Wave形式の激しい戦闘が存分に楽しめる「BioShock Infinite」“Clash in the Sky”DLCのプレイ映像と新情報まとめ

2013年7月31日 0:40 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先ほど、海外メディアの情報解禁を経て、本日リリースを迎えることが明らかになった「BioShock Infinite」の第1弾DLC“Clash in the Sky”ですが、発表に併せてゲームプレイを収録したプレビュー映像や、ゲーム内で稼いだインゲームゴールドを利用しアンロック可能な新コンテンツに関する具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

崩壊前夜の海底都市ラプチャーが舞台となる「BioShock Infinite」“Burial at Sea”の新情報まとめ

2013年7月30日 23:28 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先ほど、海外で情報が解禁され発表を迎えた「BioShock Infinite」の第1弾DLC“Burial at Sea”と第2弾DLC“Burial at Sea”エピソード1ですが、ファムファタル的な振る舞いのエリザベスが登場する“Burial at Sea”のトレーラーにはまだ活気に溢れていた頃の海底都市ラプチャーが描かれており、余りの突拍子もない展開に多くのファンが混乱と歓喜の声を上げる状況となっています。

今回は、今週月曜にボストンで行われたDLCのプレスイベント会場でKen Levine氏が語った第2弾DLC“Burial at Sea”エピソード1のディテールと、なんとエリザベスがプレイアブルキャラクターとして登場することが明言された“Burial at Sea”エピソード2に関する気になる情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

速報:「BioShock Infinite」の第1弾DLC“Clash in the Clouds”が正式発表、ストーリーDLC“Burial at Sea”の予告イメージとトレーラーも

2013年7月30日 21:27 by katakori
sp
「BioShock Infinite」
ストーリーDLC“Burial at Sea”のティザーイメージ

本日、DLCと見られる何らかの発表が予告されていたIrrational Gamesの「BioShock Infinite」ですが、先ほど海外でDLC情報が解禁され、Wave形式のゲームプレイが楽しめる第1弾DLC“Clash in the Clouds”が正式に発表され、本日から利用可能となることが明らかになりました。

さらに、2パートに渡って描かれるストーリーDLC“Burial at Sea”のエピソード1に関する発表も行われ、新たな舞台が海底都市ラプチャーであることを示唆するティザーイメージと、悪女感漂う新デザインのエリザベスが登場するトレーラーが公開されています。

なお、“Clash in the Clouds”と“Burial at Sea”はそれぞれシーズンパスに適用されるDLCで、単体で購入する場合の価格は“Clash in the Clouds”が5ドル、“Burial at Sea”が14.99ドルとなっています。

それぞれの詳細については後ほど改めてご紹介しますので、一先ず発表に併せて公開された“Clash in the Clouds”と“Burial at Sea”エピソード1のトレーラー、スクリーンショットを含む数枚のイメージをご確認下さい。

(続きを読む…)

プレイボリュームやスキルリストを含む「Wasteland 2」のGamestar誌特集情報まとめ、新スクリーンショットも公開

2013年7月30日 19:21 by katakori
sp
「Wasteland 2」
Rail Nomadのキャンプを調査するレンジャー達

先日、ベータビルドの10月リリースが決定したinXileの新作RPG「Wasteland 2」ですが、新たにドイツで発売されたGamestar誌の最新号に本作の特集記事が掲載され、プレイボリュームやプロットに絡む幾つかのディテールが判明しています。

今回はドイツ語の掲載情報をWasteland 2 Guruがまとめた新情報をご紹介しますが、詳細には誤りが含まれている可能性がありますので閲覧には十分にご注意下さい。

(続きを読む…)

天候表現やプライバシー設定、サーバ情報など「The Elder Scrolls Online」の新たなQ&A情報が公開

2013年7月30日 18:35 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、デザインが刷新された小型のDaedra“Scamp”の映像が公開されたTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、本日公式サイトに新たなQ&A情報が掲載され、Emoteやゲーム世界のインタラクト、キャラクタープロフィールといった“ロールプレイング”に絡む仕様を始め、サーバや天候表現に関するディテールなど、幾つかの新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

