「Watch Dogs」のgamescom出展は無し、ドイツの情報サイトがUbisoftに確認

2012年7月21日 10:43 by katakori
sp
「Watch Dogs」

今年6月に開催されたE3会場にてサプライズ発表され、大きな注目を集めたUbisoftの新作「Watch Dogs」ですが、8月15日の開催が迫るgamescomには残念ながら本作が出展/展示されないことがドイツの情報サイトPlayFrontの確認から明らかになりました。

なお、確認に応じたUbisoftによると、gamescomにはAssassin’s Creed IIIやFar Cry 3、その他Wii Uタイトル群の出展を予定しているとのこと。

情報元CVG

噂された「Grand Theft Auto V」のgamescom出展予定は無かった、Koelnmesseのコミュニティマネジャーが謝罪

2012年7月21日 0:16 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先月末に、8月15日からケルンにて開催されるヨーロッパ最大のゲームイベント“gamescom”のプロモーション映像に収録されたワールドプレミアの予告シーンに「Grand Theft Auto V」の映像が流れ、いよいよ新情報のお披露目が行われるかと内外の注目を集めていましたが、このGTA5シーンが誤って収録されたものだったことが判明。残念ながらgamescomにGrand Theft Auto V出展の予定が無い事が明らかになりました。

(続きを読む…)

Notchが「Minecraft: Xbox 360 Edition」の300万セールス突破を報告

2012年7月20日 22:55 by katakori
sp
「Minecraft」

先日、ピストンを始めとする各種アイテムの追加やパフォーマンス改善が行われたMojangの人気タイトル「Minecraft: Xbox 360 Edition」のセールスが300万本を突破したことがNotchことMarkus Persson氏の報告から明らかになりました。

300万販売突破を報告するNotch

「Torchlight II」はまだ夏リリースを予定している、RunicのボスTravis Baldree氏が主張

2012年7月20日 19:22 by katakori
sp
「Torchlight II」

先日カナダのApple AppストアでリリースされたiOS向けのMMOタイトル“Armed Heroes Online”の露骨な盗用問題でややこしいことになっているRunicですが、本日スタジオのボスTravis Baldree氏がリリーススケジュールに関する続報が待たれる「Torchlight II」の進捗に言及し、9月末のリリースを実現するために取り組んでいることを明らかにしました。

(続きを読む…)

話題の新ハード“Ouya”初の専用タイトルにRobert Bowling氏の新作「Human Element」の前日譚が登場

2012年7月20日 10:13 by katakori
sp
「Human Element」

先日Kickstarterでの資金調達キャンペーンを開始し、早くも目標金額の5倍を超える500万ドル規模の調達を成功させ話題となっているAndroidベースの新しい据置コンソール“Ouya”ですが、本日初の専用タイトルが発表され、Robert Bowling氏がInfinity Wardを去り自ら起ち上げた新スタジオRobotokiの新作「Human Element」の前日譚を描くタイトルがリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

DICEが「Battlefield 4」のベータ参加手段や来る新作の改善点に言及、Battlefield 3の継続的なサポートも強調

2012年7月18日 21:32 by katakori
sp
「Battlefield」

本日、Battlefield公式サイトにて「Battlefield 4」の発表に戸惑うファンに対し“Battlefield 3”の継続的なサポートを強調したDICEですが、新たにBattlefield 3のコミュニティマネジャーIan Tornay氏が来年の秋に開催が予定されている“Battlefield 4”ベータへの参加方法や、来るナンバリング新作の改善点などについて幾つかの新情報をRedditに投稿しました。

なお、今回の投稿は“Battlefield 4 Beta – Official Information”と題されたもので、今回の情報が公式の見解であることが明記されています。

(続きを読む…)

8月に開催されるGDC EuropeにDICEのボスKarl Magnus Troedsson氏が登壇、Battlefieldの10年について講演

2012年7月18日 17:16 by katakori
sp
「Battlefield」

今年4月13日から4ヶ月に渡る育児休暇を取り、CEO業務をPatrick Bach氏に任せていたDICEのボスKarl Magnus Troedsson氏が8月13日から開催されるGDC Europeに登壇し、DICEの歴史とBattlefieldシリーズの10年について語る“Passion For Entertainment: 10 years of Battlefield/20 years of DICE,”と題された講演を行い、長期休暇から復帰を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Robot EntertainmentやEnsemble Studiosの中心人物Tony Goodman氏が新スタジオ「PeopleFun」を設立

2012年7月18日 16:33 by katakori
sp

「PeopleFun」かつてBruce Shelley氏達とEnsemble Studiosを立ち上げ、2011年にはOrcs Must Die!を見事にヒットさせたRobot Entertainmentを設立したAge of Empiresシリーズの開発者Tony Goodman氏が、iOSやAndroidを視野に入れたモバイルゲームにフォーカスした新スタジオ「PeopleFun」を設立したことが明らかになりました。

PeopleFunはGoodman氏の他、Ensembleの共同設立者の1人であるJohn Boog-Scott氏、EnsembleでAoEエンジン開発のリードプログラマーを務めたAngelo Laudon氏といったベテラン6人が在籍し、ダラスを拠点に活動を行うとのこと。

(続きを読む…)

「Star Wars: The Old Republic」の開発を手掛けたBioWare Austinでレイオフが敢行、開発を率いたRich Vogel氏も退社

2012年7月18日 10:31 by katakori
sp
「Star Wars: The Old Republic」

先日、キャラクター転送やギルド周りのシステムを改善した1.3パッチがリリースされ、近くさらなる新コンテンツやキャラクターなどの登場が控えているBioWareのMMOタイトル「Star Wars: The Old Republic」ですが、昨晩新たに本作の開発を手掛けたBioWare Austinでレイオフが敢行され、製作総指揮として開発を率いたMMOジャンルのベテランRich Vogel氏(※ Star Wars GalaxiesやUltima Onlineなどで活躍)が同スタジオを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

