現在ロサンゼルスの開催中の“Bethesda E3 Showcase”にて、先日、新章“エルスウェア”のローンチを果たした「The Elder Scrolls Online」のプレゼンテーションが実施され、ドラゴンのシーズンを構成する2つの新たなDLCゲームパック“ScaleBreaker”(スケイルブレイカー)と“DragonHold”(ドラゴンの大地)がアナウンスされ、巨大なドラゴンとの戦いを描いた壮大なシネマティックトレーラーが登場しています。
なお、“DragonHold”(ドラゴンの大地)と“ScaleBreaker”(スケイルブレイカー)は、2019年後半のリリースを予定しているとのこと。
先ほどロサンゼルスでスタートした“Bethesda E3 Showcase”にて、新たに「Fallout 76」のプレゼンテーションが実施され、最大規模の無料アップデートとなる“Wastelanders”がアナウンス。なんとNPCが復活を果たすほか、新たなメインクエストやリワードを導入することが明らかになりました。
また、本日から1週間のフリーウィークエンドが実施されるほか、52人プレイ可能なバトルロイヤルモード“Nuclear Winter”のゲームプレイ映像がお披露目され、このフリーウィークエンドと併せてスニークピークを導入することが判明しています。
先ほど終了したXbox E3 2019 Briefing”に続いて、今年で5回目となるBethesdaのE3プレスカンファレンス「Bethesda E3 Showcase」が開幕し、ステージに登壇したPete Hines氏の挨拶を経て、なんとBethesda Game StudiosのTodd Howard氏が登壇。「Fallout 76」を含むBGS作品のプレゼンテーションを開始しました。
一先ず現在開催中のプレスカンファレンスにて行われた発表を当記事にまとめ、その後情報を追記した個別記事を改めてご紹介します。
先ほど終了した“Xbox E3 2019 Briefing”にて、JotunとSunderedといった独創的な作品を生んだ“Thunder Lotus Games”の新作「Spiritfarer」がアナウンスされ、死者の魂を乗せ死後の世界へと進むた船と船頭ステラの物語を描く穏やかなテイストのマネジメントゲームを開発していることが明らかになりました。
また、発表に併せて船上の生活や建築要素、ステラと乗客達の心温まる交流、魂の解放と別れを描いた素敵なアナウンストレーラーが登場しています。
先ほど終了した“Xbox E3 2019 Briefing”にて、DARK SOULSシリーズやBloodborne、SEKIRO: Shadows Die Twiceで知られるお馴染みフロム・ソフトウェアと、氷と炎の歌を生んだ“ゲーム・オブ・スローンズ”の原作者ジョージ・R・R・マーティンがコラボレートした驚きの新作「Elden Ring」が正式にアナウンスされ、フロムが新たなファンタジーアクションRPGの開発を手掛けていることが明らかになりました。
また、発表に併せて主要キャラクターらしき人物を描いたアナウンストレーラーが登場しています。
先ほどロサンゼルスのMicrosoft Theaterでスタートした“Xbox E3 2019 Briefing”にて、新たに、人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」の気になる未公開シーンと(タトゥーを失ったリリスを含む)主要キャラクター達、ヴォルト・ハンター4人の戦闘シーンを収録した新トレーラー“We Are Mayhem”がお披露目されました。
さらに、サプライズとして先日存在が浮上していた「Borderlands 2」の新DLC“Commander Lilith & The Fight For Sanctuary”(指揮官リリスのサンクチュアリ奪還作戦)が正式にアナウンスされ、前作と最新作の架け橋となるDLCがなんと本日配信を迎えることが判明しています。
先ほどロサンゼルスのMicrosoft Theaterでスタートした“Xbox E3 2019 Briefing”にて、昨年6月にアナウンスされ、Chris Avellone氏の起用が大きな話題となったTechlandの新作「Dying Light 2」の激しいアクションと崩壊した都市、主人公エイデンの姿を描く新トレーラーがお披露目され、2020年春の発売を予定していることが明らかになりました。
現在ロサンゼルスの開催中の“Xbox E3 2019 Briefing”にて、新たにMicrosoftがティム・シェーファー率いるお馴染み「Double Fine」の買収をアナウンス。ティム・シェーファーがステージに登壇し、予てから開発を進めている人気シリーズ最新作「Psychonauts 2」初のゲームプレイトレーラーをお披露目しました。
先ほどロサンゼルスのMicrosoft Theaterでスタートした“Xbox E3 2019 Briefing”にて、昨日のEA Playにて初のゲームプレイ映像が解禁された「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」(Star Wars Jedi: Fallen Order)の新トレーラーがお披露目され、惑星キャッシークで繰り広げられるど派手な戦闘や愛らしいドロイド“BD-1”、フォレスト・ウィテカー扮する若い頃のソウ・ゲレラが姿を見せる興味深い映像が登場しました。