ロード・ブリティッシュが開発を率いる新作「Shroud of the Avatar」のダンジョン開発キットが出資者向けにリリース

2013年7月30日 17:44 by katakori
sp
「Shroud of the Avatar」

先日開催されたRTX 2013にて、UO的なゲームプレイをたっぷりと収録したインゲーム映像が公開されたお馴染みロード・ブリティッシュことリチャード・ギャリオット氏の新作RPG「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」ですが、本日Kickstarterページが更新され、450ドル以上の資金を提供した出資者向けにダンジョンの作成を可能にする開発ツール“SotA Dungeon Kit”の提供が開始されたことが明らかになりました。

さらに、PortalariumのテクニカルディレクターChris Spears氏によるエディタのチュートリアル映像が公開されたほか、近く“SotA Dungeon Kit”がUnityのAsset Storeにて購入可能(価格:40ドル)となることが報じられています。

多数のアセットや編集の様子と共に、RTSデモにも登場していたダンジョンの内部も確認できるチュートリアル映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

第2次世界大戦を扱う人気RTSシリーズの最新作「Men of War: Assault Squad 2」が正式発表

2013年7月30日 17:13 by katakori
sp
「Men of War: Assault Squad 2」

2004年にリリースされたRTS作品“Soldiers: Heroes of World War II”以降、“Faces of War”や“Men of War”シリーズなど、連綿と続くBest WayとDigitalmindsoftのRTSシリーズですが、新たに1C Companyがシリーズ最新作となる「Men of War: Assault Squad 2」を発表し、今年の10月から12月頃にローンチを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

お披露目が迫る人気MMOシリーズ最新作「EverQuest Next」の発表スケジュールが公開、Twitchでのライブ配信も決定

2013年7月30日 16:36 by katakori
sp
「EverQuest Next」

E3会場で行われたクローズド展示を経て、正式タイトルも決定したSOEの人気MMOシリーズ最新作「EverQuest Next」ですが、初のパブリックなお披露目が行われるファンイベント“SOE Live”のイベントスケジュールが公式サイトにて発表され、“EverQuest Next”のデビューイベントが太平洋標準時の8月2日午後0時から1時30分(日本時間:8月3日午前4時から5時30分まで)に掛けて行われることが判明。さらにイベントがSOEの公式Twitchにて配信されることも明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 2」の武器経験値倍イベントが8月2日から5日に掛けて開催

2013年7月30日 15:51 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先週末の経験値倍イベント告知時に予告されていた「Call of Duty: Black Ops 2」の武器経験値倍イベントの実施スケジュールが昨晩発表され、太平洋標準時の8月2日から5日かけて実施されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Mad Max」の新Max役に名乗り出たドナル・ギブソンは残念ながら起用ならず

2013年7月30日 15:28 by katakori
sp
「Mad Max」

先日、オーストラリア特有のアクセントを特色するための変更が約束された新生「Mad Max」のMax役にメル・ギブソンの実弟である俳優ドナル・ギブソンが名乗り出たとご紹介しましたが、新たにこれを大々的に報じたAusGamersがドナル・ギブソン本人と映画“Urban Legend”(邦題:ルール)の監督ジェイミー・ブランクスから連絡を受け、ドナル・ギブソンがMax役に起用されなかったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Injustice: Gods Among Us」に参戦を果たすマーシャン・マンハンターの40分を超えるプレイ映像が公開

2013年7月30日 12:51 by katakori
sp
「Injustice: Gods Among Us」

先ほどNetherRealmの公式Twitchにてライブ配信が行われた「Injustice: Gods Among Us」の新DLCキャラクター“マーシャン・マンハンター”ですが、早速46分強に及ぶ配信のアーカイブが公開され、Mortal KombatのSektor的なテレポートや自在に伸縮する手足を用いた多彩なコンボを特色とするマーシャン・マンハンターのゲームプレイ映像が登場しました。

なお、今回の配信によると、マーシャン・マンハンターの配信には間に合わないものの、現在バランス調整を含む新パッチの開発が進められているとのこと。

(続きを読む…)

PC版「BioShock Infinite」に来る新DLCへの対応を含む新パッチが適用、DLCに関する発表は本日午後9時頃か

2013年7月30日 12:24 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

今月28日にお馴染みKen Levine氏が翌日に何らかの発表が控えていることを示唆する発言を行い、予てから7月末の発表が予告されていたDLCに関する発表が行われるかと注目を集めていた「BioShock Infinite」ですが、その後Ken Levine氏が情報の開示スケジュールに言及し、東部標準時の30日午前8時、日本時間の30日午後9時頃に何らかの発表が行われることが明らかになっています。

