「Batman: Arkham Asylum 2」リリースはクリスマス前?そしてMr.フリーズにタリア・アル・グールまで登場か

2010年4月19日 13:17 by katakori
sp
「Batman: Arkham Asylum 2」 バットマン アーカム アサイラム

ライセンス物タイトルのハードルを一気に押し上げる事となったRocksteadyのBatman: Arkham Asylum、昨年は多くの賞も受賞し一気にメジャーデベロッパとして知られる事となった同スタジオですが、昨年末のVGAにおいて続編である「Batman: Arkham Asylum 2」(仮称)がサプライズ発表され大きな期待を集めています。

発表以降あまり続報の無いこの続編ですが、リリースや内容について予感できるような話が聞こえてきました。

まずBatmanの声を演じるKevin Conroy氏が先日開催されたC2E2(Chicago Comic & Entertainment Expo)において情報サイトのGamerantに語ったところによると、Conroy氏はちょうど2週間前に主なトラックの録音を終えたそうで、さらに8月に再度レコーディングが行われる事を報告しており、RocksteadyがBatman: Arkham Asylum 2をクリスマスまでにリリースしたいと考えているようだと発言しています。

さらに映画「007/慰めの報酬」にも出演し本作にも出演予定とされる女優のStana Katicが自身のTwitterで、Batmanタイトルのキャラクターボイスを録音したと発言、さらにその後、現在は発言が削除されてしまったものの本人の口からタリア・アル・グールを演じた事が明らかにされています。

タリアが登場すると言う事は当然父親でありバットマンに深く関わる重要キャラクターであるラーズ・アル・グール登場の可能性も高そうです。タリアは敵と味方の間を揺れ動くヒロイン的な側面も持っており、これが事実なら非常に楽しみ。

さらに俳優のMaurice LaMarcheがGeekcastradioのポッドキャスト(※ リンクはMP3ファイルです)でBatman: Arkham Asylum 2に関わっている事を発言、「ビデオゲームは大変な仕事だよ」と述べ、若干の録音を既に終えたことを語り、自身がMr.フリーズを演じている事を明らかにしました。

次回作では既に公開済みの映像で病み上がりのジョーカーと、それを看病するハーレー・クインが登場しており、お馴染みの面々に上記の重要キャラクター3人が加わるともなれば、前作をプレイ済みの方にはご存じのベイン絡みの流れもあり、どんな内容に膨れあがる事になるのか今から楽しみでなりません。

著作権侵害:「スーパーストリートファイターIV」が発売前に流出

2010年4月19日 11:03 by katakori
sp
「スーパーストリートファイターIV」 Super Street Fighter IV

PCやXbox 360、携帯コンソールなどを中心に、深刻な著作権侵害が問題化している近年ですが、なんとリリースを1週間後に控える「スーパーストリートファイターIV」が早くも流出してしまった事が明らかになりました。Forza 3やSplinter Cell: Convictionなど様々なタイトルがこういった被害にあっていますが、被害の拡大はますます広がっている様にも感じます。

なお今回は既に流出元が調査により判明しているそうで、なんとベルギーのトーナメント優勝者がその出所となっているそうです。

近年過度なDRM等での不具合などが大きく問題になる事が見受けられますが、この不毛ないたちごっこが終わる事はないのでしょうか。誰よりもそのタイトルに愛着が大きいであろう大会優勝者がその出所という今回のショッキングなニュースの奥には一層深い闇が広がっている様に思えてなりません。

情報元:Underground Hype

オーストラリアのレーティング問題が2分で判る解説映像!

2010年4月17日 18:14 by katakori
sp

昨年10月に起こったModern Warfare 2のレーティング再審査の動きから当サイトでは追ってお知らせしてきたオーストラリアの18歳以上レーティングクラスの新設に関する問題ですが、現在は現状に理解を示す新しい司法長官が登場し、事態が改善する方向に大きく期待が持たれています。

そんなオーストラリアのレーティング問題が2分でわかるまとめ映像が登場、解説音声は英語ですが図を見るだけでも非常に判りやすく作られており、これを見れば大体の流れが掴めるようになっています。

情報元:GoNintendo

Crytekはモーションコントロール対応に本気!MoveとNatalの両方と親密に計画を進めている

2010年4月17日 17:28 by katakori
sp
「Crysis 2」 Crytek

いよいよコンソール市場に殴り込みを掛けるCrytek、Crysis 2の登場と共に様々な新しい動きを見せ始めている同社ですが、CryEngine 3が新たにPlaystation MoveとNatalの両方を含めたモーションコントロールへの対応を果たす事がCrytekのボスCevat Yerli氏から明らかにされました。

