Nintendo Switch版「Dying Light 2」の発売が延期、ダイアログの規模や開発映像のメイキングも

2022年1月20日 10:57 by katakori
sp
「Dying Light 2」

先日、発売から5年に渡るアップデートや拡張の継続が報じられた期待作「Dying Light 2: Stay Human」(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)ですが、2022年2月4日の世界ローンチが迫るなか、新たにTechlandがプレスリリースを発行し、2月4日にリリースしていたNintendo Switch向けのクラウド版“Dying Light 2: Stay Human”の発売を延期したことが明らかになりました。(※ PS/Xbox/PC版は予定通り2月4日ローンチ)

(続きを読む…)

「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」シーズン2の開幕が延期、新たな開始日は2月15日

2022年1月20日 10:00 by katakori
sp
「Call of Duty」

予てから、複数のバグや深刻なグリッチ、不十分なパフォーマンスが問題となっている「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」ですが、修正対応と改善が待たれるなか、本日Activisionが国内外の公式サイトを更新し、2022年2月2日を予定していたシーズン2の開始日程を2022年2月15日(日本時間)に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新たな主人公とストーリーを導入する「Ghostrunner」“Project Hel”DLCのリリースが延期、新たな配信日は3月3日

2022年1月20日 9:24 by okome
sp
「Ghostrunner」

昨年12月に、新たなプレイアブルキャラクターとストーリーを導入する有料DLCとしてアナウンスされたサイバーパンクアクション「Ghostrunner」の“Project_Hel”DLCですが、本日505 GamesとOne More Level、3D Realms、Slipgate Ironworks、All in! Gamesが、当初2022年1月27日を予定していた“Project_Hel”DLCの配信延期をアナウンス。新たなリリース日を2022年3月3日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典となる「Apex Legends」の“コアクラフトバンドル”が配布

2022年1月20日 9:22 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、新たな期間限定イベント“暗き深淵”が開幕した「Apex Legends」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、Prime Gaming専用の新たな無料特典をアナウンス。パスファインダー向けの限定スキン“コアクラフト”とディヴォーションの武器スキン“マグマコア”、バナー“アイアンフォージ”を同梱する“コアクラフトバンドル”の配布をアナウンス。本日から2022年2月18日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

PC版「GRID Legends」の最低/推奨動作要件がアナウンス、発売は2月25日

2022年1月19日 23:43 by okome
sp
「GRID Legends」

昨年7月にアナウンスされ、セックス・エデュケーションのエリック役で知られるチュティ・ガトゥの出演やネメシスシステムの復活が話題となったCodemastersの人気シリーズ最新作「GRID Legends」ですが、2022年2月25日のローンチが迫るなか、新たにCodemastersがSteam/Originページを更新し、PC版“GRID Legends”の最低/推奨動作要件をアナウンスしました。

PC版“GRID Legends”の購入を予定している方は予め動作要件をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

DICEが刷新されたスコアボードの外観を含む「Battlefield 2042」のアップデート情報を公開

2022年1月19日 23:14 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、Portal向けのラッシュモードが導入された「Battlefield 2042」ですが、年明けの改善に期待が掛かるなか、新たにDICEが公式Twitterを通じて今後のアップデートについて言及。2月中旬から下旬にかけて、完全に刷新された新たなスコアボードの導入を予定していることが明らかになりました。

また、明日の1月20日には安定性に重点を置く小規模な修正と改善を含むアップデート3.2が配信される予定となっています。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Rainbow Six Extraction」“バディパス”プログラムの適用延期を国内向けにアナウンス

2022年1月19日 17:07 by okome
sp
「Rainbow Six Extraction」

1月20日の世界ローンチが目前に迫るR6シリーズのCo-opスピンオフ「Rainbow Six Extraction」ですが、新たにUbisoftがゲームを所有していないフレンドと最大14日間“Rainbow Six Extraction”のオンラインプレイが楽しめる“バディパス”プログラムの適用延期を国内向けにアナウンスしました。

(続きを読む…)

“ウォレスとグルミット”や“ひつじのショーン”で知られる「アードマン」がPCとコンソール向けのオープンワールドタイトルを開発中、複数の開発者募集を開始

2022年1月19日 12:19 by okome
sp
「アードマン」

本日、“ウォレスとグルミット”や“ひつじのショーン”シリーズで知られる名門「アードマン」がビデオゲームの開発者募集を開始し、PCとコンソール向けにユニークなビジュアルのオープンワールドをタイトルを手掛けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

まもなく発売を迎えるストラテジーRPG「Expeditions: Rome」の攻城戦トレーラーと本格的なゲームプレイ映像が公開

2022年1月19日 11:39 by katakori
sp
「Expeditions: Rome」

先日、多彩なコンパニオンのトレーラーをご紹介した“古代ローマ”テーマの新作ストラテジーRPG「Expeditions: Rome」ですが、日本語版を含む2022年1月21日のリリースが目前に迫るなか、新たにTHQ Nordicが本作の攻城戦に焦点を当てるゲームプレイトレーラーを公開しました。

また、海外メディアによる本作のレビューも解禁され、OpenCriticで80点近い評価を獲得したほか、製品版のゲームプレイが確認できる本格的なプレビュー映像が登場しています。

PC向けの新作となる“Expeditions: Rome”は、政治的な陰謀に巻き込まれローマを去った若き軍団長となり、仲間と共に武勇を高め、ローマの運命を左右する存在へと成長する物語を描くストラテジーRPGで、実際の歴史にインスパイアされたストーリーや奥深いカスタマイズ、ギリシャと北アフリカ、ガリアを含むロケーションの探索、日本語対応といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

