[VGA 2011] イベント開催直前!GOTYノミネート作品にスポットを当てた「GT.TV」最新エピソードが公開

2011年12月9日 19:48 by katakori
sp
「VGA 2011」

いよいよ現地時間で12月10日の開催が迫るVGA 2011ですが、先ほどGOTYにノミネートされた「The Elder Scrolls V: Skyrim」と「Batman: Arkham City」、「Portal 2」、「Uncharted 3: Drake’s Deception」「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」にスポットを当てた「GT.TV」最新エピソードが公開されました。

今回の最新エピソードでは前述の5タイトルについてMega 64など様々な海外メディアの著名人がそれぞれに描くGOTYタイトルへの見解やGOTY候補を挙げるだけでなく、近年希に見る異様な豊作となった今年のゲーム業界を代表する5作品のエピックなゲームプレイがたっぷりと収録されており、今年の総括とVGAへの準備に最適な内容となっています。

また、先ほどお知らせした「Hitman: Absolution」の新トレーラー登場に加え「鉄拳」の何らかが登場することも判明。見所満載のGT.TV最新エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

[VGA 2011] 「Mass Effect 3」の新トレーラー公開が決定、“Hitman: Absolution”の新映像も?9日付最新情報まとめ

2011年12月9日 18:59 by katakori
sp
「Mass Effect 3」 マスエフェクト 3

12月10日の開催が目前に迫るVGA 2011ですが、先ほどEAが公式サイトにて「Mass Effect 3」の新しい映像をVGA会場で公開すると発表しました。

さらに、VG247によるとIO期待の新作「Hitman: Absolution」の新トレーラーがイベント開催直前に放送されるとのこと。また、Geoff Keighley氏はPS Vitaの音楽ゲーム「Sound Shapes」の紹介も予告しています。

という事で、13プレミアの枠を超えそうな状況となってきたVGA、本日付の最新情報まとめは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

[VGA 2011] Video Game Awardsの「ベストPS3タイトル」ノミネート作品の紹介映像が公開

2011年12月9日 18:20 by katakori
sp
「VGA 2011」

いよいよイベントの開催まで1日強と迫る今年のVGAですが、先ほどGametrailersにて“Uncharted 3: Drake’s Deception”や“LittleBigPlanet 2”を含む今年の「ベストPS3タイトル」にノミネートされた4本の作品を紹介する映像が公開されました。

(続きを読む…)

Kalypsoからリリースされるシリーズ最新作「Jagged Alliance: Back in Action」のトレーラーが公開

2011年12月9日 18:08 by katakori
sp
「Jagged Alliance: Back in Action」

1994年にリリースされた1作目以降、PC向けのタクティカルRPGタイトルとして人気を博していたJagged Allianceシリーズですが、今年に入り突如として2作もシリーズ新作が発表される状況となっており、現在シャドウランのゲーム化も進めているCliffhanger Productionsのブラウザタイトルと、KalypsoによるPC向け新作「Jagged Alliance: Back in Action」の存在が浮上しています。

本日そんなKalypsoの新作“Jagged Alliance: Back in Action”のトレーラーが公開、CGI映像に加え、懐かしいトップビュースタイルのプレイ映像が収録されています。トレーラーと最近公開された数枚のスクリーンショットは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

F2Pモデルに移行した「DC Universe Online」のユーザー数が10倍を超える成長を遂げていることがRaptr統計から判明

2011年12月9日 17:43 by katakori
sp
「DC Universe Online」

本日各種プラットフォーム向けのゲームソーシャルサービス“Raptr”が今年最もプレイされたゲームの発表を行い、Bethesdaの“The Elder Scrolls V: Skyrim”がトップに輝いたとお知らせしましたが、“加入モデルからF2Pに移行し最も成功したゲーム”の部門賞に選ばれたSOEのMMOタイトル「DC Universe Online」がF2P移行後にユーザーベースで10倍を超える脅威的な成長を遂げていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Xbox 360版「The Witcher 2」の販売を巡る裁判でバンダイナムコがOptimus SAに勝訴、ヨーロッパの販売権を獲得

2011年12月9日 17:19 by katakori
sp
「The Witcher 2: Assassins of Kings」 ウィッチャー2 王の暗殺者

今年7月、欧州向けのXbox 360版「The Witcher 2: Assassins of Kings」販売においてTHQとの提携を発表したCD Projektに対し、PC版のPAL地域向け販売を担当したNamco BandaiがCD Projektの親会社であるOptimus SAを提訴、Xbox 360版の販売権を法廷で争う状況となっていました。

この提訴によりリリーススケジュールの発表などが遅れていたThe Witcher 2ですが、先日フランスで行われた裁判においてNamco Bandaiに勝訴判決が下され、ヨーロッパ地域での販売権を改めて獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS3版「The Elder Scrolls V: Skyrim」のパフォーマンス問題は“修正できる”、Pete Hines氏が断言

2011年12月9日 16:38 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」エルダースクロールズ スカイリム

