今年3月に、Year1パスEP2“ディープ・ステート”を含むタイトルアップデート2.0が配信された「Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint」ですが、新たにUbisoftがAIチームメイトを追加する最新アップデートの延期と統合をアナウンスし、当初6月中の配信を予定していたTU 2.0.5を、7月中旬にリリースされるTU 2.1.0に組み込むことが明らかになりました。
先日、待望のお披露目を果たし、日本語版の発売も決定したSlightly Mad Studiosの人気レーシングシムシリーズ最新作「Project CARS 3」ですが、新たに本作の初期ベータビルドを撮影した初のゲームプレイ映像が公開され、従来のシリーズタイトルよりも“Need for Speed: Shift”や“Shift 2: Unleashed”に近いアプローチのプレイ感が確認できる興味深い映像が登場しました。
インテルラゴス・サーキットと美しい市街地コースの走行を収録したベータのプレイ映像は以下からご確認ください。
EAが例年開催していた独自イベント“EA Play”のデジタル代替イベントとして、5月上旬にアナウンスされ、2020年6月11日PT午後4時/ET午後7時(日本時間の6月12日午前8時)の放送開始を予定していた「EA Play Live 2020」ですが、新たにEAが本イベントの延期を正式にアナウンスし、新たな放送開始日時を6月18日PT午後4時/ET午後7時、日本時間の6月19日午前8時に変更したことが明らかになりました。
2014年6月に正式アナウンスが行われ、当初“Spec Ops: The Line”で知られるドイツのYager Developmentが開発を進めていた人気シリーズ最新作「Dead Island 2」ですが、新たにYagerが開発を進めていた2015年6月19日時点のビルドを12分以上に渡って撮影したゲームプレイ映像と数枚のスクリーンショットが流出し話題となっています。
今回流出した映像とイメージは、一部のテクスチャやUIにプレースホルダが残る開発用のビルドで、一部ゾンビのAI等も未完成ながら、多彩な武器やCo-op用のメニュー、激しいゴア描写、未見のロケーション、クエストシステム、搭乗可能なビークル、開発用の統計情報やメニューが確認できる興味深い内容となっています。
先日、多数の新作デモがプレイできるSteamのオンラインイベントとしてアナウンスされ、6月9日から6月14日に掛けて開催を予定していた「Steamゲームフェスティバル サマーエディション」ですが、新たにValveとGeoff Keighley氏が本イベントの延期を報告し、新たなスケジュールを2020年6月16日から6月22日に決定したことが明らかになりました。
先日から次章に関する幾つかのティザーが公開され、木星周辺にピラミッド型の宇宙船が出現しつつある「Destiny 2」ですが、新たにBungieがゲーム内イベントの実施を予告し、6月6日PT午前10時(日本時間の本日深夜、6月7日午前2時)に、タワーで何やら大きな出来事が起こることが明らかになりました。
昨日、多彩なプレイスタイルが確認できるインタラクティブトレーラーとサウンドの開発映像をご紹介したMimimiの期待作「Desperados III」ですが、2020年6月16日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにTHQ Nordicが非常に精巧なミニチュアで本作のタクティカルな戦闘シーンを再現するトレーラーを公開しました。
今回はこの新トレーラーに加え、驚くほど小さなミニチュアの製作に焦点を当てる素敵なメイキング映像をまとめてご紹介します。
先日、新たなエンドゲームコンテンツ“テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!”と第3弾ストーリーDLC“荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!”のディテールがお披露目された「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが声明を発表し、本日予定していた新テイクダウン“反逆のガーディアンを倒せ”の導入を延期したことが明らかになりました。
先日、サマーセールの一環で“Ascendant”と“Delores: A Thimbleweed Park”、“War Wind”の無料配布を実施したGOG.comが、さらなる無料配布を開始し、かつてロン・ギルバートとクリス・テイラーが開発を率いた歴史的な名作RTSの完全版「Total Annihilation: Commander Pack」が48時間限定で入手可能となっています。
Don’t StarveシリーズやMark of the Ninjaを生んだKlei Entertainmentの新作として、2017年6月にアナウンスされた「Griftlands」ですが、新たにKleiが本作のゲームプレイトレーラーを公開し、2020年6月15日に待望のSteamとEpic Gamesストアを対象とする早期アクセス版ローンチを果たすことが明らかになりました。