「Halo Infinite」の新イベント“サイバー ショウダウン”が開幕、ローンチトレーラーも

2022年1月19日 9:46 by katakori
sp
「Halo Infinite」

先日、“フラクチャー: テンライ”に続く新たな無料イベントがアナウンスされた「Halo Infinite」ですが、本日予定通り新たな期間限定イベント「サイバー ショウダウン」が開幕し、343 Industriesがイベントの多彩な報酬と新モードのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Death’s Door”や“Hitman Trilogy”、“Rainbow Six Extraction”を含む9作品の「Xbox Game Pass|PC Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2022年1月19日 9:23 by okome
sp
「Xbox Game Pass」

昨晩、加入者数2,500万人突破が報じられたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass|PC Game Pass」ですが、本日MicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作9タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。

Guacameleeを生んだDrinkBoxの期待作「Nobody Saves the World」やAcid Nerveのダークファンタジーアクション「Death’s Door」、“World of Assassination”を構成するHitmanとHitman 2、Hitman 3を同梱する「Hitman Trilogy」、R6シリーズのCo-opスピンオフ「Rainbow Six Extraction」と「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege: Deluxe Edition」、フライングパワーディスクの続編「Windjammers 2」を含む注目作のラインアップと解禁日は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Crossfireユニバースが舞台となる新作RTS「Crossfire: Legion」のトレーラーがお披露目、開発はHomeworldシリーズのBlackbird Interactive

2022年1月19日 2:05 by katakori
sp
「Crossfire: Legion」

昨年6月、Koch Mediaがパブリッシングレーベル“Prime Matter”の設立をアナウンスした際、新作としてタイトル名とBlackbird Interactiveによる開発が報じられていた「Crossfire: Legion」ですが、その後の続報が待たれるなか、Prime Matterが“Crossfire: Legion”初のトレーラーを公開。HomeworldシリーズやHardspace: Shipbreakerで知られるBlackbird InteractiveがSmilegateの“Crossfire”ユニバースを舞台とするRTSの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Guacameleeを生んだDrinkBoxの期待作「Nobody Saves the World」が発売、ローンチトレーラーもお披露目

2022年1月18日 23:36 by okome
sp
「Nobody Saves the World」

先日、海外向けのローンチが2022年1月18日に決定した人気アクション“Guacamelee!”シリーズを生んだDrinkBox Studiosの新作アクションRPG「Nobody Saves the World」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Drinkbox Studiosが多彩なキャラクターやフォーム、Co-opマルチプレイヤーといった“Nobody Saves the World”のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass|PC Game Pass」の加入者が2,500万人を突破

2022年1月18日 23:30 by katakori
sp
「Xbox Game Pass」

先ほど、全ての傘下スタジオを含む“Activision Blizzard”の買収を発表し、世界中のゲーマーを驚かせた“Xbox”ですが、新たにPhil Spencer氏が今回の買収と併せてサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」と「PC Game Pass」の利用者を報告。遂に本サービスのサブスクライバーが2,500万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Microsoftが7兆8,700億円規模で「Activision Blizzard」を買収、Call of Dutyやディアブロ、オーバーウォッチがXbox傘下に

2022年1月18日 23:04 by katakori
sp
「Activision Blizzard」

昨年末から非常に悪質なハラスメント問題に直面している「Activision Blizzard」ですが、スタジオの体質改善に向けた再編が進むなか、先ほどMicrosoftがなんとActivision Blizzardの買収を発表。両スタジオが687億ドル(およそ7兆8,700億円)規模の契約に合意したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

DICEが昨年10月から続いているPC版「Star Wars Battlefront II」の不死バグ修正を予告

2022年1月18日 17:16 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront II」

昨年10月頃にマッチの参加者が全員HP1で不死状態となるバグの報告が上がりはじめ、年末に掛けて多くのプレイヤーに影響が及ぶ状況となっているPC版「Star Wars Battlefront II」ですが、事態が徐々に悪化しているように思われるバグの動向と修正対応に注目が集まるなか、新たにDICEのコミュニティマネジャーKevin Johnson氏がこの問題に言及。修正の導入に向けて進展があったと報告しました。

(続きを読む…)

Innerslothが「Among Us」の新たなロードマップを公開、近くフレンドリストやQoL改善を導入

2022年1月18日 16:16 by okome
sp
「The Wolf Among Us 2」

先日、映画“スクリーム”とのコラボレーションがアナウンスされた人狼系Sci-Fiパーティゲーム「Among Us」ですが、新たにInnerslothが公式サイトを更新し、最新のロードマップを公開。今後、フレンドリストやQoL改善、更なるコラボレーションといった新要素の導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

サウンドトラックやピンズを同梱する「Dead by Daylightスペシャルエディション 公式日本版 for PC」がアナウンス、発売は3月24日

2022年1月18日 12:24 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、Prime Gaming会員向けの新たな無料特典が配布されたBehaviour Interactiveの人気4v1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たに3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、ゲーム本編のSteamキーと全31曲を収録したオリジナルサウンドトラックのDLコード、ピンズ1点を同梱する「Dead by Daylightスペシャルエディション 公式日本版 for PC」をアナウンス。2022年3月24日の発売に向け、Amazonにて予約受付がスタートしました。

ランダムで封入されるピンズ4種のイメージを含む“Dead by Daylightスペシャルエディション 公式日本版 for PC”の概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.