Update: デューク様の凱旋スケジュールが遂に決定!「Duke Nukem Forever」が5月3日北米リリース

2011年1月22日 9:50 by katakori
sp

UPDATE:1月22日9:50
本文にパッケージアートと新トレーラーを追加しました。

3D Realmsのタイトル発表から実に14年、もはや誰も本当にリリースされるとは思っていなかった中、GearboxがIPを取得した事で遂に復活を果たした「Duke Nukem Forever」、春頃のリリースを目指していると語られていた本作でしたが、遂にリリーススケジュールが正式発表を迎え、北米で5月3日、世界リリースが5月6日に行われる事が明らかになりました。

これはGearboxのボスRandy Pitchford氏がGame Informerに明かしたもので、2KのChristoph Hartmann社長は「世界中のファンが待ち望んだ瞬間のほとんどがここに在り、デュークの向こう見ずで並外れた才能を解放する時、2011年5月3日にデュークの帰還が刻まれます。彼の凱旋は伝説となり、ビデオゲームの歴史を作るでしょう!」と奇蹟の生還を祝うコメントを残しています。

ついに、ついにリリースが現実となるDuke Nukem Foreverのリリースは北米5月3日、世界リリースが5月6日、対応プラットフォームはPS3とXbox 360、PCとなっています。まさかのどんでん返しが起こりませんように……。

追記:発表に併せてパッケージアートと新トレーラー(上に掲載)、新スクリーンショットが登場。特にトレーラーにはかなり大量の未登場シーンが収められており、Gearboxによる開発の進捗が確実なものである様子が窺えます。各イメージは以下からご確認下さい。

「Duke Nukem Forever」

(続きを読む…)

3Dゲームの第一人者David Braben氏が「The Outsider」の開発継続を表明

2011年1月21日 16:59 by katakori
sp
「The Outsider」

昨晩、海外情報サイトのRock, Paper, Shotgunにて、LostWindsの成功で知られるFrontier Developmentが開発を進めているアクションタイトル「The Outsider」がキャンセルされたとのニュースが報じられました。

Frontier Developmentを率いるDavid Braben氏は、知る人ぞ知る1980年代後半のイギリスを席捲したエイコーン社のホビー用パソコン”アルキメデス”でリリースされた、3Dゲームの第一世代における重要タイトル”Virus”と”Zarch”を開発したゲームデザイナーで、上に掲載したタイトルイメージにもその名前が冠されています。

Rock, Paper, ShotgunはDavid Braben氏本人から開発のキャンセルを確認したものの、その後Developのインタビューに応じたBraben氏はRPSでの発言を撤回し、The Outsiderにはパブリッシャーの興味がまだ残っていると述べ、Frontierによるプロジェクトの継続を明言しました。

The Outsiderは2005年にPS3とXbox 360、PC用のマルチプラットフォームタイトルとして発表され、逃亡者となった元CIA工作員のJamesonの物語を描くタイトルで、Electronic Artsがパブリッシャーを務め、2011年にリリースされる予定で計画が進められていました。

しかし6年越しの開発を経た今回のキャンセル騒動で、Frontierに17人規模のレイオフが敢行された事も判明、以前にRPSにBraben氏がThe Outsiderの進捗について「他の未発表プロジェクトの要件のために優先順位の変更が必要だった」と伝えていた事もあって、Frontier内部が混迷した状況にある様子が窺い知れます。

なお、David Braben氏は来月末から開催されるGDC 2011において、泣く子も黙る25人スター開発者が登場する大注目企画”All-Star Classic Game Postmortem“(クラシックタイトルの事後検証)への参加が決定しており、1984年にDavid Braben氏とIan Bell氏が開発した”Elite”をもとに、Eve OnlineやFreelancerなどに見られる貿易や商業要素を含んだスペースシムの起源について解説を行います。

情報元:VG247

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/1/21)

2011年1月21日 9:55 by katakori
sp
「Breach」に登場する様々なガジェットを解説する新トレーラー
THQが正式発表した新作オフロードレースゲーム「MX vs. ATV Alive」

“Tron: Evolution”をローンチしたばかりの「Propaganda Games」が閉鎖

2011年1月20日 17:34 by katakori
sp
「Propaganda Games」

2005年に元EA Canadaのメンバーを多く擁し、バンクーバーを拠点にDisney Interactive Studiosのブエナビスタ部門によって設立されたデベロッパ「Propaganda Games」のスタジオ閉鎖が明らかになりました。