先日から長時間のプレイを経たセーブデータにパフォーマンス的な問題が発生しているPS3版「The Elder Scrolls V: Skyrim」、事の経緯は先日ご紹介した通りですが、本日BethesdaのPete Hines氏がこの問題が修正可能なのかという質問に対し「もちろん、私たちはこれを修正出来る」と力強く断言しました。

また、先日はObsidianでFallout: New Vegasの開発を率いたJosh Sawyer氏の推測に真っ向から反論したPete Hines氏ですが、Creation Engineの技術者と同席し話し合いを持ったとのことで、Josh Sawyer氏が指摘した問題点について技術者達が処理を進めていることを語ったと明かしています。

PC版の公式なLAA対応も判明し、メモリ周りの調整が進んでいる様子がはっきりと感じられる状況となっていることから、今回の問題が解決される日もそう遠くないのかもしれません。

情報元:BeefJack

前作に比べ遥かにダイナミックな挙動を見せる「Mass Effect 3」のシェパードを描いた開発映像が公開

2011年12月9日 16:19 by katakori
sp
「Mass Effect 3」 マスエフェクト 3

本日BioWareが同社の新作情報をたっぷり収録したBioWare TVの最新エピソードを公開し、これまでよりも遥かにダイナミックでバリエーション豊かな挙動を見せる「Mass Effect 3」のシェパードにスポットを当てた開発映像が登場しました。

今回のエピソードはカバーポイントからカバーポイントへスムースな動作で移動するシェパードの様子やコーナーでのカバー移動に加え、オムニツールを利用した各種近接攻撃や、従来の近接攻撃に近い挙動なども確認できる興味深い内容がたっぷりと収録されています。

(続きを読む…)

Epicの頭脳でUnreal Engineを産んだ“Tim Sweeney”氏が遂にAIASの殿堂入り!来年2月のD.I.C.E. Summitで授与

2011年12月9日 15:45 by katakori
sp
「Tim Sweeney」

D.I.C.E. Summitの運営などで知られるAcademy of Interactive Arts & Science(以下:AIAS)が来年2月9日に開催されるD.I.C.E. Summitにて、Epic GamesのボスでUnreal Engineを産んだ同社の頭脳としても知られるTim Sweeney氏にHall of Fameを授与すると発表、お馴染みモリニューやシド・マイヤー、ウィル・ライトなど偉大な先達に続き殿堂入りを果たすことが明らかになりました。

D.I.C.E. Summit会場で行われる表彰式にはEpicのVPとしてお馴染みのMark Rein氏がプレゼンターとして登場し、Tim Sweeney氏に名誉を与えるとのことで、壇上でどんなユーモアに溢れたスピーチが行われるか今からとても楽しみです。

情報元:Joystiq

Raptrが今年最もプレイされたゲームを発表、「TESV: Skyrim」が“Modern Warfare 3”を超え王座を獲得!

2011年12月9日 15:31 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

SteamやXbox Live、PSNなど複数のアカウントを統合し管理可能なソーシャルサービス“Raptr”が今年最もプレイされたタイトルを選ぶThe Raptr Awardsを発表し、爆発的なセールスを記録したCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」を超えて、Bethesdaの「The Elder Scrolls V: Skyrim」が首位に輝いたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:Microsoft Studiosがグラスホッパーの「Sine Mora」を正式発表、XBLA専用タイトルとして登場

2011年12月9日 14:58 by katakori
sp
「Sine Mora」

先日XBLAやWindows Phoneの情報を扱う“PlayXBLA”が新しいタイトルの発表を行うと予告したことをお伝えしましたが、本日予告通りに公式サイトで発表が行われ、昨年のgamescomで発表されていたグラスホッパーの新作シューター「Sine Mora」がXBLA専用タイトルとしてリリースされることが明らかになりました。

また、発表に併せて新トレーラーと数枚のスクリーンショットが公開されていますが、リリーススケジュールと価格に関するアナウンスは行われていません。新トレーラーとイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

[VGA 2011] 噂:PS3専用タイトル「The Last of Us」はNaughty Dogの新作?“Uncharted 3”に謎のイメージが

2011年12月9日 12:03 by katakori
sp
「The Last of Us」
“監視者”と名付けられた新聞に“致死性の菌類”の文言が

先週謎の映像と共にティザーサイトも公開され、“信じられない”ような驚きをもたらすタイトルで、“アメージングなデベロッパ”が手掛けているとされるPS3専用タイトル「The Last of Us」(仮称)、これまでサンタモニカの新作か?或いは小島監督の新作か?と様々な憶測を呼んでいる状況ですが、なんと新たにアンチャーテッドシリーズでお馴染み“Naughty Dog”の新作ではないか?との推測が登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

弾薬やメディックの要請も可能になるPC版「Battlefield 3」の“CommoRose 2.0”が近く実装

2011年12月9日 11:35 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

国内ではラジオチャットとしても知られるPC版「Battlefield 3」のCommoRoseですが、現状ではファンからの強い要望に応え実装したものの、弾薬やメディックの要請も出来ず機能的には若干の退化が見られる状況となっています。

