「Star Wars:スコードロン」がイギリスの週間デジタルチャートで首位を獲得

2020年10月12日 11:48 by katakori
sp
「Star Wars: Squadrons」

先日、“クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース”が僅差で“Star Wars:スコードロン”を抑え首位を獲得した9月27日週(9月27日~10月3日)の英小売チャートですが、新たにGSDがイギリス市場における9月27日週のダウンロードチャートをアナウンスし、「Star Wars:スコードロン」が“クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

報告によると、デジタルと小売を合算した“Star Wars:スコードロン”の初週販売は、“Star Wars Jedi: Fallen Order”に及ばなかったとのこと。

なお、GSDのデジタルチャートは、SteamとXbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshopの販売を集計したもので、多くの企業が参加していますが、任天堂タイトルは集計に含まれていません。

(続きを読む…)

“Star Wars:スコードロン”を生んだ「Motive Studios」が幾つかの未発表プロジェクトを進行中、スタジオが今後の取り組みを報告

2020年10月12日 11:25 by katakori
sp
「Electronic Arts」

先日、単体の作品としてはデビュー作にあたる“Star Wars:スコードロン”のローンチを果たし、一定の評価を獲得したEAの「Motive Studios」ですが、新たにスタジオのGM Patrick Klaus氏が公式Blogを更新し、“Star Wars:スコードロン”の成功と今後の取り組みについて報告。現在、水面下で幾つかの未発表プロジェクトを進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

15世紀のボヘミア王国を描いた「Kingdom Come: Deliverance」の実写化が始動、製作は元Netflixのベテランが率いる新スタジオ

2020年10月9日 17:15 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

15世紀初頭のボヘミア王国を描くハードコアなオープンワールドアクションRPGとして2018年2月にローンチを果たし、高い評価を獲得したWarhorse Studiosのデビュー作「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たにVarietyが本作の実写映像化を報じ、かつてNetflixで国際的なオリジナル作品の製作部門を率いていた元VP Erik Barmack氏が実写化の計画を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

年末恒例の“The Game Awards”と併催されるデジタルコンシューマーイベント「The Game Festival」がアナウンス、今回はコンソールにも拡大

2020年10月6日 17:55 by katakori
sp
「The Game Awards 2020」

昨年の“The Game Awards 2019”と併催され、Steam経由で大量の無料デモが提供されたデジタルコンシューマーイベント「The Game Festival」ですが、新たにGeoff Keighley氏が今年の“The Game Awards 2020”に併せて併催される最新の“The Game Festival”を発表。今回は従来のPCだけでなく、コンソールにもデモを提供することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新シーズンが始動した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の世界的なダウンロード数が累計5,000万を突破

2020年10月6日 12:53 by katakori
sp
「Sky: Children of the Light」

昨日、過去最大規模のシーズンとなる“預言者の季節”が始動した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが国内外の公式サイトを更新し、最新のインストールベースを報告。なんと世界的なダウンロードが累計5,000万インストールを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」の販売が遂に800万本を突破、新コンテンツを示唆する予告も

2020年10月6日 9:53 by katakori
sp
「Mortal Kombat 11」

昨年4月の海外ローンチを経て、今年5月に大型拡張“Aftermath”がリリースされた人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、新たにNetherRealm StudiosのボスEd Boon氏が本作の販売規模を報告し、なんと累計800万本販売を突破したことが明らかにありました。

(続きを読む…)

“The Elder Scrolls Online”を生んだ「ZeniMax Online Studios」が新エンジンを採用する未発表のAAAタイトルを開発中

2020年10月5日 23:49 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

9月下旬に報じられた“ZeniMax Media”の買収により、Microsoft傘下となった「ZeniMax Online Studios」ですが、新たにスタジオの公式キャリアページから次回作の存在を明記した開発者の募集が開始され、新エンジンを採用するAAAタイトルの開発を2018年から進めていたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Need For Speed」シリーズの公式サイトでカウントダウンがスタート、“Hot Pursuit”のリマスターが遂にお披露目か

2020年10月5日 10:07 by okome
sp
「Need for Speed」

先日、名作“Hot Pursuit”のリマスターを思わせる3枚のティザーイメージが公開された「Need For Speed」シリーズですが、新たにシリーズの公式サイトにてカウントダウンがスタートし、日本時間の10月6日午前0時に何らかの解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Starbreezeが人気Co-opシューターシリーズ最新作「PAYDAY 3」の進捗を報告、Unreal Engineの採用と初のイメージも

2020年10月5日 10:02 by katakori
sp
「PAYDAY 3」

2016年5月のアナウンス以来、逮捕者まで出たStarbreezeの倒産と再建問題によって進捗が不明瞭な状況が続いていたCo-op犯罪シューターシリーズ最新作「PAYDAY 3」ですが、週末にStarbreezeとOverkillがシリーズの公式Twitterを通じて“PAYDAY 3”の具体的な進捗を報告。Unreal Engineの採用に加え、最新作のインエンジンスクリーンショットとみられる初のイメージが登場し話題となっています。

(続きを読む…)