同スタジオは2008年のTurokシリーズのリブートタイトルを手掛け、先月始めには映画トロン:レガシーのゲーム化タイトル”Tron: Evolution”をリリースしたものの、各方面からかなり厳しいレビューを受けセールスも奮わず、今回の無残な結果となった模様です。

なお、昨年10月にはPropaganda Gamesの大規模なレイオフが報じられ、並行して開発が進められていた映画パイレーツ・オブ・カリビアンのゲーム化タイトル”Pirates of the Caribbean: Armada of the Damned”のキャンセルも明らかになっていました。

スタジオ閉鎖を報じたDisney Interactiveは、Propagandaが近年に関連したプロジェクトにおける作業を全て終えたとコメント。Tron: Evolutionのあまりに単調なゲーム内容に加えて、類いまれな”何だかわからない”感を鑑みると、無理もないと考えられますが、10月にキャンセルされたパイレーツ・オブ・カリビアンタイトルにはキラリと光る部分が見られただけに、思わず”if”が頭に浮かぶ残念なニュースとなってしまいました。

情報元及びイメージ:Joystiq

来月開催されるD.I.C.E.サミットのIAAノミネートタイトルが発表「Red Dead Redemption」が9部門に選出

2011年1月20日 17:08 by katakori
sp
「Red Dead Redemption」 レッドデッドリデンプション

今年は2月8日から11日にかけて開催されるゲーム開発者の祭典D.I.C.E. Summitの一環として、例年行われているゲームのアカデミー賞とも評される第14回Interactive Achievement Awardsのノミネート作品が発表、年末の賞レースを席捲したRockstar Gamesの意欲作「Red Dead Redemption」が9部門に選出された事が明らかになりました。

また、Ninja Theoryが手掛けた西遊記テーマのアクションタイトル”Enslaved”、そしてソニーのサンタモニカスタジオが開発を手掛け、脅威的な表現力で世界中のゲーマーを驚かせた”God of War III”が6部門にノミネート、その他、Angry BirdsがGOTYにノミネートされるなど、非常に興味深いラインアップとなっています。

なお、前回のIAAにはNaughty Dogの”Uncharted 2: Among Thieves”が15部門ノミネートという記録を打ち立て、その内の10部門を受賞するという偉業を達成しました。

今年のIAA(Interactive Achievement Awards)表彰式は2月10日に開催、各部門のノミネートタイトル詳細は以下のようになっています。

(続きを読む…)

ValveがPS3版「Portal 2」のSteam採用について語る、Xbox 360でも”技術的見地からは可能”

2011年1月20日 12:05 by katakori
sp
「Portal 2」 ポータル 2.

先日、遂に正式なアナウンスを迎えたPS3とPC、Mac間で実現される「Portal 2」のクロスプラットフォームマルチプレイですが、発表にはSteamのPC/Macタイトルでお馴染みのSteamplay対応が含まれており、PS3版購入者は無料でPC版とMac版の両方をプレイできるサプライズが用意されていました。

過去にはPS3に対し”存在がもはや災害”とまで発言していたゲイブでしたが、昨年のE3以降、手の平を返した手厚いサポートでPortal 2に取り組んだ事から、結果的に今度はXbox 360が不遇の扱いを受ける形になってしまい、Valveらしい喧々囂々の騒動が再び繰り広げられています。

そんな中ArsTechnicaがValveのマーケティングVPを務めるDoug Lombardi氏にインタビューを行い、PS3のSteam採用にまつわる様々な思惑が氏の口から語られました。

ゴールは多くのデバイスに「Portal 2」へのユーザーアクセスを与える事

Lombardi氏はPS3版に用意されたSteamPlay採用に対し「それ(PCとMac版)はゲームの2つ分のコピーでは無く、同じゲーム」と述べ、今回設けられたSteamPlay採用のゴールはPortal 2購入者が彼らが持つ出来るだけ多くのデバイス上でゲームにアクセス出来る事だと発言しています。

氏はPCとMac版のSteamPlayサービスを昨年の春にスタートした際にこの概念を導入したと説明、PS3版Portal 2購入者がPCとMacでもプレイ可能になることは、この哲学を拡張だと語り、この3プラットフォームを横切るPortal 2が同じタイトルである事を強調しました。

