先日開幕したSDCC 2022にて、“ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー”を含むフェーズ4~6の壮大な計画がアナウンスされたマーベル・シネマティック・ユニバースですが、新たにEAが「ブラックパンサー」のシングルプレイヤー向けオープンワールドゲームを開発しているとの噂が浮上し、大きな話題となっています。
前回、Amazonのプライムデーセールで大きく販売を伸ばした“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2022年7月17日週の販売データを報告し、PS5を同梱するバンドルの販売が好調な「Horizon Forbidden West」が“Nintendo Switch Sports”や“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”を抑え1位に返り咲いたことが明らかになりました。
1994年にリリースされた“ライブアライブ”のHD-2Dリメイク「LIVE A LIVE」が初登場6位にランクインした以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
昨晩、POP!やDORBZシリーズでお馴染み「Funko」がSDCCパネルを開催し、5つのBAFTAアワードを受賞した元TT Gamesの著名な開発者Jon Burton氏が率いるイギリスの新スタジオ10:10 Gamesとの提携をアナウンス。「Funko」テーマのAAAアクションプラットフォーマータイトルを2023年内に発売することが明らかになりました。
先日、クラス変更機能や新たなエンドゲームコンテンツを導入する最新アップデートが配信された「ディアブロ イモータル」ですが、新たにBlizzardが最新のインストールベースを報告し、6月始めのPC/モバイル版ローンチから約1ヶ月半で、本作の世界的なプレイヤー数が2,000万人を突破したことが明らかになりました。
先日、Ubisoftが実施した2022-23会計年度第1四半期の業績報告にて、“Splinter Cell VR”と“Tom Clancy’s Ghost Recon Frontline”、さらに2本の未発表タイトルを含む計4本のキャンセルに加え、期待作“Avatar: Frontiers of Pandora”の延期が報じられ話題になりましたが、新たにBloombergのJason Schreier氏がUbisoft作品のさらなるスケジュール変更に言及。今年始めに話題となった「Assassin’s Creed」の未発表スピンオフ“Rift”(コードネーム)の発売が延期されたと報告し注目を集めています。
本日、Guerrilla Gamesが公式Twitterを更新し、PS Vita向けの「Killzone: Mercenary」や“Intercept”モードを含む「Killzone Shadow Fall」、PS VR向けのFPS「RIGS: Mechanized Combat League」のオンラインサービス終了を発表。2022年8月12日を以てオンライン機能を停止することが明らかになりました。
本日、Ubisoftが2022-23会計年度第1四半期の業績報告とカンファレンスコールを実施し、Red Stormが開発を率いるOculus VRの専用タイトル「Splinter Cell VR」と基本無料プレイの(Call of Duty: Warzone系)バトルロイヤルマルチプレイヤーFPS「Tom Clancy’s Ghost Recon Frontline」、さらに未発表新作2本のキャンセルを正式にアナウンスしました。
Naughty Dogの名ディレクターとして“Uncharted 2: Among Thieves”や“The Last of Us”、“Uncharted 4: A Thief’s End”の開発と成功を支えたものの、続編“The Last of Us Part II”の開発には参加せず、2017年9月にNaughty Dogを退社し、その後ビデオゲーム産業そのものと距離を置いていたベテランBruce Straley氏ですが、新たにBruce Straley氏がビデオゲーム開発への復帰を報告。水面下で取り組んでいた新作ゲームのアイデアを実現するために、新スタジオ「Wildflower Interactive」を設立したことが明らかになりました。
今のところ、“Wildflower Interactive”のデビュー作に関する詳細は不明ですが、既にスタジオの計画を支援するパートナーとの提携を果たしており、かつてNaughty Dogでリードアニメーターを務めたAlmudena Soria Sancho氏をはじめ、Call of DutyシリーズやPathless、Abzu、Kena: Bridge of Spiritsといったタイトルに携わった開発者の在籍が判明しています。
長いベータ運用を経て2019年9月にPC製品版のローンチを果たし、昨年3月にはモバイルにも対応したマジック:ザ・ギャザリングのF2PデジタルTCG「Magic: The Gathering Arena」ですが、昨日Hasbroが2022年会計年度の業績報告を実施し、その中で本作のSteamとコンソール対応がアナウンスされ話題となっています。
2004年に発売されたカルト的な人気アクションRPG“Vampire: The Masquerade – Bloodlines”の続編として、2019年3月にアナウンスされたものの、2020年8月に発表当初から開発を率いていたフロントマンBrian Mitsoda氏とMartin Ka’ai Cluney氏が突如解雇され、2021年2月にはデベロッパHardsuit Labsが開発から外れる事態となっていた「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、Paradox Interactiveが計画の継続を強調する一方で、その後完全に続報が途絶えている期待作の続報が待たれるなか、新たにParadox InteractiveのCEO Fredrik Wester氏がファンの質問に応じ、「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」の開発が現在も進行中であることを明言しました。
本日、NetEase, Inc.のオンラインゲーム部門“NetEase Games”がプレスリリースを発行し、シアトルに拠点を置く新たなファーストパーティスタジオ「Jar of Sparks」の設立をアナウンス。没入感の高い作品世界を備えたストーリー重視のAAAアクションゲームを専門的に手がけるスタジオを立ち上げたことが明らかになりました。
先日、インサイダープログラム登録者を対象とするネットワークキャンペーンCo-opテストが始動した「Halo Infinite」ですが、新たに“Sparth”として知られる本作のアートディレクターNicola Bouvier氏が自身の公式Twitterを更新し、14年に渡って勤めた343 Industriesを退社することが明らかになりました。
“スター・ウォーズ”テーマのアリーナバトルゲームとして昨年2月にアナウンスされ、一部地域でソフトローンチを果たしたNintendo SwitchとiOS、Android向けの新作「Star Wars: Hunters」ですが、新たにパブリッシャ務めるZyngaが本作の延期を報告し、当初2022年内の発売を予定していた製品版のリリースを2023年に変更したことが明らかになりました。
先日、待望のゴールドを迎えたフルリメイク版“The Last of Us Part I”の発売を目前に控えるお馴染み「Naughty Dog」ですが、週末に“Uncharted”や“Jak and Daxter”シリーズのライター/デザイナーを務めたベテランJosh Scherr氏が自身のTwitterを更新し、21年に渡って在籍したNaughty Dogを退社したことが明らかになりました。
今年1月に、続編の開発が進められているのではないかと話題になったSeithCGの独創的なアクションRPG「Ghost of a Tale」ですが、新たにSeithCGが続編の始動を正式に発表し、併せて“Unreal Engine 5”の採用を報告しました。
昨日開催されたDigital Extremesのデジタルイベント“TennoCon 2022”にて、Darksidersシリーズのスピンオフ“Darksiders Genesis”やLoLを専門に扱うサードパーティ向けのパブリッシングレーベルRiot Forgeの第1弾タイトル“Ruined King: A League of Legends Story”、JRPGにインスパイアされた“Battle Chasers: Nightwar”といった作品を手がけたお馴染み「Airship Syndicate」と「Digital Extremes」の提携が発表され、Airship Syndicateが全く新しいオリジナルの世界を舞台とするF2Pのオンラインファンタジーアクションゲームを開発していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。