暴動の炎に包まれる古代エジプトの都市を描いた「Assassin’s Creed Origins」の実写トレーラーが公開

2017年10月17日 0:18 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

10月27日のローンチがいよいよ10日後に迫る人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)ですが、新たにUbisoftが本作の実写トレーラー“I AM”を公開。市民の暴動に揺れるプトレマイオス朝の大都市とそれを見守るバエクの独白を収録した興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」に“エルム街の悪夢”のフレディが参戦か、爪跡を描いた謎のティザー映像が登場

2017年10月16日 23:55 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

9月に“悪魔のいけにえ”のレザーフェイスが参戦を果たしたBehaviourの人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、先ほどBehaviourが錆びた鉄の柱に影も無く4本の鋭い爪跡が出現するティザー映像を公開。“決して寝てはならない”と記したメッセージも添えられており、いよいよ“エルム街の悪夢”のフレディ・クルーガーが“Dead by Daylight”に参戦するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ジャヤーヴァルマン7世率いるクメールの「シヴィライゼーション VI」参戦が正式アナウンス、解説トレーラーもお披露目

2017年10月16日 23:33 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、宗教システムの大幅な刷新を導入する秋アップデートの概要をご紹介した「シヴィライゼーション VI」ですが、先ほどFiraxis Gamesがジャヤーヴァルマン7世率いるクメール王朝の参戦を発表。川や灌漑、宗教系のアドバンテージを持つクメールの解説トレーラーが登場しました。

バリスタを搭載した戦象“ダムレイ”や用水路の隣接ボーナス“大バライ”、殉教者を得ることで傑作スロットが得られる建造物プラサートなど、クメールの特性が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の累計プレイヤー数が遂に3,500万ユーザーを突破、約半年で500万増を記録

2017年10月16日 23:11 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、期間限定イベント“ハロウィン・テラー 2017”が始動した「オーバーウォッチ」ですが、先ほどBlizzard Entertainmentが本作の累計3,500万ユーザー突破を報告。今年4月末の報告からおよそ半年で500万ユーザー増を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

明日発売を迎えるPiranha Bytesの濃厚なSci-FiアクションRPG「ELEX」のローンチトレーラーが公開

2017年10月16日 23:03 by katakori
sp
「ELEX」

GothicやRisenシリーズで知られる独Piranha Bytesの新作として2015年7月にアナウンスされたSci-FiアクションRPG「ELEX」ですが、いよいよ明日迎える発売(国内Steamは18日)に先駆けて、Skyrim的なファンタジーとポストアポカリプスなSci-Fi世界が融合するELEXのゲームプレイと世界を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

遂に発売を迎える「South Park: The Fractured But Whole」のローンチトレーラーがお披露目

2017年10月16日 22:54 by katakori
sp
「South Park: The Fractured But Whole」

先日、アニメ本編の最新シーズンにおける愉快なプリクエル放送を終え、いよいよ明日海外で発売を迎えるサウスパークRPGの続編「South Park: The Fractured But Whole」ですが、先ほどUbisoftが本作のローンチトレーラーを公開。クーンやミステリオン、ヒューマン・カイト、ファストパスなど、代表的なヒーロー達とアウト感満載の未公開シーンを大量に収録した大変な映像が登場しました。

また、大手海外メディアのレビューも解禁され、TVシリーズに匹敵する高品質なユーモアやパロディ、Trey Parker氏とMatt Stone氏の素晴らしいボイスアクト、RPG的なアプローチの改善といった要素が評価され、概ね8~9点台の優れたスコアが並ぶ状況となっています。

(続きを読む…)

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の製品版ローンチに向けたテストサーバの運用計画が発表、Early Access版最終パッチの配信はまもなく

2017年10月16日 21:24 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

昨日、砂漠マップを写した未見のスクリーンショットと開発段階のインプレッションが公開された「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、先ほどPUBG CorpがPC向けの製品版とXbox Game Preview版のローンチに向けた今後の取り組みをアナウンスし、今週中に配信されるパッチがSteam Early Access版の最終パッチとなることが明らかになりました。

