昨日、待望の“光の超越”ローンチと“斬獲のシーズン”の開幕を果たした「Destiny 2」ですが、新たにBungieのCEO Pete Parsons氏が“Xbox Series X|S”のローンチを祝う公式ライブ配信に出演し、来る次世代機版のディテールについて言及。Xbox Series X|SとPS5共にクルーシブルの120fps動作を実現することが明らかになりました。(※ 現行機版は30fps動作)
先日、Xbox Series X|SとPS5向けの発売日が決定したウォーハンマーアクションRPG“Warhammer: Chaosbane”の次世代機版「Warhammer: Chaosbane Slayer Edition」ですが、昨日予定通り迎えたXbox Series X|SとPC版の発売に併せて、次世代機版のゲームプレイと新クラス“ウィッチハンター”を紹介する2本のゲームプレイトレーラーが公開されました。
2020年11月13日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにActivisionが国内向けのプレスリリースを発行し、「Call of Duty: Black Ops Cold War」と「Call of Duty: Warzone」、さらに「Call of Duty: Modern Warfare」間で共有されるプログレッション情報の解禁をアナウンスしました。
先日、新たな殺人鬼の参戦を予告するチャプター18のティザートレーラーをご紹介した「Dead by Daylight」ですが、昨晩Behaviour Interactiveが二手に分かれてチームで狩りを行う結合双生児の殺人鬼“ツインズ”(A Binding of Kin)をお披露目するトレーラーを公開しました。
昨日のライブイベントを経て、昨晩遂に始動した「Destiny 2」の大規模拡張パック“光の超越”と“斬獲のシーズン”ですが、新たにBungieが国内向けのプレスリリースを発行し、“光の超越”の始動と“斬獲のシーズン”の開幕を正式にアナウンスしました。
また、新章の始動に併せて、光と闇にまつわるこれまでの流れと新たな展開を紹介する日本語吹き替えトレーラー“物語を超えた先に真実を見つけろ”が登場しています。
先日、PC版の詳細な設定解説映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、本日予定通り国内外で現行機版とPC、Xbox Series X|S版の販売が開始され、Ubisoftがヴァイキングの激しい戦いや海外メディアの評価を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
本日、2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、「NBA 2K21」向けの新たな取り組みとして、グラミー賞アーティスト“2 Chainz”の未発表新曲を“NBA 2K21”内の2K Beatsプレイリストにてお披露目することが明らかになりました。
新曲の解禁は、日本時間の2020年11月12日午後2時1分となっていますので、気になる方は最新のリリース情報を確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、生前のルドガー・ハウアーがサイバーパンクについて語る貴重なインタビュー映像をご紹介した人気サイバーパンクホラーの次世代機向けリマスター「Observer System Redux」ですが、新たにBloober Teamが本日迎えるXbox Series X|SとPC版の発売(PS5版は11月12日)に併せてリマスターの見事なビジュアルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
今年8月に放送された“gamescom: Opening Night Live 2020”にて、ドラマ“ウォーキング・デッド”とコラボした人気シリーズの最新作としてアナウンスされた「Bridge Constructor: The Walking Dead」ですが、新たにClockStoneとHeadup Gamesが本作のリリース日を正式に発表し、PS4とXbox One、Xbox Series X、Nintendo Switch、PC Steam、iOS、Android向けに2020年11月19日のローンチを予定していることが明らかになりました。(PS5版の発売もまもなく)
また、発表に併せて、ダリルやミショーン、ユージーンを含むお馴染みのキャラクターやウォーカー向けのトラップといったコンテンツを紹介する初のゲームプレイトレーラーが登場しています。
先日、次世代機を含むコンソール版の発売日がアナウンスされた人気遊園地運営シム“Planet Coaster”ですが、新たにFrontier Developmentsが、まもなく迎えるコンソール版のリリースに先駆けて、美しいゲームプレイや多彩な遊園地の創造とアクティビティを紹介する「Planet Coaster: Console Edition」のローンチトレーラーを公開しました。
クリーグの魂を巡る素晴らしいストーリーを描いた“サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!”を経て、10月中旬に2年目の展開と新DLCのリリースが決定した「ボーダーランズ3」ですが、本日いよいよシーズンパス2の第1弾DLCとなる「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」がローンチを迎えます。
2年目を始動する「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」DLCは、前作のYear2に相当する“Headhunter”シリーズのアプローチを踏襲せず、既存のヴォルト・ハンターを拡張し、本編から独立した全く新しいゲームモードを導入するという、これまでのシリーズには無かった方向性のコンテンツとなっていますが、今回DLCの配信に先駆けて2Kより先行アクセスを提供いただき、一足先に4種のスキルツリーと新モードを実際にプレイすることができました。
という事で、今回は「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」DLCの各種コンテンツに関する(ややレビューよりの)プレイレポートをご紹介します。
今年9月に次世代機対応がアナウンスされ、ホリデーシーズンのリリースを予定していた人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour InteractiveがXbox Series X|SとPS5版の発売日をアナウンスし、11月10日にXbox Series X|S版、11月12日に一部地域(オーストラリアとカナダ、日本、メキシコ、ニュージーランド、韓国、アメリカ)のPS5版、11月19日にその他地域のPS5版をローンチすることが明らかになりました。
先日、第3弾タイトルの噂をご紹介したSupermassiveのホラーアンソロジー「The Dark Pictures」ですが、先ほどBandai Namco EntertainmentとSupermassiveがシリーズの第3弾となる新作「The Dark Pictures: House of Ashes」を正式にアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として2021年の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、イラク戦争中に大量破壊兵器を捜索していた特殊部隊のメンバーがシュメール神殿の遺跡で謎の存在に遭遇する様子を描いたアナウンスティザートレーラーが登場しています。
昨年3月の現行機版発売を経て、今年9月中旬にアナウンスされた次世代機向けの新エディション「Devil May Cry 5 Special Edition」ですが、次世代機版の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにCapcomがバージルを含む新エディションの激しいゲームプレイを紹介する海外向けのローンチトレーラーを公開しました。
昨日、BioWareがN7 Dayの到来を祝いアナウンスした初期三部作のリマスターバンドル「Mass Effect Legendary Edition」ですが、先ほどEA Japanが国内向けに「Mass Effect Legendary Edition」(マスエフェクト・レジェンダリーエディション)の発売決定を正式に報告し、2021年春の発売を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。