとして登場)と共に多彩なタッグ技を見せる楽しそうなゲームプレイフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

ニューオーリンズへと舞台を移し、4人Co-opに対応する続編「How To Survive 2」がアナウンス

2015年8月27日 23:53 by katakori
sp
「How to Survive 2」

ゾンビだらけの孤島に漂着したプレイヤーのサバイバル描くアクションアドベンチャーとして、2013年10月にローンチを果たしたEKO Softwareの“How To Survive”ですが、先ほど505 Gamesが本作の続編「How To Survive 2」を発表し、2015年10月にSteam Early Access版の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてゲームプレイを収録したSteam Early Accessトレーラーが登場しており、続編がゾンビの孤島からニューオーリンズへと舞台を移し、4人Co-opに対応することが判明しています。

(続きを読む…)

56曲入りの「The Witcher 3: Wild Hunt」サウンドトラックが発売、“Lullaby of Woe”を収録したトレーラーも

2015年8月27日 23:35 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

昨日、ローンチから6週間で600万本を超える販売を達成していたことが報じられたCD Projekt Redの人気シリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、先ほど公式TwitterがSptifyとGoogle play、iTunes向けの公式サウンドトラック発売をアナウンスし、国内iTunesにて56曲もの楽曲を収録したアルバムが750円で購入可能となりました。

今回のアルバムはシリーズの楽曲を手掛けたコンポーザーMarcin Przybylowicz氏やMikolai Stroinski氏の楽曲に加え、ポーランドの民族楽器と民族音楽を専門に扱うバンド“Percival”(※ フォークメタルバンド“Percival Schuttenbach”の別ユニット)の楽曲を網羅したもので、発売に併せてローンチシネマティクスの映像を利用した“Lullaby of Woe”のトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Square Enix Montrealが開発を手掛ける期待作「Lara Croft Go」のローンチトレーラーが公開

2015年8月27日 23:09 by katakori
sp
「Lara Croft Go」

傑作“Hitman Go”を生んだSquare Enix Montrealが開発を手掛けるモバイル向けの新作「Lara Croft Go」が本日予定通り国内外で配信を迎え、“Hitman Go”のシステムを踏襲したアドベンチャー色の強いゲームプレイとリッチなビジュアルを収録した素敵なローンチトレーラーが公開されました。(参考:iTunesGoogle play

また、発売に併せてSquare Enix MontrealのゲームディレクターDaniel Lutz氏やリードプログラマーAntoine Routon氏がシリーズのシンプルかつ豊かなゲームプレイやコンセプト、未見のアセットを紹介する開発映像も登場。さらに幾つかのレビューも解禁されており、Destructoidは本作がターンベースのシンプルなパズルながら、“Hitman Go”と同様にクラシックの本質をしっかりと捉えた見事な作品だとして9点のスコアを与えています。

(続きを読む…)

屈強なドワーフにスポットを当てる「Total War: Warhammer」の新たなユニット紹介映像が公開

2015年8月27日 22:34 by katakori
sp
「Total War: Warhammer」

9月下旬にバーミンガムで開催される大規模イベント“EGX 2015”にて、初のプレイアブル出展が決定したThe Creative Assemblyの人気ストラテジーシリーズ最新作「Total War: Warhammer」ですが、これまでに公開されたエンパイアのデミグリフやルミナーク・オヴ・ハイシュに続いて、新たに屈強なドワーフのアックスとハンマーユニットにスポットを当てた映像が公開されました。

(続きを読む…)

スウェーデンの民間伝承をテーマに描くホラーアドベンチャー「Year Walk」のWii U版発売が9月17日に決定

2015年8月27日 18:58 by okome
sp
「Year Walk」

7月上旬に、GamePadの機能を活用したWii U対応がアナウンスされたSimogoのホラーアドベンチャー「Year Walk」ですが、先ほど公式Blogが更新され、Wii U版の発売が9月17日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

FirebugやDemolitions、新マップにFlexまで導入する「Killing Floor 2」のベータパッチが配信

2015年8月27日 18:52 by katakori
sp
「Killing Floor 2」

6月下旬から多数の新武器を含む新Perk“Firebug”や“Demolitions”、新マップの導入についてご紹介してきたSteam Early Access版「Killing Floor 2」の新たな無料コンテンツパック“Incinerate ‘N Detonate”ですが、新たにビルド1009のベータパッチが配信(※ ライブラリのプロパティ、ベータタブから“preview.8.15”参加で導入)され、前述した待望の新Perkや新マップに加え、爆発物を使用するDemolitionsにぴったりなNvidia PhysX Flex機能、初のクロスオーバーキャラクターなど、多数の新コンテンツがプレイ可能となっています。

(続きを読む…)

“Portal”シリーズのボードゲーム「Portal: The Uncooperative Cake Acquisition Game」の予約がスタート

2015年8月27日 17:39 by katakori
sp
「Portal 2」

多数のボードゲームやカードゲームを手掛けるCryptozoicとValveが提携し、シリーズの開発者がデザインに参加することで話題となった“Portal”シリーズのボードゲーム「Portal: The Uncooperative Cake Acquisition Game」ですが、新たに本作の発売日が10月2日に決定し、ゲームやアニメ関連の商品を扱う“we love fine”にて10%オフのプレオーダー受付がスタートしました。