先ほどロサンゼルスのMicrosoft Theaterでスタートした“Xbox E3 2019 Briefing”にて、新たにCD Projekt Redが開発を進めている「サイバーパンク2077」の新トレーラーがお披露目され、夜のナイトシティで繰り広げられるミッションを描いた映像が登場。ジャッキーが死亡する衝撃的な展開を経て、なんと人気バンド“サムライ”の伝説的なロッカーボーイ、ジョニー・シルヴァーハンドと思われる人物が姿を見せ、なんと俳優キアヌ・リーブスの起用が判明しました。
その後、ステージに登壇したキアヌ・リーブスが自ら本作の発売日を発表。CD Projekt Redの期待作が2020年4月16日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。
先ほど、ロサンゼルス・コンベンションセンターにほど近いMicrosoft TheaterでMicrosoftのE3プレスカンファレンス“Xbox E3 2019 Briefing”がスタートし、Minecraftのクリエイターが開発を手掛ける新作「Minecraft Dungeons」がアナウンスされ、クラシックなダンジョンクロウラーにインスパイアされた4人Co-op可能なアクションRPGの楽しそうなゲームプレイトレーラーがお披露目されました。
“Minecraft Dungeons”は、Xbox OneとXbox Game Pass、PS4、Nintendo Switch、Windows向けの新作で、2020年春の発売を予定しているとのこと。
先ほど、ロサンゼルス・コンベンションセンターにほど近いMicrosoft TheaterでMicrosoftのE3プレスカンファレンス“Xbox E3 2019 Briefing”がスタートし、ショーの冒頭でお馴染みObsidianとPrivate Divisionの期待作「The Outer Worlds」の未公開シーンを収録した新トレーラーがお披露目され、期待作の発売日が2019年10月25日に決定したことが明らかになりました。
本日開幕した“EA Play”にて、「The Sims 4」のプレゼンテーションが実施され、南国のリゾートSulani島が舞台となる新たな拡張パック“Island Living”がアナウンスされました。
PCとMac、PS4、Xbox One向けの拡張パック“Island Living”は、PC/Mac版が6月21日、PS4/Xbox One版7月16日に発売予定で、新コンテンツを紹介するトレーラーが登場しています。
本日開幕した“EA Play”にて、人気シリーズ最新作「Battlefield V」のチャプター4“逆境を超えて”に関するプレゼンテーションが実施され、新マップやOperation Undergroundのプレイ映像に加え、EA AccessとOrigin Access向けのVault入り、ファイアストームの改善を含む最新のロードマップが公開されました。
さらに、今秋に始動するシーズン5の情報も解禁され、硫黄島マップを含む太平洋戦線を扱うことが判明しています。
本日、ロサンゼルスで開幕した“EA Play”にて、「Apex Legends」のプレゼンテーションが実施され、L-スターの復活や新レジェンド“Watson”を含むシーズン2“Battle Charge”の新コンテンツがお披露目されました。
また、シーズン2“Battle Charge”の開幕が7月2日に決定したことが判明しています。
先ほど、ロサンゼルスでスタートした“EA Play”にて、Respawn EntertainmentのVince Zampella氏とStig Asmussen氏が登壇する「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」(Star Wars Jedi: Fallen Order)のプレゼンテーションが実施され、14分弱に及ぶ初の本格的なゲームプレイ映像がお披露目されました。
ダブルジャンプやウォールラン、多彩なフォースを利用した戦闘と環境パズル、愛らしいドロイド“BD-1”、フォレスト・ウィテカー扮する若い頃のソウ・ゲレラやK-2SOに似たKXドロイドなど、興味深いディテールが確認できる初のゲームプレイ映像は以下からご確認ください。
本日深夜午前1時30分に始まる“EA Play”向けのプレゼンテーションがいよいよ目前に迫るRespawn Entertainmentの期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、新たにGame Informerが同誌7月号のカバーアートを公開し、ライトセーバーを手に激突する主人公カル・ケスティスと尋問官セカンド・シスター、舞台となる惑星と幾つかの馴染み深いビークル、サーラックに似た超巨大なクリーチャーを描いた非常に興味深いアートワークが登場しました。
また、カバーアートの公開に併せて、Respawn Entertainmentの社内と中心人物達が姿を見せるカバートレーラーに加え、カル・ケスティスと行動を共にする可愛いコンパニオンドロイド“BD-1”の姿とゲームプレイの1シーンらしきフッテージを収録したティザー映像が登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。