Take-TwoがQ2業績報告、「L.A. Noire」と“MLB 2K11”の好調により期待値を上回る結果に

2011年11月9日 11:17 by katakori
sp
「Take Two」 「L.A. Noire」

本日Take-Twoが2012会計年度第2四半期(7月1日から9月30日まで)の業績報告を行い、Rockstar Gamesが5月にリリースした「L.A. Noire」と“MLB 2K11”の好調などに駆動され想定以上の好結果に終えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftが2012会計年度の半期業績報告、人気フランチャイズの好調により想定以上の好結果に

2011年11月9日 10:53 by katakori
sp
「Ubisoft」

本日Ubisoftが2012会計年度の前半期における業績を報告、昨年前半期の売上高2億6100万ユーロから4.6%ダウンの2億4900万ユーロとなったものの、利益は前年から63.7%もの増収となる1億5840万ユーロと、かなりの好結果に終えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Activision BlizzardがQ3業績報告、デジタル販売の脅威的な好調により営業利益率は同社史上最高の結果に

2011年11月9日 10:34 by katakori
sp
「Activision Blizzard」

本日Activision Blizzardが第3四半期(※ 7月1日~9月30日まで)の業績報告を行い、デジタル販売の好調からActivisionのQ3史上最高のEPS(株当り利益)と営業利益率を叩き出したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ActivisionのボスBobby Kotick氏が2012年の「Call of Duty」新タイトル発売を宣言

2011年11月9日 10:03 by katakori
sp
「Call of Duty」

昨日遂に世界ローンチを果たしたCoDシリーズ最新作“Call of Duty: Modern Warfare 3”ですが、昨晩Activisionが第3四半期の業績報告と共にプレスリリースを発行、2012年にはBlizzardの期待作“Diablo III”とActivision Publishingからリリースされる「Call of Duty」シリーズの新作が用意されていることを改めて強調し、依然としてActivisionプロダクトが強いパイプラインを保持しているとアピールしました。

Sledgehammer Gamesが開発を進めていたスピンアウト作品登場の可能性が潰えた今、やはり来年はTreyarchのターンになるのか、気が早い話ですが、Call of Duty: Modern Warfare 3で新たなソーシャル基盤を作り上げたCoDシリーズはこれまで以上にActivisionの生命線となることは間違い無さそうです。

情報元:Gamersbook, GoNintendo

2K Marinがリブートを手掛ける「XCOM」のリリースが2013年会計年度へと延期

2011年11月9日 9:48 by katakori
sp
「XCOM」

ターンベースのSFストラテジーの名作として知られるX-ComシリーズをFPSタイトルとしてリブートすべく開発が進められているTake-Twoの「XCOM」ですが、本日Take-Twoが行ったQ2業績報告にてXCOMの再延期が判明、2012年3月6日から2013会計年度(※ 2012年4月1日から2013年3月31日)内のリリースへと変更されたことが明らかになりました。

なお、延期の理由については明らかにされていませんが、先日はXCOMの開発を進めている2K Marinのオーストラリアチーム(※ 元Irrational Gamesに所属したかつての2K Australia)に近いキャンベラスタジオで小規模なレイオフが敢行されたとのニュースもあり、関連と開発の状況が心配なところです。

情報元:Joystiq

ネタバレ注意:BBFCが2005年の爆破テロと「Modern Warfare 3」の関連性を否定、一部シーンの規制を行わなかった理由を明記

2011年11月8日 13:25 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

先ほどイギリスでのローンチを迎えた「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日イギリスでのレーティング審査を行うBBFC(British Board of Film Classification)が本作の18歳以上対象レーティングに関するサマリーを公開し、一部イギリス国内で問題視されるシーンの削除を行わなかった理由を明確にしました。

今回ご紹介する記事の内容には、性質上具体的なストーリーの内容に触れる箇所があり軽いネタバレ要素を含む内容となっていますので、閲覧にはご注意ください。

(続きを読む…)

ワーナーが“Fear”のMonolithやSnowblindを含むシアトルスタジオのレイオフを敢行、“Lego Universe”のサービス終了も

2011年11月8日 12:17 by katakori
sp
「Warner Bros.」

“Batman: Arkham City”のローンチを大成功させたWarner Bros. Interactive Entertainmentですが、先日3D Realmsの創設者として知られるGeorge Broussard氏の発言からワーナーが60人規模のレイオフを実行したとの話題が注目を集めていました。

Joystiqがワーナーに確認を求めたところ、このレイオフが事実だったことが判明し、F.E.A.R.シリーズの開発やGotham City Impostorsの開発で知られるMonolith Productionsや、先日指輪物語の新作アクションThe Lord of the Rings: War in the Northのローンチを果たしたSnowblind Studiosなどを含むワーナーのシアトルスタジオ全体で60人規模のレイオフが行われたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローンチ記録更新に注目の集まる「Modern Warfare 3」の累計プレオーダー数は900万本に到達か?