Yerli氏は守秘義務から詳しい事は明かせないとしながらも、Crytekがソニーとマイクロソフトと共に非常に親密な仕事を進めていると発言しています。

先月中頃にはCrytek UK(Free Radicalチーム)が米国特許商標庁に「Self Defense」というタイトルを商標登録した事が発見されており、これがモーションコントロール対応のタイトルではないかとまことしやかに噂されています。

さらに事業開発の長であるCarl Jones氏はCrytekが3D立体視へも大きく興味を持っている事を明らかにしています。氏は「FPSタイトルでの遠近感はゲームを変える力があるもので、ゲームをもっと楽しくします」と発言しています。すでに先月初めにはCryEngine 3がPC向けにStereoscopic方式の3D立体視に対応する事は明らかにされており、今回のJones氏の発言はPS3の3D立体視出力を視野に入れた物であるのか気になるところです。

NDA解禁で一体何が飛び出す事になるのか、Crytekによるフィットネスタイトルという冗談の様な噂が本当に実現する事になるのか続報が楽しみです。

情報元及びイメージ:VG247

GRINのBionic Commandoチームが再結成、新スタジオ「Might&Delight」がオープン

2010年4月17日 16:19 by katakori
sp
「Might&Delight」 「GRIN」

かつてリリースされたBionic CommandoやTerminator Salvationの不振からあえなくスタジオ閉鎖の道を辿ったGRIN、同スタジオではファイナルファンタジーシリーズのスピンアウトタイトルなども開発されていたとの事で、閉鎖後も大きく注目を集めていました。

GRINでTerminator Salvationのリードプログラマーを務めていたPeter Bjorklund氏が元スタッフと共に新スタジオ「Outbreak Studios」を立ち上げたとの続報はありましたが、GRIN本体のその後はまだ明らかになっていないまま時間が過ぎていました。そんな中とうとうBionic Commandoチームが中心になった新スタジオ「Might&Delight」が立ち上げられた事が明らかになりました。

同スタジオは古き良き80年代にフォーカスを当てた開発を行っていくそうで、昨日ストックホルムにスタジオをオープンしました。プレスリリースには「私たちの志は私たちが再編成して始めた事を続けていく事です」と記されており、小さく、新鮮で、昔の学校の様な香りのするゲーム達を作りたいとの旨が記されています。

GRINでの失敗がどのように活かされるか、技術力は確かな物があったBionic Commandoチームの今後がとても楽しみです。

情報元及びイメージ:Joystiq

ValveがE3でプレス向けの「Portal 2」イベントを開催、6月14日のE3前夜にリーガルシアターにて

2010年4月17日 9:52 by katakori
sp
「Portal 2」

先月開催されたGDC 2010において我等がゲイブはパイオニア賞を受賞しましたが、その受賞スピーチ中にGLaDOSが会場をジャック、E3まで休止状態に入るとメッセージを残しました。これでE3で「Portal 2」に関する何らかの発表が行われるだろうと予想されていた訳ですが、昨晩この予告が現実の物となりました。

現在Valveはプレス向けに招待状を発送しており、その招待状からE3開催前日の6月14日夜にロサンゼルスのリーガルシアターでイベントが行われる事が明らかになりました。イベントの内容については、全く明らかになっていませんが、E3前夜という事できっとイベントを勢いづける様なサプライズが用意されているのではないでしょうか。

情報元:Joystiq

最新版Google Earthに再現されたニューヨークの街並み、リアルシムシティ!

2010年4月16日 18:38 by katakori
sp

この映像はGoogle Earthの最新版にニューヨーク市内の五つの行政区が立体化されたものです。どうやらストリートビューを組み合わせて作られたと思われるニューヨークの街並みは想像をはるかに越えるリアル!なんというか時代の進化は凄いもんだ……と改めて実感しました。

情報元:Google LatLong

韓国で「StarCraft」リーグ開催のテレビCMが放映

2010年4月16日 18:24 by katakori
sp

韓国の国民的ゲームタイトルとも言える「StarCraft」、最新作StarCraft IIのリリースを控えながらも未だその人気は衰える事なく、5月22日から大韓航空がスポンサーとなり大規模なリーグが開催されます。韓国国内ではStarCraftリーグのCM映像が放映され、韓国の同作に対する注目の大きさが垣間見られるものになっています。

しかし映像は直接StarCraftを描いた物ではなく……ティザー的な物と考えればいいのかな、全然StarCraft関係ねえええええと突っ込まざるを得ない愉快なCMになっています。クロークしてるからゴーストなんだろうけど、おっさん声?Dark Templarじゃないだろうし……なんだろうなんか新鮮!