また、製品版のローンチに向けたテストサーバの運用計画が発表され、今月末からオブジェクトの乗り越え・よじ登りシステムを皮切りに、3段階のテストサーバ運用を計画していることが判明したほか、延期となっていた新シーズンの開始時期もアナウンスされ、まもなく日本サーバが導入される予定となっています

先ほど国内外でテストサーバ向けの配信が開始されたSteam Early Access版最終パッチの変更点を含む最新情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Total War: Warhammer 2」の“Mortal Empires”とパッチ1に関する進捗がアナウンス、キャンペーンマップの解説映像も

2017年10月16日 19:11 by katakori
sp
「Total War: Warhammer 2」

先日、待望のローンチを果たし、高い評価を獲得しているトリロジーの2作目「Total War: Warhammer 2」ですが、現行のビルドに生じているユニットの停止バグとその修正についてThe Creative AssemblyのCA_Matthew氏が言及し、統合が待たれるメガキャンペーン“Mortal Empires”とパッチ1に関する僅かな進捗が明らかになりました。

また、ウルサーン上空に登場した全てを飲み込む大渦の制御と五大儀式の発動を巡りニューワールドの4種族が激突する“Vortex”キャンペーンの全容と代表的なロケーション、ラストリアやナーガロス、サウスランドそれぞれの特性を紹介する詳細なマップ解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

UKチャート10/8~14:「FIFA 18」が3週目の首位を獲得、初登場のシャドウ・オブ・ウォーとサイコブレイク2もTOP3入り

2017年10月16日 18:02 by katakori
sp
「FIFA 18」

前回、EA Sportsの人気シリーズ最新作「FIFA 18」が“Forza Motorsport 7”や“Destiny 2”を抑え見事2週目の首位をキープしたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが10月8日週の最新販売データを発表し、“FIFA 18”が見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

また、今週初登場となる期待の続編“Middle-earth: Shadow of War”(シャドウ・オブ・ウォー)が2位、“The Evil Within 2”(サイコブレイク2)が3位で共にTOP3入りを果たしたほか、映画“13日の金曜日”の公式ビデオゲーム“Friday the 13th: The Game”のリテール版が同じく初登場15位でTOP20入りを果たしています。

(続きを読む…)

CupheadやAssassin’s Creed Originsを含む大規模イベント「BGS 2017」の“Best of Show”20作品がアナウンス

2017年10月16日 17:47 by katakori
sp
「Brazil Game Show」

今月11日から15日に掛けて、ブラジルのサンパウロで開催された南米最大のビデオゲームショー「BGS 2017」ですが、昨日5日間に及んだイベントが無事終了し、今年の優れた作品・製品を選出する“Best of Show”がアナウンスされ、CupheadやAssassin’s Creed Origins、Destiny 2、Xbox One Xといった受賞作品・製品のラインアップが明らかになりました。

(続きを読む…)

専用の箱や鍵を導入する「Rocket League」のハロウィンイベントがまもなく開幕、イベント向けの新システムも導入

2017年10月16日 13:26 by katakori
sp
「Rocket League」

先日、“ワイルド・スピード”(Fast & Furious)テーマのDLC配信が開始された「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixが本作初のハロウィンイベント“Haunted Hallows”をアナウンスし、新システムを備えた期間限定イベントをまもなく開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

BioWareの期待作「Anthem」は驚くべき仕上がり、新ビルドをお披露目した内部レビューミーティングの報告が浮上

2017年10月16日 12:30 by katakori
sp
「Anthem」

Knights of the Old RepublicとMass Effectトリロジー(※ AndromedaはMontrealチーム)を生んだEdmontonチームの新作として大きな注目を集めるBioWareの新作「Anthem」ですが、数々の名作とノベライズを手掛けたベテランDrew Karpyshyn氏の参加やCasey Hudson氏の復帰が追い風となるなか、BioWareが内部で開発ビルドのマイルストーンレビューを行う本格的なミーティングを実施。これに参加した開発者から絶賛の声が上がる状況となっています。

(続きを読む…)