2011年11月8日 11:00 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

今朝方配信が行われた4時間半に及ぶローンチイベントの中継を経て、日本時間の9時にイギリスでの深夜ローンチを迎えたCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」、シリーズ最新作への期待と共に、エンターテインメント産業全体における最大規模のローンチを成功させるか、ビジネス的な側面からも大きな注目を集めています。

(続きを読む…)

[VGA 2011] BioWareが開発を手掛ける未発表プロジェクト初のイメージが公開

2011年11月8日 9:45 by katakori
sp
「BioWare」

今年は12月10日に開催が予定されているビデオゲーム産業の年末を飾る一大イベント“VGA”、例年大きなサプライズが用意される本イベントですが、先日の発表から今年のイベントではAlan Wake新作とBioWareの新プロジェクト、Metal Gear Solid: Rising続報の登場が既に報じられています。

そんな中、本日Game InformerにてBioWareが開発を手掛ける未発表プロジェクト初のイメージが公開、砂漠で車両が激しくクラッシュする様子が描き込まれたイメージは現代に近い舞台設定の様子で、BioWare初の現代物タイトルになるのか今後の続報が今から楽しみなところです。

情報元及びイメージ:Game Informer

報告:日本時間8日早朝から4時間半に及ぶ「Modern Warfare 3」ローンチイベントの映像配信が決定

2011年11月7日 21:45 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

いよいよ海外版ローンチまで1日を切ったCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日イギリスとアメリカ向けローンチイベントの映像配信が決定、イギリスの深夜ローンチに併せ、日本時間の8日早朝から映像の配信が行われる模様で、Infinity WardのMark Rubin氏らが登場するティザー映像が公開されました。
(注意:配信時間はイギリスで19:00~00:30、ESTで13:00~19:30と記され、1時間のずれがあることから、日本時間では8日午前4時もしくは5時スタート予定の模様です。)

(続きを読む…)

10月30日から11月5日のUKチャートが発表、「Battlefield 3」が“Uncharted 3”をかわし2週目の1位を獲得

2011年11月7日 19:16 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

毎週お馴染みGfK調べによる最新のUKチャートが先ほど発表され、EA史上最大のローンチを果たした「Battlefield 3」が前回から54%減のセールスとなったものの、今週初登場となるNaughty Dogの新作“Uncharted 3: Drake’s Deception”をかわし2週目の1位を獲得したことが明らかになりました。

また、今回のイギリスのおける2週連続1位の記録はBattlefieldフランチャイズ初の記録(※ BFBC2は初週1位を獲得した翌週にFF XIIIに敗れた)でもあり、EAはまた新しい記録を打ち立てたこととなりました。

なお、2位にランク入りした期待のNaughty Dog新作「Uncharted 3: Drake’s Deception」は前作のローンチからイギリスにおけるセールスを37%伸ばしており、英史上11番目に大きいPS3ローンチを成功させた模様です。

この他、3位には相変わらずの強さを保っている“FIFA 12”、4位にはクオリティとセールス両方での成功が伝えられる“Batman: Arkham City”などが並ぶ上位10タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

パリ南部で6,000本の「Modern Warfare 3」パッケージを積んだトラックが2人組の強盗により奪われる事件が発生

2011年11月7日 11:46 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

いよいよ日本時間では明日の午後辺りに世界ローンチを迎えるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、昨日フランスのヴァル=ド=マルヌ県でModern Warfare 3のパッケージを搬送中のトラックが2人組の強盗によりトラックごと強奪されるという事件が発生したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

豪Atomic誌が「The Elder Scrolls V: Skyrim」初のレビューを掲載、総合スコア“95%”を授与

2011年11月7日 10:37 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

先日は愉快なパーティの様子と共にゴールドが報告されたBethesdaのTESシリーズ最新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、本日オーストラリアのゲーム情報誌Atomic誌がSkyrim初のレビューを掲載し、95%という高スコアを与えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