セガのアミューズメント施設GameWorksが15ヶ所のうち7ヶ所閉鎖へ

2010年4月16日 17:59 by okome
sp
「SEGA」 セガ

北米セガのアミューズメント施設GameWorksがほぼ半数近く閉鎖される予定である事が、同社のCEOであるCorey Haynes氏から明らかにされました。閉鎖するのは15ヶ所のうちおよそ半数に及ぶ7ヶ所で、ミネアポリス、ロングビーチにコロンバス、さらにデトロイト、インディアナポリス、マイアミ、タンパとなっています。

またGameworksの閉鎖に関してHaynes氏は「財政上の難しい決定」としており、今回の閉鎖が経営上の再編成の一部である事が付け加えられています。1997年に始まるオリジナルのローンチでは、1000万ドル以上かけ150ヶ所での計画がなされるなど、非常に華やかなスタートを切ったGameWorksでしたが、やはりアミューズメント施設の運営は年々難度が高い物になってきているという事でしょうか。。

情報元及びイメージ:Destructoid

オーストラリアのEB Gamesによる18歳以上対象レーティング新設キャンペーンが7万2000の署名を集める

2010年4月16日 17:45 by katakori
sp
「オーストラリア」

18歳以上を対象にしたレーティングクラスが無いオーストラリアで大きな問題となっていた、新レーティングクラスの必要性を訴えるゲームユーザーや業界、そしてそれを阻止せんとする南オーストラリア司法長官Michael Atkinson氏の対立の問題は、先月Atkinson氏の突然の辞任により大きく事態が変わってしまいました。

後任に決まったJohn Rau氏は新レーティングクラスの新設に理解を示しており、状況の好転が見られるかと期待されましたが、現在の所まだ具体的な動きは見られていません。

そんな中、今年の2月からオーストラリア最大のゲーム小売り業者EB Gamesが18+レーティングの新設に向け「Grow up Australia」と銘打ったキャンペーンを展開、請願書への署名を集めていました。Joystiqによると現在この署名が7万2000を越えているとの事。

この誓願書は来月5月7日に行われる司法長官達からなる常任委員会の会議にて提出されるとの事で、さらにGamePoliticsによるとこの誓願の規模はこれまでのオーストラリアで最も大きな規模の物になる予定だそうです。今回の署名がレーティング新設を実現する起爆剤となるか、続報が楽しみです。

情報元及びイメージ:Joystiq

「Splinter Cell: Conviction」にラビッツがカメオ出演!

2010年4月16日 17:06 by katakori
sp
「ラビッツ」 「Splinter Cell: Conviction」 スプリンターセルコンヴィクション

先日海外でいよいよXbox 360版がリリースされた「Splinter Cell: Conviction」、2007年3月のアナウンスから苦節3年我等がサムは本当に様々な紆余曲折を経て、やっと日の目を見る事になったシリーズ最新作となりました。本当にめでたい!

と、そんな久しぶりの復活を果たしたサムを祝ってかラビッツがカメオ出演を果たしている事が発見されました。サム、その子は撃っちゃ駄目だ。

情報元:GoNintendo

本日のCrytekマイクパフォーマンス「UE3はレベルを作る、CE3は世界を作る!」

2010年4月16日 16:46 by katakori
sp
「CryEngine 3」 Crytek

Crysis 2の発表から突然どうしたの?!と感じるようなプロレス的な舌戦を突如繰り広げ始めたCrytek、今日は直接のライバルであるUnreal Engine 3とCryEngine 3 の用途や得意とする機能性の差についてCrytekのボスCevat Yerli氏が発言しています。

Yerli氏は「あなたがファンタジックで大きなオープンワールドを作りたいと思ったら、私たちのCryEngine 3は理想的な選択です」と述べ、「もし小さなスペースでゲームを開発したければUnreal Engine 3でそれができますよ」と牽制。さらに「ですが、CryEngine 3でそれができないと言う事ではなく、小さいスペースはただそれだけの物で、私たちのエンジンは大きな世界を作るためにビルドされました」と語っています。

さらにYerli氏はCryEngine 3が人々がコンソールで可能ではないと考えていた技術を達成しているとその自信を明らかにしています。

さらにエンジン開発を率いるCarl Jones氏も登場し、多くのデベロッパがCryEngine 3に興味を示していると述べ、Unreal Engine 3を使う事から遠ざける事は困難なタスクでは無いとこれまた刺激的な発言。

