9月17日の海外ローンチと10月10日の国内版発売が迫る期待の人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、先ほどRockstar Gamesが主人公達3人の無軌道な生活ぶりにスポットをあてたスピード感溢れる新スクリーンショットを12枚公開しました。
また、マルチプレイヤーパート“Grand Theft Auto Online”に関する初の情報が8月中に解禁されることも報告されています。
非常にクオリティの高い遠景描画が印象的な新スクリーンショットは以下からご確認下さい。
LittleBigPlanetシリーズでお馴染みMedia Moleculeが開発を進めているPS Vita向けのキュートな新作「Tearaway」ですが、先ほどPlayStation.Blogにて本作のリリース延期が正式に発表され、発売日が10月中旬から11月22日に変更されたことが明らかになりました。
先日、コンソールへの統合やセカンドスクリーンとしての利用、ロードアウトの即時変更といった意欲的な改善を備え発表された「Battlefield 4」用“Battlelog”ですが、新機能の1つである“地域別ランキング”のプライバシー設定に関する疑問にBattlelogの公式Twitterが回答し、ユーザーのロケーション表示に幾つかの設定が用意されていることが明らかになりました。
今回はこの情報に加え、最近リークされた複数のアルファトライアル版プレイ映像から浮上したカスタマイズ可能なエンブレムに関する噂をまとめてご紹介します。
8月20日の北米ローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Splinter Cell: Blacklist」ですが、新たにCramGamingがサムの潜入行動を妨害する“犬”と、3スタイルの1つ“Ghost”のゲームプレイにスポットを当てたプレビュー映像を2本公開しました。
パラグアイの大邸宅レベルを舞台にした緊張感溢れるゲームプレイや、ミッション完了時のスコアUIなど、興味深いフッテージが確認できる映像は以下からご確認下さい。
6週に渡ってイギリスの週間小売チャートを独走していたNaughty Dogの新作「The Last of Us」ですが、先ほどGfK調べによる7月21日週のUKセールスチャートが発表され、イギリスで6月末に発売を迎えたリテール版「Minecraft: Xbox 360 Edition」がセールで販売が急増し、遂に“The Last of Us”を抑え首位を獲得したことが明らかになりました。
なお、2位には今回初登場となる“Pikmin 3”が登場しており、先週から販売本数をさほど落とさなかった“The Last of Us”は3位をキープする状況となっています。
先日、APCの実装を含むアップデート0.72が適用された「Arma 3」ベータですが、先日Bohemia Interactiveが公式サイトにて8月21日から開催されるgamescom 2013向けの情報を発表し、来るイベントに最終製品版に近いRC4版「Arma 3」(※ Release Candidate:ベータを終えた発売直前の最終テスト版を指す)と、スタンドアロン版「DayZ」の内部開発ビルドがプレイアブル展示されることが明らかになりました。
かつてCD Projekt REDで“The Witcher 2: Assassins of Kings”のプロデューサーを務め、その後City Interactiveに移籍したTomasz Gop氏が開発を率いる新作アクションRPG「Lords of the Fallen」ですが、先日公式Facebookにて新たな登場人物の姿を描いたアートワークが公開され、8月21日からケルンで開催される大規模イベントgamescomにて何らかの情報が発表されることが明らかになりました。
9月17日の海外ローンチと10月10日の国内版発売が迫る期待の人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、5年ぶりのナンバリング新作となる本作は、Rockstar Gamesの近作である“Red Dead Redemption”や“Max Payne 3”の優れた要素を多く取り入れており、戦闘には前作のソフトロック方式に加え、遂にフリーエイムが実装されることが判明していました。
そんな中、先日公開された新トレーラーに収録されていたフランクリンの銃撃戦シーンを、流動性の高いシステムを特色とする“Max Payne 3”で真似て比較した検証映像が公開され注目を集めています。
先日、ソーに導かれアスガルドへと向かったマーベルヒーロー達を描いた直撮り映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Lego Marvel Super Heroes」ですが、新たに本作の豊富すぎる登場キャラクター達の姿を映した大量のスクリーンショットが公開されました。
