UKチャート5/22~28:Blizzardの新作「オーバーウォッチ」が“Uncharted 4”を抑え見事初登場1位を獲得

2016年5月31日 17:34 by katakori
sp
「Overwatch」「オーバーウォッチ」

これまで、2週に渡ってNaughty Dogの傑作“Uncharted 4: A Thief’s End”(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)が首位を独走していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが5月22日週の最新データを発表し、Blizzard Entertainmentの新作ヒーローシューター「Overwatch」(オーバーウォッチ)が“Uncharted 4”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

GfKの発表によると、“Overwatch”はイギリス市場におけるBlizzardのコンソール作品として(Diablo IIIを超えて)最速の販売記録を更新し、初週の販売内訳はPS4版が47%、Xbox One版が36%、PC版が18%だったとのこと。

“Uncharted 4: A Thief’s End”や新生“DOOM”が上位を占める一方で、“Call of Duty: Black Ops III”や“Ratchet & Clank”、“Tom Clancy’s The Division”、“FIFA 16”といった人気タイトルがセールとプロモーションで販売を伸ばし、PC専用の新作ながらリテール版“Total War: Warhammer”が見事9位でTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Dishonored 2」のカオスやエンディングの拡張に関するディテールが浮上、“心臓”情報のさらなる充実も

2016年5月31日 13:38 by katakori
sp
「Dishonored 2」

先日、初代と続編の物語を繋ぐコミックとノベライズがアナウンスされたArkaneの期待作「Dishonored 2」ですが、新たに本作の開発を率いるお馴染みHarvey Smith氏がGame Informer Showの最新エピソードに出演し、ファンの質問に回答。来る最新作のカオスやエンディングに絡むシステムの拡張を始め、“心臓”を利用し得られる登場人物達の背景や心情といったストーリー情報のさらなる充実など、非常に興味深い幾つかの新情報を明らかにしました。

(続きを読む…)

モロッコの美しいロケーションを紹介する「Hitman」EP3“Marrakesh”の壮観な360度映像が公開

2016年5月31日 12:27 by katakori
sp
「Hitman」

本日、モロッコの都市マラケシュを舞台とする第3弾エピソード“Marrakesh”の配信を迎える人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、新たにエピソード3の舞台となるマラケシュのエキゾチックな市場や街並み、エレガントなスウェーデンの領事館、市民が集い騒然とする領事館前といった多彩なロケーションを紹介する360度映像が公開されました。

(続きを読む…)

ドローンで「Half-Life 2」の“City Scanner”を完全再現した驚きのファンメイド映像が登場

2016年5月31日 12:05 by katakori
sp
「Half-Life」

先日、EP3の発表から遂に10周年を迎えたValveの傑作「Half-Life 2」ですが、新たにロシアのValplushkaさんがクアッドコプターを改造し、City 17を監視するCombineの浮遊ドローン“City Scanner”の実物大レプリカを製作。カメラやローターを発光させながら飛行し、シールド部分まで稼動する“City Scanner”レプリカの驚くべき映像を公開し話題となっています。

“Half-Life 2”世界と現実の境界を強制的に曖昧にさせる奇妙な感覚が実に興味深い映像と、2ヶ月の製作期間を要した“City Scanner”の豪快なメイキング映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

開幕が迫る4vs1ホラー「Dead by Daylight」ベータのティザートレーラーが公開

2016年5月31日 11:29 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

カナダの老舗“Behaviour Interactive”が初のオリジナル作品として開発を進めているStarbreezeの4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、6月14日の製品版ローンチが迫るなか、新たにベータテストの開幕を告げるティザートレーラーが公開され、5月31日から6月12日に掛けてベータテストの実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Deep Silverが「Dead Island 2」のSteamページを取り下げ、“Sumo Digital”版のお披露目に向けた準備が進行中か

2016年5月31日 11:04 by katakori
sp
「Dead Island 2」

昨年7月にYager DevelopmentとDeep Silverが作品のビジョンを巡って袂を分かち、今年3月に新たな開発スタジオがイギリスの名門“Sumo Digital”に決定した人気シリーズ最新作「Dead Island 2」ですが、昨晩Deep SilverがSteamから“Dead Island 2”の商品ページを取り下げ、頓挫していた計画に新たな動きがあるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Starbreezeがシリーズ最新作「Payday 3」の登場を明言、販売/流通権の獲得と“Payday 2”のマイクロトランザクション廃止も