Jones氏はテーブルは今も回っていると述べ、多くのスタジオが開発能力の拡大を考えており、次のエンジンを探しているとの考えを明らかにしています。そしてCryEngineがデベロッパの開発を拡張し、多くの自由を与える物で、CryEngineこそが最近多くのスタジオが探し求めている物だと発言を締めています。

これまでのCrytekのイメージからすると本当に一体何がどうした!とツッコミを入れざるを得ないパフォーマンスが突然凄い勢いで始まった訳ですが、ここまで来るとなんだか面白くなってきたのも事実。ちょっと見えない誰かと戦い始めた感が無くもないですがCryEngineの技術力の高さが本物である事には間違いありません。

なので突き抜けるとこまで突き抜けてみたら逆に面白いのではないでしょうか。盛り下がる前にここらでTim Sweeney氏が参戦したり、Valveが新生Sourceエンジンをぶつけてきたりとかしたらより面白いんですが。

UI作成に特化したFlashベースのミドルウェア「Scaleform Gfx」がUnreal Engine 3のUDKに無料提供

2010年4月16日 16:08 by katakori
sp
「Unreal Engine 3」

先月のGDCでは最新版の機能が紹介され、先日はとうとうUEを象徴するタイトル「Gears of War 3」も発表、さらにコンソール市場では後発にあたる強力なライバルCryEngine 3の登場、そして国内ではEpic Gamesの日本支社設立など大きな注目を集めるUnreal Engineですが、新たにユーザーインターフェースやベクターグラフィックを専門に扱うミドルウェア「Scaleform Gfx」をライセンス取得者に無料で提供を始める事が明らかになりました。

Scaleform GfxはFlashをベースにしたもので、メニューインターフェースやHUD、アニメーションテクスチャーやミニゲーム、オーバーレイ表示、ビデオ再生など、様々なオブジェクトのゲームへの組み込みを容易にするもので、CrysisやDragon Age: Origins、Mass Effect 2など600を越えるメジャータイトルで利用されているミドルウェアです。

先月のSteamworksの統合に続いてまた素晴らしいミドルウェアの採用が明らかになったUnreal Engine、今後コンソールタイトルの開発のみならずモバイル分野でも注目されるエンジンビジネスですが、こういった魅力的な追加機能による開発の加速が今後主要エンジンのパワーバランスをどう変化させていく事になるか、UnityやCryEngineの動向も含め要注目と言えそうです。

情報元:Shacknews

「Modern Warfare 2」がゲーム史上二番目のセールスを達成したとNPDが発表

2010年4月16日 15:22 by katakori
sp
「Modern Warfare 2」 モダンウォーフェア 2

昨日発表された米国の調査会社NPDの3月期レポートから、詳細な本数等は不明ながら今年の3月までの「Modern Warfare 2」販売本数が、歴代のゲーム史上二番目のセールスを記録していると記載されている事が明らかになりました。トップは現在でも任天堂の「Wii Play」のようですが、今後コアタイトルであるModern Warfare 2がカジュアルなタイトルであるWii Playを抜いてトップに立つ事はあるのでしょうか。

先日からパブリッシャを務めるActivisionとの関係悪化により離脱者が相次いでいるInfinity Wardですが、そんな現在の状態を作り出した要因とも言えるModern Warfare 2は社内の状況とは裏腹に大成功を収めているようです。

情報元:GameInformer

「Call of Duty 7」の物と見られるティザーサイトに新しい暗号が登場、残る暗号は3回か

2010年4月15日 18:05 by katakori
sp
「Call of Duty 7」 「Call of Duty: Black Ops」
この画像はキューバ危機下の62年10月19日にケネディ大統領がキューバの海上封鎖を会見した際のもの

先日海外の情報サイトやCall of Dutyシリーズのコミュニティサイト宛てに謎のメッセージが同梱された郵便物が配達され、そこから「Call of Duty 7」の物と見られるティザーサイトなどが発見されARG(代替現実ゲーム)的なプロモーションが展開されているニュースをお伝えしましたが、先日ティザーサイトのgknova6.comに新たな暗号が登場した事が明らかになりました。

また今回の暗号の登場により、残り3回分の暗号が用意されているらしき事も明らかになっています。すでに暗号は解読が終わっており、クレムリンやホワイトハウスなど冷戦を象徴する場所がいくつか登場しています。これらの舞台がゲームに登場する事になるのかもしれませんね。

今回も暗号解読までの流れを追ってお知らせしますが、ARG的なネタバレになりますので、閲覧にはご注意お願いいたします。

(続きを読む…)

