先日、“DEVICE 6”や“Dominique Pamplemousse”といった注目タイトルが並んだIGF 2014の部門別ファイナリストをご紹介しましたが、新たに同日同じ会場で授賞式が開催される第14回Game Developers Choice Awardsのノミネート作品と選外佳作がアナウンスされ、今年はNaughty Dogの新たな傑作となった「The Last of Us」と、Media Moleculeのクリエイティブで可愛らしい新作「Tearaway」が5部門で最多ノミネートを果たしたほか、2013年のインディーを代表する作品となった傑作「Gone Home」と、Rockstar Gamesのお馴染み「Grand Theft Auto V」が4部門ノミネートを果たし、各部門をリードしました。
なお、今年の授賞式は、GDC 2014開催期間中の3月19日にIGF 2014の授賞式と併せて実施される予定となっています。
GOTYを含む各部門賞のノミネート作品と、選外佳作のリストは以下からご確認下さい。
昨日、PS Vita上で動作する“The Last of Us”と、Bravia上で動作する“God of War: Ascension”のプレイ映像をご紹介したSonyのクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」ですが、新たにIGNがPS Vita上で動作する“God of War: Ascension”の高画質な直撮りプレイ映像を公開しました。
God of Warシリーズ特有のど派手な戦闘シーンがPS Vita上で驚く程スムースに繰り広げられる衝撃的なプレイ映像は以下からご確認下さい。
昨日、CESの基調講演に登壇したAndrew House氏がお披露目したSonyのクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」ですが、アメリカで今月末にクローズドベータが実施され、海外では今年の夏に早くも正式サービス開始を迎える“PlayStation Now”の公式ページがオープンし、独占情報が得られる登録の受け付けがスタートしました。
既に、CES会場ではPS VitaやBravia上でプレイ可能な“The Last of Us”と“God of War: Ascension”、“Beyond: Two Souls”、“Puppeteer”のデモンストレーションが行われており、具体的なプレイ感やパフォーマンスに関するハンズオン情報が報じられていますが、SCEAのVP John Koller氏のインタビューや会場で行われた確認、PlayStation Blog上で行われた質疑応答から、“PlayStation Now”の仕様に関する具体的な新情報が幾つか浮上しています。
昨晩、CESの本開催に併せて行われた基調講演にて、遂に正式アナウンスが行われたSonyのクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」ですが、昨晩お伝えした通り、CES会場ではPS VitaやBraviaを利用した“PlayStation Now”のデモンストレーションがプレイアブル展示されており、早速PS Vita上で動作する“The Last of Us”や、Bravia上で動作する“God of War: Ascension”の様子を撮影した興味深い直撮り映像が登場しています。
先日、クラウドを利用し旧世代機のPSタイトルをプレイ可能にするSonyの特許出願公開に関する情報をご紹介しましたが、先ほどCES会場で行われた基調講演にSonyのAndrew House氏が登壇し、Gaikaiベースのクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」を発表。今月末にアメリカでベータテストが実施され、2014年夏にサービス開始を予定していることが明らかになりました。
先ほど12月22日週の販売データをご紹介したイギリスの週間セールスチャートですが、新たにUKieが12月29日週の最新販売データを発表し、「FIFA 14」が6度目の首位で見事2014年の第1週を制したことが明らかになりました。
12月29日週は年末年始ということもあり、順位に目立った動きはほとんどありませんが、ローンチから3週間でGTA4の累計販売本数を越え、英史上12番目に売れたタイトルとなっていた「Grand Theft Auto V」が遂に英史上4番目まで順位を上げたことが判明。UKieの報告によると、この好調が続く場合、約3ヶ月以内にイギリス史上最も売れたタイトルとなる可能性が高いとのこと。
先週月曜日は年末でアナウンスがずれていたイギリスの週間セールスチャートですが、年明けに12月22日週のランキングが発表されており、前週にCall of Duty: Ghostsを抑え首位に返り咲いていた「FIFA 14」が見事5度目の首位を獲得していたことが明らかになりました。
なお、まもなく12月29日週の最新データも発表されるようなので、続報あり次第改めてご紹介します。
