本日、独創的な中世RTS“Ancestors Legacy”や“Hatred”、“IS Defense”で知られるポーランドのデベロッパDestructive Creationsが、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、PC向けの次回作「WM」をアナウンスし、8月28日にゲームプレイトレーラーのお披露目を予定していることが明らかになりました。
“WM”は、第二次世界大戦中に起こった事件にインスパイアされた作品で、今のところゲームプレイに関する具体的なディテールは提示されておらず、白黒のアニメーションで描かれた不穏なティザートレーラーが登場しています。
昨晩の開幕を経て、本日新コンテンツの詳細をご紹介した「Grand Theft Auto Online」の夏イベント“ロスサントス・サマースペシャル”ですが、新たにRockstar Gamesがクルーザー所有者向けの協力ミッションやオープンホイールレース、カジノで繰り広げられる戦闘など、本イベントの多彩な新コンテンツを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
昨日、従来の“Twitch Prime”から、名称が“Prime Gaming”に変更となったAmazon/Twitchプライム会員向けの無料ゲーム/ゲーム内特典配布サービスですが、新たにTwitchが昨晩ローンチを果たしたF2Pバトルロイヤル「Hyper Scape」向けのゲーム内報酬をアナウンスし、チャンピオン“タケシ”やホロタグ“ダッシュ・オブ・カラー”、エモート、9種の武器デザインを同梱する“Prime Gamingバトルパス報酬”の配布をスタート。本日から10月6日まで、国内からも入手可能となっています。
先日、第1弾DLC“ジャングルの目覚め”が配信された“Minecraft”のダンジョンアクションアドベンチャースピンオフ「Minecraft Dungeons」ですが、新たにMojang Studiosが国内外の公式サイトを更新し、第2弾DLC“忍び寄る冬”の配信を2020年9月8日に決定したことが明らかになりました。
また、9月8日にはDLCと併せて無料アップデートが配信され、新たな商人やデイリーチャレンジが利用可能となるほか、国内向けのNintendo SwitchとXbox One版パッケージが発売される予定となっています。(PS4パッケージ版は10月8日発売)
先日、「Grand Theft Auto Online」の夏イベントとしてアナウンスされ、クルーザー購入者向けのイベントや新たなオープンホイールカーの導入が報じられた“ロスサントス・サマースペシャル”ですが、本日予定通りイベントが始動し、国内外の公式サイトにて多彩な新コンテンツの詳細がアナウンスされました。
15種もの新ビークルやクルーザーオーナー向けの協力ミッション、9種のオープンホイールレース用コース、多彩なアセットを含むオープンホイールレースクリエイター、ダイヤモンドカジノ&リゾートが舞台となるビジネスバトル、多数のQoL改善を含む変更点の詳細は以下からご確認ください。
先日、累計300万本販売突破が報じられたMotion Twinの傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、新たにMotion Twinが多彩な新要素を導入するPC向けの最新アップデート“Barrels o’ Fun”の配信開始をアナウンス。併せて、樽だらけの多彩な新コンテンツを紹介するトレーラーを公開しました。
UPDATE:8月12日10:13
新たに“Grounded”アップデートの多彩な新要素を紹介するトレーラーを追加しました。以下、更新後の本文となります。
本日、SIEJAがPlayStation.Blogを通じて、昨日から導入が近いと噂されていた「The Last of Us Part II」の最新アップデートに関するディテールを公開し、多彩な新コンテンツを用意したコンテンツアップデートを8月14日に配信することが明らかになりました。
“The Last of Us Part II”の新アップデートは、最高難易度“Grounded”や死亡時にセーブデータが消失するパーマデス設定、多彩なモディファイアを用意した新機能、新たなゲーム内ポイント、追加のビジュアルエフェクトといった要素を特色としており、変更点の詳細が報じられています。
モスクワのスタジオMundfishが開発を手掛ける新作として2018年5月にアナウンスされ、ソ連時代の特有のデザインをアレンジした強烈なビジュアルと禍々しい世界観が話題となった期待作「Atomic Heart」ですが、新たにMundfishが本作のPS5とXbox Series X対応を正式にアナウンスし、ミニボス“Plyush”との戦闘に焦点を当てる7分半のゲームプレイ映像を公開。さらに、なんと新生“DOOM”シリーズの素晴らしい楽曲で知られるコンポーザーMick Gordon氏が、Mundfishのサウンドチームと共に楽曲の制作を進めていることが明らかになりました。