ArsTechnicaはこのサービスについて、Microsoftにも同様のオファーを行ったかと質問した所、Lombardi氏は「それは技術的な見地においては達成可能です」と回答するに留めており、やはりこれまでのアップデートに絡む問題など、ビジネス的な理由が背景にある事が想起されます。

また、Lombardi氏は今後のSteamworks展開についても示唆、ValveはPS3版Portal 2の為に開発したSteamworksツールとサービスから、他のタイトルが恩恵を得る事を希望していると発言、具体的な発表は出来ないとしながらも、Steamで見られるデベロッパやパブリッシャーの垣根を越える普及を目論んでいる事が容易に想像出来る内容に、今後さらなる注目が集まる事となりそうです。

マウス+キーボードとコントローラーの問題について

今回のクロスプラットフォームによるマルチプレイは多くのゲーマーにとって福音となる喜ばしい機能ですが、一部のファンの間には操作体系の違いによるプレイアビリティーの差を懸念する強い声が上がっています。

この問題にもLombardi氏は回答、Portal 2のマルチプレイはCo-opモードに限られている事を挙げ、Portalのプレイ性が一瞬の反射神経よりもプレイヤーの知力に関係していると述べ、前述のマウス+キーボードのPC/Mac版とコントローラーを用いるPS3との間に心配されている懸念は当てはまらないと語りました。

情報元:Ars Technica

突如PS3版「Call of Duty: Black Ops」に巻き起こったサーバ閉鎖の噂は間違い、Josh Olin氏が明言

2011年1月20日 10:55 by katakori
sp
「Call Of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

先日からPS3版の「Call of Duty: Black Ops」マルチプレイサーバが閉鎖されるとの噂が登場し、タイミング的にPS3ハックの問題に加えて、Call of Duty 4: Modern WarfareとModern Warfare 2のPS3版に発生しているチート問題とも混同され、非常に混迷した状態が続いていました。

そんな中、Activisionへの直接行われた事実確認やTreyarchのコミュニティマネジャーJosh Olin氏の発言から、ひとまずサーバ閉鎖の騒動については曲解からの誤報で、サーバ閉鎖の可能性が無い事が明らかになりました。

以下、その経緯をご紹介しますが、非常に込み入った状況かつ長文となっていますので、閲覧にはご注意下さい。また、サーバ閉鎖の問題はクリアされたものの、依然としてPS3ハックやCoD4とModern Warfare 2に発生しているチート問題、そしてPS3版Black Opsのネットワーク問題は現在も継続中である事を併記しておきます。

(続きを読む…)

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/1/20)

2011年1月20日 9:57 by katakori
sp
BrotherhoodのDLC”Animus Project Update 2.0″の新マップ”PIENZA”解説トレーラー
スーパーマリオRPGの”森のキノコにご用心”アレンジ、ブラボー!

1+2全部入りの「Gears of War Triple Pack」が2月15日にリリース、さらに「Gears of War: Exile」の商標登録が発見

2011年1月19日 11:54 by katakori
sp
「Gears of War Triple Pack」

先日”Gears of War Ultimate”の名でGameStopのリスト入りが発見されていたGears of Warの全部入りパックが遂に昨晩MicrosoftとEpicから正式に発表、オリジナルのGears of WarとGears of War 2、そして各種DLCをまとめたAll Fronts Packを1つにした「Gears of War Triple Pack」が2月15日に29.99ドルでリリースされる事が明らかになりました。

なお、ディスクにはMap Pack 1とHidden Frontsマップパックが収められていませんが、こちらはXbox Liveにて無料でダウンロード可能となります。

新たに「Gears of War: Exile」の商標登録が発見

「Gears of War: Exile」

さらに、昨晩新たにEpicが米国特許商標庁にてギアーズ関連の新しい商標「Gears of War: Exile」を登録した事が発見され、以前から噂に上っている新作に絡むタイトル名かと注目を集めています。(※ 商標ページにリンク出来ないので、キャプチャーイメージを上に掲載しました)

登録された商標は3種類で、それぞれの内容はビデオゲームソフトウェア、ゲームの攻略本及びマニュアル、Tシャツとなっており、情報元のSiliconeraではこれが昨年末に行われたVGA会場で発表される予定だったタイトルではないかと推測しています。