速報:EAが正式に「Battlefield 4」の存在を発表、“Medal of Honor: Warfighter”の予約特典にベータアクセス権を同梱

2012年7月17日 21:49 by katakori
sp

先日、海外Origin上に“Medal of Honor: Warfighter”の予約特典として「Battlefield 4」のベータアクセス権を同梱する旨を知らせるバナーが一時的に掲載され話題となりましたが、先ほどMedal of Honor: Warfighterの公式サイトにて正式にBattlefield 4の存在を明記した新しいマルチプレイヤー解説映像が公開されました。

UPDATE:7月17日22:8
Electronic Artsが先ほど発行したプレスリリースから、Battlefield 4のベータテスト開始が2013年秋に予定されていることが判明。また、Battlefield 4に関する具体的な詳細が後ほど発表されるとの予告も行われました。

(続きを読む…)

7月8日から14日のUKチャートが発表、「LEGO Batman 2: DC Super Heroes」が4週目の首位を獲得

2012年7月16日 18:23 by katakori
sp
「LEGO Batman 2: DC Super Heroes」

先ほど、Gfk調査による最新の週間UKセールスチャートが発表され、6月下旬のローンチ以来3週連続で首位を独走していた「LEGO Batman 2: DC Super Heroes」が4週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

[SDCC 12] 「Halo 4」を同梱したXbox 360“Limited Edition”が正式発表、399.99ドルで予約もスタート

2012年7月15日 10:22 by katakori
sp
「Halo 4」

先日Microsoft Storeの商品ページに一時掲載され、登場が噂されていた「Halo 4」仕様のXbox 360限定版ですが、先ほどサンディエゴComic-Con会場にて正式なアナウンスが行われ、11月6日に399.99ドルで発売されることが判明。米Amazonでの予約受付も開始されました。

(続きを読む…)

「Battlefield 3」や“Bad Company 2”の開発を率いたリードデザイナーDavid Goldfarb氏がDICEを退社

2012年7月14日 12:12 by katakori
sp
「David Goldfarb」

かつてGuerrillaでデザイナーを務め、DICEへの移籍以降は“Battlefield: Bad Company 2”や“Battlefield 3”のリードデザイナーを務めてきたDavid Goldfarb氏がDICEを退社したことが本人の報告から明らかになりました。

なおJoystiqの確認によると、既に次の移籍先は決まっている様子ですが、具体的なスタジオ名などはまだ明らかにされていません。

情報元及びイメージ:Joystiq

最新の“GT.TV”エピソードが公開、今週は未見のゲームプレイシーンをたっぷり収録した「Borderlands 2」特集!

2012年7月13日 21:53 by katakori
sp
「Borderlands 2」
世界で最も極悪な13歳Tiny Tina、アリス的なお茶会をご所望

先ほどGearboxの人気シリーズ最新作「Borderlands 2」の特集を行った最新のGT.TVエピソードが公開され、新しく登場する都市や新エリアでの戦闘、主要な登場キャラクター達など、未見のゲームプレイをたっぷりと収録した映像が登場しました。

(続きを読む…)

LucasArtsを退社したClint Hocking氏がValveに参加か?

2012年7月12日 15:53 by katakori
sp
「Clint Hocking」

かつてUbisoftでSplinter Cellシリーズ、Far Cry 2の開発を率いたClint Hocking氏が、先日移籍先のルーカスアーツを退社し、今後の動向に注目が集まる状況となっていましたが、先ほどClint Hocking氏がまだ小さな息子と2人でValveを訪問したことを報告。新しい移籍先がどうやらValveらしいと注目を集めています。

(続きを読む…)

CD Projekt Redが「The Witcher」フランチャイズの累計400万販売突破を発表

2012年7月12日 11:01 by katakori
sp
「The Witcher」

Xbox 360版“The Witcher 2: Assassins of Kings”の国内8月ローンチも迫り、ますます注目を集めるCD Projektの「The Witcher」シリーズですが、本日新たにXbox 360/PC/Mac版を含むThe Witcherシリーズの累計販売が400万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

クラウドファンディングの雄「Kickstarter」がイギリスから利用可能に、今秋のサービス開始を予告

2012年7月11日 16:31 by katakori
sp
「Kickstarter」

Double Fineの新作アドベンチャーや新生Shadowrun、作家ニール・スティーヴンスンの剣闘アクション、inXileによるWasteland 2など、ビデオゲーム開発における資金調達の新しい手段としても大きな注目を集めるクラウドファンディングサービス「Kickstarter」が新たにイギリスからのプロジェクト立ち上げに対応することが明らかになりました。(※ これまでも資金提供は可能だった)

(続きを読む…)

NINのトレント・レズナーがシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」のテーマソングを担当

2012年7月10日 23:46 by katakori
sp

「トレント・レズナー」Halo 4のニール・ダヴィッジ起用や、先日報じられたポール・マッカートニーのBungie新作への参加など、AAA級の超大作における大物ミュージシャンの起用が続いていますが、今度はなんとナイン・インチ・ネイルズのフロントマンとしてだけでなく、映画“ソーシャル・ネットワーク”でアカデミー作曲賞を受賞し、フィンチャーの新作“ドラゴン・タトゥーの女”のコンポーザーも務めた人気ミュージシャン、トレント・レズナーが「Call of Duty: Black Ops 2」のテーマソングを担当することが明らかになりました。

これは本日USA Todayが公開したトレント・レズナーのインタビューから明らかになったもので、既にギターとベース、ドラムからなる3ピースのアグレッシブでロックなメインテーマの作曲を終えたとのこと。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.