バトルロイヤルシューター“H1Z1: King of the Kill”の名称が「H1Z1」に変更、新UIも導入

2017年10月16日 11:28 by katakori
sp
「H1Z1」

2015年1月に最初のEarly Accessローンチを果たし、2016年2月にサンドボックスサバイバル“H1Z1: Just Survive”と、PUBGでお馴染みBrendan Greene氏が開発に参加したバトルロイヤルシューター“H1Z1: King of the Kill”からなる2つのEarly Access作品に分割された“H1Z1”ですが、新たにDaybreakが“H1Z1: King of the Kill”の名称変更を発表し、スピンオフとして誕生したKotKを当初のオリジナル名「H1Z1」に改めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」にスムースなオンラインCo-opを導入する大規模MOD“Skyrim Together”のプレイ映像が登場

2017年10月16日 10:50 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

過去にも何度かマルチプレイヤーMODのプロジェクトが登場していた「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、昨晩“Skyrim Together”と呼ばれるオンラインCo-op MODの9分半に及ぶゲームプレイ映像が公開され、複数プレイヤーによるCo-opが現実的なパフォーマンスでスムースに動作する衝撃的な映像が登場しました。

“Skyrim Together”は、(P2Pではなく)開発チームが全てのサーバをホストする大規模なMODで、面倒な接続設定を必要とせず、簡単にCo-opプレイが楽しめるほか、年内に複数回のアルファとベータを実施し、年末から2018年初頭に掛けて安定したバージョンのリリースを予定しているとのこと。

メニューを開いた際も進行する時間や実際に機能する各種アイテム/インタラクション、複数のプレイヤーで侵入するダンジョンなど、アルファのリリースに期待が掛かる興味深いプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

第二次世界大戦CoD復活の報にかつての仲間を再召集するプレイヤー達を描いた「CoD: WWII」の実写トレーラーが3本公開

2017年10月16日 10:04 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

先日、国内向けにキャンペーンの主要キャラクターを紹介するストーリートレーラーが公開された「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、11月3日の世界ローンチが迫るなか、Activisionが本作の実写トレーラーを公開。満を持して第二次世界大戦への回帰を果たす本作の発売に併せて、かつて共にCoDをプレイした友人達が数年ぶりにチームを再結成する様子を描いた3本の実写トレーラー“Reassemble!”が登場しました。

今回の映像は、ロイヤル・ブラッドのFigure It Outにのせて、アメリカとイギリス、フランスそれぞれのチームを描いたもので、PlayStationやNetflix、日産など数々のCMを手掛けたSimon McQuoidが監督を務めています。

(続きを読む…)

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の砂漠マップを写した新スクリーンショットが公開、幾つかの新情報も

2017年10月15日 20:38 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」
ハンズオンの解禁に併せて公開された砂漠マップの新スクリーンショット
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、Steam Early Access版の同時接続ピークが遂に200万人のマイルストーンを突破した「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、Xbox One版を含むタイトルの動向に注目が集まるなか、昨晩PC Gamerが本作のハンズオンプレビューを公開し、予てから開発が進められている“砂漠”マップのディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

主人公アイデン・ヴェルシオのマルチプレイヤー参戦を告げる「Star Wars Battlefront II」のプロモーション映像が公開

2017年10月14日 17:07 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront II」

大規模なマルチプレイヤーベータの運用を終え、11月17日の世界ローンチがいよいよ1ヶ月後に迫る「Star Wars Battlefront II」ですが、新たにシリーズの公式Twitterが未見のプロモーションを公開し、シングルプレイヤーキャンペーンの女性主人公アイデン・ヴェルシオがマルチプレイヤーに参戦することが明らかになりました。

帝国軍のエリート特殊部隊インフェルノ隊を率いるアイデンのパルスキャノンやドロイドシールド、ドロイドによるスタン能力を紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

本日発売を迎えたダンジョン運営シム最新作「Dungeons 3」のローンチトレーラーがお披露目

2017年10月14日 16:22 by katakori
sp
「Dungeons 3」

今年2月にPS4とXbox One、PC/Mac/Linux向けの新作としてアナウンスされた人気ダンジョン運営シムシリーズ最新作「Dungeons 3」ですが、本日予定通り本作の海外版が発売を迎え、“美しく青きドナウ”にのせて神の手が優雅に配下達をしばくコメディタッチのローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.