(続きを読む…)

水着よし、浮き輪よし、しかしラビッツは泳げない映像+おまけ

2013年7月30日 12:00 by katakori
sp
「ラビッツ」

現在、スペインのバルセロナで開催中の2013年世界水泳選手権が大きな話題となっていますが、時事ネタにいつもアクティブな反応を見せるお馴染みラビッツが世界水泳の開催に併せて、プールで泳ぎにチャレンジする新たな映像が公開されました。

今回はこの映像に合わせて、最近公開されたラビッツの可愛らしいイメージを数枚合わせてご紹介します。

(続きを読む…)

Hannaと中国軍エンジニアを含む「Battlefield 4」の高品質なキャラクターイメージが公開、新たなコンセプトアートも

2013年7月30日 11:41 by katakori
sp
「Battlefield 4」

様々な改善と新機能が実装された“Battlelog”のディテールが発表され、モバイルデバイスやソーシャル要素の本格的な統合と拡張が明らかになった「Battlefield 4」ですが、新たにチェコのBattlefieldファンサイトにて、今月19日にご紹介したIrishとPacのレンダーイメージと同等の品質で描かれたHannaと中国軍エンジニアのレンダーイメージが流出し、その高いクオリティが注目を集めています。

今回はこのイメージに加え、BF4Centralが公開したコンセプトアートを6枚まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Splinter Cell: Blacklist」“Spies vs. Mercs”のスパイにスポットを当てた第1弾マルチプレイヤー解説映像が公開

2013年7月30日 11:22 by katakori
sp
「Splinter Cell: Blacklist」

8月20日の北米ローンチが目前に迫るUbisoftの人気シリーズ最新作「Splinter Cell: Blacklist」ですが、新たに本作のマルチプレイヤーモード“Spies vs. Mercs”の解説を行う映像シリーズが開始され、第1弾エピソードとして3人称視点のゲームプレイや多彩なガジェット、ステルス性の高いプレイスタイルを特色とするスパイ達にスポットを当てた映像が公開されました。

(続きを読む…)

噂:LucasArtsが“Shadows of the Sith”のサブタイトルを冠した「Star Wars Episode VII」のゲームを開発していた?

2013年7月30日 10:54 by katakori
sp
「Star Wars」

今年4月に31年にも及ぶ歴史に幕を閉じた名門LucasArtsですが、2008年に同スタジオの歴史を収録したハードカバー本として発売された“Rogue Leaders: The Story of LucasArts”に20タイトルにも及ぶキャンセルプロジェクトのロゴが掲載されていたことが判明し、「Star Wars Episode VII: Shadows of the Sith」と題されたエピソード7のタイトルがかつて存在していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS3/4版「Assassin's Creed IV: Black Flag」に再登場を果たす“Aveline”のスクリーンショットが公開、マルチプレイヤーのイメージも

2013年7月30日 10:28 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

昨晩、マルチプレイヤーCo-opモードのゲームプレイ映像が公開された「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たにUbiblogにてPS3とPS4版の専用コンテンツとして実装される“Assassin’s Creed III: Liberation”の主人公Aveline de Grandpreの姿が確認できるスクリーンショットが2枚公開されました。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed IV: Black Flag」のCo-opマルチプレイヤーモード“Wolfpack”のゲームプレイ映像が公開

2013年7月30日 1:36 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

現在、Ubisoft Montrealを中心に8つのスタジオが共同で開発を進めている人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たに本作のマルチプレイヤーに関する新情報が解禁され、Assassin’s Creed IIIに搭載されたCo-opマルチプレイヤーモード“Wolfpack”が本作にも搭載されることが判明。初のゲームプレイを収録した約5分の映像が登場しました。

“Wolfpack”モードは前作に続いてUbisoft Annecyが開発を手掛けており、映像にはストーリーの導入を始め、目標の暗殺やマルチキル、同時キル、宝箱の防衛、変装した敵の殺害など、多彩なオブジェクティブを含む改善要素が確認できます。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.