シリーズ復活タイトル「XCOM」は2K MarinのBioShock 2チームではなく、新しいオーストラリアチームが担当

2010年4月15日 16:51 by katakori
sp
「XCOM」

先日とうとう公式に発表されたシリーズ復活作にして初のFPSタイトルとなる「XCOM」、アナウンスでは2K Marinが担当すると書かれており、BioShock 2チームが担当する物と思われましたが、どうやらXCOMの開発は2K Marin内の新チームで姉妹スタジオ的な位置のオーストラリアチームが担当する事が明らかにされました。

これは昨日のアナウンスについて2Kが1UPに対して明かした物で、ちょっと話がややこしい事になっていますが、このオーストラリアチームはかつての2K Australiaであると記されており、この新チームは2K Marinのロゴの元で動くスタジオである事を説明しています。

なお、2K Australiaは2K Bostonと混同されたりIrrational Gamesの改名分割の流れなど、非常にややこしいので説明を加えておくと、2007年にIrrational Gamesが分割され派生したのが2K Australiaと2K Bostonで、この分割された多数派の2K BostonがKen Levine氏が率いる現在のIrrational Games(再改名)となります。

という事で今回のXCOMはかつての旧Irrational Gamesから少数分派した2K Australiaチームが2K Marinに吸収され、オーストラリアチームとして開発を行うという物。ちなみに2Kでは2K Marinのオーストラリアチームを”the Canberra, Australia arm of 2K Marin”と読んでいるとの事。

XCOM復活のニュースに歓喜したらIrrationalじゃなくて2K Marinだった!と少々ガッカリ(失礼)した方は今度は旧Irrational Gamesが開発担当チーム!という事で上がったり下がったりな上にややこしいわでなかなか愉快なニュースとなりました。

情報元:1UP

シンジケートのリメイクがStarbreeze Studiosの開発で確定か、契約に関する記録文書が発見

2010年4月15日 11:43 by katakori
sp
Starbreeze 「シンジケート」

昨年明らかになったElectronic Artsによるかつての名作タイトル復活のプロジェクトですが、その中でも大きな注目を集めるシンジケートのリメイクにはThe Chronicles of Riddickの開発で知られるStarbreeze Studiosが担当していると公式な発表は行われていないものの、インタビューなどからほぼ公然の情報となっていました。

先日シンジケートのリメイクとジェーソン・ボーンシリーズの新作を手掛けていたStarbreeze Studiosのプロジェクトが一つキャンセルされた事が報じられ、あわやシンジケートが?!となりましたが、キャンセルされたのはジェーソン・ボーンの方でファンは一安心という騒ぎがありました。

そんなシンジケートに関する契約文書の存在がアメリカの著作権を管理するU.S. Copyright Officeの登録内容から発見され、これでほぼStarbreeze Studiosによるシンジケートタイトルの開発が確定という運びになりました。今回発見されたのはシンジケート開発に関するElectronic ArtsとStarbreeze Studiosとのライセンス契約書、Starbreeze StudiosとCity National Bankのコピーライトのモーゲージ証書、Starbreeze StudiosとSidecarの仮契約書となっています。

先日はX-COMの復活に今回のシンジケートの確定、さらにはRoad RashWing Commander、さらにポピュラスダンジョン・キーパーの復活なども予定されており、おっさんゲーマー歓喜感涙の一年になりそうです。めでたい!

情報元:Shacknews

Infinity Wardからまた新たな離脱者が……本日は2名

2010年4月15日 11:02 by katakori
sp
「Infinity Ward」

先日7名のキーマンがInfinity Wardを去った事をお伝えしましたが、今日もまた新たに2名のキーマンが同スタジオを後にした事が明らかになりました。今回明らかになったのはリードアニメーターのMark Grigsby氏、リードキャラクターアニメーターのPaul Messerly氏の2名となっています。

Mark Grigsby氏はCall of Duty 4: Modern WarfareのSeargent Griggs役のボイスアクトも努めた人物。もう一人のPaul Messerly氏はInfinity Wardの前身である2015 Inc時代からかつてのInfinity WardのボスJason West氏とVince Zampella氏の両名と共に歩んできた人物です。

Jason West氏とVince Zampella氏達も含め、これでとうとう13人の離脱者を生んだ今回の騒動、さらにこの13人のほとんどがModern Warfare 2の開発チームにおけるリーダー達であった事を考えると今後のInfinity Wardブランドがどうなってしまうのか、一抹の不安を感じずには居られません。

情報元:Shacknews
sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.