2016年5月31日 10:29 by katakori
sp
「Payday 2」

ハイエンドVRデバイス“StarVR”関連の取り組みを始め、多数の新作プロジェクトを手掛けているStarbreezeが、本日“Payday”フランチャイズに絡むパブリッシングとディストリビューション権を505 Gamesから取得し、全ての権利を獲得したと発表。これに併せて将来的な計画として未発表のシリーズ最新作「Payday 3」の登場を明言し注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:「Battlefield 1」に大規模な上陸作戦“ガリポリの戦い”を描くアンザック湾マップが登場か

2016年5月31日 1:29 by katakori
sp
「Battlefield 1」「バトルフィールド 1」

6月の独自イベント“EA Play”にて解禁されるゲームプレイのお披露目とプレイアブル出展に大きな期待が掛かる人気シリーズ最新作「Battlefield 1」ですが、新たに第一次世界大戦を描く本作に、陸海空の戦力が集結した世界初の大規模な上陸作戦“ガリポリの戦い”を描くマルチプレイヤーマップ、もしくはキャンペーンが登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

元“Lionhead”の開発者がFableシリーズのF2Pカードゲーム「Fable Fortune」を発表、Kickstarterキャンペーンの始動もまもなく

2016年5月31日 0:35 by katakori
sp
「Fable Fortune」

4月29日にスタジオの閉鎖が正式に報じられたイギリスの名門“Lionhead”ですが、本日元“Lionhead”のベテランCraig Oman氏とMike West氏、Marcus Lynn氏が設立した新スタジオFlaming Fowl Studiosがなんと“Fable”シリーズの未発表F2Pカードゲーム「Fable Fortune」を発表。Microsoftからライセンス使用の許諾を得た上で、まもなくKickstarterキャンペーンを開始することが明らかになりました。

また、発表に併せてかなり完成に近い状態にあることが窺えるプレイ映像も登場しており、水面下で18ヶ月ものあいだ開発が進められていたことが判明しています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」のサポートや回復にもスポットを当てる“Play of the Game”の改善が進行中

2016年5月31日 0:00 by katakori
sp
「Overwatch」「オーバーウォッチ」

待望の正式ローンチを経て、大きな盛り上がりを見せている「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、今後のバランス調整や改善、新コンテンツの動向にも注目が集まるなか、新たにBlizzardがマッチ終了後のハイライトとして再生される“Play of the Game”の改善に言及。連続キルだけではなく、サポートや回復系の行動にもスポットを当てる改善を視野に入れていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Frictional初の公式グッズとなる「Amnesia: The Dark Descent」のTシャツとパーカーが発売

2016年5月30日 22:38 by katakori
sp
「Frictional Games」

Sci-Fiホラーの新たな金字塔となった“SOMA”を手掛け、現在過去作のリマスターも視野に入れた2つの未発表プロジェクトを進行しているお馴染みFrictional Gamesが、本日公式サイトを更新し、初の公式マーチャンダイズとなる「Amnesia: The Dark Descent」のTシャツパーカーの発売をアナウンスしました。

(続きを読む…)

Update:魔法と機械が共存するSci-FiファンタジーアクションRPG「ELEX」の新スクリーンショットが多数公開、公式サイトもリニューアルオープン

2016年5月30日 19:26 by katakori
sp

UPDATE:5月31日0:20

新たに開発を手掛けるPiranha Bytesが、プレアルファ版のインゲームフッテージを収録した「ELEX」のフライスルー映像を公開しました。

以下プレイ映像を追加した更新前の本文となります。

「ELEX」

GothicとRisenシリーズで知られるドイツの“Piranha Bytes”が開発を手掛ける新作として、昨年7月にアナウンスされ、中世に近い魔法の存在するファンタジー世界と巨大なメックやジェットパックといった技術が共存する野心的なSci-FiオープンワールドアクションRPGとなることが報じられた「ELEX」ですが、新たに本作のパブリッシャーを務めるNordic Gamesが本作の公式サイトをリニューアルオープンし、多数の新スクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