そんな中、DICEのサウンドプロデューサーを務めるTomas Danko氏が近く登場するアップデートにてCommoRoseに大きな改善がもたらされると予告しました。なお、この改善内容が大幅なものであることからDICEでは“CommoRose 2.0”と呼ばれているとのこと。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:新たな物語が描かれる「Gears of War 3」“RAAM’s Shadow”の序盤15分を収録したプレイ映像が登場

2011年12月9日 10:57 by katakori
sp
「Gears of War 3」 ギアーズ オブ ウォー 3

12月13日のリリースが迫るシリーズ初のストーリーDLCとなる「Gears of War 3」の“RAAM’s Shadow”、エマージェンシー・デイ直後の世界を舞台にお馴染みRAAM将軍と新しい女性キャラクターを含むゼータ部隊の対峙を描く物語に注目が集まっていますが、本日冒頭15分のゲームプレイを収録した映像が登場しました。

内容は完全なネタバレとなっていますので、閲覧にはご注意頂きたいところですが、映像には本編に負けないハイクオリティなキャンペーンの様子がたっぷりと収録されており、今後もリリースが続くとされるDLCの展開にますます期待が高まる内容となっています。

(続きを読む…)

Gunzerkerの未公開映像も収録された「Borderlands 2」のインタビュー映像が公開、“Lilith”オーディションの続報も

2011年12月9日 10:33 by katakori
sp
「Borderlands 2」 ボーダーランズ 2

Gearboxが2012年のリリースを目指し開発を進めている期待の続編「Borderlands 2」ですが、本日2KがGearboxスタジオ内でコンセプトデザインを手掛けるリードデザイナーのScott Kester氏がBorderlands 2のコンセプトについて語るインタビュー映像を公開しました。

映像には前作のアートワークなどがたっぷりと飾られたGearbox社内を始め、Gunzerkerが登場する未公開シーンなども収録されており、開発の続報が待ち遠しい内容となっています。本日はこのスタジオインタビュー映像と共に、Gearboxが現在進めている“Lilith”役オーディションの模様を収録したニュース番組の映像をご紹介します。

(続きを読む…)

Ninja Theoryが手掛けるシリーズ最新作「DmC Devil May Cry」のダイナミックなレベルを収録した新プレイ映像が公開

2011年12月9日 9:55 by katakori
sp
「DmC Devil May Cry」

Heavenly SwordやEnslavedを手掛けたNinja Theoryが開発を進めているデビルメイクライシリーズ最新作「DmC Devil May Cry」の新しいプレイ映像が公開されました。

今回の映像は“Escape”トレーラーと名付けられたもので、現実世界とリンボが境界でせめぎ合うような動的なレベルデザインがダンテに迫る様子が収められており、Ninja Theoryが描く新しいデビルメイクライへのアプローチが垣間見られる内容となっています。

(続きを読む…)

外人さんだって発音に手間取ることもある、「Halo: CE Anniversary」の“Lightning Bolt”じわじわ映像

2011年12月8日 19:14 by katakori
sp
「Halo: Combat Evolved Anniversary」

先日リリースされた初代HaloのHDリメイクタイトル「Halo: Combat Evolved Anniversary」ですが、本作にはKinectを利用したボイスコマンド対応による様々な補助的機能が実装されており、小ネタの1つに“Lightning Bolt”と命令することでグレネードのエフェクトを電撃風に変化させるコマンドが用意されています。

今回はそんな“Lightning Bolt”の発音に苦労する外人さんの愉快なプレイ映像をご紹介。国内でも先だってリリースされたiOS5に登場した音声アシスタント“Siri”を相手に、自身の発音の酷さを痛感した方も多くいらっしゃるかと思いますが、母国語として英語を使いこなしている外人さんにも似たような事があるもんだ!と妙な感心を呼ぶじわじわ映像に仕上がっています。

(続きを読む…)

[VGA 2011] “Alan Wake”新作は「Alan Wake's American Nightmare」?ドイツでレーティング通過が確認

2011年12月8日 18:32 by katakori
sp
「Alan Wake」 アランウェイク アメリカン ナイトメア

いよいよプレミアが数日後と迫ったRemedyファン待望の“Alan Wake”新作ですが、本日ドイツのレーティング機関USKにてRemedyの新作と思われる「Alan Wake’s American Nightmare」のレーティング通過が発見されました。

16歳以上対象タイトルとして審査を通過した“Alan Wake’s American Nightmare”のサマリーには、プラットフォームがXbox 360で、Microsoftがパブリッシャーを務めると記載され、“アメリカの悪夢”のサブタイトルに発表への期待がますます膨らむところです。

以前には“Night Springs”の副題が付けられたイメージも流出していたAlan Wakeですが、全てが明らかになるVGAのスタートまであと2日強、Remedy自身も強く望んでいたシリーズ再開はまもなく!です。

情報元:VG247
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.