(続きを読む…)

本格的な復帰を果たすGSCの人気RTSシリーズ最新作「Cossacks 3」のウクライナ軍紹介トレーラーが公開

2015年8月27日 16:58 by katakori
sp
「Cossacks 3」

“S.T.A.L.K.E.R.”シリーズを生んだGSC Gameworldの復帰作として今年5月に正式アナウンスが行われた人気RTSシリーズ最新作「Cossacks 3」(PC/Mac/Linux)ですが、新たにGSCがビデオスクリーンショットと題した映像シリーズの第2弾として、ウクライナ軍を紹介するインゲームフッテージを公開。ユニットが中規模の隊列を組み進軍する初の映像が登場しました。

(続きを読む…)

ウェズやヒューマンガス様の遺品を含むPS4版「Mad Max」の時限独占コンテンツ紹介トレーラーが公開

2015年8月27日 16:15 by katakori
sp
「Mad Max」

9月1日の北米ローンチが数日後に迫るAvalanche Studiosの新作「Mad Max」ですが、新たにSonyがPS4版の時限独占コンテンツ(※ 2015年11月30日まで)を紹介するトレーラーを公開し、映画“マッドマックス2”のウェズが着用していたアーマー(とモヒカン)や、ヒューマンガス様のマスク、子供時代のフェラルが使用したブーメランなど、シリーズの象徴的なアイテムを飾り付けるビークル用のオーナメントを用意していることが明らかになりました。

マックスが使っていた望遠鏡やジャイロ・キャプテンのゴーグル、ヒューマンガス様の配下だったベアクローのマスクまで登場する最新映像とオーナメントのラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“threezero”がまもなく「Fallout 4」のフィギュアを発表か、パワーアーマーを描いたティザーイメージを公開

2015年8月27日 15:53 by katakori
sp
「Fallout 4」

“Titanfall”のAtlasやStryderといった見事なアクションフィギュアで知られる人気トイメーカー“threezero”が、本日公式サイトやFacebook、Twitterにて「Fallout 4」のT-60パワーアーマーを描いたティザーイメージと何らかの発表を示唆するメッセージを公開し話題となっています。

(続きを読む…)

続報:「Divinity: Original Sin II」が僅か12時間でKickstarterキャンペーンの初期ゴールを達成

2015年8月27日 15:33 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

昨晩、Kickstarterキャンペーンの始動と共に、ダイアログやエレメンタル/リソースシステムのさらなる深化を掲げた最新作の1時間弱に及ぶゲームプレイ映像をご紹介したLarianの人気RPGシリーズ最新作「Divinity: Original Sin II」ですが、キャンペーン開始から僅か1時間で10万ドルを突破していたPledgeがその後も勢いを落とすことなく続き、なんと12時間を待たずに50万ドルの初期ゴールを突破したことが明らかになりました。

また、初期ゴールの達成に併せて、LarianのボスSwen Vincke氏がファンに感謝を伝えるKickstarterのアップデート第1弾映像を公開しています。

(続きを読む…)

28日に実施される「Hitman」のPAX Primeパネルにて、“Showstopper”ミッションのライブデモが初のお披露目

2015年8月27日 13:10 by okome
sp
「Hitman」

先日、未公開フッテージを多数収録した“Io-Interactive”の素敵なスタジオ紹介映像が公開されたシリーズ最新作「Hitman」ですが、新たに“PAX Prime”会場でまもなく実施される本作のパネルディスカッション“HITMAN – The Art of Assassination”にて、豪華なファッションショーを軸に展開する“Showstopper”ミッション初のライブデモを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:Cliffy B率いる“Boss Key Productions”の新作FPS「LawBreakers」が正式アナウンス、現段階で判明しているディテールまとめ

2015年8月27日 12:50 by katakori
sp

UPDATE:8月27日12:50

昨晩行われた「LawBreakers」の正式アナウンス併せてプレスリリースが発行され、ゲームプレイ映像の公開スケジュールを含む幾つかの新情報が明らかになりました。

これに伴い、昨晩ご紹介したディテールを一部整理し、ライブ配信から判明した幾つかのディテールやゲームプレイの直撮りイメージを追記しました。以下、更新後の本文となります。

「LawBreakers」

先日、ティザーサイトがオープンし、中間ティザーの公開が続いていたCliffy B率いるBoss Key Productionsの“Project Bluestreak”ですが、先ほどサイトのカウントダウン終了に併せてTwitch配信が開始され、世界の崩壊を描いたティザートレーラーと共にPC向けのアリーナシューター「LawBreakers」が正式にアナウンスされました。

(続きを読む…)

続報:基本的なコンテンツを実装し、オンラインCo-opにも対応する「Dying Light」のプレイアブルデモが海外で配信

2015年8月27日 11:12 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、PlayStation.Blogが告知したPS4版のプレイアブルデモに関する情報をご紹介したTechlandの「Dying Light」ですが、本日海外向けにPS4とXbox One、PC版のプレイアブルデモが配信され、本作の基本的な要素をもれなく収録した約3時間のコンテンツが体験可能となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.