Cliffy BがGDCにて現在のビデオゲーム産業にまつわるセッションを開催

昨年末にリリースされたEGM誌に掲載されたCliffy Bのインタビューに、今年2月28日から3月4日にかけて開催される”GDC 2011″にて新IPを発表する可能性を示唆、”PROTOTYPE”のリードデザイナーを務めたEric Holmes氏が開発に参加するタイトルが挙げられていました。

そんな中、今回のGDCにおいてCliffy Bがゲームの物語とコンテキスト(文脈)の重要性や、ゲーム産業の現在と将来等について議論を行うパネルが開催される事が明らかになりました。前述の新IPやGears of War: Exileに関する情報が登場するか、続報に期待です。

情報元及びイメージ:VG247, VG247, VG247

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/1/19)

2011年1月19日 10:10 by katakori
sp
「Just Cause 2」で一番高いところから飛び降りたら地面までどれくらいの時間がかかるのか?!
New Vegasの大型MOD”Project Nevada”トレーラー、ダイナミッククロスヘアやホットキーグレネードが新鮮

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/1/18)

2011年1月18日 9:42 by katakori
sp
「F.E.A.R.3」のCo-opプレイを収めた新トレーラー
環境破壊が特徴的な「Breach」の開発が完了

1月2日から1月8日までの週間北欧チャートが発表「Call of Duty: Black Ops」が依然トップをキープ

2011年1月17日 15:06 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」

昨年11月からGfKが開始した北欧チャートですが、本日新たに2011年1月2日から8日までの週間チャートが発表、Treyarchのシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops」がトップをキープし、Assassin’s Creed: BrotherhoodとFIFA 2011がそれに続くラインアップとなっています。

なお、先々週からイギリスではCall of Duty: Black Opsの首位をFIFA 2011が奪っており、地域による差異が浮き彫りになる興味深い市場の違いが見受けられます。10位までの詳細は以下からご確認下さい。

  • 1位 – Call Of Duty: Black Ops (ACTIVISION)
  • 2位 – Assassin’s Creed: Brotherhood (UBISOFT)
  • 3位 – FIFA 2011 (EA)
  • 4位 – Need For Speed: Hot Pursuit (EA)
  • 5位 – The Sims 3 (EA)
  • 6位 – New Super Mario Bros (NINTENDO)
  • 7位 – Gran Turismo 5 (SCEE)The Sims 3 (EA)
  • 8位 – Battlefield Bad Company 2 (EA)
  • 9位 – The Sims 3: Late Night (EA)
  • 10位 – World Of Warcraft: Cataclysm (BLIZZARD)
情報元:Edge

「Epic Mickey」の初月セールスが130万本に到達、Junction PointではPS3とXbox 360の開発者を募集中

2011年1月17日 10:45 by katakori
sp
「Epic Mickey」 エピックミッキー

Deux ExシリーズやThiefシリーズを生み、ORIGIN SystemsやLooking Glass Studiosにて多くの名作に携わってきたウォレン・スペクター氏の新作として、そしてミッキーマウスの公式なリデザインと80年近い年月を経てディズニーに帰ってきた”しあわせうさぎのオズワルド”の本格的な復帰作として大きな注目を集め、昨年11月26日にローンチを迎えた「Epic Mickey」の初月セールスが130万本を突破した事が明らかになりました。

これはNPDの最新レポートの内容をロサンゼルス・タイムズが報じたもので、サードパーティが弱いとされるWiiプラットフォームにて、まずは順調な滑り出しとなった事を表しています。

ローンチ後の各メディアでのレビューでは評価が大きく二分され、カメラの挙動を始めとしたコントロールに纏わる問題がマイナス評価を受けるケースが多く見られましたが、ミッキーやオズワルドを始めとしたキャラクターのインタラクションや秀逸な物語は得難いクオリティだとの評価も多く、セールスの動向には注目が集まっていました。

今年に入りPS3版登場の噂が囁かれていた本作ですが、新たにJunction Pointの求人情報がディズニーの公式サイトに掲載、その要項にはPS3とXbox 360開発に精通したシステムプログラマを募集している旨が記されており、タイトルに関する情報は記載されていないものの、HDコンソールでのEpic Mickey登場が実現するか、続報に期待!です。

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/1/17)

2011年1月17日 9:55 by katakori
sp
Kylotonが開発中のアクションタイトル「The Cursed Crusade」
市販のレーザー「Arctic Spyder III」でポップコーンを……