パクター氏:「Modern Warfare 3」の販売は6週間で11億ドルに達しBlack Opsを超える、Walmartの深夜販売イベントも発表

2011年11月4日 15:53 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

占いやお告げでお馴染みWedbush Morganのゲームアナリスト、マイケル・パクター氏が11月8日にローンチを迎える「Call of Duty: Modern Warfare 3」のセールス規模に言及、今年全てのゲームを(セールス的に)凌駕するタイトルになるだろうとの見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

続報:今年のVGAには“Alan Wake”新作やBioWare新プロジェクト、“MGS: Rising”の独占情報が登場!

2011年11月4日 9:57 by katakori
sp
「VGA 2011」

昨日Geoff Keighley氏が今年の12月10日に開催される「VGA 2011」に関する予告を行ったとお伝えしましたが、本日イベントを運営するSpikeがVGA 2011の総制作指揮をアメリカのリアリティ番組“Survivor”や“The Voice”の製作で知られるマーク・バーネット氏が務めることを発表、さらに今年のVGAで報じられる独占情報の一部概要も明らかにされました。

VGAによると今年の会場には日本からお馴染み小島監督がゲストとして登壇、「Metal Gear Solid: Rising」の新たなワールドプレミアを始め、Remedyの看板タイトルとなった「Alan Wake」の新作、そしてBioWareのMass Effect 3を手掛けたクリエイター達による新プロジェクトのお披露目が行われるとのこと。

なお、期待の“Alan Wake”新作については先ほど公式Facebookにて以前から噂されていたXBLA向けのスタンドアロンなダウンロードタイトルであることが発表され、GI誌のJim Reilly記者の発言から本作が“Alan Wake 2”では無いことが明らかになっています。

早くもド級のお披露目が並ぶ今年のVGAですが、更なる詳細や幾つかのビジュアルが12月号のGame Informer誌にて掲載されるとのことで、続報が待たれるところです。

情報元:SPIKE

THQがQ2業績報告、「Warhammer 40K: Space Marine」が今四半期に120万本を販売!

2011年11月3日 18:46 by katakori
sp
「THQ」「Warhammer 40,000: Space Marine」
おめでとうW40K!おめでとうRelic!

本日THQが2012会計年度の第2四半期(7月から9月末)における業績報告を行い、W40Kシリーズ最新作で初の本格アクションタイトルでもある「Warhammer 40K: Space Marine」がQ2で最も売り上げたタイトルとして120万本を販売したことが発表されました。

なお、THQのQ2における売上高は1億4600万ドルで、昨年の7710万ドルから著しい成長を遂げています。また、純損失も売上高と同様に2倍になっているとの事で、やはりホリデーシーズンに向けた広告費等が圧迫している様子が窺えます。

カンファレンスコールに登場したTHQのCEOを務めるBrian Farrell氏は今後期待されるタイトルとしてSaints Row: The ThirdやWWE 12の存在をアピールしています。

情報元:Joystiq

年末を飾る大イベント「VGA 2011」初のアナウンスが明日登場、早くも何らかのサプライズを用意か

2011年11月3日 17:44 by katakori
sp
「VGA 2011」

毎年多くの未発表タイトルや新情報が登場することで大きな注目を集めるゲームアワード「VGA」、昨年12月12日に開催されたイベントで発表されたThe Elder Scrolls V: SkyrimとMass Effect 3、Insaneのサプライズもまだ記憶に新しいことと思いますが、本日GTのホストとしてお馴染みのGeoff Keighley氏が明日今年のVGAに関する発表を行うと発言、3つのお披露目も用意されていると明らかにしました。

昨年はイベント開催までARGめいた数々のプロモーションが展開されたVGA、今年はどんなサプライズが待ち受けているのか、今から続報が楽しみなところです。

情報元:Gaming Everything

EAのPatrick Soderlund氏が「Battlefield 3」と“Modern Warfare 3”間に巻き起こった言い争いに停戦を呼びかけ

2011年11月2日 16:49 by katakori
sp
「Battlefield」 「Call of Duty」

これまで何度かお知らせしてきたEAとActivision間で繰り広げられてきた醜く実にくだらない舌戦ですが、本日Electronic ArtsのVPを務めるPatrick Soderlund氏がIGNのインタビューに応じ、この争いに停戦を呼びかけたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.