先ほど、イギリスの2013年におけるエンターテインメントプロダクト市場の小売り販売に関する記録をご紹介しましたが、新たに英ビデオゲーム市場における2013年の販売規模をまとめたGfKとERA、IHSの調査データが発表され、前年比で16.4%規模の成長を遂げたダウンロード販売が、遂に小売りの売上げを超えたことが明らかになりました。
昨日、ベストグラフィックスとベストストラテジーゲーム部門、“ポケットモンスター X/Y”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日9日目の発表が行われ、ベストストーリーとプラットフォーマー、FPS部門に加え、「ルイージマンション2」のGOTYノミネートがアナウンスされました。
連日、海外大手メディアによる2013年の総括が続いていますが、新たにMachinimaが来年の多様な期待作をまとめて紹介する「BEST GAMES of 2014」企画をスタートし、最初のラインアップ9本を紹介する第1弾映像を公開しました。
Avalancheの新作“Mad Max”や、巨額の資金調達を成功させているクリス・ロバーツ氏の新作“Star Citizen”、トリロジーの最後を飾る“The Witcher 3: Wild Hunt”など、多くの期待作が選ばれた第1弾映像は以下からご確認下さい。
今年10月にkickstarterを利用した資金調達キャンペーンが実施され、27,000ドルの初期ゴールに対し64万ドルを越える資金調達に成功し話題となったHeart Machineの2DアクションRPG「Hyper Light Drifter」ですが、新たにRock, Paper, Shotgunが本作のプラットフォーマーアクションやアクション性の高い激しい戦闘の様子を撮影したプレアルファビルドのプレイ映像を公開しました。
SFとファンタジーが入り交じる16bitクラシックなテイストの世界観が魅力的な本作の12分に及ぶゲームプレイは以下からご確認下さい。
昨日、初日の部門賞やノミネート作品の発表をご紹介したお馴染みGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日2日目の結果発表が行われ、3DSとPS Vita部門、「Grand Theft Auto V」のGOTYノミネート映像が公開されました。
前回まで、Infinity WardのCoDシリーズ最新作“Call of Duty: Ghosts”の首位が続いていたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほど12月15日週の最新販売データが発表され、EAの人気シリーズ最新作「FIFA 14」が“Call of Duty: Ghosts”を抑え、見事イギリス市場のクリスマスを制したことが明らかになりました。
今年も残すところ僅か2週間弱となり、海外大手メディアも1年を総括する様々な企画を進めていますが、新たにIGNが「2013年にあなたが見逃したかもしれない18本の優れたゲーム」と題した映像を公開し、Starbreezeの心温まる新作“Brothers: A Tale of Two Sons”や、今年を代表するアドベンチャーゲームの1つとなった“Gone Home”、ミニマムなビジュアルでエモーショナルな世界の探索と体験を提示した“Proteus”、お腹を抱えて笑えるQWOP系の格闘タイトル“Starwhal”、Jake Elliott氏の新作アドベンチャー“Kentucky Route Zero”など、プレイ必須の名作を多数紹介しました。
今回選出された18本はPC作品がその多く占めていますので、今晩いよいよ始まるSteamホリデーセールに向けて買い逃したタイトルが残っていないか、今一度チェックしておいてはいかがでしょうか。
先日、計6種のDLCを同梱するシーズンパスと共に発表を迎えた「LittleBigPlanet」の“DC Comics Premium Level Pack”ですが、新たにIGNが昨日発売を迎えた第1弾DLC“DC Comics Costume Pack 1”の衣装や新レベルを収録した20分弱に及ぶゲームプレイ映像を公開しました。
ウォッチタワーを舞台にしたチュートリアルや囚われたバットマンを救出する古代寺院レベル、サックボーイ/ガール化したお馴染みのヒーロー達、新アビリティなど、スーパーマンとビザロ、レックスが仲良くプレイする実に楽しそうな映像は以下からご確認下さい。
年末が目前に迫る状況のなか、2013年を総括する大手メディアの企画が多く登場していますが、新たにIGNが今年のベストを選ぶ“Best of 2013”企画をスタートし、GOTYにノミネートされた10タイトルの紹介映像を公開しました。
Shockシリーズの新たな金字塔となった「BioShock Infinite」や、既に各所を席捲している「Grand Theft Auto V」、優れたストーリーテリングとナラティブで忘れがたい経験を作り上げたThe Fullbright Companyの「Gone Home」など、今年を象徴する作品が並んだラインアップ映像とノミネート作品のリストは以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。