本日、Ubisoftが2021-22会計年度の業績報告とカンファレンスコールを実施し、注目の期待作3タイトルに関する発売時期に言及。2022-23会計年度中(2023年3月末まで)にMassive Entertainmentが開発を進めているアバターシリーズ最新作「Avatar: Frontiers of Pandora」と先日数年ぶりのティザー映像が登場し話題となったオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」、そして“マリオ+ラビッツ”最新作「Mario + Rabbids: Sparks of Hope」の発売を予定していることが明らかになりました。
先日、広範囲なバランス調整や多数の修正を導入するアップデート4.0が配信された「Battlefield 2042」ですが、今後のさらなる改善と拡張に期待が掛かるなか、昨日EAが実施した2022会計年度第4四半期業績報告のカンファレンスコールにて、EAのCEO Andrew Wilson氏が本作の抜本的な改善について言及。現在、開発チームが強力なリーダーシップの下で開発プロセスを一から見直していると明かし話題となっています。
Bungieの元CEO兼共同創設者でMarathonとHaloの父Alex Seropian氏が率いる“Industrial Toys”が開発を担当する完全新作として、昨年4月にアナウンスされたモバイル版「Battlefield Mobile」ですが、本日EAが実施した2022会計年度第4四半期の業績報告にて、CEOのAndrew Wilson氏が本作のリリース時期に言及し、今年の終わりから来年初めのグローバルローンチを目指していることが明らかになりました。
先日、ウクライナ支援を目的とする“DOOM II”の新レベルを発売し、2万5,000ユーロを超える寄付を集めたジョン・ロメロですが、昨年から開発が進められている“Sigil 2”の動向に期待が掛かるなか、新たにロメロが自身の人生を振り返る自伝「DOOM Guy: Life in First Person」をアナウンス。2023年1月10日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内Amazon)
前回、新作スポーツゲーム「Nintendo Switch Sports」が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて2022年5月1日週の販売データを報告し、前週に続いて「Nintendo Switch Sports」が“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”や“Horizon Forbidden West”を抑え、見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
PS5の在庫増に伴う“Horizon Forbidden West”の販売増やPSパッケージ版のローンチを果たした“Sifu”のTOP10入りが確認できる最新の上位10作品は以下からご確認ください。
先日、Xbox/Steam対応を含む新エディションがリリースされたCounterplay Gamesの近接ルータースラッシャー「Godfall」ですが、新たにゲームディレクターDaniel Nordlander氏がSeasoned Gamingのインタビューに応じ、昨年12月に本作のエンドゲームが楽しめるエディションとしてPS Plus経由で無料配布された「Godfall Challenger Edition」のユーザーベースに言及。フリープレイ作品となった1ヶ月間で250万人を超える新規プレイヤーを獲得したことが明らかになりました。
本日、EAがプレスリリースを発行し、Middle-earth Enterprisesとの提携をアナウンス。“Star Wars: Galaxy of Heroes”を手がけたCapital Gamesがモバイル向けの指輪物語ゲーム「The Lord of the Rings: Heroes of Middle-earth」の開発を進めていることが明らかになりました。
かつてLeague of LegendsやValorant、Destiny、Overwatchといった人気タイトルに携わった開発者達が多数在籍する“Theorycraft Games”のデビュー作としてアナウンスされ、昨年から小規模なプレイテストが実施されている「Loki」(コードネーム)ですが、新たにスタジオの公式Twitterが“Legends of Runeterra”の元ゲームディレクターAndrew Yip氏とアニメ“アーケイン”のアートスーパーバイザーを務めたKévin Le Moigne氏のTheorycraft入りを報告。さらに“Loki”のキーアートと数枚のコンセプトアートを公開しました。
今年1月にナンバリング最新作「Crysis 4」(仮題)をアナウンスしたCrytekですが、(リマスターを除けば)実に9年ぶりとなるナンバリングの動向に注目が集まるなか、新たにシリーズの公式Twitterが「Hitman 3」のゲームディレクターを務めたMattias Engström氏が“Crytek”入りを報告。かつてUbisoftやIO Interactiveで活躍したMattias Engström氏が“Crysis”シリーズ最新作のゲームディレクターに就任したことが明らかになりました。
2020年9月に正式アナウンスされ、数度の延期が報じられた“プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂”(Prince of Persia: The Sands of Time)の現世代リメイク「Prince of Persia: The Sands of Time Remake」ですが、新たにUbisoftが最新の進捗を報告し、本作の開発がインドのUbisoft PuneとUbisoft Mumbaiから、オリジナルを生んだUbisoft Montrealに変更となったことが明らかになりました。
2020年末のThe Game Awardsにて待望のお披露目を果たし、Microsoftのファーストパーティスタジオ“The Initiative”と、Tomb Raiderでお馴染み“Crystal Dynamics”が共同で開発を手がけることが判明していた「Perfect Dark」リブートですが、先日Crystal Dynamicsがスクウェア・エニックスを離れ、Embracer Group傘下となった買収がリブートに与える影響に注目が集まるなか、新たにThe Initiativeが今回の買収について言及。今後もCrystal Dynamicsと共に「Perfect Dark」リブートの開発を継続することが明らかになりました。
一人称視点のヘヴィメタルプラットフォーマー“SEUM: Speedrunners from Hell”やパズルアドベンチャー“The Academy: First Riddle”を生んだクロアチアのPine Studioが手掛ける新作として、昨年10月にSteam PC向けのローンチを果たし、高い評価を獲得した脱出パズル「Escape Simulator」ですが、新たにPine Studioがプレスリリースを発行し、最新の販売動向をアナウンス。発売から約半年で“Escape Simulator”の世界的な販売が100万本を突破したことが明らかになりました。
また、マイルストーンの達成を祝い、Pine Studioの前作“Cats in Time”をオマージュした無料の脱出ルームが実装されたほか、ルームエディター向けの新要素や幾つかの改善を導入する最新アップデートが配信されています。
本日、GearboxやKoch Media、Dark Horse Comics、Saber Interactive、3D Realmsの親会社として知られるEmbracer Groupがプレスリリースを発行し、スクウェア・エニックスとの株式譲渡契約を締結したと発表。なんと、スクウェア・エニックスの海外スタジオ「Crystal Dynamics」と「Eidos-Montréal」、「Square Enix Montréal」に加え、「Tomb Raider」や「Deus Ex」、「Thief」、「Legacy of Kain」を含む50以上のIPを獲得したことが明らかになりました。
前回、“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて2022年4月24日週の販売データを報告し、2022年4月29日にローンチを果たしたスポーツゲーム「Nintendo Switch Sports」が“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”や“Gran Turismo 7”を抑え、初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
英小売市場における“Nintendo Switch Sports”の販売は、Wii U向けにリリースされた“Wii Sports Club”を大きく上回り、“Wii Sports”と“Wii Sports Resort”に次ぐフランチャイズで3番目に大きなローンチを達成したとのこと。
PS5の在庫増に伴い、“Gran Turismo 7”や“Horizon Forbidden West”が販売を大きく伸ばした最新の上位10タイトルは以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。