悪夢的なコラージュ世界を彷徨う2Dパズルプラットフォーマー「AiK」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2016年5月30日 18:40 by okome
sp
「AiK」

昨日、有機的なキャラクターや奇妙な構造体からなるシュールレアリスティックな世界を観察し探索する新作2Dパズルプラットフォーマー「AiK」のゲームプレイトレーラーが公開され、近くKickstarterキャンペーンの実施を予定していることが明らかになりました。

ストップモーションアニメーションや古いティム・バートン作品を思わせるような世界観が印象的なインディー作品“AiK”は、Christian Arnold氏が開発を手掛けるPC/Mac向けの新作で、悪夢的な形状のクリーチャーやレベル環境は、氏がリファレンス用に撮影した3,000枚を超える自然の構造や環境の写真と手書きのペイントを組み合わせて作られたものとのこと。

奇妙なクリーチャー同士のどこかユーモラスなコミュニケーションや言語を完全に排したインタラクションなど、アバンギャルドな展開が印象深いゲームプレイ映像と多数のスクリーンショットは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Witcher 2」の人気キャラクター“イオルヴェス”を完全再現した見事なコスプレイヤーが登場

2016年5月30日 17:20 by katakori
sp
「The Witcher 2」

予てから、“The Witcher 3: Wild Hunt”の拡張に絡んでしばしば話題に上る「The Witcher 2: Assassins of Kings」の人気キャラクター“イオルヴェス”ですが、新たにCD Projekt Redの公式Facebookがアメリカの女性コスプレイヤーBunnyValtirさん扮する“イオルヴェス”のコスプレ写真を紹介し、本物と見紛うような見事なクオリティが注目を集めています。

(続きを読む…)

新生「DOOM」のサウンドトラックに“悪魔の数字”と“逆五芒星”のイメージが発見

2016年5月30日 16:32 by katakori
sp
「DOOM」
イメージの埋め込みを示唆するメイキング映像の1シーン

先日、多彩なアナログ機器にスポットを当てたサウンドトラックの第2弾メイキング映像が公開された新生「DOOM」ですが、先だって公開されたメイキング映像からスペクトログラムの存在が浮上し、その後楽曲の中から“獣の数字”と“逆五芒星”が実際に発見され話題となっています。

(続きを読む…)

65dosが「No Man’s Sky」サウンドトラックの発売延期を報告、本編とサントラ同時発売の重要性を強調

2016年5月30日 15:32 by katakori
sp
「No Man's Sky」

先日、残念ながら噂が現実となり、新たな発売日を8月上旬とする約40日の延期が報じられたHello Gamesの野心作「No Man’s Sky」ですが、新たに本作のダイナミックなサウンドトラックやサンドスケープを手掛けるイギリスの人気バンド“65daysofstatic”が、公式サウンドトラックの発売延期を正式に報告。本編と同じく8月のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Stormbringerさんが作り上げた「オーバーウォッチ」のレゴ製“D.Va”用メックが凄い

2016年5月30日 14:58 by katakori
sp
「Overwatch」「オーバーウォッチ」

先日国内外でローンチを果たし、ゲームプレイからLore周りの検証、ファンメイドに至るまで、世界中で大きな盛り上がりを見せている「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、新たにポケモンやThe Elder Scrolls V: Skyrim、進撃の巨人をテーマにした数々のLEGO作品を手掛けるStormbringerさんが、D.Vaのメックを見事に再現したLEGO作品を発表し、その見事な完成度が話題となっています。

比較的少ない数のブロックでメックの特長を再現しきった力作のイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Blizzardが6人目の「オーバーウォッチ」創設メンバーとなる未発表キャラクター“Liao”の存在に言及

2016年5月30日 8:58 by katakori
sp
「Overwatch」「オーバーウォッチ」
Overwatch創設メンバーを描いた1枚、奥にはファラの母アナの姿も

先日国内外でローンチを果たし、世界中で大きな盛り上がりを見せているBlizzardの新作ヒーローシューター「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、シンプルで奥深いゲームプレイとは裏腹に驚くほど綿密に作り込まれたBlizzardクオリティの世界設定と数々の謎に注目が集まるなか、新たにBlizzardが未発表のキャラクター“Liao”の存在に言及し、その出自が話題となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.