Mick Gordon氏の不穏な新曲や(Carrionの主人公のような)繊維状の有機体“Plyush”との激しい戦闘、次世代品質の美しいビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、未来が舞台となる期間限定Sci-Fiイベント“Mute Protocol”がスタートした「Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがY5S3“Operation Shadow Legacy”のティザー映像を公開。なんと“Splinter Cell”シリーズの主人公サム・フィッシャーが次期オペレーターとして参戦することが明らかになりました。
先日、新レジェンド“ランパート”が参戦するシーズン6“ブーステッド”の開幕が8月18日に決定した「Apex Legends」ですが、先ほどRespawn Entertainmentが本作の新たなストーリートレーラー“The Endorsement”を公開。武器の改造屋を営むランパート(Ramya Parekh)が、ブリスクに誘われエーペックスゲームに参戦する経緯を描いた非常に興味深い映像が登場しました。
ランパートの店でのんびり飲んでいるジブラルタルとバンガロールに加え、彼女の店を襲撃する謎の集団、そしてランパートの能力のように見えるシールド越しのガトリングガン掃射といった要素も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、待望の世界ローンチを果たし、MetacriticやSteamで高いユーザー評価を獲得しているリメイク版「Destroy All Humans!」(デストロイ オール ヒューマンズ!)ですが、新たにTHQ Nordicが本作のハイライトをまとめた評価トレーラーを公開しました。
先日、シーズン1“The First Principle”(第1原理)の開幕が8月11日に決定したUbisoftのF2Pバトルロイヤル「Hyper Scape」ですが、先ほど予定通り本作のシーズン1がスタートし、Ubisoftが多彩な新コンテンツと報酬のハイライトを紹介するバトルパストレーラーを公開しました。
先日、過酷な“Ice Breaker”イベントのゲームプレイトを紹介する新トレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「DiRT 5」ですが、新たにCodemastersが本作の僅かな延期をアナウンス。当初2020年10月9日を予定していた海外PS4とXbox One、PC版のローンチが延期となり、新たに10月16日のリリースを予定していることが明らかになりました。(PS5とXbox Series X版の発売は今年後半予定)
先日、Baalをモチーフにデザインした“Diablo II”発売20周年を祝うウィング“Prime Evil”(究極の悪の翼)が配布された「Diablo III」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが公式サイトを更新し、報酬クエスト2倍の適用をアナウンス。本日からシーズン21の終わりまで、報酬クエストで手に入るホラドリムの箱が2倍となることが明らかになりました。
また、新シーズン開始前に実施されるPTRテストの日程延長やシーズンの期間僅かな延長、2週間となるコミュニティのPTRテスト期間に関する今後の予定が報じられています。
先ほど、“Night City Wire”エピソード2のハイライトをまとめた国内向けのリリース情報をご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが国内外で本作の武器に関する幾つかのディテールを公開し、多彩な武器メーカーのラインアップや主要な武器クラスの概要、マンティスブレードやスマートSMGの詳細を含む非常に興味深いディテールが明らかになりました。
という事で、今回は最新のリリース情報と昨日の放送から判明した武器のディテールをまとめてご紹介します。
今年後半の発売に向けて、先日豪華な限定版のトレーラーがお披露目されたHardsuit Labsの期待作「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、先ほどHardsuit Labsが最新の進捗を報告し、年内を予定していた発売の延期を正式にアナウンス。新たに2021年内のリリースを予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。