UKチャート9/27~10/3:人気シリーズ最新作「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」が“Star Wars:スコードロン”を抑え初登場1位を獲得

2020年10月5日 9:22 by okome
sp
「Crash Bandicoot」

前回、“スーパーマリオ 3Dコレクション”が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて9月27日週の販売データを報告し、“クラッシュ・バンディクー”シリーズ最新作「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」(クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!)がスター・ウォーズの新作スペースコンバット“Star Wars:スコードロン”や“スーパーマリオ 3Dコレクション”を抑え見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:EAが「Need for Speed Hot Pursuit」のリマスターを示唆する3枚のティザーイメージを公開、近く正式アナウンスか

2020年10月3日 12:47 by katakori
sp
「Need for Speed」

先日、韓国でレーティング審査の通過が確認された未発表のリマスター「Need for Speed Hot Pursuit Remastered」ですが、その後の確認と続報に注目が集まるなか、新たにEAのNeed For Speed公式Twitterが名作“Hot Pursuit”のリマスターを思わせる3枚のティザーイメージを公開し話題となっています。

(続きを読む…)

TencentがCo-opホラーFPS“GTFO”のデベロッパ「10 Chambers Collective」に投資、開発は今後も現行の体制で継続

2020年10月2日 18:23 by katakori
sp
「GTFO」

今年6月に大型アプデ-と“The Vessel”が配信された10 Chambers CollectiveのハードコアなCo-opホラーFPS「GTFO」ですが、新たに10 Chambers CollectiveがTencentとの提携をアナウンスし、当初の構想を上回るタイトルとなった“GTFO”の開発を継続するための投資と長期的な開発サポートを得ることが明らかになりました。

(続きを読む…)

開発に12年を要した傑作オープンワールドRPG「Kenshi」の販売が遂に100万本を突破、続編初のプレアルファフッテージも

2020年10月1日 13:18 by katakori
sp
「Kenshi」

12年に及んだ開発と4年に渡るSteam Early Access運用を経て、2018年12月に待望の1.0製品版ローンチを果たした傑作オープンワールドRPG「Kenshi」ですが、新たにLo-Fi Gamesが8月分のコミュニティアップデートを公開し、初代の世界的な販売が発売から2年未満で100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

New Blood Interactiveが早期アクセス版「ULTRAKILL」の好調な販売を報告、同社のパブリッシングタイトルとして最大のローンチを記録

2020年10月1日 12:20 by okome
sp
「ULTRAKILL」

QuakeやDOOMにインスパイアされたハイペースなレトロシューターとして、先日Steam Early Access向けのローンチを果たし高い評価を獲得したArsi “Hakita” Patala氏の新作「ULTRAKILL」ですが、新たにパブリッシャNew Blood Interactiveが早期アクセス版“ULTRAKILL”の販売動向を報告。本作の初月販売が同社のパブリッシングタイトルとして、David Szymanski氏のブルータルなレトロFPS“DUSK”を超え最大のローンチを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生“Shadow Warrior”を生んだ「Flying Wild Hog」がFocus Home Interactiveとの提携を発表、野心的な新作アクションの開発に着手

2020年9月30日 10:24 by katakori
sp
「Focus Home Interactive」

人気シリーズ最新作“Shadow Warrior 3”と平行して、Jagexと提携したマルチプレイヤーアクションRPGの開発に取り組んでいるポーランドの「Flying Wild Hog」ですが、本日Focus Home InteractiveとFlying Wild Hogが提携を発表し、新作の開発に着手したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Rain Gamesが手掛けた2Dアクションの続編「Teslagrad 2」がアナウンス

2020年9月29日 12:21 by okome
sp
「Teslagrad 2」

本日、Rain Gamesが2013年12月にリリースした2Dサイドスクロールパズルプラットフォーマー“Teslagrad”の続編「Teslagrad 2」を正式にアナウンスし、ノルウェーにインスパイアされたロケーション“Wyrmheim”を舞台とする新作を手掛けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops Cold War」のアルファがCoD史上最大のPS4ダウンロードを記録

2020年9月29日 10:11 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先日、PS4向けの先行アルファが実施された人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、来るベータの開催に期待が掛かるなか、新たにシリーズの公式Twitterが先週行われたPS4版アルファのダウンロード規模に言及し、シリーズ史上最大のPS4向けアルファ/ベータダウンロードを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Nature Biotechnology誌が“ボーダーランズ3”に実装された「ボーダーランズ・サイエンス」の著しい成功を報告、新型コロナウイルスの研究支援もスタート

2020年9月28日 12:03 by katakori
sp
「Borderlands 3」

2KとGearbox Software、マギル大学、Massively Multiplayer Online Science、カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部、Microsetta Initiativeが提携し、人間の腸内細菌環境研究を支援するプロジェクトとして、今年4月に実装された「ボーダーランズ3」のミニゲーム「ボーダーランズ・サイエンス」ですが、週末にNature Biotechnology誌がプレスリリースを発行し、“ボーダーランズ・サイエンス”の成果を報告。既に幾つか存在する同様のプロジェクトと比較して、“ボーダーランズ・サイエンス”が膨大な規模の成果を上げていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.