「Metro 2034」は今年のE3から大規模プロモーションを開始、THQのDanny Bilson氏が示唆

2011年1月15日 16:26 by katakori
sp
「Metro 2033」

ウクライナはキエフに構える4A Gamesが開発を行い、かつてGSC Game WorldでS.T.A.L.K.E.R.シリーズのエンジン開発を手掛けていたOles’ Shyskovtsov氏とOleksandr Maksymchuk氏等が作り上げた4A Engineによる豊かな表現力でも話題を集めた”Metro 2033″でしたが、一定の好評価とは裏腹にセールスは今一つ奮わない結果となりました。

すでに続編である「Metro 2034」も3D立体視対応のタイトルとして開発が行われている事が明言されていますが、新たにJoystiqがTHQのVPを務めるDanny Bilson氏にインタビューを敢行、Metro 2033におけるセールスの失敗に関する見解に加え、来るMetro 2034への取り組みが明らかになりました。

「Metro 2033」はプロモーションで適切に育まれなかった

Metro 2033が持つポテンシャルがセールス的に満たされなかった事について問われたBilson氏は「率直に答えよう」と述べ、Metro 2033の販売契約が安価で4Aは十分な仕事をしており、クールな契約だったと振り返りながらも、全ての販売地域において適切に支援されなかったと発言、支援されなかったという表現に対し、プロダクト開発とマーケティングによるサポートが足りなかったとの見解を示しました。

また、Bilson氏はMetro 2033を”孤児の継子”と表現、マーケティング担当者が4ヶ月に渡って出来る事を行ったが、実際にはマーケティングによって適切に育まれなかったと当時のローンチに絡む状況を振り返っています。

「Metro 2034」はE3から始まる最上のマーケティングキャンペーンを得るだろう

過去の失敗をストレートに振り返ったBilson氏は来るMetro 2034の開発において、新作にはこれら問題のいずれも存在しないと述べ、4A Gamesの開発が確かな物で、1作目に存在したゲームプレイにおけるいくつかの問題は改善され、素晴らしい技術、偉大なアート、そして興味深いゲーム世界により、全てが前作に比べてフレッシュな物になると発言、E3から始まる最上のマーケティングキャンペーンを得る事になるだろうと意欲を示しました。

また、近年映画化等のマルチメディア展開が目立つTHQのプロモーションにMetro 2034が当てはまるかとの質問について、Bilson氏はMetroシリーズについてTHQはそれらのどれもコントロールしないと回答、あくまでTHQが保持するのはMetroシリーズのゲーム化権であり、メディア展開等に関するライセンスは原作者のDmitry Glukhovsky氏が保持している事を明らかにしました。

また、Bilson氏はDmitry Glukhovsky氏と最近会話を交わした事を明かし、Glukhovsky氏が自身のMetroシリーズにおけるマルチメディア展開の計画を持っていると発言、どうやら映画化の話も進められている様子である事を示唆し、THQがこれをサポートしたいと考えている旨を明らかにしています。

という事で、来る正式アナウンスとE3の開催が早くも楽しみなMetro 2034、これまでの経緯では4A Engineが元よりPS3開発に対応済みで、PS3版がリリースされなかった事がビジネス的な理由である事も明かされており、立体視対応のアナウンスも含め、PS3版登場への期待も高まる所です。

情報元及びイメージ:Joystiq

DiabloやBattle.Netを生んだDavid Brevik氏がGazillion Entertainmentの最高業務責任者に就任

2011年1月14日 17:35 by katakori
sp
「Gazillion Entertainment」

かつてビル・ローパーと共にBlizzard Northを率い、DiabloとDiablo IIのデザインリードとリードプログラマーを務め、Battle.Netを生んだDavid Brevik氏が現在所属するGazillion Entertainmentの最高業務責任者に就任した事が明らかになりました。

これまでプロジェクトリーダーとスタジオヘッドを務めていたBrevik氏は今回の就任にあたり、Gazillionはオンラインゲーム開発のトップグループにコミットすると述べ、近い未来のゲームはウェブブラウザ上で動作するコンソールクオリティのゲームにより改めて定義され、Gazillionがこれを実現する事が出来ると信じていると語っています。

ロメロが創設者として名を連ねている事でも知られるGazillionは現在Jumpgate EvolutionとオリジナルIPの開発、そしてDavid Brevik氏が率いているとされるMarvel Universe MMOの開発を進めています。