今回は、デアデビルやパニッシャー、スパイダーマンに登場する著名なヴィラン“キングピン”や、スパイダーマンシリーズのヴィラン“バルチャー”、Brotherhood of Mutantsのブロブ、エージェント・コールソンとニック・フューリー、カート・コナーズ博士(※ リザードの中の人)まで姿を見せるMarvelファンにはたまらないスクリーンショットの数々をまとめてご紹介します。
メトロイドプライムやドンキーコング リターンズを手掛けたRetro Studiosの主要メンバー3人が新設したArmature Studioが開発を進めているBatman Arkhamシリーズの新作「Batman: Arkham Origins Blackgate」ですが、新たにSDCC 2013会場にプレイアブル出展された3DS版初の直撮り映像が登場しました。
今回のデモビルドは、PS Vita版と同じくBlackgate刑務所を舞台にキャットウーマンの後を追うレベルを収録したもので、マップ表示など補足的な情報の表示に利用される下画面のタッチパネルを用いるシーンも確認できます。
PSP版God of Warシリーズの開発で知られるReady at Dawnが開発を進めているPS4専用タイトル「The Order: 1886」ですが、先日開催されたSIGGRAPH 2013にて、Ready at Dawnの開発者David Neubelt氏とMatt Pettineo氏がアセットのマテリアルにスポットを当てたパネルディスカッション“Crafting a Next-Gen Material Pipeline for The Order: 1886”を行い、複数のPDF資料からリアルな人間の肌や布のシェーディングサンプルを始め、3D素材のスキャニング用ハードウェアと実例、様々な材質を用意したマテリアルのテンプレートなど、次世代感溢れる興味深いイメージと映像が登場しています。
名門“LucasArts”の実質的な閉鎖と、コアタイトル開発に絡むEAとDisneyの複数年に渡る独占的な提携が話題を集めたスター・ウォーズ関連のビデオゲームタイトルですが、先日ルーカスフィルムが「Star Wars Attack Squadrons」に絡む23ものドメインを取得し、“Rogue Squadron”シリーズ(※ X/Y/A/BウイングやTIEシリーズ、スピーダーバイク等のビークル戦闘にスポットを当てたアクション)を思わせる名称に新作ゲームのプロジェクトが存在するのではないかと注目を集めています。
Xbox One向けの新作“Titanfall”や“Forza Motorsport 5”の多岐に渡るクラウド利用と実際の効果に注目を集める昨今ですが、新たにNvidiaが先日開催された“SIGGRAPH 2013”にて発表を行った新しいクラウド技術「CloudLight」のデモ映像が登場し話題となっています。
これは、Nvidiaのクラウドシステムを利用し、パストレースを行ったIrradiance Map(照度マッピ)やGI用のボクセル化、リアルタイムなフォトンマッピング生成を行うことで、ラップトップPCやタブレット、スマートフォン等の非力なデバイスにゲーミングPC並の間接照明とグローバルイルミネーション表現を提供するもので、デモ映像にはIrradiance Mapとボクセル、フォトンを実際にクラウドベースで生成し、ノートやタブレットで動作させるデモのほか、多くのユーザーが気になるであろうレイテンシによる影響が0msから1,000ms(30フレーム相当)の範囲で段階的に示されており、実用的な実装が行われている様子が確認できます。
今月初め、7月末に何らかの情報が発表されることが確認されていた「BioShock Infinite」初のDLCですが、昨晩Irrational Gamesを率いるお馴染みKen Levine氏がTwitter“明日が待ちきれない”と発言し、いよいよDLCに関する情報が発表されるのではないかと注目を集めています。
今年6月に開催されたインディーイベント“HORIZON”にて正式アナウンスが行われた人気パズルプラットフォーマー続編「Fez II」ですが、本日突如PolytronとPhil Fish氏がTwitterで本作の開発中止を発表しました。
先日、PC版“Mortal Kombat: Komplete Edition”が発売された人気格闘シリーズ「Mortal Kombat」ですが、新たに実写映像シリーズ“Mortal Kombat Legacy”のプロデューサーを務めるWarner Bros.のLance Sloane氏が未発表の“Mortal Kombat”新作に言及し、水面下で開発が進められているのではないかと注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。