2014年のSteam Early Access版リリースと2018年2月の製品版ローンチを経て、定期的に大幅な拡張が進められているFacepunch Studiosの人気サバイバルサンドボックス「Rust」ですが、新たに本作の大型アップデートが配信され、チームとの連携や襲撃時のアラートなど、多彩な機能を持つiOSとAndroid向けのコンパニオンアプリ「Rust+」をリリースしたことが明らかになりました。
本作のコンパニオンアプリは、Rustサーバーとの連携やマップの探索、コンパニオンアプリとゲーム内チームチャットのシームレスなメッセージ機能、一部ゲーム内オブジェクトの遠隔制御、各種プッシュ通知といった機能を特色としており、新機能のハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。
先日、海外向けのお披露目を果たし、美しいインエンジンフッテージを収録した初のトレーラーが公開された“Project CARS”シリーズのナンバリング最新作「Project CARS 3」ですが、新たにバンダイナムコエンターテインメントが本作の国内発売決定を正式にアナウンスし、海外と同じくPS4とXbox One、PC向けの新作として2020年夏の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、かつてSlightly MadのボスIan Bell氏が“Shift”(Need for Speed: ShiftとShift 2: Unleashed)の後継作になると語っていた最新作の方向性が確認できる日本語版のトレーラーが登場しています。
4月末に待望のローンチを果たした人気オフロードシム“MudRunner”の続編「SnowRunner」ですが、新たにFocus Home Interactiveがパッチ5.0の新要素として登場するリアルな各種ミラーにスポットを当てる新トレーラーを公開。併せて、PCとコンソール向けのパッチ5.0配信を6月9日に決定したことが明らかになりました。
先日、発売日が2020年8月13日に決定し、Epic Gamesの1年独占と発売初日の24時間限定無料配布が報じられた“Total War Saga”シリーズ最新作「Total War Saga: TROY」ですが、ホメロスの叙事詩イーリアスとオデュッセイアに描かれた神話世界の戦いを新たな解釈で描く最新作の発売に期待が掛かるなか、昨晩本作のハンズオンプレビューが解禁され、公式の解説映像と共に、数本の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。
象徴的な英雄アキレウスとヘクトールの対立を軸に、ミノタウロスを含む多彩なユニットによる大規模戦闘、2人の伝説的な英雄が相見える熱い一騎打ちが確認できる公式解説映像とバトルのプレイ映像は以下からご確認ください。
UPDATE:6月5日9:25
新たに、EAがPCタイトルのSteam対応を正式にアナウンスし、「Dragon Age: Inquisition」や「Need for Speed Heat」、「Plants vs Zombies: Battle for Neighborville」、「Unravel」、「Sea of Solitude」といった注目作を含む第1弾タイトルの販売開始を報告しました。
また、Steam上で利用可能なサブスクリプションサービス“EA Access”もアナウンスされ、今後の対応タイトルを含むさらなる続報が6月11日PST午後4時(日本時間の6月12日午前8時)にスタートするオンラインショーケースイベント“EA Play Live”にてお披露目されるとのこと。
以下、更新前の本文となります。
2016年の“Origin Access”始動以来、PCタイトルの販売とプラットフォームをOriginに集約させ、Steamと距離を置く状況が続いていたEAですが、先ほどEAが「Star Wars Jedi: Fallen Order」や「Need for Speed Heat」といった主要な新作のSteam販売を開始し、なんとSteam向けに“Origin Access”と同等のサブスクリプションサービス「EA Access」を提供することが明らかになりました。
警察官によるジョージ・フロイドさんの暴行殺人と未だ根深い黒人差別に対する世界的な抗議活動について、様々なビデオゲーム開発者やスタジオ、パブリッシャー達が声を上げる状況が続いていますが、先ほどRockstar Gamesが人種差別に対する抗議声明を発表し、ジョージ・フロイドさんの遺志に敬意を表し、黒人の権利を尊重すべく「Grand Theft Auto Online」と「Red Dead Online」へのアクセスを一時停止することが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。