なお、今回の就任に併せてGazillionには更なる人材が移籍している事が明らかにされており、TurbineやElectronic Artsでディレクターを務めていたJeff Lind氏がGazillionの新VP及びSecret Identity(旧Gargantuan)のスタジオヘッドに、そしてElectronic ArtsのPogo部でプロデューサーを務め、Playfishではゼネラルマネジャーを務めていたDan Fiden氏がGazillionの販売VPに就任、デジタル開発とデストリビューションのハンドリングを行うとの事。

Flagshipを襲ったHellgate:Londonでの悲劇から早くも数年が経ち、かつての相棒ビル・ローパーは昨年の8月にCrypticを退社して以降の知らせは聞こえず、悲しい話ながらも命運が別れた感のある今回のニュースではありますが、Gazillionの本番はこれからとも言え、David Brevik氏にはますます頑張って欲しい所です。頑張れビル!

情報元及びイメージ:VG247

NPD調査による北米での2010年年間セールストップ10タイトルが発表、”Call of Duty: Black Ops”が市場を牽引

2011年1月14日 12:43 by katakori
sp
Call of Duty: Black Ops コールオブデューティ ブラックオプス

先日NPD調査を元にした北米の12月ハードウェアセールスの結果をお知らせしましたが、本日新たにNPD調査による北米での2010年年間セールスの上位10タイトルが発表、歴史的な記録を打ち立てたCall of Duty: Black Opsが北米市場を牽引した事が明らかになりました。

また、2位にはMadden NFL 11が登場し北米における同フランチャイズのパワーを見せつけ、3位にはXbox 360専用のHalo: ReachがWii専用のNew スーパーマリオブラザーズ Wiiを下しランクイン、その他Red Dead RedemptionやAssassin’s Creed: Brotherhoodなど2010年を象徴するタイトルと共に、Modern Warfare 2がまだ8位にランクインするという脅威的なロングランを見せつけています。

■ 2010年北米年間セールストップ10タイトル
(※ 物理メディア販売のみ:PCを含む全てのプラットフォームを対象)

  • 1位 – Call of Duty: Black Ops* (360, PS3, Wii, PC, NDS)
  • 2位 – Madden NFL 11 (360, PS3, Wii, PS2, PSP)
  • 3位 – Halo: Reach* (360)
  • 4位 – New Super Mario Bros. Wii (Wii)
  • 5位 – Red Dead Redemption (360, PS3)
  • 6位 – Wii Fit Plus* (Wii)
  • 7位 – Just Dance 2 (Wii)
  • 8位 – Call of Duty: Modern Warfare 2* (360, PS3, PC)
  • 9位 – Assassin’s Creed: Brotherhood* (360, PS3)
  • 10位 – NBA 2K11 (360, PS3, PS2, PSP, Wii, PC)

* (コレクターズエディションやGOTYエディション、バンドルを含むが、ハードウェアとのバンドルは含まず)

情報元及びイメージ:Joystiq

Starbreezeの新作がGDCにクローズド出展される事が判明、シンジケート新作の登場なるか

2011年1月14日 11:49 by katakori
sp
「Starbreeze」

2009年の8月に噂が登場してからはや1年と5ヶ月が過ぎたElectronic Artsによるシンジケートリメイクの噂ですが、これを手掛けているとされるStarbreezeの新作が2月28日から3月4日に掛けて開催される今年のGDCにて”クローズド出展”される事が報じられました。

これは海外情報サイトのNowGamerがElectronic Artsに直接確認した物で、これまで山の様に表出してきた符丁が遂に回収される事になるか、クローズドである事が唯一の気がかりな所ではありますが、久しぶりの続報登場に期待が高鳴ります。

なお、昨年3月にはStarbreezeによるジェーソン・ボーンシリーズ新作のキャンセルからシンジケートリメイクへの注力が報じられ、同年4月にはEAとStarbreezeの契約書が発見、5月にはオーストラリアで”Project Red”のレーティング通過が明らかになり、8月には関連商品を含む商標登録が発見されています。

なお、蛇足ですが現在Steamの週末セールにかつてStarbreezeが手掛けた”The Chronicles of Riddick Assault on Dark Athena”が登場、5ドルで販売されています。ヴィン・ディーゼル主演の映画”リディック”を元にしたアクションタイトルですが、映画の評価は低いのにゲームはめっぽう面白いという珍しい類のタイトルで、隠れた名作に興味のある方にはお勧めのタイトルとなっています。

情報元:NowGamer
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.